もう14時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

【北陸新幹線】新潟県知事、前原国交相を批判「地元の意見も聞かず、容認しがたい。予算凍結を検討する」 [09/10/09]

1 :きのこ記者φ ★:2009/10/09(金) 21:13:23 ID:???
新潟県の泉田裕彦知事は9日の記者会見で、前原誠司国土交通相が同日、泉田知事の同意がないまま
北陸新幹線の長野―金沢間の延伸工事計画を認可したことについて
「地元の意見を聞かないで、手続きを進行するのは容認しがたい」と批判した。

そのうえで北陸新幹線整備の新潟県分の負担金をめぐって、「今年度予算執行の凍結を検討する」と述べた。

同県は2009年度予算で、新幹線の高架橋など工事にかかる負担金として121億4400万円を計上している。
すでに支払いを済ませた16億9400万円を除く104億5000万円が凍結検討の対象となる。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091009AT3S0901P09102009.html
関連スレ
【北陸新幹線】前原国交相、補正予算分の工事着工を認可…新潟県の反対を押し切る形で [09/10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255065078/

2 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:13:44 ID:aec8vnld
【これまでのあらすじ】

東海道新幹線が開業して1年後、
富山の経済人から、東京と新大阪を北陸経由でつなぐ
「北回り新幹線」の構想が提案される。
東海道新幹線の代替路線ということで、
当時の総理大臣佐藤栄作や大蔵省の官僚からも注目を浴びる。

田中角栄登場。「列島改造論」で日本全国に新幹線を敷くべきと主張。
「上越新幹線」は行き止まりルートで「北陸」よりも採算がとれないと見なされていたが
1時間足らずの鉄道建設審議会において着工が決定。北陸新幹線は後回しになった。
全額国負担で上越新幹線が造られ、後に国鉄の巨額債務として国民の税金で賄われることになる。

もともと北陸人は鉄道で東京へ行くとき、米原経由で東海道新幹線を利用していたが
上越新幹線開業後、東京まで中途半端に時間短縮されたので
長岡経由で上越新幹線を利用するようになった。

新潟人は上越新幹線が北陸にも恩恵を与えたと大々的に発表。
これに味を占めた新潟県は、国鉄時代に赤字ローカル線として
建設が中止されていた「北越北線」を第三セクター方式の「ほくほく線」として開業させる。
北陸人を越後湯沢経由で上越新幹線へ誘導させた。
北陸人が東京へ向かうたびに新潟県に金が入るのであった。

国鉄民営化に伴う整備新幹線の一時凍結、地元負担、並行在来線の分離など
数々の負担を受け入れて、金沢までの新幹線着工が実現。
新潟県も地元負担、並行在来線分離に同意。

北陸新幹線が開業すると、現在上越新幹線を利用している北陸人が
北陸新幹線のみを利用するようになるので、
高崎以北の上越新幹線利用者が急減、大幅な本数削減が予想される。
ほくほく線を通る特急は当然廃止され、これまで黒字だった三セクは赤字転落する。
これまで優遇されてきた新潟県にとって、北陸新幹線は目障りな存在。

原材料費高騰により国から自治体への直轄負担金増額が発表される。
長野、富山、石川3県は承諾したが、新潟県は「十分な内訳が示されていない」と支払いを拒否。
北陸新幹線の工事に対しても不同意を示し、開業予定の大幅延期が懸念された。

前原国交相が「開業を遅らせてはいけない」と新潟の同意無しで北陸新幹線工事を認可。


3 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:14:54 ID:Wj7dcaBe
地方の反乱ののろしがあがるz


4 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:16:15 ID:i4UuTx7r
うはwww面白いぞもっとやれwww

5 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:16:20 ID:NITgVmd8
新潟としては北陸新幹線は面白くないわな

6 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:18:01 ID:XtxfOqQA
新潟が長野化してる

7 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:18:49 ID:S6/VM2N5
地方主権ですby民主党www

8 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:18:49 ID:6VoCo1Y9
自民の頃より強権政治になってるな。

9 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:18:54 ID:ouPcQIb+
なんて天の邪鬼な大臣!?

10 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:12 ID:goQ/9aIV
新潟としたらいらんわな

11 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:12 ID:pVWch7DW
高崎〜新潟間を廃止してやれw

12 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:42 ID:4vgQ7LBt
前原は当事者の意見まったく聞かずに独断で決めてるのか?
もうアフォとしか・・・

13 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:42 ID:cq/IEop+
おもしろくなってきたwwww

14 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:51 ID:NzzvIWrH
上越線封鎖してやれw

15 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:19:51 ID:+Z3TRUCI
意趣返しかw

16 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:20:21 ID:a6+keQkt


  マニュフストと言う強権発動で大臣の考えなんて
  何も持ってないんだろ?

17 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:20:23 ID:jfyx7IFW
新潟県を通らず、長野から山をぶち抜いて
富山に行けばいいじゃないか

18 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:20:47 ID:pVWch7DW
田中真紀子に説得させろw

19 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:20:48 ID:TgpJZAii
前原 がんばれ おまえは正しい

20 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:20:52 ID:QnY4viyT
じゃ新潟通さない方向で
長野→松本→信濃大町→黒部ダム→室堂→富山→金沢でやろうぜ

21 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:22:21 ID:aec8vnld

前原は直轄負担金を廃止すると明言していたんだから
今後の整備新幹線予算に地元負担は必要なくなるんじゃないか。

よって新潟県のみならず長野、富山、石川も金を払わずに済むし、
予定通り北陸新幹線も完成する。
めでたいことじゃないか。

22 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:23:18 ID:NqOSQKuD
優先順位でいったら上越新幹線より先にこっち造るべきだったんだよな
角栄が福井か石川富山出身なら間違いなくとっくに出来てた

23 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:23:27 ID:JkCQ2zig
真紀子GJ

24 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:23:59 ID:ub7IF1bg
>>20
ロープウェーに新幹線走らせる気かwwwww

25 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:24:25 ID:NzzvIWrH
ほんとに金払わないことができるかな?泉田さんよ

26 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:24:39 ID:SJl9AD3X
新潟には諦めてもらうしかないな

27 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:24:45 ID:ffMGa0r+
ダムは支出が増えても中止すると言ったくせに
なんだこの対応の違いは
前原は趣味を政治に持ち込むな

28 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:25:16 ID:mQ6WlZv0
さすが鉄オタ前園GJ
バカな新潟に対してはその分地方交付税交付金
を減額してやれ。

29 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:25:53 ID:zk7yBaC3
ちなみに新潟知事は、
「新潟の建設業者に金が落ちるよう、土木工事の予算増額を要求する。
 増額が認められたら建設を許可する」

っていってる。


30 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:26:32 ID:Bem6uKCQ
ファシズム政党ですから

31 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:26:41 ID:aUMRkzVj
新潟は新幹線不要ということで。
新潟迂回ルートでさっさと開通!

