2009年09月25日(金) 08時00分41秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

体育祭と文化祭、どっちが好き? ブログネタ:体育祭と文化祭、どっちが好き? 参加中

私は文化祭 派!

本文はここから


みなさん、おはようございま~す!


そりゃ~、やっぱり文化祭でしょう???


売店・屋台やズラリと並んでにぎやかだし・・・。


よく友人達と共に隅々に至るまで「ハシゴ」したりもするヨ。 今もお祭りとかでそうだヨ。 アレが楽しいのよ。


体育祭もお店屋さんがズラリと並ぶケド、昔から文化祭の方が好き(^v^)/


ペタしてね




体育祭と文化祭、どっちが好きですか?
  • 体育祭
  • 文化祭
  • どちらも好きでない

気になる投票結果は!?

同じテーマの最新記事
2009年09月25日(金) 08時38分33秒 テーマ:ブログ

ご飯の食感・歯ざわりは???

二度目の投稿。


以前(まえ)から載せたいと思いつつ、ついついうっかりと忘れがちで・・・。 ふと思い出しました。 冴えてるナ~(^v^)


みなさんはいかがでしょう??? お好みのご飯の食感・歯ざわりは???


私はね~、ちょっぴり固めの方が好き。 米粒が艶やかなくらいピンと張っててそっちの方が美味しいようにも感じられる。 個人の好みだと思うケド~。


なので、いつもお米を研ぐとお水をメモリよりもちょっぴり下の位置に水面が来るよう、定めてるの。 そうすると好み通りに炊き上がる。


昆布を入れて炊くとコレもコレでピンとたち、お米本来の味わいを楽しめるそうですが、それはまだ未経験です。 興味はありますが・・・。


固めがお好きなかた! 是非是非、お試しあれ☆


ペタしてね

2009年09月25日(金) 08時55分11秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

スイーツを食べたくなる時ってどんなとき? ブログネタ:スイーツを食べたくなる時ってどんなとき? 参加中
本文はここから

三度目の投稿。

頂くとすれば、(先方に誘われた時だけですが)外食の時カナ???

あ、でもデザ~トとなると、ランチの後だけと決めてるの。 夕食の際、勧められても頂かないようにしている。

でも(記事にもしたように、今回はしぶしぶ仕方のない事情のため断念しましたが)細川さんのイベントとなると、夜でもデザ~ト・・・、頂いちゃうカモ(^m^)

朝は(宿泊旅行以外)自宅で。 そんな時は旬のフル~ツがデザ~ト代わり。

自炊ばかりなので、中食の経験は一度もなく、外食さえもめったにありえませんが、例えば細川さんのイベントや又はプライべ~トでも誘われたりのようなコトならば、外食の時もある。

以前(まえ)ね~・・・。 今も嬉しくて覚えてるコトがあるの。

友人の営むカフェで、初めてお祝いがてら他の友人達との~んびりとTea Timeする時のコトだった。

彼女がお店を営む前に私の自宅でスイ~ツを習って行ったコトが過去に一度、あるのよ。 彼女の要求もあって、私が教えたの。

その時のメニュ~がレア・ヨ~グルトタルトとチ~ズクッキ~。

いざ! 他の友人から「彼女がお店を構えた」との連絡を受け、さっそくみんなでお祝いがてら訪ねた時のコト。

お菓子類の陳列棚に私のネ~ム入りの「エリタルト」&「エリクッキ~」と・・・。

それを見た子達が訳を尋ねると「エリに教わったのを機に、このネ~ムにしたの」と・・・。

そんで、「エリの作るものは商品になる」 「エリに教わったとおりに作っても商品になる」と・・・。 この言葉を聞いたのはコレが初めてで時々、会社の人達や知人達、そして友人達を自宅に招き、気さくなホ~ムパ~ティ~を開いても同じようにこの言葉、聞くようになった。

