2009年05月24日(日) 07時55分57秒 テーマ:ブログ

YAHOOブログ 「細川茂樹 大好き」の訪問者数 9,000名を突破~!!

二度目の投稿。


こちらの他、私の作成しているブログ・YAHOO「細川茂樹 大好き」の訪問者数がついに9,000名を突破~!!


現時点で9,035名の訪問者数です。

こちらの閲覧数も以前、作成していた楽天「細川茂樹 応援場」 goo「細川茂樹 一番の人気者」と、ほぼ同等なる訪問者数、且つアクセス数です。


私をも含め、彼を本気で応援したいと願う本物のファンこそ! まさに彼にとって七福神のような存在、幸福をもたらす守り神も同然なる存在ですよね(^▽^)


私の作成しているブログ・YAHOO「細川茂樹 大好き」と

こちらアメブロ「細川茂樹 愛爛漫」のこのふたつ、どうか末永くよろしくお願いします。

同じテーマの最新記事
2009年05月24日(日) 10時50分22秒 テーマ:ブログ

旬真っ盛りのお野菜・トマトちゃん

三度目の投稿。


今日のお昼は何のメニュ~かと言うと・・・。


そう! 今を盛りに旬只中の食材!

ちゃっかりとトマトちゃんをメイン料理に使用(^v^)


①トマトの冷製パスタ君 (トマト、空芯菜、ズッキ~二、オニオン、ベビ~リ~フ)

②ポテトサラダ君 (じゃがいも、人参、キャベツ、大葉、ラディッシュの新芽)

③モロヘイヤの冷製ス~プ君 (ネバネバは血液サラサラに)


既に下準備、済ませてあるのであとは作るだけ(^v^)

ただ②&③は既に作ってあるので、冷蔵庫君にて冷やし中。


「トマトが赤くなると医者は青くなる」と言う明言が医学会であるくらい、このお野菜は栄養満点!

加熱した方がリコピン君がムキムキと(!?)増すようなので、湯むきしたの(^m^)


いつものように12:00頃、さっそく「いた~だきます」(^人^)

2009年05月24日(日) 14時19分25秒 テーマ:ブログ

薄汚くえげつのない豚! 無職者・非職者の戒めるべき名言、思い知るべき格言:働かざる者食うべからず

みなさん、こんにちは~! 不吉な四度目の投稿。


エステ、今しがた終えて再びPCデスクに。


ところで・・・。


世の中、みな懸命に働いてこそ! 初めて食する事が出来る。 コレは既に世の常識。


昔からよく言い伝えられてますが、実に説得力があると確信しています。

それは薄汚くえげつのない豚! 無職者・非職者の戒めるべき名言、思い知るべき格言:「働かざる者食うべからず」。


働かず徒食生活を送り続ける怠け者に、また豚も同然なる座食生活をする無職者・非職者に飲食物を口にする権利、資格、権限なんて果たしてあるのだろうか??? 絶対にありませんよね。 断言出来る。


この「働かざる者食うべからず」・・・、豚のような無職者・非職者のたぐい連中共らめにとって、ホント名言中の名言! 思い知るべき、戒めるべき格言ですよね。

「甲斐性なし」とは、こう言うゴキブリも同然なるたぐい共らめのために、ある言葉だと確信しています。


豚も同然でハシクレすらにも劣る、そんなたぐい連中共らめを日頃から懸命に勤めている者達が懲らしめて征伐する。

そうしてこそ! そんな人間社会のガン連中共らめも初めて目が覚める。

成敗するのは、悟らせるための有難く恩師なる導き。


よって・・・。


豚のように働かずの無職者・非職者とは、人間社会のガン!

人の赤い生き血を吸う吸血鬼!

人の金銭にたかる害虫!

寄生虫も同然なる泥棒、因縁喰いである。




2009年05月25日(月) 07時25分02秒 テーマ:ブログ

健康管理

みなさん、おはようございま~す!


昨夜、細川さんのHPに一言を☆

タイトル「健康管理」 HN「果樹」がそうです。

そちらもどうか御覧あれ☆


そしてさっきもぺタを☆

見せて頂いたので、お行儀のうちのひとつ。

2009年05月26日(火) 08時03分03秒 テーマ:ブログ

新芽の芽生える季節

みなさん、おはようございま~す!


向暑只中の今日、新芽の芽生える季節と言うのもあり我が家の植物君達が青々と、その愛らしい表情を空に向けている(^^)

中でも特に幸運の竹コト・ラッキ~バンブ~君ときたら(^m^) 陽射しを欲張っちゃって・・・(^v^)


これからも変わらず、手塩にかけて育てて行こう~!