32 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:26:52 ID:TgpJZAii
>>30
国民の民意ですから

33 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:26:52 ID:jxFFTfjp
北海道で実際渇水被害にあってる地域あるのにダム建設中止ってきいたが
どうすんだよ


34 :入札率はなんと99.7%:2009/10/09(金) 21:27:35 ID:O1FRsMFo
原材料費高騰により国から自治体への直轄負担金増額が発表される。
長野、富山、石川3県は承諾したが、新潟県は「十分な内訳が示されていない」と支払いを拒否。
北陸新幹線の工事に対しても不同意を示し、開業予定の大幅延期が懸念された。

⇒無駄だらけの上に、理由もよく説明されず、支払いを求められたので
 断っただけ。新潟県知事は正当。
 なんで前原民主党と辻本清美はそのまますすめようとするのだろうか。

35 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:27:53 ID:bV5pOMGu
キチ●イ党の実態を見よ
  ↓
民主・小沢氏、12月訪中へ=全議員に参加呼び掛け
民主・小沢氏、12月訪中へ=全議員に参加呼び掛け
民主・小沢氏、12月訪中へ=全議員に参加呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100900843

36 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:28:20 ID:8vVxPBmL
民主党さん、地方分権って何だっけ? 何でもいいから説明してくれ。
根本がおかしい上に矛盾しまくりだから、言えば言うほどブーメランだし。

37 :鉄道は国家なり:2009/10/09(金) 21:28:25 ID:HTJZEKdH
ダムだの道路だの予算は全て廃止して鉄道に全ての予算を付けよ

38 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:29:59 ID:tcATBciy
何この面白展開w

39 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:30:07 ID:CBoQj6Hv
八つ場ダムは地元の意見を聞いたのかえ?

40 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:30:07 ID:tcWVy+UB
やはり長野→富山ぶち抜きルートが正義でした

41 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:30:08 ID:czweesuh
予算計上してある手前、払う気はあるんだろう。
知事は官僚出身だからいろいろ内情知ってるんだろうな。

42 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:30:14 ID:/+gPxFHl
やってることは地方切り捨てだから
全県で反乱起きるとコワ…((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル…

43 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:30:49 ID:Bem6uKCQ
まず関係者とお話しすること、しかもこまごまとした末端じゃない知事と。それすら出来ない前髪。
思い出して欲しい。永田メールだって周りの意見を最初に聞いておけばひとを殺さずに済んだのだ。
しょせんはこの程度の器。民主党にあって異色だから注目されてるだけで中身はタイゾーと同レベル。

44 :入札率はなんと99.7%:2009/10/09(金) 21:30:51 ID:O1FRsMFo
北陸三県はこの期に及んで、民主大勝のなか自民を勝たせる風土柄。
胡散臭いなあーーーーーーーーーー。北陸三県。野党森さんに泣きつきな。

45 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:31:13 ID:ZUZb/8dn
知事さんたちよ、、、900兆の赤字国の自覚は無いのか?
優先順位からやってゆくしかないのだよ。

46 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:31:49 ID:aUMRkzVj
新潟県知事はキチでガチ!

47 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:32:33 ID:9wZV7bXL
石川と富山と長野に出させりゃいいじゃんw
新潟は付き合ってられんわこんなの

48 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:32:35 ID:Lzy7Zz4a
これは、前原がアホー!

北陸新幹線は、いらない新幹線!
即、中止!


49 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:33:57 ID:czweesuh
>>48
よく東海道新幹線のバイパス機能とか言われるが
今更そんなんいるか。むしろいらん。
中央リニアが開通するのだから。

50 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:34:35 ID:Hzkc1Hsx
なに?
作ってもらえるのに反対しているの?

51 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:35:32 ID:SPq5LPGy
>>50
新潟が中身不明朗な出費を求められてるからだよ

52 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:35:55 ID:1HEgYap6
新潟は角栄さんが作った道路が充実してるから新幹線なんていらないんだよ

53 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:36:23 ID:+MZ3s2Fs
本当に必要だったらJR東日本が自腹で建設するだろ。

JR東に任せておけばOK

54 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:36:57 ID:lLMtSpTr
泉田がキレたwww
おもしれーw

55 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:37:19 ID:1Bc3XX1s
だいたいさ上越新幹線乗ると判るけど皆越後湯沢で降りて行くんだよね、新潟何て行かないの
湯沢から新潟迄に限定すると上越新幹線って赤字なんじゃない?

56 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:37:50 ID:O9Jkyq7n
>>50
( ゚д゚)ポカーン

57 :入札率はなんと99.7%:2009/10/09(金) 21:38:30 ID:O1FRsMFo
無駄遣いしていい地方分権なんてありゃしないよ。
まるで地方分権が、無駄遣いのかくれみのに地元自民政治家・議員たちに
されそうだな。

58 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:38:46 ID:h1mmuEGN
新潟はそもそも住みやすい場所じゃねえし無駄な投資だ

59 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:39:06 ID:BUjMOGoc
>>45

> 知事さんたちよ、、、900兆の赤字国の自覚は無いのか?

こいつらには自分の権益以外、頭に無いぞ。自分の手に入る金以外は考えもしない。
だから、自民党支持してるんだしwww

交付金〆上げて、工事止めて干上がらせればいい。
そのうち仲間内でのたうち回るよw

60 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:39:18 ID:6v++BqUH
いつもと逆の構図だよな。

61 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:39:21 ID:gb+QBRx6
無駄をなくすと言っている折に、地元自治体も反対してるものを認可するなんておかしい

62 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:39:53 ID:Bem6uKCQ
「土木建築業界は悪だ」って親の敵のように叩いてる民主シンパはなぜか工事に賛成なんだよね
おかしいよね。やっぱ洗脳されて自分で考える能力失ってるよね

63 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:40:50 ID:C5KXHwrF
泉田頑張れ

64 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:41:13 ID:pVWch7DW
数少ない優良公共事業だからなあ

65 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:41:21 ID:rt+qtYgT
地方VS鳩山政権

66 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/09(金) 21:41:21 ID:UnGy4u+i
ウェーハッハッハッハ

 バカウヨ ザマミロ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:41:42 ID:q2HazS+2
新潟経由しないで長野駅から富山までトンネル掘ればいいさ。
費用は北陸4県で負担すればいい。


68 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:42:56 ID:3DEL09pt
wwwwwwwww











泉田知事GJ!!県民の誇りです

69 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:44:15 ID:4BhH4P00

単純に民主に逆らう地方が嫌いなだけじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:44:31 ID:g7cuDCya
作ると言っても止めたと言ってもどっかから必ず反対される与党の辛さがそろそろ身にしみてきたかな?

71 :明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/10/09(金) 21:44:51 ID:UnGy4u+i
さすが前原・・・・・・・・・・・良太郎w

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:46:24 ID:ABEYxbE2
新潟へは蒸気機関車でいいよ 前原SLマニアなんだろ?w

73 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:46:27 ID:Vo9kpZF0
>>64
新潟県は高速も作っているから、新幹線はどうでもいいの!


自分は中止でもいいよ!

74 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:46:31 ID:iLgkAOAj
誰か地図で説明してくれ。

75 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:47:49 ID:w21cdUnP
長野のリニアといい地方の人間のエゴって本当に酷いですね。

76 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:47:51 ID:ffMGa0r+
金沢でやめとけ
大阪まで作る必要はない

77 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:48:19 ID:e3b262m3
>>6
どこが長野化?
金出したくないだけの話だろ

78 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:49:35 ID:QAE1L7nS
>>41
ttp://jderby.blog51.fc2.com/blog-entry-1873.html

どうみても知事が正論

79 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:51:40 ID:EE7pped2
なんで新潟なんかに新幹線が必要なのか分からないお

80 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:51:49 ID:CGzvqd9p
>>55
ほくほく線が無い頃は長岡で乗り換えてたけど
その当時から長岡→新潟間はガラガラだったもんなぁ

81 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:52:55 ID:w8EkK+Q8
恥ずかしい脳タリンの真紀子ババアを当選させているだけで
新潟県アウト!

