レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】鳩山首相「公約は時間で変わる」 政府、普天間合意容認へ★4
- 1 :出世ウホφ ★:2009/10/08(木) 10:21:52 ID:???0
- 政府は7日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)に移設する
自民党政権下での米国政府との合意を容認する方針を固めた。オバマ米大統領が11月来日するのを控えて、
移設計画を見直せば日米関係への影響は避けられないと判断。鳩山由紀夫首相は同日、
在日米軍再編に関し「見直しの方向で臨む」としていた民主党の衆院選マニフェスト(選挙公約)について
「時間によって変化する可能性は否定しない」と表明。必ずしも公約に縛られない考えを示した。
首相は9月にニューヨークで行ったオバマ米大統領との初の首脳会談で、在日米軍再編など各論には言及せず、
本格協議を大統領訪日時に持ち越した。政府が普天間移設を認める背景には、
米側が移設計画見直しに否定的であることがある。首相は現実的な決着を模索しているとみられるが、
県内移設に反対する社民党からは反発する声が出ており、曲折も予想される。
首相は7日夜、首相官邸で記者団に「基本的にマニフェストを守ることが大事だ。
しかし、一番大事なことは沖縄県民の気持ちだ」と強調。「日米が合意したという前提の下で、
沖縄県民にも理解し得る形がつくれるかどうかが一番大きな問題だ」と指摘した。
10月8日0時17分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000004-jij-pol
前スレ:★1の時刻 2009/10/07(水) 20:53:52
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254932801/l50
- 2 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:22:21 ID:86i6HPbB0
- ようクソムシ
↓ ↓
- 3 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:23:13 ID:ZEKsQqpm0
- ハトがブレたかとおもったら瞬間移動しやがったw
- 4 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:23:22 ID:LeAWYNGh0
- /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
i:::l::::i:/ ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
';l l::l ` ‐- l:::::l:::::: 鳩山さん、
l::::l == 、 ,.ィ== l:::::l:::::::::
l:::::li //////////// l:::::l:::::::::: こ、ここ、これ読んで下さいっ!
, -ーl::::lヽ、 r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
, -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、 ';
/ , ノ ` l::::l li /ニく /⌒ヽ \.i
, └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__ ', ,イ:
/ \ (⌒⌒) , └ '´ / i/
/ ヽ / ー ' / /,.イ
∠ __ / / /
 ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ 逮捕オメ!! / //
/ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 5 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:23:37 ID:oiak7d4s0
- またまたまたまたまたまたまたまたまたまたブレました!!
- 6 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:23:43 ID:lYEwAICzO
- 狂っぽ
- 7 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:23:45 ID:XgIOCyBy0
- 自民はますます攻めずらくなったな。
- 8 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:24:07 ID:kgRNiquu0
- 俺ね、民主に投票した奴を責めるのはもうやめるよ。
もう、投票したとかどうでもいいからさ
民主に入れた奴もそろそろ目をさまそうぜ。
- 9 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:24:19 ID:JIY6RdaP0
- なにを信用しろというのだ
- 10 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:24:32 ID:tjS3+viU0
- 全部ウソです
- 11 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:24:34 ID:mbZAySDD0
- 自民党にお灸をすえるとか言ってた
変態野郎Qチーム達はどこに消えたの?
- 12 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:24:35 ID:lN5x1KxQO
- これがうちのマニフェストです
↓
この間だしたのは正式なマニフェストじゃない
↓
これが正式なマニフェストだ
↓
マニフェストは時間とともに変化する
- 13 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:06 ID:Njk1seB+0
- 「できませんでしたごめんなさい」
って言うんなら早い方がいい
お前らに出来ないことは分かる人たちには分かってた
これ以上お前らの意地やメンツで国民や経済を振り回すな
- 14 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:09 ID:xRDeJBt20
- また進化したか
- 15 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:10 ID:Iwtjr/370
- このまま外国人参政権も反故にして友愛されちゃえよ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:14 ID:h5ZT88Y80
- 俺の公約はあと3回変身を残しているぞ
- 17 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:30 ID:A5RyXLuE0
- 僕の肛門も時間で変わります
- 18 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:26:53 ID:Jd01GIeY0
- オバマの顔色みて、中国様には「ぶって ぶって」と申し出て… なんかもうねw
- 19 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:27:09 ID:P/S8Zqp30
- 今、何時(どき)だい?
