お知らせ


10/07 機能追加

日記の記事にカテゴリを設定できるようになりました。

記事のカテゴリを選択して投稿するには、編集メニュー→日記投稿設定→記事カテゴリ選択設定で「設定可」にして下さい。
カテゴリを選択して記事を表示するには、編集メニュー→記事表示設定→カテゴリ別表示で「表示する」にチェックして下さい。
また、上記のどちらかが設定されている場合に編集メニューに表示される「カテゴリ管理/編集」からカテゴリの追加/編集/削除/並び替えができます。

2009-10-07 21:22

10/05 機能追加 背景画像作成サービス

色とラインの太さを指定するだけでストライプ・ボーダー・チェックの背景画像を作成できるサービスが追加されました。
尚、一部のラインだけ点滅させたり、透過にした部分にのみアイコン(ハートや星等)の画像を表示させる機能も搭載されております。
おまけ機能の「┣背景画像作成」からお試してください。

2009-10-05 23:41

10/01 広告エラー

広告表示にエラーが一部のサーバーで発生しております。
現在修正中のために今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

追伸
現在修復完了しておりますのでAUの方はブラウザの履歴をクリアしてご確認お願いいたします。

2009-10-01 23:25

09/27 広告テスト中

先日のサーバダウンの要因が一部広告システム側にあった可能性が高く、現在テストしております。
大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんがご理解お願いいたします。


2009-09-27 20:17

09/21 アクセス障害につきまして

本日、アクセス障害が発生していましたが、現在復旧作業、アクセステストが完了いたしました。
ユーザ様にはご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。

※AU端末をご利用の方はブラウザの履歴をクリアして確認していただけますようお願いいたします。

2009-09-21 18:32

09/18 メール投稿(絵文字対応β版)のアドレスについて

メール投稿(絵文字対応β版)に遅延・更新不能が発生していた為、分散して転送するよう新規投稿アドレスを作成いたしました。
子ページ編集メニューの「●メール投稿設定(デコメ対応)」にアクセスし、新しいメールアドレス(---@gmail.com)からメール投稿して下さい。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2009-09-18 22:30

09/14 メール投稿絵文字版の遅延について

先日設定したメール投稿絵文字対応版に遅延・更新不能が一部サーバで発生してしまっている模様です。メールアカウントの削除ではありません。どうしても他社(google)を経由してのサービスになるために弊社側で問題解消できない部分がございます。
Gmail(google様)から連絡はありませんが、大量送信によるメール転送量の制限などがあるためではないかと考えられます。
現在新規でアカウントを作成してメールを分散して転送する形を設定していっております。
本当にご迷惑をおかけして申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。


2009-09-14 17:39

09/09 メール(デコメ)投稿の絵文字対応版追加報告

絵文字対応版のメール投稿において、一部のメールアカウントについて復旧いたしました。
しかし現在でも利用できないメールアドレスがあるために、新しくメールアカウントを作成し全サーバに対応いたしました。
携帯に保存されている絵文字対応版のメールアドレスから投稿できない(ユーザーが見つかりません。)場合には、子ページ編集メニューの「●メール投稿設定(デコメ対応)」にアクセスして新しいメールアドレス(---@gmail.com)からメール投稿してください。
尚現在もGmailに連絡して原因等を調べていただいております。

※新規設定したメールアドレスもアカウント停止になる可能性があるため再度変更しなければならなくなる可能性もございます事ご理解お願いいたします。
※新しいメール投稿システムを早急に設定したためにバグが発生する可能性もございます。バグなどがございましたらバグ報告までご連絡お願いいたします。

2009-09-09 18:02

09/09 メール投稿(絵文字対応版)の障害追加報告

Gmailの担当チームが日本にないために時間がかかっております。
アカウントの復旧がないことも視野にいれ現在新しいアカウントの作成とシステムの編集を同時に行い対応させていただいております。
その場合,最低でも復旧には2日間程かかってしまい(木曜日頃迄),尚且つ絵文字対応版のみ送信用メールアドレスが変更されてしまいますこと予めご了承お願いいたします。

2009-09-09 01:26

09/08 メール投稿(絵文字対応版)の障害追加報告

絵文字対応版のメール投稿の障害の原因に関して、Gmail側が弊社の利用しているメールアドレスのアカウントを停止させているようでした。(恐らく大量のメール送信によるアカウントの自動停止と思われます)
現在google(Gmail運営会社)に問い合わせし協議しております。
出来る限り速やかに復旧できるよう善処していきますので何卒今しばらくお待ちいただけますようご理解・ご協力お願いいたします。尚現在の段階でいつまでに復旧可能なのかは分かっておりませんことご了承下さい。
作業に支障をきたす原因になる可能性もございますので、絵文字対応版のメール障害のお問い合わせなどはご遠慮いただけますようお願いいたします。
通常版はメール投稿・デコメ投稿ともに利用可能ですので少しの間、通常版をご利用いただけますようお願いいたします。

2009-09-08 18:22

09/08 メール投稿(絵文字対応版)の障害

メール投稿をご利用のユーザー様へ
絵文字対応版のgmail様「----@gmail.com」で障害が発生した模様です。
誠に申し訳ございませんが、絵文字対応版の方ではなく通常用のメール(デコメ)投稿をご利用頂ける様お願いいたします。
「Gmail」は弊社サービスではないため弊社側で対応出来ませんことご理解お願いいたします。