82 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:54:55 ID:mdHuSUk0
前原、まさか鉄オタだから認可したんじゃないだろうなw

83 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:56:23 ID:gOgQYNe6
前原の独断専行
許せない
民主とは名ばかりの独裁政治
こいつカン違いのバカ


84 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:58:34 ID:HCpDavRs
Fuck 前原!
Fuck 田中馬鹿子!

85 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 21:58:46 ID:OCeXRWOY
長野〜金沢って新潟通るの



86 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:01:55 ID:E37I+PwG
>>79
坊やは知らないだろうけど
田中角栄のために必要だったんだよ

87 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:04:02 ID:PYXz/oAu
普天間基地の移設では地元沖縄住民の意向を重要といいながら八ツ場ダムや
高速道路4車線化や新幹線では地元の住民の意向は無視のダブルスタンダード。

88 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:06:44 ID:Ni3D2Bje
なんかこの知事あやしいな
追加負担に反対ってだけにしては変だ変だと思ってたけど、
とうとう本音出たというか
追加負担には不同意のまま国が勝手に手を付けたんだから、
今までの理屈なら静観してればいいだけの話じゃん
羽田の川崎、横浜なんかもそうだよ
シレっと「払いませんから」ってだけで粛々と進んでる

やっぱり裏あるだろ
ANA?JAL?
なんで長野のリニアみたいにプロジェクト潰しにすりかわってるの


89 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:08:58 ID:X1PNE+6G
前原国交相がミラーマンに見えて困惑。

90 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:11:20 ID:SK8csbfd
富山と新潟の県境を通って長野に行く路線なんだか…追加に金を出すほどの所は通ってないからな…駅を新潟に作っても過疎地域だからな…

91 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:12:42 ID:Ff3SX1ZZ
社会国家主義とはスターリンような政治体制とマルクス経済学に基づく非競争社会の実現を目指し経済を破壊するべく善良な市民の勤勉さを奪うものである。
今、民主党政権が目指すものはあらゆるものに介入し市民の力を奪い新たな貧困層を創出する形になるということである。
これから大増税という形で搾取と管理でもって個人や企業に暗い暗い影を脅かすことになるでしょう。




92 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:16:04 ID:p1vGrCpI
泉田は前知事と違って仕事するなあ

93 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:16:12 ID:CRdha+Hj
新潟県の駅停車させなきゃいいだけじゃね?
その方がみんな喜ぶだろ

94 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:16:35 ID:wnm6VITz
>>87
それが政治だからさ。
地元に行けばあれも欲しい、これも欲しいと言う。
金が唸るほどあるなら別だが、全ての要求を聞く余裕はない。
必然的に取捨選択される。
そして北陸新幹線の場合、文句を言っているのは新潟の知事だけ。
新潟県内の沿線は工事認可を要望している。
彼の主張には合理的な面もあるが、その一方で地域エゴ的側面も
ある。そのあたりが嫌われたんだろうね。

2次認可で急ぎたかったのは新潟の工事では無くて時間がかかる
JR側の制御システム構築の着手。新潟がしばらく反発しても開業
時期には影響ないと見切られたんだろうね。

95 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:17:16 ID:wxpeFOIN
行政区画が細かすぎるんだわ。
道州制とは言わんが、もっと減らせ。

96 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:17:26 ID:u1weL1gx
新潟には2駅できるんだっけ?

97 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:17:38 ID:qzj/r1Yf
新潟の道路建設分を停止する!

   g原



98 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:19:27 ID:qzj/r1Yf
原発汚染地震大国新潟に対する

国費投入を凍結していいよ

99 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:19:31 ID:Hzkc1Hsx
てかさ、新幹線はつくれよ。
車のれないやつも、新幹線あれば日本中いけるわけだし。

100 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:24:03 ID:E37I+PwG
>>96
それ作らなくていいから通すべきだな
その代わり新潟県の負担分をほかの北陸各県で負担だな
どうせ新潟県はそれ覚悟で反対してるんだろ

101 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:25:12 ID:Ni3D2Bje
>>100
普通にそれでいいと思う
出すはずだった分も止める意味不明さだし

102 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:25:35 ID:ABEYxbE2
つうか真面目にCO2減らすなら日本中に新幹線作るべきだろ

103 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:26:03 ID:TLq8diAI
そもそも並行在来線を値上げの上、大赤字にする新幹線なんていらないだろ。
税金のムダ使い。


104 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:26:19 ID:EAO645Z2
前原の顔って、どんどん劣化つか、腐り始めてる

105 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:26:50 ID:CRdha+Hj
北陸は基本的に疑問だがまあ必要かなって気はする
北海道は絶対にあったほうがいい
絶対いらないのは長崎だな
こんなの作るくらいなら四国にミニでもいいから新幹線通させてやりたい

106 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:28:57 ID:Go8CRdqS
案外、最高時速160のはくたかと最高時速275キロのときの方が速かったりして。
長野新幹線は一部時速210キロに抑えられてるし、新たな建設区間も最高260キロ程度しか出なかったのでは?

107 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:29:13 ID:DFKpJdkN
北陸のような℃田舎に新幹線など必要なし
能登空港・小松空港・富山空港
高速道路もスカスカ
新幹線など必要なし

108 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:33:10 ID:CRdha+Hj
小松は本数多いだろ
あんな距離飛行機てのはもったいない

109 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:33:52 ID:Hzkc1Hsx
>>107
秋田・山形だって似たようなもん、てかもっとわるい。
だけど、秋田・山形新幹線は優良路線だぞ。
新幹線こそ必要なんだよ。
とおれは思う。

110 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:36:02 ID:CiOAMaJq
前原の嫁は創価短大卒の営利カルト創価学会員です。・゚・(ノД`)・゚・。

111 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:36:06 ID:onilCRiO
>>109
秋田・山形新幹線は
もともとあった在来線のレールを広げて
新幹線車両も通せるようにしただけ。
法律上は「新幹線」ではない。
もちろん建設費も、本来の1/10

メリットは乗り換えなしで乗り入れられるというだけで
時短効果は無い。(在来線特急と同じ)

112 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:36:14 ID:zI1f/UwU
>>108
しかもさ〜
小松〜金沢間の時間+浜松町〜羽田間の時間の方が
飛行機が飛んでる時間より長いような気がする
かなり損してるような感じだよね

113 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:38:35 ID:Hzkc1Hsx
>>111
それはわかるけど、
フル規格でないまでも、新幹線乗り入れの路線を整備することは、
高速整備することよりはるかに利用するとおもう。

114 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:41:46 ID:FjlqOEQQ
民主党が言う地方分権=金は地方が出して、政府が独断で決める

115 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:42:26 ID:63SlVQtN
どうせまたマッサージチェアとか購入してるから開示できないんだろ

116 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:44:45 ID:Rkx7KYI9
つーか新潟に駅つくらないで土地代国が払えばいいんじゃねーの

117 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:45:06 ID:zI1f/UwU
>>111
微々たる差だけど、田沢湖線、奥羽本線の最高速度は引き上げられたよ〜

