こざかい葵まつり
〜ふる里・ふれ愛・みんなの町〜

平成21年10月11日(日)開催!



まつり会場遊歩道のようす

去年のコスプレのど自慢大会(ステージ広場)




  「葵の紋発祥ゆかりの地」のまつり「こざかい葵まつり」が今年も開催!

恒例となったコスプレのど自慢大会や、小坂井町ではもうおなじみのヒーロー、キッズセイバーも登場し盛り上がる!

ステージイベントやバザール広場、ちびっこチャレンジ広場、健康福祉まつりなどのイベントももりだくさん。

愛知万博でお馴染みの「モリゾー・キッコロ」が今年も遊びにくるよ!


その他にも楽しいイベントたくさんでみなさんのお越しをお待ちしています。




催しのご案内

オープニング  9:00〜

☆ まつり会場入口アーチにてテープカット!!
  

ステージ広場     9:20〜15:00

☆ 小中学校吹奏楽演奏  9:20〜10:30
☆ 美園太鼓  10:35〜10:50
☆ キッズセイバーショー  10:55〜11:25
☆ バトントワリング
      &コスプレのど自慢大会  11:30〜13:10
☆ よさこい☆ソーランショー  13:15〜13:50
☆ 町民憲章推進協力者表彰  13:55〜14:15
☆  伸開太鼓    14:15〜14:35
☆  もち投げ大会(子供の部・大人の部)    14:35〜15:00

ちびっこチャレンジ広場   10:00〜15:00

☆ ちびっこチャレンジゲームコーナー    10:00〜13:00
☆ お楽しみ抽選会    10:00〜13:00
☆ トンボ紹介・環境コーナー    10:00〜15:00

バザール広場   9:00〜15:00

☆ 福祉チャリティーバザー  9:30〜15:00
☆ 農産物即売コーナー  9:00〜
☆  豊根村物産展    9:30〜15:00
☆ おいでん豊川観光コーナー 9:00〜15:00
☆ 飲食コーナー  10:00〜15:00
☆ 商工会青年部コーナー  9:00〜15:00
☆  緑化木配布コーナー    10:00〜

健康福祉まつり   9:30〜15:00

☆ 歯・こころの健康づくり
☆  メンタルヘルスコーナー
☆  国保コーナー
☆  食品衛生コーナー
☆ メタボリックシンドローム
☆ 地デジコーナー
☆  住環境コーナー
☆  シルバー人材センターコーナー
☆  栄養・食生活コーナー
☆ 血糖値測定
☆  献血・献眼・献腎推進コーナー
☆  生活排水コーナー
☆ 粗大ごみバザー
☆ 地球温暖化対策コーナー
☆  人権擁護啓発コーナー
☆ 共同募金コーナー
☆  犬とふれあっちゃおうコーナー
☆ 8020運動表彰            など

       

郷土資料館開放    9:00〜15:00

☆  郷土資料館の貴重な資料を、ゆっくりご覧ください。


 
モリゾーとキッコロが葵まつりへやってくる!    

  ☆  愛地球博閉幕とともに1度は森へ帰ったあのモリゾーとキッコロが、みなさんの声を聞いてもどってきました。
      みなさんに、自然を大切にする心と自然を守る気持ちを伝えるために・・・。
  ☆  会場のどこに現れるかはお楽しみです。ぜひ会いにきてね!



●キッズセイバーショー

●もち投げ大会
●今年もモリゾーとキッコロがくるよ!

会場案内図
会場案内図(PDF:257KB)


 昨年のこざかい葵まつりのようす (H20.10.12開催)


 こざかい葵まつり関連事業
 第11回 伊奈本多氏を偲ぶ  月見の宴


お問い合わせ 〒441−0192 (住所不要)
小坂井町役場経済課内  こざかい葵まつり実行委員会事務局
電 話  0533−78−4571
小坂井町商工会内     小坂井町まちづくり振興会事務局  
電   話    0533−78−3333





トップへ 戻る