あんかけ焼きソバ@夕ごはん
2009/10/09 08:27
昨日の夕ごはん
あんかけ焼きソバ 中華スープ またまた今週献立どおりのメニューです☆ あんかけ焼きソバ 市販のソース焼きソバ(麺3袋入り・98円)を使って、作ってます。 付属の粉末ソースは使用していないので、炒め物とか ソース炒飯とか、何か他のものに利用します。。。 まず、麺の袋に少し穴をあけて、電子レンジで袋ごと温めて、 ほぐして、胡麻油をひいたフライパンで、両面カリっとなるまで 焼き付けていきます。。。 皿うどんまではいかないけれど、 この麺のカリっとなった部分に、あんかけがかかると美味しいので 気長に、カリカリっとなるまで、面を焼き付けるのがポイント。 焼きあがったら、大き目のお皿にのせて、 そのまま空いたフライパンで、具を炒めていきます。 昨日は、自家製ニンニク和風ドレッシングで下味をつけておいた 豚ばら肉と、キャベツ・玉ねぎ・人参・小松菜。 全体を軽く炒めたら、中華スープとオイスターソースを適量入れて、 ぐつぐつ煮たったら、水溶き片栗粉を加えとろみをつけて、 最後に胡麻油を少々・・・。 で、完成! あっという間にできあがり〜。。 食べるときには、お酢(子供は米酢・私は黒酢)をかけて いただきます〜!! う〜ん、はふっはふっ、麺がところどころカリっとなってて、 おいっしぃ〜!! 野菜もいっぱい取れるし、子供たちと私だけの簡単ごはんに ぴったりな一品だなー。。。 昨日は、この夕食、夕方5時半に食べました。 というのも、 その後、出かける用事があったので。 来年のぎんちゃんのミュージカル公演をする会場の候補の1つを 見学に行きました。。。 で、帰宅したのが、夜8時。 当然、子どもたちはおなかが、またすくわけで〜。 でも、8時といったら、子供たちにとっては もう寝る直前の時間なので。。。 あまり胃に負担をかけてもいけないなと思い、 この日の夕ごはんで作った中華スープに 冷凍してあったご飯を解凍して加えて 簡単に雑炊にして食べさせました。 ふたりで、ご飯はお茶碗1杯分だけれど 雑炊にすると、量も増えて満足してました。 夜食(って、まだ8時だけど)って、これぐらい軽いものがいいかな ってことで。。。 中学・高校・大学受験を控えているお子さんの ママたちは、こうやって夜食を作るのも日課なのでしょうか? 我家にも、あと数年後、(受験はしないとしても) 夕ごはんの後、また「おなかすいたー」なんて言ってくる 成長期の時期がやってくるんでしょうねー。 そうなったら、私は、1日台所仕事でしょうか?(笑) 今日は、台風一過のいいお天気ですねー。 たいさんは、午前中の授業3時間も使って、 秋の海観察に行く予定らしいです。 楽しそうだなー。 あとで、私も海に行って、海観察している子供たちを 観察しにいっちゃおっかな〜(笑) またまた今週末も3連休ですね。 みなさま、素敵な連休をお過ごし下さい。
この記事がいいと思ったらクリック
獲得数:
|