2009年08月22日(土) 08時45分41秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね 一年中夏なのと、一年中冬なのどっちが良い? ブログネタ:一年中夏なのと、一年中冬なのどっちが良い? 参加中

私はどっちもやだ 派!

本文はここから

みなさん、おはようございま~す!

実のところ、どっちもイヤだ。

それは春・秋の心地良さを知っているから。

かろうじて、どちらかと言えば冬を選ぶ。

細川さんと同じく、12月生まれだから(^v^)y

暦の上において、はや立秋を迎えたものの時節は残暑盛り。

早く秋になっておくれ~(‐人‐)






一年中夏なのと、一年中冬なのどっちが良い?
  • どっちもやだ

気になる投票結果は!?

同じテーマの最新記事
2009年08月23日(日) 09時09分40秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね うどんとそば、どっち好き? ブログネタ:うどんとそば、どっち好き? 参加中

私はそば 派!

本文はここから


みなさん、おはようございま~す!


特に意識したコトありませんが、あえて選ぶならそばの方。


時節柄、そうめんとかもよく頂く。


夏野菜のチャンプル~にしてみても美味しいし・・・。


おかか昆布のダシをぶっかけて・・・。


気温の低い頃ともなると、かけそばのように薬味や温かいおつゆをかけて食べても美味しいし・・・。


何でもアレンジ出来るからね~、お料理ってホント大好きなのよ(^v^)


休日の昼食によく麺類を頂く。 そんな時はつまむおかずが3品程だから、かなりラクチンだし・・・。


「好きこそ物の上手となれ」のよう、これからも変わらず研究して行きたいと思う。




うどんとそば、どっち好き?
  • うどん
  • そば
  • 決められない!

気になる投票結果は!?

2009年08月24日(月) 08時41分25秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

休みの日、何時に起きる? ブログネタ:休みの日、何時に起きる? 参加中
本文はここからペタしてね

みなさん、おはようございま~す!

このブログネタって、すればするほど面白いから今日も書いちゃう(^m^)

平日は4:00頃の起床、休日は6:00頃の起床。

平日、まずはじめにお弁当作りから。 そんで、家事の一部をこなして6:00頃、朝食を。

6:30頃から再び家事の続きを。 それが7:30~8:00頃にかけてようやく終了。

8:30頃、出勤する。

休日は6:00頃の起床。 と、同時に朝食を。

6:30頃から家事をこなして、それが7:30~8:30頃、ようやく終了。

寝過ぎると冴えないし・・・。

それは、老化の一方を辿る事となるそうネ。 エステの担当者から聞いたんだケド・・・。

幼い頃から、ホコリがたかっている・散らかっているってのがど~うしても許せない性質(タチ)だから、(「三つ子の魂百まで」「雀百まで踊りを忘れず」って、ホントよく言ったもの)ぬけめなくこなしたいと言うのが本心。

他人(ひと)と接する以上、急な来客もありえる。 実際、そうだし・・・。

突然、訪ねられても困らぬようちゃっかりと備えておくのも、実家に泥を塗らないと言うのにつながる。

以前(まえ)も載せたと思うケド、実家をココまでのし上げたのは亡き祖父母のおかげ。 財力の導きをはじめ、あらゆる面で。

「金は力なり」ってよく言ったもので実家はね~、事業を営みながらその頃から5ケタ(億単位)の資産を保って現在(いま)に至る。

実家の地位を守るのも、自分自身の務めだと心得ているの。

「この家(実家)があってこそ、初めて振舞える」とも子供の頃から聞かされ続けているので、それが骨の隋の内側にまで浸透しているの。

実家の財力のおかげで、成人した今もお金に困ると言うふしあわせを一度も味わう事なく裕福に日々を過ごせる。

亡き祖父母には、孫ながらも頭が上がりません。 実家は誇りです。



2009年08月24日(月) 16時23分58秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね ワサビ、カラシ、唐辛子、好きな辛さはどれ? ブログネタ:ワサビ、カラシ、唐辛子、好きな辛さはどれ? 参加中
本文はここから

みなさん、こんにちは~! 二度目の投稿。

どれも公平に好き。

毎食のメニュ~もそれぞれバリエ~ションを楽しめるよう、味付けも工夫しているし・・・。 このひと手間がのちの楽しみになったりもする。

台所にいる時が一番、嬉しい(^▽^)/ コレは女性の特権だヨ。
2009年08月24日(月) 16時30分38秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね モテそうなのは何カップ? ブログネタ:モテそうなのは何カップ? 参加中
本文はここから

