地方の秋期改編状況

これまで採り上げていない分より。
マクロスF・犬夜叉完結編は過去の記事を参照して下さい。

・イナズマイレブン
 長崎放送 10月2日 毎週金曜15:00~
 仙台放送 10月3日 毎週土曜5:30~
 テレビ和歌山 10月8日 毎週木曜17:30~
 奈良テレビ 10月12日 毎週月曜19:00~

・FAIRY TAIL
 岐阜放送 10月12日 毎週月曜19:30~
 奈良テレビ 10月19日 毎週月曜19:30~

・毎日かあさん
 テレビ和歌山 10月19日 毎週月曜19:00~

・クロスゲーム
 テレビ和歌山 10月19日 毎週月曜19:30~

・テガミバチ
 テレビ東京系6局+岐阜放送 10月3日 毎週土曜22:55~

FAIRY TAILは、前に講談社の不振等からあまり放送範囲が増えないだろうとは予想していましたが、どうもそれは当たりそうです。対照的に、ゴールデンに移動して好調なイナズマイレブンは放送範囲を広げて来ました。子供の視聴率がNARUTO疾風伝より高く、ゲームの売上も良好ですしね。

しかし、これまでテレビ東京系アニメをゴルゴ13などごく一部しか放送して来なかったテレビ和歌山に何が・・・?びわ湖放送にしろ、この秋でアニメ改編が良い方向に進んでいるのは独立U局しか無い様です。

コメント

こんばんは。

FAIRY TAILなんですが、TVJapan情報によると、岐阜放送(GBS)でも10/12より月曜19:30から放送されます。

2009/09/22 11:09 PM | ぷいぷいさん

お久しぶりです。

現在、石川県の北陸放送で月曜夕方に放送中の『しゅごキャラ!』が10月5日で最終回になるとアニメディア10月号に書かれていたのですが、後番組は『しゅごキャラ!!どきっ』になるのでしょうか?AT-Xでは『しゅごキャラ!!どきっ』の後番組が『しゅごキャラパーティー!』ではないので、北陸放送でも後番組が違う可能性があるかもしれないから気をつけて見ていきたいところですね。また、他の曜日の番組改編もどうなるかも結構楽しみです。

2009/09/23 2:14 AM | 酒田銅時

先週分のオリコンより
福原美穂「LET IT OUT」 初登場10位 売上7119枚
CUE ALL STARS「THANK YOU BEST」初登場19位 売上8459枚
↑見事に初動1万枚割れ。これでこれらのアーティストが初音ミクに注目度で劣るということが証明されましたね。
いくら配信のダウンロード数が良くても、肝心のCDが売れないことには売れ線とは認めてもらえないですからね。
北海道のメディアもいい加減これらのアーティストより初音ミクの売り込みに重点を置いた方がいいのではないでしょうか?
顔が見えないと相手に出来ない(3Dでないと話にならない)などと主張しているようですが、札幌発祥の初音ミクをいつまでも無視し続けるているのは北海道の人間だけですよ。
それはさておき・・・
この改編期、関西U局ではテレ東アニメが目白押しのようですか、北海道でも動きがあったようです。
「東京マグニチュード8.0」のuhbでの放送開始が決まったので報告します。
10/4 25:40~(TVJapanより)
まぁ、放送されるだろうとは思ってたけど、相変わらず3ヶ月遅れはないよな。
しかも裏がエセロボットアニメヲタこと戸次重幸の出てるドラマときた。
STVでも、「君に届け」以外に遅れネットで深夜アニメ1本放送されるとかされないとか噂されているし、自社の番組を自慢げに何度も繰り返し再放送したがる某局とは大違い。
地方に住む身としては遅れ放送であっても放送されること自体マジで有り難く思わないとねw。
HBCも少しは見習うべきでしょう。くだらないローカル番組ごときに水樹奈々使って視聴者に媚び売るカネがあったら、アニメの一本でも放送すべし!

