|
YONEX OPEN JAPAN 2009 |
大会2日目 1回戦 フォトリザルト |
今日は祝日ともあって多くのお客様が会場に詰めかけ、入口前には9時の開場を待つ長蛇の列ができていました。 |
池田信太郎(日本ユニシス)&潮田玲子(三洋電機) vs |
シン・ベックチャオ&ジャン・イエナ(韓国) |
 |
21-11
17-21
19-21 |
 |
2ゲーム目からの悪い流れを止めることができなかったイケシオペア。朝早くからこの試合を一目見ようと集まった観客に勝利を見せたかったところですが、猛烈な追い上げも一歩届かず。連携はまだまだ発展途上といった感じです。これからに期待です! |
タウフィック・ヒダヤット(インドネシア) vs チャン・ヤンキット(香港) |
 |
21-9
21-18 |
 |
日本でも人気のタフィー。危なげなく2回戦にコマを進めましたが、芸術的なバックハンドなど華やかなプレーを所々で見せました。試合後はファンからのサイン攻めにも快く応じていました。 |
後藤愛(NTT東日本) vs ワン・イーハン(中国) |
 |
21-18
12-21
17-21 |
 |
ディフェンディングチャンピオンのワン・イーハンに後藤愛が挑む注目の試合となりました。調子の上がらないワン・イーハンを押し込み第1ゲームを取った後藤でしたが、続けて2ゲームを落としてしまい残念ながら敗退となりました。 |
数野健太&早川賢一(日本ユニシス) vs クー・ケンケット&タン・ブンホン(マレーシア) |
 |
21-16
22-20 |
 |
数野・早川ペアが第2シードを破る大金星を上げました。ミスが相次ぎ、立て続けにポイントを失った第2ゲームも粘り強く追いつく展開。その後の一進一退の手に汗握る攻防を制して、マレーシアトップダブルスのクー・ケンケット&タン・ブンホンを見事破りました!試合後は目の前で繰り広げられた好ゲームに拍手喝采の渦となりました。 |
惜しくも敗退となったマレーシアペアですが、その鋭いスマッシュは健在でした。
(写真左:クー・ケンケット、右:タン・ブンホン) |
|
|