(お世辞カナ???)と思いましたが、彼女の隣にいた店長さんが「社長(彼女の事)はおそらく本気でそうお考えなので、商品化になさったんだと思います」とも・・・。

それを聞いて本心でそう言ってくれているのに気付いた。 確信へとつながった瞬間(とき)だった。

そんで、彼女がお祝いのお礼がてら「エリタルト」をお茶のお伴に出してくれて、「エリクッキ~」をお土産に持たせてもくれた。

今も鮮明に覚えている。

今も時々、彼女のお店に他の子達と共にやあるいは一人でも行く事もあって、陳列棚を見るとそれらが他の品々と共に並んでいる。

それを見るたびに思い出す。 彼女が習いに来たあの時の事や、お祝いのあの日のコトも。

また機会があれば、彼女のお店に立ち寄りたい。

ペタしてね
Uchi Cafe SWEETS ブランドサイト
プレミアムロールケーキ
りんごのミルフィーユパフェ
Uchi Cafe SWEETS
2009年09月25日(金) 10時19分38秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

この世からなくなったら困るのは醤油?マヨネーズ? ブログネタ:この世からなくなったら困るのは醤油?マヨネーズ? 参加中
本文はここから

四度目の投稿。

マヨネ~ズ君は自分自身でもごく時々、作っちゃうコトもあるのでやっぱり何と言っても醤油は必須でしょう???

個人的に尾張・愛知県をはじめとする、地元東海地区ならではの味わい・お味噌が好きだケド~。 大豆の栄養成分は長寿の秘訣なのよ。

今から3年くらい前(2006年)の秋の頃か、2年前の春(2007年)のコトですが、深夜に細川さんの御出演番組があったのよ。 お料理や調味料とかについて。 懐かしいナ~(^v^)

既に御承知のよう、調味料の「さしすせそ」って、基本中の基本なのよ。

お醤油って、「さしすせそ」の「せ」にあたるワケでしょう???

細川さんの御出演番組の中で「せ」を「せあぶら」と答えるかたがいらして・・・、アレは今も印象深いナ~、面白かった~(^▽^)

お醤油を選ぶ大豆派です。

ペタしてね
2009年09月25日(金) 10時33分57秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

美人やイケメンは得? ブログネタ:美人やイケメンは得? 参加中
本文はここから

五度目の投稿。

そりゃ~、何と言ってもかなりのおトクだと思うヨ。 何処に行くにも容姿端整って、みんなの注目の的でしょう???

それでスタイルも抜群ともなると、オシャレにもってこいでしょう???

そう言う人は何処に行くにも、たとえシンプルにさり気なく服装を着こなそうとも絵になる。 また周囲もそう見て判断してくれる。 オシャレの幅も広がると思うヨ。

以前(まえ)も載せたと思うケド、美人やイケメンに限らず人間(ひと)はね~、賢明ならばキリッと引き締まった賢明そうな顔立ちに、キチンと規則正しく自己管理もなされていれば、体重も平均値を保てる。

そう言う人は(同性からもですが)特に異性に好感を持たれる。

異性にウケると、同性からもウケる。 同性からの妬みの他で。 コレは経験者が語るので、間違いない。

ペタしてね
2009年09月25日(金) 13時09分44秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ご趣味は? ブログネタ:ご趣味は? 参加中
本文はここから

みなさん、こんにちは~! 六回目の投稿。

コレは何処までも「百合の花」のお茶目チックな想像ですが・・・。

先日、くまさんとプロレスごっこ(!?)をする人達がいて、一大事になったそうね~。 くまさんを本気にさせたからよ(^m^)

細川さんの御出演番組・「モクスペ」でも既に御存知のよう、くまささんはとても根気のいい動物なの。 ねばり強いんだから~。

くまさんにその背を向けて走ってはダメよ。 何処までも果てしなくず~っと追い掛けて来るんだから~。

もはや、くまさんの追跡から逃れた者はただの一人(一匹)すらもいない。 「ボク、かけっこ得意なんだから~。 待て~!!」と叫びながらあなたのもとに突進して来るからネ~。

秋も深まる中、冬眠に備えてエサを確保するくまさんを見掛けたりしても刺激してはダメよ。 冷やかされたと思ったくまさんが次の瞬間! あなたを目掛けて走って来るカモ知れないから。

くまさんと仲良くしたくなったら、こちらとYAHOOブログ「細川茂樹 大好き」を御覧あれ☆ ごく時々でも可愛いくまさんのコト、書いてるから(^▽^)/

ペタしてね  →このぺタマ~ク、コレで2度目の使用です。
グルっぽ(PC)
グルっぽ(モバイル)
2009年09月25日(金) 13時36分27秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

