2009/10/08
朝から台風・ゴミ架線付着で運転見合わせ、
夕方からは鶴瀬〜みずほ台で踏切事故。
ふじみ野在住のいい年したオッサンが間違ってアクセルを踏んだそうで。
はっきり言って、いい迷惑です。
電車が目の前を通過してるのにアクセルを踏むようなお前に、
免許を交付した奴の顔が見てみたい。
当然、免許失効でしょ。まぁ、人生も終わったようなもんだから…。
億単位の弁償問題ご苦労様です。
1枚目 上福岡駅ふじみ野寄り踏切を通過時の写真。
相当の傷です。
2枚目 複数の車両に深く傷がついてます。
自走できなくなるほどの傷か?とは思いますが。
3枚目 後続の森林公園行き準急が押す形で上福岡駅留置線へ。
はじめまして!
昨日の東上線は
・台風の遅れ
・JRからの振替乗車
・架線支障
・踏切事故
と散々でしたよね…
ただ…
いい年したオッサンでもまだ10代のにーちゃんでもアクセル踏み間違えることはあると思います…
その時の当事者の心情がどうであったかは知り得ませんが、ブログにおいてこのような発言は不適切ではないでしょうか?
また度々トレトレでも論議にあがりますが、模型であれ実車であれ事故の写真を載せるのはあまり好ましくありません
長文失礼しました
このサイトをうろうろしないので論議されている場自体を知りません。
知りたいとも思いませんので、ご自由にやって下さいとしか。
不適切とか好ましくないとか、
ほかの方はどうか知りませんが、私は見て欲しくて書いている訳ではありません。
強いてあげれば自分の記録程度でしょうか。
このサイト自体が参照制限ができるなら、
必要なもの以外は自分のみ参照設定にして一人で書いてます。
新規開設・複数管理なんて面倒ですから、考えません。
ちなみに、利用マナーの
●他者の人格を否定するような誹謗中傷はもちろんのこと、相手を罵ったり挑発的な言葉は書き込まないようにお願いします。
をおっしゃってるかと思いますが、
●相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮ください。
とありますので、不愉快でしたら何も書かずに立去り下さい。
あくまでもマナーで、電車内でのマナー同様拘束力はありません。
元々が公開目的で書いていないのでシカトしていただいて結構です。
“別に公開目的でない”ならば書き込みは遠慮して欲しいです。
ご自身のブログなどでやるべきです。
あくまでもマナーで、電車内でのマナー同様拘束力はありません。
元々が公開目的で書いていないのでシカトしていただいて結構です。
初めまして。ちょっと気になったのでコメントさせて下さい。
もともとのブログの目的が「公開目的ではない」との事ですが、ブログを公開している以上「公開目的ではない」にするには、かなり無理があると思いますが…
もし、本当に公開目的でない、非公開として扱うならば自身のパソコンのメモ帳等に留めておいたり、ここのブログに書くのであれば下書きとして保存しておくのが一般的ような気がしますが、どうでしょうか?
公開状態にし誰でも見れる状況でなおかつトレトレメンバーであれば誰でも書き込みを出来る環境では、いとてつさんのようなコメントが書かれるのは必然のような気がします。
今回のブログの内容に関しては深くは言及しませんが、私が感じたのはブログの内容のコメントもコメント欄のコメントも揚げ足取って下さいと言わんばかりの内容に見えますよ。
はっきり言いますと、やはりこのようなことはよくありませんね…
>いい年したオッサン
これはある意味差別的発言です。
18歳の免許取りたてでも、乗り慣れた中年でも皆人間です。ミスは犯します。
それにここは鉄道好きが集まる場なので傷付いた車両を見て喜ぶ奴は一人もいないはずです。それどころかむしろ悲しくなります。
先日も模型を事故らせ、その写真をアップしてこのように注意されて、そのブログを削除してお詫びのブログを書いた方がいました。
貴方はご存知ないでしょうが、今から1年程前にこのサイトで誹謗中傷する発言やブログが相次ぎ閉鎖も考えられた時期がありました。しかしながら今もなおこのサイトが存続しているのも、皆の注意と筆者の反省、運営さんの絶え間無い努力の賜物なのです。
ご理解頂けたでしょうか?
このブログを削除しろとは言いませんが、その発言を撤回して画像も削除してもらいたいです。
ブログ自体は事故の記録として残してもらって構いません。
ずいぶんと大口叩きましたが、もう二度このよう行為はしてほしく無いからです。
コメント(6件)