2009/09/23 2:49 AM | アニメ原理主義者

こんにちは。

今日、「広島ホームテレビ(HOME)」の公式ページにある「テレビ番組表」のコーナー(http://www.home-tv.co.jp/bangumihyo/tv.php)を見たら、「HOME」での「絶対可憐チルドレン」の後枠は以下の通りとなりましたので、お知らせします。

「絶対可憐チルドレン」{最終回}(9月23日) 
「アンタッチャブルのマキマキでやってみよう!!」<バラエティ番組>{第7回}(9月30日)

情報元は、「HOME」の公式ページにある「2009年9月23日(水)」と「2009年9月30日(水)」のテレビ番組表のコーナー。

http://www.home-tv.co.jp/bangumihyo/tv.php?d=20090923 {2009年9月23日(水)}
http://www.home-tv.co.jp/bangumihyo/tv.php?d=20090930 {2009年9月30日(水)}

2009/09/23 5:39 PM | 通勤快急

再び0本の愛媛(新作扱いのみ)・・・07Gの後は
やはり通販に戻ってる。(地デジEPG)
来月からAT-XHDが始まりますから無くても
かまいませんが、やはり寂しいですね。

一迅社さま息切れですか そうですか

2009/09/23 9:36 PM | ‘@松山

北海道の5局のうち、視聴人口というものは多い順から
uhb>STV,HBC,HTB>TVhの順ですよね。(これはあくまで若干のスピルオーバーの青森の視聴できる地区ケーブルアナログを含む)そう考えれば一番効率のいいのは僅かですがuhbでしょう。それ以前に角川、富士見、ポニキャも全て福岡を優遇して北海道を犠牲にする集中攻撃っぷり・・・いくらビジネスが理由としてもイジメにしか見えませんね。

TvhのHPより、ハヤテのごとく!!の後番組は「Wエッチ」(テレ東で約3年半前に放送されたお色気バラエティだそうです。)だめだ。悪い方向悪い方向に向かっている。これでキディにも見放されてアニメ1本も買わなかったら視聴者の苦情は止まらなくなる・・・(それと深夜のバラエティも2本ほどと15分枠1本が10月頭で最終回になるそうで大部分の深夜番組が総入れ替え状態です。これでアニメが夏のあらし2期1本だけだったら・・・恐ろしい。)

2009/09/23 9:47 PM | mmkk

mmkkさん>
アニメ業界が北海道を冷遇する理由は以下の理由で若年層がアニメを観てもらえないことが考えられます。
#音楽の情報が氾濫
・地場レコード店の玉光堂やアルバイト北海道がインディーズアーティストを応援
・HTB・AIR-G’・ノースウェーブの3局は音楽情報の発信で緊密な関係にある
・日本4大ロックフェス・ライジングサンロックフェスティバルの存在も脅威
#オフィスCUEの台頭でローカル番組が強力
・かの水曜どうでしょうの商業的成功以降、道内他局は挙って深夜ローカル番組の制作に没頭
・成功する番組がそれなりにでてきた一方で、東京発の番組は蔑ろにされる羽目に
・特にHTBは深夜番組のほとんどがローカル
・HTB・HBC=オフィスCUE、uhb=札幌吉本とは密接な繋がり
#オフィスCUEとアミューズの関係から演劇文化が形成されつつある
・特にチームナックスはチケット発売即完売の大盛況ぶり
・HTBはこの点についても強く、芝居の後援に余念がない
・道内の大半の劇団がオフィスCUEの演劇文化の拡大政策に賛意
#北海道日本ハムファイターズの本拠地移転
・移転1年目からAクラス・リーグ優勝2回・2006年は日本一という成績は人々の興味を引くに十分
・新庄剛志引退後も、継続的にスター選手を輩出
・球団側もファン獲得に余念なく、今ではその効果もかなりのもの

