みなさん、こんにちは~! 二度目の投稿。
え??? 「この時間帯に更新???」って???
そう、うふふ(^v^) 驚かれたはず。
今回、特に会社の内的な事情でなく、自ら午前までの半休をとったの。
それはどうしてなのか???
何でもない、ただ疲れちゃって・・・(^^)
体調を崩したとか、熱があるとか、そう言う大がかりな事ではなくふとひと呼吸、欲しかったので。 要領良く勤めるのも、仕事のうちのひとつ。
良く言えば、「美味しいトコ取り」、悪く言えば「ずる賢い」。
職に就きながら、家事をもこなすと言うのはとっても大変なのよ。
一般事務だと、日頃から懸命に勤めていればいざと言う時、ちゃっかりと有給や半休もとれる。
正直、銀行にいた頃と全然違う。 お給金や特別手当、ボ~ナスの額も銀行にいた頃と比べても、かなり上等なもの(^v^)
なので、合間の休暇タイムです(^v^)
半休や有給の時、PCに触れていても比例するかのように必ず! ブログ更新するワケではありません。
それだけあらかじめ述べておきたいと思います。
前も述べてのとおり、社会的に「働く」とみなされるのは、勤めて毎月、お給金を頂く。 こう言う人達のみ、対象に含まれるそうなのよ。
なので、「主婦業」(家事)と言うのは社会的に職に含まれないそうなの。
アンケ~トやプロフィ~ルにて記されている職についてのお尋ね欄に「主婦業」となっているのは、実は大きな間違いなのよ。
なので徒食(座食)の専業主婦の場合、正しくは「無職」や「非職」欄に丸印などを記すと良いそうよ。
コレは悟らすための恩師なる導き、親切心とは何にも代えがたいものですよね。
働いた者だけが飲食物を口にする権利、資格、権限がある。
仕事のため、疲れた身体をゆ~ったりとほぐして、明日からも変わらず再び頑張ろう~!!