118 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:45:50 ID:onilCRiO

山形新幹線(ミニ) 福島〜山形 87km 建設費 320億円
秋田新幹線(ミニ) 盛岡〜秋田 127km 建設費 660億円
東北新幹線(フル) 盛岡〜八戸 94km 建設費 4565億円

ケタが一つ違うな

119 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:50:32 ID:Hzkc1Hsx
>>117
盛岡秋田間を1時間でいけたら文句ないけどな。

120 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:51:42 ID:v7lIP2LP
>>118
流石、小沢www

121 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:53:05 ID:JDwv/Ofo
新潟に駅作るな!w



122 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:53:28 ID:VW1gH/GY
>>2


建設推進をしたい3県が、本来新潟県の負担分を支払えば良い

そうまでして作りたくないのなら凍結でOK。

123 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:54:36 ID:zr3h//Ku
まぁ聞いたら聞いたで結局批判するだろ

124 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:55:12 ID:DfPdEnUS
>>2
新潟県はなんて勝手なんだろうな
長野といい新潟といい自分勝手な
地域は補助金全額カットしてしまえ。

125 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 22:59:21 ID:onilCRiO
>>120
小沢は岩手県南の水沢付近が地盤だから
岩手県北の新幹線はさほど関係ないかと。

まあ今作ってる八戸〜新青森(81km)も
総事業費は4594億円かかっているからな。
盛岡から新青森まで新幹線を伸ばすのに
9000億円以上かかったわけだ。


126 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:00:05 ID:v1lL2Oz0
新潟の地元の意見って延伸反対なんだろ?
どっちにしろ負担する気がなかったことは明白。

127 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:03:08 ID:ss1elVCm
この辺は鉄オタである弱みだな。
北陸新幹線は凍結すべきだった。

128 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:03:31 ID:Hzkc1Hsx
>>125
でもそれは日本の背骨部分だから、フル企画で通していいとおもう。
そのまま函館通って、札幌までは通すべきだと思う。
でそこからでる枝の部分は、ミニ新幹線方式でいい。

129 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:05:02 ID:r4g0ztU8
いっそのこと、長岡まで通しちゃえばいいんじゃない?
新潟も納得するかもよ?

130 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:06:24 ID:Pj5s+VZY
どう転んでも、地元は疲弊し赤字垂れ流しの新幹線なんだが・・

131 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:08:34 ID:uWyuXftz
高速道路、ダム、新幹線すべて凍結なんだが、民主は最終的にどうしたいのか不明。
金をかき集めるのもいいが、いい加減ちゃんとした構想を示してほしい。

132 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:09:43 ID:V3hzp3RV
つーか補正予算凍結等々で全国20以上の都道府県から不満が上がってるらしいじゃん
かつてここまで地方自治体に非難された政権ってあるのか?

133 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:09:47 ID:m9Om66TE
新潟はスルーすれば?

134 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:09:56 ID:Xnf9Nf5I
大名が維新政府に文句を言っているようなもの


135 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:10:32 ID:ss1elVCm
凍結して東海リニアに金を突っ込むべきなのに
前原は鉄道に弱すぎる。

136 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:12:10 ID:aVh3wnQn
>>126
冗談じゃない
上越市や糸魚川市などの沿線自治体は以前から誘致活動してたよ
ゴネ出したのは上越駅への全列車停車が実現しそうにないから
予算問題を縦に上越&糸魚川に全部止めろと言い出しただけ

137 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:15:27 ID:Hzkc1Hsx
ところで新潟の知事って、民主系じゃなかったのか。
橋元となんかやってなかったけか。

138 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:16:33 ID:gb+QBRx6
北陸新幹線というならば東京につなげるのではなく新潟市につなげるべきでは?


139 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:16:43 ID:QAE1L7nS
>>137
自公推薦らしい
支持率が高いし、出るのなら三選は固いな

140 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:17:02 ID:VD4sjMqy
日本海側の町は暗い&やばい雰囲気が濃厚すぎる。
夕方5時になると町中にサイレンが鳴り響き、商店街住民と近場の工員が出てきて左右に並び始めた。
何事カシランと本屋から見てると黒いダブルのスーツを着たおっさんが取り巻きを従え商店街を歩き出した。
左右に分かれた民間人はお辞儀をしその間を悠々と歩くおっさん。
途中工員の責任者らしき人と握手をし車に乗り込み去っていった。
ようするに「定時のお見送りの儀式」があるのだ。
この町はこのおっさんの権力に完全に牛耳られているようだ。

工員を見てみる。
若い。18くらいのが半分以上いる。
地元高校卒業→地元工場集団就職のルートしか学生に与えられていないのだろう。
大学進学なんてこの町の荒みっぷりからみると問題外に思える。
問答無用で貧しいのだ。
おっさんが去った後、工員はその辺りに無駄に多いスナックへ直行する。作業着のまま。
女の腰に手を回しニヤつく笑顔は18歳の顔ではない。

女も高校生みたいなのばかりだ。
これも高卒→水商売のコースが多いのだろう。
(スナックが多いのも女の就職対応か?)
まるで20年前の東北地方だ。
(レベルの低い高校は高卒→ピンサロが多かった。)
こないだまで机を並べていた女の腰に手を回し酒を飲むのはどんな気持ちだろう。と、ちょっと考えた。
貧しいというのはこういう状態をいうのですね。
選択肢の無さが一番怖い。

141 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:19:28 ID:7CpYID3M
ミンスが対立候補立てたら落ちるだろ。

新潟は先の衆院選で民主が小選挙区
すべてを制した民主王国。

142 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:21:15 ID:1HEgYap6
>>118
これ見ると八戸で止めとけって感じだな
青森まで引っ張ったらいくらかかるんだろ

143 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:22:17 ID:r4g0ztU8
>>138
同意。
そもそも何故上越から南下していくのかわからない。
それにそんなに東京に行きたいなら、長岡まで延ばせば、東京なんてじきに着くし。

144 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:32:33 ID:yCLdkjit
>>137
確か通産官僚出身。変わり者のようだ。
しかし、地元財界の受けがとてもいい。
「あれくらい変わってる方が、意外に化ける。」と評されている。
>>139
森長岡市長が知事を狙ってるらしいよ。この人は多分民主系。

145 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:38:41 ID:vDFodw7r
ミンス地方自治推進とか言って自民の時よりも中央からの押し付け強くないかw

146 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:39:46 ID:pCOnlK3N
>>1


民主←こいつらって国民を騙すを公約にしたのか?


分権と完全に逆行してるんだけどw


鳩山をぶっ殺せ!




147 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:41:32 ID:EoV34sCd
北陸新幹線が開通すると、上越新幹線が悲惨な状況になる

政治新幹線の象徴として、非難されるのを恐れているのさ。

148 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:42:01 ID:ZdeIHdu6
角栄の我田引鉄の結果がこれかよ
公私混同の政治家はイヤダね

149 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:42:33 ID:onilCRiO
>>142

盛岡〜八戸 94km 建設費 4565億円 (開業済)
八戸〜新青森 81km 建設費 4594億円 (97%完了)
青函トンネル・海峡線 88km 建設費 9000億円 (開業済)
新青森〜新函館 148km 建設費 4670億円 (15%完了)
新函館〜札幌 211km 建設費 1兆1,100億円 (未執行)

150 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:43:35 ID:C5KXHwrF
前原暴走中

151 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:45:25 ID:lY+TNmV3
予算凍結で地方首長が文句言ってるなんて当たり前
連中はほとんど旧弊土建自民だもん 言ってしまえば国民じゃない
衆院選と同時に統一地方選やってれば全員落選してるはずの連中

152 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:45:51 ID:yCLdkjit
>>148
止まりもしない駅舎に金出す方がバカなんじゃないの?