#その他、アニメ関連の製品が北海道では売れない
・東京では完売の初回限定品が北海道では2極端な話が3ヶ月後でも入手出来るなどというのはザラ
・ある筋の話では、かんなぎのOPテーマの道内オリコンチャートは30位以下。全国で唯一30位を下回る##角川特有の事情として、自社の雑誌が北海道では売れない
・ウォーカー誌の売上はリクルートのじゃらんに大きく差をつけられている

何というか、自前の文化に固執するへそ曲がりな精神というか、ローカル文化が、派手に文化を破壊しまくった典型的な例ですね。
アニメ文化が北海道に根付くためには、それを逆転させるだけの方法が必要なんですが
自前でアニメを作るやり方は(オフィスCUEやHTBの無知無能で)チビナックスやonちゃんアニメで派手に失敗しまくっている訳で、そのためには必然的に放映料を大幅に値切ってでも東京の番組を受ける必要があるんですが
上記のせいで制作側が逃げ腰になってますからね。
放送局も取りあえずの資金が欲しいから、無駄な投資は避けたいし、出来れば自前で金になるコンテンツを作りたい。
このまま行けば数年後には本当にアニメファンがいなくなってアニメイトすら撤退なんて話も現実味を帯びるでしょう。
現に、日5の札幌地区の視聴率が芳しくないことからも一目瞭然で、北海道ではアニメという存在は、あってもなくてもどうでもよいと言う世論がまかり通っているようです。
しかし、ローカルは所詮ローカル、地域で人気が出ても、全国的な注目を得ることはまずないでしょう。
こうしてよその土地の文化を受け入れず、ひたすら地域密着に拘る限り、北海道は世界からも見放されるのです。
まぁ、今の道内民放では、ローカルの人気を集めることすら難しいでしょうね。

2009/09/24 4:30 AM | アニメ原理主義者

こんにちは。

本日発売の「TV navi」によると、岐阜放送でも「テガミバチ」が放送されるようです。

・テガミバチ
 岐阜放送 10月3日 毎週土曜22:55~(テレビ東京系列局と同時ネット)

2009/09/24 4:32 PM | 300X

>記事番号896
張ってあった画像の参照先がなくなっています!

2009/09/24 7:42 PM | 愛知の人

こんばんは。

現在、「銀魂」と「ドラゴンボール改」を放送している以下の放送局での放送日時が10月から下記の通り変更される事が正式に決定しましたので、情報の反映をお願いします。

●銀魂
http://www.sunrise-inc.co.jp/gintama/

該当する放送局:びわ湖放送(BBC)

変更前の放送日時 毎週土曜日09:30~10:00

           ↓

変更後の放送日時 毎週月曜日19:30~20:00

実施日:2009年10月12日(月)

情報元は、、「びわ湖放送(BBC)」の公式ページにある「スペシャルプログラム」のコーナー。
http://www.bbc-tv.co.jp/hensei/timetable/top8.htm

●ドラゴンボール改
http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_kai/
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/dragonball_kai/

該当する放送局:鹿児島テレビ放送(KTS)

変更前の放送日時 毎週火曜日15:30~16:00

           ↓

変更後の放送日時 毎週日曜日9:30~10:00

実施日:2009年10月4日(日)

情報元は、「鹿児島テレビ放送(KTS)」の公式ページにある「番組のお知らせ」のコーナー。
http://tvinfo.ktstv.net/e5350.html

2009/09/24 8:30 PM | 通勤快急

こんにちは。

今日、各CS放送局の公式ページを見たら、以下のアニメ番組が下記の放送局において放送される事が正式に決定しましたので、情報の反映をお願いします。

[キッズステーション]
http://www.kids-station.com/

☆天体戦士サンレッド(第2期)
http://www.sunred.jp/

・キッズステーション{CS放送局}
2009年11月9日(月)放送開始
毎週月曜日23:00~23:15
毎週日曜日23:00~23:15

情報元は、「キッズステーション」の公式ページにある「2009年11月」の番組構成表のコーナー。
https://www.kids-station.com/club/qcbf1l0000005iob-att/200911list.pdf

