日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画特集


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

橋下知事、女性職員とメールバトル

 大阪府の橋下徹知事(40)が8日、職員からの批判メールに怒りを爆発させた。バトルの相手となったのは保健所勤務の40代の女性職員。女性職員に対して、同日付で厳重注意処分が下った。

 橋下知事vs女性職員の“メールバトル”の発端となったのは橋下知事が1日夜に全職員に送信したメール。橋下知事は和歌山市の紀の川大堰(おおぜき)からの利水撤退で府の損失が約380億円に上ったことへの府幹部の議会答弁について「どうも税金に関して、僕の感覚と、役所の皆さんの感覚は違います。恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間の会社なら組織あげて真っ青ですよ!」などと、税金の投入に敏感になるべきだと指摘した。

 翌2日、女性職員は「このメール配信の意味がわかりません。愚痴はブログ等で行って下さい」とジャブを繰り出し「文も論理的ではなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません…」。最後には「こんな感覚を持つ人が知事であることの方が私は恐ろしい」と知事へメールを返信した。

 橋下知事は2日夜、女性職員に「まず、上司に対する物言いを考えること。トップとして厳重に注意します。言い分があるのであれば、知事室に来るように」と返信。女性職員は3日朝「知事室にお呼びとあらば、公務をどけてでもお邪魔いたします」。この“宣戦布告”に橋下知事はプッツン。女性職員の処分を検討するよう人事担当者に指示した。

 橋下知事は8日、府庁で報道陣に対し、他の職員からの返信メールには「お前…」呼ばわりするなどトップへの態度に問題のある職員が「100人ぐらいはいる」と指摘。橋下知事は職員にメールアドレスを公開し、批判も含め意見を歓迎してきたが、メールの内容を原因に職員を厳重注意にするのは初めて。関係者からは「自由に意見ができなくなる」との声もあり、議論を呼びそうだ。

 [2009年10月9日8時1分 紙面から]


関連ニュース





PR


社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  橋下知事へのメール問題で賛否の声多数 - 政治ニュース
  2. 2  中川昭一氏の通夜に鳩山首相ら参列 - 政治ニュース
  3. 3  米倉涼子「すごいいい体なんです」 - 芸能ニュース
  4. 4  連合新会長に古賀氏「働く機会の保障を」 - 社会ニュース
  5. 5  北川景子お泊りデート報道に無言 - シネマニュース


日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS SportsTicker

ここからフッターナビゲーションです