153 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:47:13 ID:/TIBE+3C
独裁政権

154 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:47:46 ID:q6xUBvda
北陸新幹線はマジで欲しい。BY北陸人

155 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:48:15 ID:ztBc/9mT
上越駅、糸魚川駅の各施設は未着工でいいよ
泉田は上越駅には全列車停車させろとゴネてるしちょうどいい

156 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:52:10 ID:n66c9k5p
実際いらんもんね

157 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:55:24 ID:HCpDavRs
前原のガセメール事件の時の対応忘れたのか。
こいつは基地外だよ。
こいつは何をやりたくて政治家になったのか?
人の話を聞かず、てめえの妄想だか思想を押し付けるやり方は政治家とは違う。
革命家? 宗教家? ただの基地外?


158 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:57:00 ID:GVW0r/pC
首都を新潟に遷都すれば解決しないかな?

159 :名刺は切らしておりまして:2009/10/09(金) 23:58:41 ID:Pj5s+VZY
カネがないんだからどうしようもないだろ

160 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:01:25 ID:9p27Oq6V
新潟県って自分の勝手な都合で文句言ってるだけだろ。


161 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:01:37 ID:aVh3wnQn
>>138
それは基本計画線である羽越新幹線です
長岡駅に使われずに放置されてる高架ホームがあるけど
それは羽越新幹線への分岐の為に造られた

162 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:03:43 ID:EiCGbaO2
地方のことなんて考えてないって丸分かりだな


ごめんなさい、で済むのか?

163 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:04:52 ID:w1rFhJua
川崎は政令市なのに新幹線の駅も国際空港もないぞ。新潟は贅沢だ、何言ってるんだ。

164 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:08:03 ID:STjK9aAA
>>55
新潟県内は、新潟市と各都市を結ぶ県内高速バス、
東京とかに行くには県外高速バスを利用するのが便利。
家から渋滞なしで高速のバス停まで行き、無料の駐車場に車を置いて行く。
新幹線駅のまん前に1日最大300円の大駐車場があって、特急料金が
いまの1/3ぐらいなら新幹線使ってもいいが。




165 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:09:00 ID:OuGHl9Mh
じゃあ上越新幹線休止しちゃえ

166 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:11:01 ID:dSpIe28O
前原鉄オタなら空気読め
新幹線できるとつまんなくなるんだよ

167 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:11:04 ID:UiWncbmD
ほくほく線で十分

168 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:14:46 ID:TFzpE3rS
この正論が長野県知事だったら困惑するとこだった


169 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:17:42 ID:Rgsy6LHd
>>168
ちなみに新潟知事は、
「新潟の建設業者に金が落ちるよう、土木工事の予算増額を要求する。
 増額が認められたら建設を許可する」

これの何処が正論だ
オマケに上越ならまだしも糸魚川まで全部停めろとか言い出すし
完全な地域エゴじゃん長野県と大差ないぞ

170 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:18:43 ID:yfSoAg1D
今新幹線引いたって、どうせ青春18切符使うやつばっかりじゃねえのかw

171 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:22:54 ID:SZjpqIQ2
>>179
????

172 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:24:59 ID:zt4hH5+g
前原よ
今は忙しいだろうがいっぺん泉田知事とじっくり話し合え

考え方や方向性は一致してるはずだ
少なくとも敵に回す相手じゃないぞ

173 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:31:35 ID:TUgJ5e0V
この際、北陸と能登を少しでも生き長らえさせるために、泉田に頑張ってもらうかw


174 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:35:15 ID:Lu7kDg7b
地方分権の実態って
長野や新潟みてりゃ
ようわかるわ。

分権なんてやったら
なんもできんじゃろ。

175 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:38:33 ID:Rgsy6LHd
どうせ民主党は直轄負担金を廃止する予定だから
新潟の負担金無しで進めても問題ないと判断したんだろうね

176 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:38:36 ID:TUgJ5e0V
藩でも復活させればw


177 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:41:07 ID:X5UvXcQ4
上越新幹線を建設せずに、長野北陸新幹線の直江津から長岡と新潟に支線を
引けば良かったのに

178 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:42:33 ID:yfSoAg1D
原幹恵いいね

179 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:51:08 ID:K13qml0i
金を出さないなら新潟県内には駅を作らず、通過させてやれ。
新潟県内の工事は、もちろん長野県か北陸の業者に依頼して。

180 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:51:16 ID:hLdibxNK
新潟は完全に嫌われてしまったな
石川や富山、福井から新潟へ行く
客は確実に減るし、不買もあるな



181 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 00:53:45 ID:yfSoAg1D
前原調子に乗ってるな

182 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:00:05 ID:+N1+23VC
相変わらず根回しっつう概念ないのな前原。

183 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:00:14 ID:zt4hH5+g
>>180
そんな奴はじめから存在しないし
北陸新幹線完成によって完全に断然されるのは決まってたこと

長岡あたりから分岐させてればまだ繋がりもあったかも知れないが

184 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:02:30 ID:anwWRoJX
2ちゃんの石川野郎は民主支持者だらけか

185 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:08:03 ID:keO/fdfs
>>184
石川は自民1勝、民主2勝。対立候補が全員比例復活したけどな。
福井はジャスコが新幹線見直しと口を滑らしたので、自民3勝。

186 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:09:00 ID:keO/fdfs
>>172
考え方や方向性は一致してるから、新幹線の認可以外は
新潟の知事の言うことを聞いてるよ。

187 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:09:36 ID:WJEWWqDw
富山ー金沢で暫定開業すれば

188 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:12:13 ID:keO/fdfs
>>187
いちばん工事が遅れているのが富山駅。

189 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:14:18 ID:SIrGWJBl
>>187
始発・終電の車両基地を
中間の富山に作るのは面倒なんだよ

190 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:16:17 ID:WJEWWqDw
長野ー富山をミニ新幹線で造るってのはどう

191 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:16:45 ID:SIrGWJBl
つうか、前原
政治に自分の趣味を持ち込むな

192 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:21:18 ID:zIbMT+4d
>>161
羽越新幹線なんてできるハズないので
北陸新幹線は長野ではなく新潟市につなげるべきだな。


193 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:21:51 ID:tPulVIPk
永久に雪で埋まってろ

194 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:22:03 ID:keO/fdfs
>>190
ミニ新幹線だとスピードアップできない。
現状のほくほく線経由より速くならなければ意味がない。

既にフル規格の新幹線で工事が進んでるし。
http://www.h-shinkansen.gr.jp/top10.html

195 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:26:40 ID:WJEWWqDw
ほくほく線をミニ新幹線にするのはどう

196 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:28:51 ID:SIrGWJBl
>>161
違う
>>138
長岡駅の分岐点は、柏崎新幹線用だ
長岡と上越を結ぶ路線な