三度目の投稿。

あまり大っぴらに出来ませんが、ありったけの勇気をふりしぼって・・・。

私はDカップ(>m<)

バスト:92cm。

ウエスト:61cm。

ヒップ:88cm。

身長:163cm。

体重:(平均値を保っています)52kg。

靴のサイズ:(モノにもよる)24.5cm~25cm。

服のサイズ:(コレもモノにもよる)9~11号。

幼い頃からボン・キュッ・ポンに憧れてたから、それを保って今日に至るの。 当然のコトですが。

一大決心で書いちゃいました~(>▽<)




2009年08月24日(月) 16時43分00秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね ドラえもん映画、1番好きなのは? ブログネタ:ドラえもん映画、1番好きなのは? 参加中
本文はここから

四度目の投稿。

どれも印象深く残っていますが。

ドラえもんが21世紀に帰っちゃうと言う物語と、のび太君が初めてこの世に生を享けた時の家族の祈りについての物語。 どれもTVで観たの。

ドラえもんが帰っても、決してくじけるコトのなかったのび太君に感激したの。 それって、何事においてもつながるコトでしょう???

あと、(詳細なる内容までは忘れてしまいましたが)何かでくじけていて、落ち込んでいる時にふと自分自身の生誕を見る事に・・・。 おそらくドラえもんの未来の道具のおかげでね。

彼がこの世に誕生した時、両親が「たくましく強い子に育ってね」「この子は何があってもくじけるような子ではない」と言う、胸に秘めた期待を知ったあの子が立ち直って、難関を乗り越えるシ~ンだった。 感激したナ~。 コレも何事においてもつながると思う。

未来型ロボットだと言うのは何処までも架空の世界ですが、訴えたい意義と教訓は誰にもあてはまると思う。 現実的にネ。
2009年08月25日(火) 08時57分32秒 テーマ:ブログ

輪廻転生の表れ

ペタしてね


みなさん、おはようございま~す!


昨日、細川さんのHPに一言を★


タイトル「輪廻転生の表れ」 HN「果樹」がそうです。


そちらもどうぞ御覧あれ★

2009年08月26日(水) 08時40分54秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね 実現してほしいマニフェスト ブログネタ:実現してほしいマニフェスト 参加中

私はその他 派!

本文はここから


みなさん、おはようございま~す!


私はね~、アジア国における日本の過去清算、即ち戦争責任の謝罪・補償問題の解決。


当時、同じく軍国主義国家として軍事同盟を締結していたイタリア・ドイツは謝罪をはじめ、今もなお補償を続けています。


この国はどうなのか???


戦後、冷戦真っ只中の1965年に日韓協定(通称:日韓条約)が締結。 みなさんもよく御存知だと思われます。


ココで日本側は「謝罪問題は解決」と。 こう主張しているの。


でも補償問題は解決されていない。 それに謝罪の代金としての額もビビたるもの。


貧しい国の人達にビビたる額でも見せると、とても大金のように思えるじゃん。 それだヨ、政治のゴマかしなんだヨ。


美しい政治なんてこの世にないんだろうケド、外交においてそう言う事をすべきではない。 恥じるべきだと思う。


それに何よりも過去に日本が占領地として支配していた国々は韓国だけじゃない。


中国の東北部・満州をはじめ、東南国・インドネシア半島。 あの辺り一帯は当時の大日本帝国が占領していた。


江戸幕府末期頃、鎖国政策から開国政策へと移った日本は今にも欧米列強国の植民地に転落しようとしていた。


当時の日本に唯一、残された一筋の道は・・・。


長きにわたる鎖国政策のため、外交と言うものを心得ていなかった当時の役人達の選んだ道はただひとつ。


欧州大陸国とほぼ同等に肩を並べられるくらい、日本も列強国の一員として加わる事。 コレを指して人はみな、「帝国主義の時代の幕開け」とそう呼ぶ。


そして東方の征服、即ちアジアを日本の植民地にする事。


でも開国と共に異国の文化が国内に入って来た。


それは日本の長きにわたる生活習慣や風習のそのとおりではなく、欧米の風潮に合わせたもの。 衣食住をはじめ、あらゆる面において。


ちょうどその頃、痛風をはじめとする生活習慣病が港町を中心に、北海道から東京や横浜、名古屋や神戸、京都や長崎をはじめ、国内にてでまわったんだよね。


それまで日本人は大陸と違って、お肉類や小麦粉類の成分、コ~ヒ~や紅茶、卵や乳製品や果物なんて口にしなかった。 おそらく身体がついて行けなかったんでしょう。


「肩をほぼ同等に」とそう掲げても、既にあの時点で日本も欧米の植民地化の第一歩を歩み出した事になる。


支配を企む側として、一番はじめに占領地に導入するものは何だと思う???