2009-09-08 12:36

08/22 機能追加

日記の記事一覧ページで記事毎の幅を指定することができるようになりました。
空欄の場合は改行が1行入ります。「0」の場合は改行がなくなります。
編集メニュー⇒●記事表示設定⇒□記事一覧改行設定で設定してください。

2009-08-22 19:06

08/07 機能追加

※日記に投稿した画像をアルバムとして表示する機能を追加いたしました。
記事表示設定で画像アルバム表示設定の「表示する」にチェックするとアルバムへのリンクが表示されるようになります。
また、ページ編集ボックスに<a href="#album_view#">アルバム</a>を入力して表示することもできます。
デコメ投稿した記事のデコメ画像は表示されませんのでご注意ください。

※日記にサムネイル画像を表示できるようになりました。
記事表示設定の画像表示設定で「サムネイル画像表示」を選択するとサムネイル画像を表示することができます。
また、自由表示や本文中に以下のコードを入力して表示することもできます。
#photo3s#
#img1s#(1枚目)
#img2s#(2枚目)
#img3s#(3枚目)
#img4s#(4枚目)
#img5s#(5枚目)

2009-08-07 20:06

07/28 メンテナンスのお知らせ

サーバメンテナンスのため各日の13時〜15時の間の15分前後サーバを停止致します。

7/30(木)
02.xmbs.jp〜29.xmbs.jp

7/31(金)
30.xmbs.jp〜59.xmbs.jp

8/3(月)
60.xmbs.jp〜89.xmbs.jp

8/4(火)
90.xmbs.jp〜99.xmbs.jp
01.mbsp.jp〜10.mbsp.jp

停止中は全ての機能がご利用できません。

ご利用者様の方々には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、あらかじめご了承のほどよろしくお願い致します。

2009-07-28 16:53

07/23 機能追加

※メール投稿の際、管理人本人の投稿の場合に管理人宛に通知を送信しない設定にいたしました。

※小説とBOOKのトップページの次ページにも上部編集ボックスの表示を反映いたしました。

※投稿履歴の表示
・掲示板(通常)の記事投稿/コメント投稿
・スレ式掲示版のトピ投稿/レス投稿
・日記の記事投稿/コメント投稿
・リアルタイムの記事投稿/コメント投稿
・アルバムの画像投稿/コメント投稿
・スケジュールの記事投稿/コメント投稿
・アンケートのコメント投稿
・ゲームのコメント投稿
上記の投稿履歴が管理ページの管理/削除から投稿端末リンクより端末毎に表示できるようになりました。

2009-07-23 11:43

07/18 機能追加

更新通知設定を追加しました。
以下の機能を利用できます。
1.更新通知登録不可設定
2.更新通知者全解除
3.指定アドレス禁止
4.指定アドレス解除


2009-07-18 19:05

07/18 機能追加

※管理人本人の投稿の場合に、管理人宛にコメント通知を送信しない設定にいたしました。
自分で投稿して自分に投稿通知が送信されることを防ぐためです。
現在、メール投稿の場合は、送信されてしまいます。(現在修正中)
サブ管理人(追加登録されたアドレス)には送信されます。

▼管理人であるにも関わらず送信される原因
・閲覧者用の更新通知などを登録している可能性が考えられます。
・管理人追加メールアドレスに登録しているメールアドレスを追加登録している可能性が考えられます。
・携帯の端末情報が管理人登録されていない可能性が考えられます。


※日記の投稿において投稿ごとのアイコン設定ができるようになりました。
日記の投稿設定をご確認お願いいたします。

※画像コードがほぼ全ての箇所に対応いたしました。
入力可能になった箇所が多すぎますのですみませんが画像コードを入力して対応してみて下さい。
基本的にはページタイトル等反映できない箇所以外対応しております。

2009-07-18 19:56

07/13 機能追加

※お友達グループの作成ができるようになりました。

お友達登録設定/解除⇒グループ管理/編集から作成できます。

グループを作成することにより、登録されたお友達を振り分けることができます。
作成されたグループごとにアクセスや投稿を制限できるようになります。
アルバム/日記/小説/スケジュールで、投稿設定の記事公開範囲設定を設定可にすることにより、記事ごとに公開範囲を設定できるようになります。

それに伴い、投稿制限設定でお友達を指定して投稿不可にする機能を2009年8月1日をもって廃止させていただきます。
お友達の中で投稿を制限する場合はお友達グループでの制限に変更していただけますようお願いいたします。

2009-07-13 20:40

06/16 メール遅延

一部サーバにおきまして、AUのメールが遅延状態にある模様です。
現在、回収・確認作業を行っております。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんが今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。

2009-06-16 02:05

06/11 サーバーのメンテナンスのお知らせ(管理人/0511)

明日「05.xmbs.jp」のサーバーにメンテナンスを行います。

○日時 
6月12日(金)午後1時〜午後2時ごろまで

○対象サーバー
05.xmbs.jp

メンテナンス作業時は、サーバーを停止して行いますので、全てのアクセスが不通になります。
ご利用の皆様のは、ご不便をおかけしますが、ご理解をいただきたくお願いいたします。

以上、お願いいたします。

2009-06-11 15:40


[←戻る]

mobile space