197 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:45:52 ID:keO/fdfs
>>196
羽越新幹線は富山から青森までの計画。
富山から上越は北陸新幹線と共用、長岡から新潟は上越新幹線と共用。

198 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:49:15 ID:8je2Db1k
泉田知事には是非とも頑張ってほしい
北陸新幹線なんて新潟に不要なのに金出す意義が見えない

199 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:52:36 ID:keO/fdfs
>>198
別に全便停まらなくたって、今の特急よりは停車回数が増えて、
東京までの時間も短くなって、いいことずくめだろうに。

200 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:55:00 ID:jcSOeEBj
【これまでのあらすじ】

東海道新幹線が開業して1年後、
富山の経済人から、東京と新大阪を北陸経由でつなぐ
「北回り新幹線」の構想が提案される。
東海道新幹線の代替路線ということで、
当時の総理大臣佐藤栄作や大蔵省の官僚からも注目を浴びる。

田中角栄登場。「列島改造論」で日本全国に新幹線を敷くべきと主張。
「上越新幹線」は行き止まりルートで「北陸」よりも採算がとれないと見なされていたが
1時間足らずの鉄道建設審議会において着工が決定。北陸新幹線は後回しになった。
全額国負担で上越新幹線が造られ、後に国鉄の巨額債務として国民の税金で賄われることになる。

もともと北陸人は鉄道で東京へ行くとき、米原経由で東海道新幹線を利用していたが
上越新幹線開業後、東京まで中途半端に時間短縮されたので
長岡経由で上越新幹線を利用するようになった。

新潟人は上越新幹線が北陸にも恩恵を与えたと大々的に発表。
これに味を占めた新潟県は、国鉄時代に赤字ローカル線として
建設が中止されていた「北越北線」を第三セクター方式の「ほくほく線」として開業させる。
北陸人を越後湯沢経由で上越新幹線へ誘導させた。
北陸人が東京へ向かうたびに新潟県に金が入るのであった。


201 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:55:51 ID:jcSOeEBj

国鉄民営化に伴う整備新幹線の一時凍結、地元負担、並行在来線の分離など
数々の負担を受け入れて、金沢までの新幹線着工が実現。
新潟県も地元負担、並行在来線分離に同意。

北陸新幹線が開業すると、現在上越新幹線を利用している北陸人が
北陸新幹線のみを利用するようになるので、
高崎以北の上越新幹線利用者が急減、大幅な本数削減が予想される。
ほくほく線を通る特急は当然廃止され、これまで黒字だった三セクは赤字転落する。
これまで優遇されてきた新潟県にとって、北陸新幹線は目障りな存在。

原材料費高騰により国から自治体への直轄負担金増額が発表される。
長野、富山、石川3県は承諾したが、新潟県は「十分な内訳が示されていない」と支払いを拒否。
北陸新幹線の工事に対しても不同意を示し、開業予定の大幅延期が懸念された。

前原国交相が「開業を遅らせてはいけない」と新潟の同意無しで北陸新幹線工事を認可。

202 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:56:55 ID:8je2Db1k
>>199
特急?金沢民のこと?
新潟市からは新幹線で2時間ちょいで東京駅
便利極まりなくて角栄さんにいつも感謝してる

203 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:58:31 ID:jcSOeEBj
●かなり新潟寄りの試算で

長野〜金沢 21000人/日(湯沢筋8000+米原筋から転移1000+航空7000+新規需要3割増5000)
高崎〜新潟 31000人/日(とき38000−はくたか7000)
高崎〜長野 45000人/日(あさま24000+北陸21000)

●かなり金沢寄りの試算で

長野〜金沢 27000人/日(湯沢筋9000+米原筋から転移3000+航空8000+新規需要3超割増7000)
高崎〜新潟 25000人/日(とき34000−はくたか9000)
高崎〜長野 55000人/日(あさま28000+北陸27000)
_________________________________

金沢行1.5本/時間で24往復。
長野行1本/時間で16往復(長野客と高崎客をさばく)

新潟行1.5本/時間で24往復。
越後湯沢行1本/時間で16往復(高崎客をメインにさばく)


北陸筋は2.5本/時間
上越筋は2.5本/時間

合計で北陸上越筋は5本/時間で解決
東北北海道筋に10本/時間回せる



204 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 01:59:43 ID:KbDHN415
JR東も作って欲しくないらしい。
青森までは作って欲しいらしいが
北海道は作るなと言ってるし。

205 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:03:00 ID:3Kh7tNqp
>>202
北陸新幹線ができると利用客は北陸新幹線の方が多くなるので、
上越新幹線は本数が減るよ。


206 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:05:54 ID:keO/fdfs
>>202
糸魚川と直江津(上越)の方の話だよ。

>>205
需要が減るのは高崎〜越後湯沢のみ。越後湯沢〜新潟は変わらない。
現状の上越新幹線は越後湯沢止まりの列車が多いので、削減はこっち。
新潟行きの本数は減らす必要がない。

207 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:08:24 ID:8je2Db1k
でも東京〜大宮間が飽和ぎみだから減るかもしれないっていうのを聞いたことがある

208 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:09:27 ID:keO/fdfs
>>207
飽和するのは盆と正月だけ。

209 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:09:31 ID:89jbtmgv
新潟の県知事としては正しい判断だな。採算が合わない路線に金だけ要求されるのは新潟県民も納得しないだろう。
長野のような地域エゴ、採算無視の考え方とは全く違う。
新潟批判してる奴は本質を見極めるべき。



210 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:10:51 ID:xI1caQQ5
地方分権なんか進めたら、地域エゴで何も決まらず
何も進まずで、いいことなんか何もないと
国民に教えてくれている新潟GJ

211 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:11:30 ID:3Kh7tNqp
>>206
どっかで予測値を見たけど、6:4で北陸新幹線の方が上になるんだって。
なので、便数は減る。


212 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:14:50 ID:keO/fdfs
>>211
新潟行きは変わらず、越後湯沢行きが削減、金沢行きが大幅増加。
上越新幹線のお客が減るのは高崎〜越後湯沢のみであることに注意。

213 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:18:15 ID:Q86bKc3b
地元の意見を聞いていたら結局は自民党と同じことしかできない。
県知事が地元への利益誘導を図るのも分かるが、国益を考えれば前原が正解。


214 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:24:27 ID:3Kh7tNqp
>>212
言いたいことがわからんが、
上越新幹線の利用客がトータルで減って、利用客数で北陸新幹線の方が上になる。
そういう試算がすでに出てる。


215 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:27:16 ID:8je2Db1k
>>213
意見だけは聞いてやるという民主党流の地方分権ですね

216 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:27:56 ID:keO/fdfs
>>214
利用客数で北陸新幹線が上回るのは正しい。
ただしそのことと新潟行きの減少とは直接関係しない。

JRとしては、新潟行きも金沢行きも十分に走らせるのが最も儲けになる。
新潟まで行く客は減らないので、新潟行きの本数を減らす理由がない。

217 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:30:13 ID:3Kh7tNqp
>>216
よくわからんけど、新潟行きの上越新幹線を乗り換えて、
富山・石川方面に行く特急って全くないの?
それだったら辻褄は合うけど。


218 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:32:57 ID:keO/fdfs
>>217
北陸方面の乗換駅は越後湯沢だから、
上越新幹線の利用者が減るのは高崎〜越後湯沢だけ。
越後湯沢〜新潟の利用客は変わらない。

現在の上越新幹線は、越後湯沢までの本数が多く、
新潟まで行く列車の本数はもともと絞られている。

219 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:40:13 ID:CX3tNlmH
>現在の上越新幹線は、越後湯沢までの本数が多く、
>新潟まで行く列車の本数はもともと絞られている。

これが俺の感覚的に合わない

220 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:51:02 ID:IaXYe+Ky
地元の反感を一身に受けながらも、
予算凍結等の極端な政治によって建設業者の首を絞める
民主党マニフェストの執行人前原君よ.
大変なポストに着いたと思うよ.
いろんなとこでいろんなこと言われて立ち行かなくなりつつある君に
これ以上ないソリューションを.

