本文はここから
八度目の投稿。
何事もトップがいれば、下もいる。
トップはカッコイイと、勘違いしている人は少なくないと思う。
私に言わせれば・・・。
トップに立って輝く人とそうでない人と、人間には個々人の個性や性質がある。
トップはいつまでもどんな時も、常にその立場を維持しなくてはならないのよ。
そうでなくなった時、人の見る目と言うのがあるから。
私はね~、トップに立って輝くタイプではない。
二番目・三番目で生きて行く「縁の下の力持ち」と言うタイプ。
そうしてこそ、初めて自分自身の長所を活かせるタイプ。
トップは本当に心身共に疲れると思う。
人に相談も出来ないだろうし、孤独だと思う。 経営者がそうでしょう。
怠け心からではなく、私自身が一歩さがって、初めて光るタイプから書いている。 トップでは光らないから。
二番手・三番手で生きて行く人が、ホントのお利口さんなんだと思う。
同じテーマの最新記事
- 寿辞退・離別 10月09日
- ハングルが絵文字化に・・・ 10月08日
- ブログネタ 10月08日