香水好き?使う? ブログネタ:香水好き?使う? 参加中
本文はここから

七回目の投稿。

使った事がない。 なので、関心もあまり抱いてない。

よく周囲から「石鹸の香りがする」と聞く。

近くにいる時や横切った時、すれ違った時などがそうらしい。 自分自身では実のところ、あまり意識したコトがありませんが・・・。 女性はね~、清潔感も大切だと思うから。

確か、3月頃も載せたコトがある。 「退席! 行儀の悪さ」にて・・・。

過去にね~、一度だけ女性だと言うにも関わらず、とてつもなく油クサイ女性(ひと)を見掛けた。 その人とはそれっきりですが。

おそらく周囲もお気付きだと思う。

でもさすがに当人様に言うワケにもいかないでしょう??? 周りが気付いてても、おそらく当人様はお気付きではないと思うの。 油のニオイで充満している人だった。

入浴しているだろうか??? キチンと毎日、着替えているだろうか??? アレはたった一度きりの入浴や着替えどころじゃ~、済まされない。

ニオイだけじゃなくて、顔もくすんでて髪も長いにも関わらず、まとまっていなくてオウムの麻原のように傷んでいる髪、ボサボサのジャンジャンバラな髪型だった。

薄汚らしいえげつのない女性(ひと)だった。 アレは目の毒だ。 そんでもって服装もみすぼらしい貧相な身なりだった。 お化粧も半ば、とれかかったかのような、見るからにだらしのない化粧。

場が何処でも身なりをキチンと。 行儀のひとつでしょう。

(そう言えば・・・)と思い出したので、載せてみました。

ペタしてね →このぺタマ~ク、初めてです。
2009年09月25日(金) 14時03分41秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

子どもは何人欲しい? ブログネタ:子どもは何人欲しい? 参加中
本文はここから

八回目の投稿。

そりゃ~、やっぱり何と言っても一人息子でしょう???

跡取りとして頼もしいし、思いっきり愛情を注いでやれる。

女の子はお嫁に行けばその時点でおしまいだケド、男の子は違う。 現実的にネ~。 可愛さも断然、違うだろうし愛情の注ぎ方が変わって来る。

長~い目で見て、女の子を大事にした家は衰えて、男の子を大事にした家は栄えている。 それは何故か???

愛情を男の子に注いでやると「似たもの夫婦」とはよく言ったもので、将来、その子のお嫁さんが義両親のお世話を誠心誠意に尽くしてくれる。 そして次にそのお嫁さんが立派な跡取りを生んで育ててくれる。

後孫万代とは、まさにこのコト。 コレは家の歴史、しいては人類の歴史とも言える。 代が途切れるのを男の子は防ぐ役割があるから。

女の子は嫁ぐコトによって、家を正式に出るワケだから、先を厳しく見れば愛情を注いでもあまり意味がないのよ。

やっぱり一人息子に限る。 親と一番、多くの時間を過ごすワケだから、後先までキチンと考える聡明で抜け目のないかたは有無を言わず、男の子を大切にすると思う。

子供は国の宝、男の子は家の財産って、このコト。

ペタしてね →コレ、初めてのぺタマ~ク。
2009年09月25日(金) 14時28分03秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

忙しい時、恋人との時間は作る?削る? ブログネタ:忙しい時、恋人との時間は作る?削る? 参加中
本文はここから

九回目の投稿。

う~ん・・・、その時々にもよるナ~。

大体、先方側から折り合いをつけて逢いに来てくれるから。 年上だからネ~。

恋人といつまでも一緒にいたいのが女性の本心でしょう???

恋人にそう言わせたいのも女性の本音でしょう???

それは男性が女性の手料理を味わってみたいと望むのと同じコト。

男と女のロマンスは永遠のテ~マです(^v^)

ペタしてね →コレ、初めて。
2009年09月25日(金) 14時38分46秒 テーマ:ブログ

ノリ気なハイテンション

十回目の投稿。 ここいらでとどめようと・・・。


今日の記事、全てをトップぺ~ジに載せてみました。 いつかの時、以前(まえ)も確かそうしたよネ~。


おお~、次第にテンションが上がって来た~(^▽^)/


今日のように記事が度重なる場合、何度目なのかと言う回数を付け加えるコトによって、順に辿りながら読みたくなるのが人間(ひと)の心理。 大学の頃、心理学のゼミで学んだコトがある。


うふふ(^v^) My Blogはホント強い味方です。


ペタしてね →コレ、初めて。



このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba by CyberAgent