全国に原発を作りまくれ.電力会社に援助してやれ.
さすればCO2削減効果は半端じゃない.太陽光発電なんてごみみたいなもんだ.
てゆうか鳩の掲げた−25%なんてこれ以外の手段ないぞ.
ダム白紙にされたゼネコンも原子力発電所建設で仕事ができる.
原発一基はかなりでかい.
計画から運転までかなりの年月がかかるから今すぐにとりかかるんだ.


221 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 02:59:35 ID:5WvKbzko
なんでキチガイ長野のリニアゴネは放置して
こっちは地元ガン無視で国の意向を押し通すんだ?
長野の方こそこういう事をやって、新潟の方は県と折衝すべきじゃないのかね?

222 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:01:58 ID:VNhZJI/A
声を出していい地元民はそれで儲かる奴らだろ
土建屋と公務員

223 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:13:56 ID:jcSOeEBj
●かなり新潟寄りの試算で

長野〜金沢 21000人/日(湯沢筋8000+米原筋から転移1000+航空7000+新規需要3割増5000)
高崎〜新潟 31000人/日(とき38000−はくたか7000)
高崎〜長野 45000人/日(あさま24000+北陸21000)

●かなり金沢寄りの試算で

長野〜金沢 27000人/日(湯沢筋9000+米原筋から転移3000+航空8000+新規需要3超割増7000)
高崎〜新潟 25000人/日(とき34000−はくたか9000)
高崎〜長野 55000人/日(あさま28000+北陸27000)
_________________________________

金沢行1.5本/時間で24往復。
長野行1本/時間で16往復(長野客と高崎客をさばく)

新潟行1.5本/時間で24往復。
越後湯沢行1本/時間で16往復(高崎客をメインにさばく)


北陸筋は2.5本/時間
上越筋は2.5本/時間

合計で北陸上越筋は5本/時間で解決
東北北海道筋に10本/時間回せる

224 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:25:29 ID:4NdGjAgc
0.5なんてねえよ新幹線のダイヤで
高崎解結にすんだろ
回送どうすんだ
つうか東北筋に10本は多すぎだろ
津軽海峡渡るの2本しかねえのに

225 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:49:25 ID:jcSOeEBj
>>224
0.5がないとか意味不明
これくらい理解してくれ

毎時1.5本とは
毎時1本の時間帯と2本の時間帯があるだけ

毎時1本で16往復プラス2時間に1本で8往復
これが毎時1.5本ということ

226 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 03:55:40 ID:1XdL82YO
泉田ってオッサンそのうち殺されるんじゃね
上越は黙ってないだろうし、他の国会議員も建設推進だろ

227 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 04:19:05 ID:p6zmsSZ7
新潟県知事は県内の新幹線の通過する地区から新幹線が通る様になると在来線の本数が削減される事について叩かれまくったからな…地元住人は新幹線を毎日の足にしないからな…

228 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 04:52:09 ID:4NdGjAgc
>>225
有り得ないね

229 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 05:01:04 ID:4NdGjAgc
>>227
新津くらいじゃないかそんなの

230 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 05:02:39 ID:3aT52sjF
予算凍結は止めて予算廃止
新潟パスでおk!

231 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 05:19:29 ID:TyWFmSPq
在来の上越線はJRから分離もされずに、良く持ちこたえてるよな・・・
何か待遇が良くされてるの?

232 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 05:22:33 ID:WJEWWqDw
泉田の自己中いやがらせ知事という側面でのレスが多いが
国の説明は本当に明確にされたのだろうか
また増額の前にリストラ等、増額を回避する試みはされたのだろうか
負担増はこの三県のみで国税(他の県の住民の負担増)はないのだろうか
もっと情報が欲しい

233 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 05:27:49 ID:4NdGjAgc
>>231
貨物街道

234 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 06:32:12 ID:ihMoU4gK
>>233
上越線で東京〜新潟を帰省したら半日以上かかるで

235 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 06:39:20 ID:yUap+E63
>>2
分かり易くて面白い文章をありがとう。

236 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 06:47:36 ID:dRdW18U+
国交省が国のことを考えて行動しとるのがなんか新鮮だ
あの時代にはもう戻りたくないな
厚労省や文科省もまともになるんだろか

237 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 06:49:25 ID:4GOhWjno
一番必要が無いのが上越新幹線だろ?

238 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 06:50:08 ID:u97/qoaY
工事代金もらえば 開通なんか関係ないも

239 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 07:25:48 ID:4u0NAflF
>>236
文科省は絶望的だろな、日教組上がりの共産主義思想が大臣になったんだから。
つか日教組は民主の大口支持母体だしな、ほんと絶望的だよ。
外務大臣は売国の岡田だし、岡田外務大臣なんて中韓と歴史の共通教科書とか言い出してるし
南京や慰安婦を捏造してる奴らと共通教科書をどう作るんだ、いい加減に日本は自虐史から脱却しろよな。
まずは日教組の解体しなきゃなのに、民主政権で安倍晋三の進めた教育改革を日教組の言いなりで元に元に戻すんだとさ。

【民主政権】「米国は加えず」 東アジア共同体構想で岡田外相表明 また中韓と「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題に★3[10/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254928989/
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100700666

240 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 08:46:15 ID:i+f9SbEu
>>232
http://chiji.pref.niigata.jp/2009/10/post-8edb.html

>今年の2月に情報開示をお願いしました。何を出してくれと言ったかというと、
>「もともと予定価格はいくらだったのか」、「それに対して落札価格はいくらだったのか」を出してくれと言いましたが、
>半年間ほったらかされたわけです。なぜ半年間もこのような基礎的な情報を出せないのかと。
>何か後ろめたいことがあるから出せないのか、半年間放っておいた理由というのをぜひ責任者の口からしっかり説明していただきたいと思います。

泉田知事は金を出したくないと言っていたわけではなくて、県民に説明したいから、予定価格と落札価格を教えてくれ、
基礎的な情報を出せないのは、何か後ろめたいことがあるのでは?と言ってるだけだよ。

教えてくれれば、お金を出すと言ってるよ。

241 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:27:46 ID:L5zLmFot
>>2
非常に判りやすい。

242 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:31:52 ID:cTeAFZiM
国とJRは、それぞれ原発と水泥棒で新潟に大きな借りがあるからなぁw
しかも今回の総選挙で6つの小選挙区全てに民主党議員を勝利させた全国でも最大の功労県のひとつ
逆に北陸3県の中には全ての小選挙区で民主党議員を落選させた国賊県もある
それに前原はダム問題や無駄な事業を凍結して予算確保をしなければならないという至上命題がある
短期的には担当大臣の前原の意向が優先されるだろうが、泉田が負担金凍結などで抵抗して問題が長期化したらどう転ぶか分からんぞw
泉田は通産官僚出身で意外と『策士』
勝ち目がない戦いで感情論で発言するようなことは絶対にない
既に県内選出民主党国会議員に強く働きかけているだろうな

俺は新潟人だから他人事ではないのだが、どこか面白くも感じるw
泉田がどこまでやれるか、観てみることにしようw

243 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:41:47 ID:rIDzgGMk
新潟だの長野だの田舎には薄汚いのしかいないんだな

244 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:44:19 ID:yfSoAg1D
親不知に新幹線は通せるのかな?

