ブリーチ @ 新宿マーブル (3rd Nov '06)
  Bleach週間 in東京 その4
  
 
 仕事を終え、その足でライヴハウスに向かう。日本随一の歓楽街である新宿歌舞伎町は休日でも人がいっぱいだ。風俗店や居酒屋や映画館がある一角を抜け、新宿コマ劇場の裏あたりに新宿マーブルというライヴハウスがある。ブリーチは2日連続の新宿マーブル出演だ。できるなら、二軒隣りのマーズの方が広くて見やすいので、そっちでやって欲しかったと思うのだけど。
  
 昨日と変わり、男臭いバンドが並ぶイベント。その中でブリーチ(と一緒にツアーを回っているねぐりじぇ)が際立つ。休日のせいか、今日の方がお客さんがたくさん入っていた。ステージにはフォトピットみたいなスペースもなく、フロアとの間は柵しかないように、ステージ前は、この人数なので動くのも容易ではない状態だった。
  
  最近のブリーチのライヴでは、ステージ下手にギターのカンナ、上手にベースのミヤというポジション。なぜかと聞くと、カンナがスネアドラムの音を気にするからだそうだ。ただ、基本的にどこのライヴハウスも、ベースアンプのセッティングは下手にあって、狭いところは変えられない。なので、前日は上手にカンナ、下手にミヤだった。だけどこの日はセットチェンジのときにわざわざベースアンプを動かしてポジションを入れ替えていた。そこまで音にこだわる。
  
 この日は珍しく"視界の幅"から始まる。初期の音の塊をぶつけるような凶暴さが遺憾なく発揮されている曲だ。後は基本的に新しいアルバム中心に演奏される。彼女たちは演奏に入るときのオン/オフのスイッチの入り方がやっぱり面白い。MCはドラムのサユリが明るく元気よく喋り、ミヤが天然ぽいところをみせる。カンナはクールだけど、時折まとめたり、突っ込んだりするようになった。そして、演奏に戻れば、激しく狂気すら感じさせる音が繰り広げられるのである。このギャップが面白いのだ。ただ、話すときに目の前のお客さんと親しげ名のはよいが、それに捉われすぎの感じある。お客さんは最前列だけでないわけだし。会場は小さくても、視点は広く持たないといけないと感じた。
  
 以降は、今回のツアーの定番の曲が並んだ。ちょっと短かったけど、この日も迫力あり、テンション高めのライヴが繰り広げられた。毎回毎回ブリーチを知らない人に、このすごさを伝えるにはどうしたらよいかと、思っているのだけど、彼女たちのルーツにパンクとかハードコアとかファンクやヘヴィメタルとかグランジとかいろんな激しい音があるのだろうけど、明確に整理できない、だけど意識の下に訴えかけるものがある。単純に足し算で生まれた音楽ではないし、同じことを別の人たちがやれば、また違った結果になるかもしれない(今回のツアーでは新しいアルバムの曲のスコアが販売されている。楽器できる人はそのスコア通りにやってみたら面白いと思う)。それは彼女たちの個に帰すべきことなのか、生まれや育ちに還元できるものなのか、そこがブリーチの音楽の謎だと思うし、それがこのバンドの最大の魅力になっているのだ。
  
 -- setlist --
  
視界の幅 / 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 / げっちゅー人間 / Sun-dance (Moon-dance) / サムライジャングル / トーチ / スカル裁判 
  
 | 
 
 
 
| 
 report by nob and photos by terumi  
 | 
 
 
 
 
 Bleach週間in東京 その4 : (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by terumi 
 photo report : (06/11/03 @ Shinjuku Marble) : photos by terumi 
 Bleach週間in東京 その3 : (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco 
 photo report : (06/11/02 @ Shinjuku Marble) : photos by keco 
 Bleach週間in東京 その2 : (06/11/01 @ Sangenchaya Heaven's Door) : review by nob, photos by hanasan 
 photo report : (06/10/29 @ Sangenchaya Heaven's Door) : photos by hanasan 
 Bleach週間in東京 その1 : (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : review by nob, photos by sam 
 photo report : (06/10/29 @ Shimokitazawa Club 251) : photos by sam 
 疾走する悲しみ/世界を広げる音楽 : (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : review by nob, photos by keco 
 photo report : (06/05/19 @ Shinjuku Marble) : photos by keco 
 女重金属祭 (06/05/17 @ Shimokitazawa Basement Bar) : review by nob 
 CD review : 右も左も支配する頭は今日も肉を食いヨダレを垂らす。 : (06/05/01) : review by nob 
 photo report : (06/03/23 @ Daikanyama Unit) : photos by nachi 
 photo report : (06/03/20 @ Shimokitazawa Shelter) : photos by yusuke 
 | 
 
 
 
 | 
 |