- 20 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:27:43 ID:OdgCigxW0
- これ破った公約のリストとか作った方がよくないか?w
- 21 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:27:56 ID:g+ZAUxidO
- >>2
ようクソムシ!元気か?
公約は、時間が経てばただの作文。
鳩山です
- 22 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:28:02 ID:5DGGcra90
- いいよいいよ、できないことはできないって言うのも勇気。
解散するのもまた勇気
- 23 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:28:20 ID:cPOSTMng0
- 友愛>>>>>>>>>|壁|>>>>>>>>>>公約
- 24 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:28:25 ID:JIY6RdaP0
- >必ずしも公約に縛られない考えを示した。
モノは言いようだな。もし自民だったらこんな言い回しあるかよw。
- 25 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:29:04 ID:nEAWKJfG0
- >>12
ブリーチのテンプレ思い出した
- 26 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:29:04 ID:v2zC16a30
- アジア共同体もオバマ大統領と会談したら、
時間で変わるだろ。wwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:29:14 ID:+GLbP1BO0
- 2010年版民主党マニフェスト
・税収不足は赤字国債で賄います
・消費税を増税します
・25%削減達成のため環境税を課します
・後期高齢者医療制度は維持します
・普天間移設を容認します
・インド洋給油を継続します
・民主党が一元的に判断して地方への配分をカットします
2011年版民主党マニフェスト
未定
- 28 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:29:30 ID:g6uwdsmE0
- 早く捕まれよ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:29:32 ID:/lMZAIbg0
- >>1
こいつは自分が国民に好かれているとでも思ってるのかな?
自分に甘い男だな。
- 30 :靖国参拝 ◆3UAVBOQFnY4v :2009/10/08(木) 10:29:49 ID:MPjYsoj9O
- 外国人参政権と人権擁護法だけは死んでも通して下さいね!
- 31 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:30:22 ID:YzO6YkLWO
- >>27
つ年金機構
- 32 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:30:48 ID:noB1Suya0
- 必ずしも公約に縛られないwwwwwwwww
OK、おれも今日からかならずしも法律に縛られないwwwwwww
- 33 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:00 ID:TULb6Vzz0
- だったらもう公約という言葉自体使うな
- 34 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:31 ID:h7eW6zXt0
- せっかくココまで作り上げたものを、何も知らないバカミンスのせいで
これまでの10年が台無しになるだけでなく、また1からやり直すとか
基地被害をなめてるとしか言えなかったからな。
- 35 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:36 ID:LJATRZo80
- ってゆうかお前らマニフェスト読んでないだろ
おれは読んでない
- 36 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:47 ID:ghUP2Yp50
- こいつはすごい…((((;゚Д゚)))
- 37 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:52 ID:zhg3Qrgk0
- ものすごい短時間で変わったな
- 38 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:31:53 ID:vNzE0lE40
-
オバマの来日日程が決まったからか…w
民主嫌いの余り「消去法」で自民に投票した俺が言うのも何だが
もっと粘れよw
- 39 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:32:30 ID:4A3I1dScO
- 公約は時間を裏切らない 時間も公約を裏切らない
- 40 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:33:02 ID:203H2tY/0
- 頼むから地検の人、早くこの人逮捕してよ!!
- 41 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:33:05 ID:CgQjb3/90
- >>32
鳩「だったらおれも・・・・・献金問題?私はかならずしも法律に縛られない」
ループ
- 42 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:33:55 ID:Jd01GIeY0
- >>30
その二つは有権者からの反発がもっとも大きい。
最後に回されて、その道半ばでミンス政権は消滅と
- 43 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:04 ID:0imW/33y0
-
おっ? 多少経営者の視点がわかってきたかな?