そしてさっきもHPにぺタを☆

見せて頂いたので、行儀のうちのひとつ。

2009年05月26日(火) 15時05分34秒 テーマ:ブログ

自らの半休勤務

みなさん、こんにちは~! 二度目の投稿。


え??? 「この時間帯に更新???」って???

そう、うふふ(^v^) 驚かれたはず。


今回、特に会社の内的な事情でなく、自ら午前までの半休をとったの。

それはどうしてなのか???


何でもない、ただ疲れちゃって・・・(^^)


体調を崩したとか、熱があるとか、そう言う大がかりな事ではなくふとひと呼吸、欲しかったので。 要領良く勤めるのも、仕事のうちのひとつ。


良く言えば、「美味しいトコ取り」、悪く言えば「ずる賢い」。


職に就きながら、家事をもこなすと言うのはとっても大変なのよ。


一般事務だと、日頃から懸命に勤めていればいざと言う時、ちゃっかりと有給や半休もとれる。

正直、銀行にいた頃と全然違う。 お給金や特別手当、ボ~ナスの額も銀行にいた頃と比べても、かなり上等なもの(^v^)


なので、合間の休暇タイムです(^v^)


半休や有給の時、PCに触れていても比例するかのように必ず! ブログ更新するワケではありません。

それだけあらかじめ述べておきたいと思います。


前も述べてのとおり、社会的に「働く」とみなされるのは、勤めて毎月、お給金を頂く。 こう言う人達のみ、対象に含まれるそうなのよ。

なので、「主婦業」(家事)と言うのは社会的に職に含まれないそうなの。

アンケ~トやプロフィ~ルにて記されている職についてのお尋ね欄に「主婦業」となっているのは、実は大きな間違いなのよ。

なので徒食(座食)の専業主婦の場合、正しくは「無職」や「非職」欄に丸印などを記すと良いそうよ。

コレは悟らすための恩師なる導き、親切心とは何にも代えがたいものですよね。


働いた者だけが飲食物を口にする権利、資格、権限がある。

仕事のため、疲れた身体をゆ~ったりとほぐして、明日からも変わらず再び頑張ろう~!!


2009年05月26日(火) 15時29分01秒 テーマ:ブログ

可愛いくまさん・根気のいいくまさん

三度目の投稿。


くまさん、好きなひと~!!

こ~のゆ~び止~まれ(^▽^)/


細川さんの御出演番組のうちのひとつ「モクスペ」でも既にみなさん御存知のよう、くまさんはとても根気良く物事を成し遂げる動物なんです(^v^) しっかりしているでしょう???


その根拠は・・・、と言うと・・・。

うふふ(^^) それは・・・、くまさんのおっかけっこ(!?)の貴重な映像。

何処までも果てしなくず~っと、根気良く追いかけるくまさん(^▽^)


以下につき、「百合の花」の想像☆


おっかけっこ相手の動物:「こ~こま~でお~いで、く~まさん!」

くまさん:「ボク、かけっこ得意なんだから~! 待て~!」

そしてちゃっかりと相手に愛の手(!?)でぺタ付いたくまさん(^▽^)

くまさんの「天下取り」(!?)めでたく幕おろし。


くまさんが主なテ~マなので、ちょっぴり子供っぽいような記事になりましたが、読んで下さってほんにおおきに~(!?)





2009年05月27日(水) 05時29分04秒 テーマ:ブログ

縁起物・七福神

みなさん、おはようございま~す!


昨夜、細川さんのHPに一言を☆

タイトル「縁起物・七福神」 HN「果樹」がそうです。

機会と共にそちらも御覧あれ☆


そしてさっきもぺタを☆

こだわりのうちのひとつであって、さらには見せて頂けたので。

2009年05月27日(水) 06時54分43秒 テーマ:ブログ

YAHOOブログ「細川茂樹 大好き」:早寝は健康管理のうちのひとつ

二度目の投稿。


今しがたYAHOOブログ「細川茂樹 大好き」にて投稿した(同じく)二度目の投稿分、「早寝は健康管理のうちのひとつ」を御覧あれ☆


健康管理は人としての当然の心得。


私が一途に一本道のように本気で愛し続ける、細川茂樹様のように健康管理に気配り出来る人間は、まさに崇高なる人物だと確信しています。

細川さんのみ、理想の人物。 なら、たとえ一歩でも彼のように気高く尊くいられるように、何事も日々懸命に努めたいと思う。

2009年05月28日(木) 07時19分08秒 テーマ:ブログ

ぺタッと! ちゃっかり「百合の花」

みなさん、おはようございま~す!


さっきいつものように細川さんのHPにてぺタッと!

毎日、拝見の何よりの証。


これからもちゃっかりとぺタ付いちゃおう~っと(^m^)

このFlashをご覧いただくには最新のFlash Playerをインストールし、JavaScriptを有効にする必要があります。
powered by Ameba by CyberAgent