2008年01月24日
昨日の続きです(*^_^*)
妹ってどこの兄弟でもそうなのかもしれないけれど、ちっちゃい頃からお姉ちゃんと競って負けず嫌いなイメージありませんか?
例えば…「となりのトトロ」のめいちゃんみたいに、「私だって出来るんだもん♪」って。(笑)
我が家もそんな感じでした。「私も新しい洋服が欲しい。お姉ちゃんの洋服のおさがりは嫌だ!」…と思っていたそうで、毎日牛乳をたっくさん飲んで、チーズをいっぱい食べてお姉ちゃんより背が高くなろうとしていた…と数ヶ月前に初めて妹の口から聞きました(笑)
へぇぇ〜〜??そんな事考えてたんだ!(笑)全然知らなかった〜!(笑)
でも結果、目標は達成したじゃん。妹は私より10cmも背が高い…(笑)
指だって長いんです。ピアノ弾きやすそうな手だ…もったいない…(; ̄_ ̄)=3
私達がまだ小さい頃、おじさんやおばさんが家に遊びにくる時は、だいたい色違いの同じおもちゃやぬいぐるみをプレゼントしてくれたりしたんです。(笑)
そんな時は「恭子はお姉ちゃんでしょ?」と言われて妹が好きな色を選んで残りの方をもらったりしてました。
そんな私は今では「優柔不断」です(笑)
妹は足が速かったので推薦で私立の女子高校へ。駅伝の選手だったが途中から中距離の選手。…でありながら、リレーではアンカーを走るくらい短距離も速かった=3
誰もがそのまま体育大学へ行くんだろうな…と思っていたが、これまたどんでん返しで美術大学へ行きたい、美大に行く!…と言いだしました。
えっ!?美術大学!?
…初めて聞いた(笑)驚いたよ〜。
そして妹は本当に美大の日本画科に行った。
そして美大生でとっても個性的な妹に変身しました(笑)
東京の二人暮らしは凄まじかったですよ(笑)ワンルームなんだもん。静かに絵を書きたい妹とピアノを練習したり歌ったりと賑やかな私…
そりゃあ無理がありますよね〜。
私は音大在学中に音楽座の研究生になったので、凄まじい二人暮らしは一年間で終わりました。ほっ… (‐o-;)
ミュージカルやってるお姉ちゃんと歌舞伎の裏方やってる妹…。
なんだか対照的でしたね(*^_^*)
でもどこかで私に対して闘志を燃やしていたような…そんな妹でした!
そんな妹がお正月に我が家に帰って来て、家族でゆったり過ごした後、メールをくれた。
「欲しいオイルがあったら教えて下さいまし(中略)まぁ、特に私が何をしてあげられる訳ではないけれどさ 欲しい物やしてほしい事があったら、私に言ってきて頂戴! )^o^(」…と。(;_;)
先日帰って来た時にはたくさんおみやげを持って帰って来てくれました。
「オレンジスイート」の香りのアロマオイル…なんだか嬉しい気持ちになる香りだなぁ♪とても心地よい感じです。
切り絵の和風カレンダー(パグが毎月いるんですよっo(^-^)o)
大阪中の美味しいパン屋さんを巡ってくれたのかなあ…?
パリで人気のオーガニックベーカリー「MOISAN(モワザン)」のおいしそうなパンたちを始め、大阪の老舗のパン屋さんの甘くてクリームたっぷりのお菓子パンと美味しいミニチョコクロワッサン…
いろいろ調べて3件にしぼって買いに行ってくれたんだろうなぁ…。
私の体調を考えてくれたのでしょう。
bonne herbes(ボン・エルプ)のオーガニックハーブティ。
パンフレットには『スローライフ』…「スピード至上主義」から脱却し、「遊び」や「ゆとり」を取り入れた『スロー=じっくり』がこれからのキーワードではないでしょうか。
…と書いてある。パンフを添えてプレゼントしてくれる所がとても妹らしいなっ…(*^_^*)
「眠り姫のお茶」…お花がいっぱい入ってる♪
「季節の変わりめのアーユルヴェーダティ。」…(;_;)
「キャロットガーデン」…ビタミンがいっぱいって感じがするよ…(ToT)
…妹が私に優しくしてくれてる(T_T)
…私の事をすごくすごく考えて、いたわってくれている…(ToT)
…なんだかとても嬉しいじゃないかぁ〜(∋_∈)
ありがとう、妹よ…。
ありがとう(*^_^*)
ちっちゃい頃、好きな色の小物入れやぬいぐるみ…譲っておいて良かったよ…!(笑)
フランス、ルーブル美術館内での文楽公演に同行するんだって…。行ったら幾つか教会へ行ってみるね!って…o(^-^)o
ありがと。
ほんとにありがとね。
写真:切り絵のカレンダー(パグちゃんがなにげなく居るの、わかりますかっ!?)かわいいですねっ!