教科書自閉症 キチガイ総理。
しかし、岡田、千葉、前原、藤井 そろいもそろってキチガイ。
おまけに 経営感覚ゼロ。 視点は組合員だもんな。
経営者憎し、復讐をはたしたつもりで、日本をおもちゃに。
自分たちは経営者なのにね。
おまけに、組合員に関係ない人は平気で犠牲にするファシスト、独裁者。
- 44 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:05 ID:cQCXHQ4VO
- 岡田のはしごを外したわけだな
閣内で脚の引っ張り合い
- 45 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:08 ID:Ufny2SOw0
- 民主党に投票した奴は
一生十字架を背負って生きていけよ
「私は小沢民主党に投票しました」ってな
ノリで投票するんじゃねぇ
- 46 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:17 ID:8SMcCCfw0
- 93年の頃みたいに、またこいつらが日本をめちゃくちゃにするんだな。
政権戻った後に、ITバブル利用してなんとか持ち直したのに・・・
- 47 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:35 ID:hmjyDRNG0
- 沖縄県民wwwwww
こんなやつに騙されるとはwwwwwヴァカ
- 48 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:34:59 ID:oJmbl6cp0
- 2ヶ月前の民主とマスゴミを連れてきて徹底的に叩かせろ!
- 49 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:35:59 ID:YjBKRxv00
- みんな参院選はちゃんと考えて投票しような
- 50 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:36:17 ID:K7TvUcH10
- 東アジア共同体も
なんだかんだ言ってポシャるよ
アメ切り離したら国内産業メチャクチャになる
そうなると下々が本気で叛乱起こすからね
- 51 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:37:02 ID:/6EXdeBKO
- 公務員改革と官僚は止まってるとか
民主の意味がない
- 52 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:37:22 ID:v7jGXTt70
- もう、完全にグダグダになってるねぇ。
散々、自民へ「ブレタブレタ」言ってたのにさ。
鳩山は故人献金でもう終わってるよ。
早く立件され辞職して下さい。
- 53 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:37:37 ID:4EDWr0Nj0
- ぐだぐだw
- 54 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:37:38 ID:tW/QZxefO
- 鳩山のブレブレ話聞いてると
在日朝鮮人とディベートしてる気分になる
ブレようが屁理屈で全て正当化
- 55 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:37:46 ID:OCQ7j/IP0
- よくわからんが、沖縄の人はどう思ってるんだ?
社民がなぜ県外にこだわってるか、誰か説明してくれ。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:38:07 ID:PpFelhu90
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ ) 嫁と外遊したし
!゙ ( ゚ )` ´( 。) i/ ファッションショーもした
| (__人_) | 次は韓国旅行だし
\ `u-' / 俺って歴代総理で一番働いてね?
/ .\
- 57 :靖国参拝 ◆3UAVBOQFnY4v :2009/10/08(木) 10:38:17 ID:MPjYsoj9O
- >>42
民主党を支持した時点で外国人参政権も人権擁護法も支持した事になる。
そこだけはダメとかは通らない
- 58 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:38:55 ID:qZhepddK0
- な、民主党なんてダマシなんだよ。何一つできていない。
補選の選挙区の人、頼むよ。
でも、自民もパッとしないんだよな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:39:15 ID:BoEeShgfO
- たしかに公約も変えざるを得ない場合があるだろう。
しかし、あらかじめ変更の余地を留保しておくか、改めて解散して民意を問うかしなければ
有権者を欺いたという批判は免れない。
少なくともこんな軽い言葉で済ませていいはずがない。
- 60 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:40:08 ID:OtTZ/v+k0
- >>11
今、日本にお灸すえてて狂喜乱舞してるよ
- 61 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:40:17 ID:txnsEJo40
-
なんかもう法律守るのも、税金払うのも、バカらしくなってきた・・・
- 62 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:41:21 ID:hFG4Xq+70
- バーターなのけ?