[日テレプラス]
http://www.nitteleplus.com/

★蒼天航路
http://www.nitteleplus.com/program/anime/souten_kouro.html

・日テレプラス{CS放送局}
2009年10月16日(金)放送開始
毎週金曜日23:00~23:30
毎週日曜日22:30~23:00
毎週月曜日24:30~25:00

●ヤッターマン
http://www.nitteleplus.com/program/anime/yatterman.html

・日テレプラス{CS放送局}
2009年10月23日(金)放送開始
毎週金曜日19:30~20:00
毎週土曜日08:30~09:00
毎週火曜日23:30~24:00

2009/09/25 4:52 PM | 通勤快急

こんにちは。

今日、「ON TV JAPAN」の公式ページ(http://www.ontvjapan.com/)で、北海道の民放で放送されているテレビアニメを検索して確認してみたら、「東京マグニチュード8.0」をネットする「北海道文化放送(uhb)」での正式な放送日時が以下の通り決定しましたので、情報の反映をお願いします。

★東京マグニチュード8.0
http://tokyo-m8.com/

・北海道文化放送(uhb)
2009年10月4日(日)放送開始
毎週日曜日25:30~26:00

情報元は、「ON TV JAPAN」の公式ページにある「2009年10月4日(日)」の「北海道」のテレビ番組表のコーナー。
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0001&way=v&genre=all&hour_select=3&s_hiduke=20091004&s_jikan=250000

2009/09/26 2:01 PM | 通勤快急

こんにちは。

今日、「ON TV JAPAN」の公式ページ(http://www.ontvjapan.com/)で、「群馬テレビ(GTV)」と「とちぎテレビ(GYT)」で放送されているテレビアニメを検索してみたら、「GTV」と「GYT」両局での「GA 芸術科アートデザインクラス」の後枠は以下の通りとなりましたので、お知らせします。

[群馬テレビ(GTV)]

<09月26日(土)>

24:00~24:30「GA 芸術科アートデザインクラス」{最終回}
24:30~25:30「テレビショッピング」
25:30~25:32「お天気情報」
25:32 放送終了

<10月03日(土)>

24:00~24:30「CM INDEX スペシャル」{非アニメ枠}
24:30~26:00「テレビショッピング」
26:00~26:02「お天気情報」
26:02 放送終了

情報元は、「ON TV JAPAN」の公式ページにある「2009年09月26日(土)」と「2009年10月3日(土)」の「新潟県」のテレビ番組表のコーナー。

{09月26日(土)}
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0302&way=v&page=3&genre=all&hour_select=3&s_hiduke=20090926&s_jikan=240000

{10月03日(土)}
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0302&way=v&page=3&genre=all&hour_select=3&s_hiduke=20091003&s_jikan=240000

[とちぎテレビ(GYT)]

<09月28日(月)>

25:00~25:30「GA 芸術科アートデザインクラス」{最終回}
25:30~25:35「天気予報最終版」
25:35~25:39「県民の歌」
25:39 放送終了

<10月05日(月)>

25:00~25:05「天気予報最終版」
25:05~25:09「県民の歌」
25:09 放送終了

情報元は、「ON TV JAPAN」の公式ページにある「2009年09月26日(土)」と「2009年10月3日(土)」の「福島県」のテレビ番組表のコーナー。

{09月28日(月)}
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0106&way=v&page=3&genre=all&hour_select=3&s_hiduke=20090928&s_jikan=250000

{10月05日(月)}
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0106&way=v&page=3&genre=all&hour_select=3&s_hiduke=20091005&s_jikan=250000

2009/09/27 2:10 PM | 通勤快急

コメントフォームは現在閉鎖中です。