オバマ大統領、授賞式出席へ
10月10日0時20分配信 時事通信
【ロンドン時事】ノルウェーのストルテンベルグ首相は9日、ノーベル平和賞の受賞が決まったオバマ米大統領が、12月10日にオスロで行われる授賞式に出席することを明らかにした。
ロイター通信によると、ストルテンベルグ首相は9日の受賞発表後、オバマ大統領に電話を入れて祝意を表明。オバマ氏は「賞を受け取るためオスロを訪れることを楽しみにしている」と述べたという。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕Changeの行方 オバマ政権
・ オバマ氏授賞に賛否=世界各地で元受賞者ら
・ 「家族として誇り」=オバマ氏平和賞でケニアの親せき
・ 「核なき世界」に弾み=オバマ外交の推進力に
・ 中東和平推進を後押し=オバマ米大統領の平和賞受賞
ロイター通信によると、ストルテンベルグ首相は9日の受賞発表後、オバマ大統領に電話を入れて祝意を表明。オバマ氏は「賞を受け取るためオスロを訪れることを楽しみにしている」と述べたという。
【関連ニュース】
・ 〔特集〕Changeの行方 オバマ政権
・ オバマ氏授賞に賛否=世界各地で元受賞者ら
・ 「家族として誇り」=オバマ氏平和賞でケニアの親せき
・ 「核なき世界」に弾み=オバマ外交の推進力に
・ 中東和平推進を後押し=オバマ米大統領の平和賞受賞
最終更新:10月10日0時33分
Yahoo!ニュース関連記事
- オバマ米大統領にノーベル平和賞=核廃絶・軍縮に尽力、「将来へ希望」(時事通信) 10月10日 1時26分
- <ノーベル平和賞>オバマ氏「深く謙虚に受け止め」と声明(毎日新聞) 10月10日 1時14分
- オバマ米大統領 国際平和実現に決意(産経新聞) 10月10日 1時 9分
- <ノーベル平和賞>ロシア オバマ氏に「具体的行動を」注文(毎日新聞) 10月10日 0時55分
- オバマ大統領が行動に決意、平和賞に戸惑いも(読売新聞) 10月10日 0時38分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
関連トピックス
主なニュースサイトで バラク・オバマ の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 107円高の9799円60銭=7日の平均株価(時事通信) 7日(水)17時1分
- 2次補正、通常国会提出へ=雇用、景気刺激で「15カ月予算」−首相(時事通信) 0時45分
- 元公設秘書を書類送検=衆院選で未成年者動員の疑い−宮城県警(時事通信) 8日(木)1時33分