政治でもない、経済でもない、司法(刑法)でもない、教育でもない。 文化なのよ。


文化を牛耳ると、支配する側としてはほぼ得たも同然なのよ。 そこには人々の暮らしをはじめとする、生活習慣が含まれるワケだから。


日本は開国を機に欧米の文化が入って来たワケでしょう???


鎖国政策を続けてた当時の役人達みな、欧米の巧みな外交術に流されてしまったのよ。


そうなれば、過去に日本がアジアを占領した意味なんて、何処にもないのよ。 だからこそ、一刻も早く過去清算を解決すべきなのに・・・。


そして第二次世界大戦終戦を機に各国の独立・解放が成し遂げられる。


でもその後、資本主義国家VS社会主義国家の対立、即ちパワ~バランスをもとに冷戦に突入。


「(旧)ソビエト社会主義連邦共和国の掲げる社会主義の脅威が全地球上に影響力を及ぼさぬよう、社会主義の脅威を封じ込めましょう」とイギリスのときの首相・チャ~チルが出した政策・「鉄のカ~テン」が実施され、事実上、ソ連をはじめとする社会主義国家はあらゆる面において封じ込められてしまう。


そしてそれ(冷戦)がついには熱戦に。 それが朝鮮戦争、ベトナム戦争なのよ。


朝鮮戦争を機に日本は高度な経済発展を成し遂げる。


それは何故か・・・???


過去にアジアを植民地にしていたのは唯一、日本じゃありませんか。


韓国・朝鮮半島の四季や気候、季節によって陽が昇る時間帯・陽が暮れる時間帯や浜辺のみち潮・ひき潮・・・、等々に関する資料を内密にアメリカの率いる国連軍に提供したのは他でもない、日本なのよ。


同時に日本製の軍事爆弾や戦車・・・、等々も国連軍に提供して得た代金で経済発展を成し遂げるのよ。


そしてついには「ペレストロイカ政策」(融和政策)を機に社会主義国の崩壊。


そして現在(いま)に至る。


でも過去清算問題は今もなお未解決。


人々の暮らしがどうこうだと言う前に、まずはそこからこなさなくてはならないと思う。 そして次に暮らしの豊かさを提案すべきだと思う。 順としてみても、過去が先・そしてそれが未来につながるワケだから。


まァ、みなさんもよく御存知だと思われますが、政治・経済・外交史、学生時代に習ったほんの一部をまとめてみました。


それをマ二フェストに入れるべきだ、無条件。 過去にこの国が連合国に無条件降伏したのと同じで・・・。


外部が未解決なのに、内部が解決されるワケがない。


一刻も早く過去清算問題を解決すべきだ。





絶対やってほしいマニフェスト
  • 高速道路無料化
  • 労働者派遣法を改正
  • 道州制導入
  • 子育て支援
  • その他

気になる投票結果は!?

2009年08月27日(木) 07時58分20秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね 何の食べ放題がテンション上がる? ブログネタ:何の食べ放題がテンション上がる? 参加中
本文はここから

みなさん、おはようございま~す!

もちろん、お野菜類とフル~ツ類、各種のお茶類(^▽^)

名古屋は食べ放題のお店、たくさんあるヨ。

敷居またいだ事のあるお店や、そうじゃないトコもあるケド~。

友人達や知人達、あるいは会社の女性陣と共に訪ねたりもする。

(機会こそごく時々だケド)そんな時って、日頃よりも話題が盛り上がったりもするよネ~。

ゆるりと長居出来そうなカンジもするから、食べ放題のお店って便利なようにも感じられる。


2009年08月27日(木) 10時17分49秒 テーマ:ブログ

ブログネタ

ペタしてね 好きなカップラーメンは? ブログネタ:好きなカップラーメンは? 参加中
本文はここから

二度目の投稿。

信じられないカモ知れませんが・・・。

実は今まで(これからも変わらないと思う)、カップラ~メンなんて見掛けた事はあるものの、一度も食した事のない私。

だから、逆に訊いてみたい。 「どんな味???」って・・・。

何でも作っちゃうからね~、そういうの不要なのよ。

未経験なので、未知なる世界です。
このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba by CyberAgent