245 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:46:52 ID:fc2x1vuD
>>244
あの辺のインフラ部分は既に完成済み

246 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:50:18 ID:C6cdmy4x
>>244
もうかなり出来てるよ
http://www.pref.niigata.lg.jp/koutsuseisaku/1192724150199.html

247 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 09:54:15 ID:g2XLTyqK
高速と平行して山側にトンネルがどこも掘られていますよ。

248 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:02:20 ID:yfSoAg1D
ほんとだ。

249 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:05:29 ID:yfSoAg1D
じゃあ廃墟マニア用に保存しとくかw

250 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:07:34 ID:uIFTsGHM
>>17
元々北陸新幹線は新潟通らない予定だった
それを上越周りに曲げて時間かかるようにしたのが田中角栄
しかもその後ほくほく線を造ってミニ新幹線方式にしようとした
田中角栄が失脚したのと長野オリンピックで
フル方式で長野まで開通
それなら北陸までというのが綿貫、森がやってきたこと
泉田は田中角栄に文句言うべき

251 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:23:14 ID:isJj3blA
単線で、いちいち対面通す度にはくたかの様な特急すら止まらなきゃならないほくほく線の為にごねてるなんて馬鹿げている。
あの辺りの乗り心地の悪さはひどいものがある。

新潟県は大部の資料を貰って説明を受けてるのに、上越全停の為に足を引っ張っているだけ。
協議会からもたしなめられているとおり、既に次の段階に動き、全停は工事とは別に他県と足並みを揃えて交渉すべき。
予算執行凍結なんて、他所にどれだけ迷惑かけるんだよ。220億くらいじゃ済まないぞ。

252 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:25:12 ID:yfSoAg1D
これから青春18切符が流行るのに時代に逆行してるな

253 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:26:30 ID:m58g1VWF
>>242
>それに前原はダム問題や無駄な事業を凍結して予算確保をしなければならないという至上命題がある

テレビに毒されているみたいだけど、
無駄を省いているのではなく子供手当の予算が全然足りないので
各方面の予算を凍結しているだけ。


254 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:26:49 ID:lREvSY1X
北陸新幹線はつくるべき!絶対黒字になる

255 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:30:43 ID:wzVE+L4w
永田を殺しといて悪びれもしない前原の邪魔はどんどんやれ

256 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:31:08 ID:utHNWY5w
新潟県知事よ、「北陸新幹線をつぶしたい」と本音を言えば?w。

257 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 10:37:26 ID:hLdibxNK
計画段階とか、着工間もない頃なら
あれだけど、ここまで一緒にやってきて
造反するなんて、空気読めなさすぎ


258 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 11:39:46 ID:XlzLPtwV
高速鉄道でゴネまくる新潟や長野はスルーして、
神奈川〜静岡〜愛知〜岐阜〜富山〜石川〜福井〜京都〜大阪とつなげるべきw

259 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 11:43:58 ID:r7MuWgSi
北陸新幹線を長野経由にする理由がわからん

260 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 11:46:45 ID:4RbBVuUW
>>256
新潟の主張は正論でもっともなのに他県が同調しないのには
多からず少なからずそういう本音が透けて見えるからだろうな。
既に持っている者である新潟と、持たざる者である北陸との溝は
どうやっても埋めようがないし、この議論はこのまま平行線を辿るしかなさそうだ。

261 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:11:31 ID:A/HDRmez
>>251
>新潟県は大部の資料を貰って説明を受けてるのに、
馬鹿なの?

説明さえしてくれれば金を出すって言ってるでしょ

262 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:24:01 ID:N64mOGXr
泉田の乱wは他の地方自治体の参考になるんじゃね?



263 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:29:35 ID:c+2eqxKG
>>259
基本計画に「経由地:長野市付近」とあるから。
それに、長野駅と上野駅を結ぶ特急あさまは利用者がとても多くて(はくたかの3倍)、
これを取り込むため。

264 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:33:44 ID:Kq017m3L
>>259
オリンピックに乗じて作っちゃった長野新幹線の再利用。
あと地形の問題。

265 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:53:37 ID:r7MuWgSi
長野経由が前提なのは北アルプスをトンネルで抜く予定だったからだろう。
トンネルにしないと決めた段階で新潟に繋げるべきではないだろうか。


266 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:55:19 ID:isJj3blA
>>261
夏に建設主体の鉄建から700ページの資料を貰って説明を受けてるよ。新潟県は。
んで、それは無視して説明が無いと言い張ってる。

議長県の富山はその資料を独自入手して分析し、筋道立てて新潟県を説得してる。
でも、説明が無いと言い張ってるのが新潟県。

この8日に前原大臣に沿線各県知事が会い、知事らが意見を述べた(法律要件たる意見聴取に応じた)。
事前に会うと応じたのは当の新潟県知事。

その後の廊下でのインタビューで、泉田知事が上越全停が望みと端的に本音を公にしてる。
他の各県知事は、停車駅の問題と工事の認可自体は切り離すべき、開業を遅らせてはならないと同じインタビューで述べている。

267 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 12:56:49 ID:c+2eqxKG
>>265
特急あさまの利用客が1日18000人だった。(新幹線化で26000人に増加)
はくたかが現在1日6000人、小松空港の東京便が5,6000人、富山空港が2500人
長野経由にするのとしないのでは利用者がぜんぜん違う。


268 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 13:07:23 ID:Nw/vDMsM
>>266
富山さんは頼りになりますわー

269 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 13:18:48 ID:r7MuWgSi
>>267
それなら北陸に新幹線などいらない。
長野までで十分。


270 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 13:40:42 ID:yfSoAg1D
新潟独立を狙っているのか?

271 :名刺は切らしておりまして:2009/10/10(土) 14:00:12 ID:vJYp4TSN
>>21
直轄事業負担金0は前原というより
民主全体の主張だから、ここは避けられないはずなんだがな。
ただ今のマスコミは二次補正の来年先送り、年金機構の公約破り、後期高齢者の公約破りのような
自民をボコボコに叩いたもんまでスルーするから無かった事にされる可能性は大いにある。

【政治】 橋下知事 「赤字国債発行なら、民主党は大うそつきになる」「民主党、政権を取って勘違いしている」…方針転換を批判★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254833547/

62 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
整備新幹線 凍結の対象とせず 前原大臣 [09/10/9] [ニュース実況+]
【韓国】 「韓国の真似?」ソニーが自尊心を捨てた〜韓国製とよく似たLEDテレビ発売[10/09] [東アジアnews+]
【便所飯】東京理科大学ヲタ専用スレ53号館【便所オナニー】 [大学学部・研究]
【KRW】ウォンを看取るスレ1483【スタンディングWONベーション】 [市況2]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)