東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 運勢

ここから本文

【運勢】

運勢(10日・大安)

☆ね年…楽は極めてはいけない。程々にして止むる時なり

☆うし年…閨(けい)中に威儀を整えずという。なれど異性関係にご用心

☆とら年…親を慕い、いとおしむ心ある者に不幸不運は来らず

☆う年…踏まれても根強く忍べ福寿草とか。本日忍耐ありて吉運

☆たつ年…騒ぎ多き者は沈毅の見識がない。焦りて失敗せぬように

☆み年…八十の手習いという。老人にても心は青年たれ

☆うま年…重宝を持った者は夜行かずという。身を重んずる用心が肝要

☆ひつじ年…失った時は取り戻せぬことを知って本日を大切にせよ

☆さる年…仁は過ぎてもよいが義は過ぎてはいけない。正義正義で波乱を起こすな

☆とり年…その土地や風俗習慣より受ける気質あり。この気質を知りて交わるべし

☆いぬ年…人間に生まれたという事は道の理に随えということ

☆い年…心合わざる人に遇うような事あり。遠出は見合わせるがよい

(松雲庵主)

 

この記事を印刷する