- 63 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:41:35 ID:6TZUGKeO0
- 時間とともに変化する公約に対応できる選挙制度の見直しが急務だな。
変化後に票が移動するとかな。
まるで、ソフバンのパケット制限契約みたいだな。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:41:47 ID:CWEVsvD40
- 国家戦略局の管って仕事してるようにみえないんだが、いらなくね?
- 65 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:41:55 ID:tMGZWN7aO
- 民主党にマニフェストとは何なのか問いたい
公約を何一つ守ろうとしないのは詐欺ではないか
- 66 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:09 ID:08cNAf9N0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 約束? そんな一か月以上も前の約束なんて守る必要あるの? 愚民の皆さん一か月も経てば変わって当然ですよw
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 67 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:12 ID:6X1jmUsu0
- 約束ってのは、する時より破る時の方が刺激的でおもしれえんだぜえええ!!
- 68 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:14 ID:TydSWNc1O
- 麻生がこう言ってたらマスコミと民主の3バカは大騒ぎしてただろうな。
- 69 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:24 ID:7iPF/Fmj0
- 公約は国民との契約とまで言い切った政党の言い分とは思えない
民主に投票した人たちはなんで怒らないのかね
- 70 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:33 ID:jb4acHOm0
- この人沖縄にサンダーバードの基地作るって言ってなかった?
- 71 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:48 ID:KttzxjeLO
- 経済的マニフェストだったらまだ変化するのは許せるがこれは沖縄の人への裏切りだろが
移転するから民主党に入れて全員当選したんだろ?
できないから沖縄の民主党議員は全員止めないといけませんよね?
- 72 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:42:55 ID:4XqTyqEe0
- ×一番大事なことは沖縄県民の気持ちだ
○一番大事なことは日本国民の総意だ
公約を挙げて選ばれたんだから最低限でも公約を守るのが筋だろ。
でなければ公約を変えるたびに選挙やれよ。アホか。話にならんわ。
- 73 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:43:31 ID:vNzE0lE40
-
注)
まだ国会開かれていません
しかし所信表明演説で何を言うんだ鳩はw
その時には主張する政策が無くなってるんじゃないか?w
- 74 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:43:31 ID:Da2bpsJL0
- 必ずマニフェストを守れ! と言う気もないが民主は酷い
- 75 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:43:31 ID:XBzdn7t90
- 麻生政権だったら
テレビで特番が組まれるレベル
- 76 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:43:47 ID:q6eocso20
- なんかもう、鳩山はチンカスレベルだなw
- 77 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:44:53 ID:THJHnyHb0
- >>1
もう社会の決まり事なんて無視していいよ、ってサインかい?
- 78 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:44:55 ID:lr/0lwOi0
- ネトウヨざまあwwwww
- 79 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:45:13 ID:N9dxs4W1O
- 民主信者も擁護できないもんだから湧かないなw
- 80 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:46:42 ID:LBhn1cFr0
- 鳩山は自分の発言に何の責任ももたないのか?
マスゴミはなんでブレまくりのコイツを批判しないんだ
- 81 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:47:46 ID:6lWJHDGp0
- これからは
「何時何分何秒に言った?」
は通用しなくなるのですね、わかります
- 82 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:47:54 ID:ToPZLV/vO
- むしろ売国政策に本腰入れられる前にボロが出て嬉しい位
だが、と予想より早過ぎだろ
- 83 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:48:07 ID:+DfBdLWB0
- この場合,進化という言葉は適切ではない。
変異したというべきだろう。
- 84 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:48:13 ID://xwBjNy0
- 18 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 18:13:46 ID:jtv2IEig0
鳩山故人献金問題は、事件の全てを知っているであろう担当税理士が偶然にも
温泉地で急死しているので、捜査は行き詰ると思うよ。
税理士が突然この時期に死んだのは偶然だよ。あくまで偶然。偶然・・・・・。
206 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:48:24 ID:vjgXcdAC0
>>18
っておい
ちょっと、マジですか
209 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:52:01 ID:8xIPmrmQ0
>>206
総選挙の前日かな?
温泉地で亡くなってるね
関連は無いと信じたいがどうだろうな・・・
210 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:52:04 ID:YFkuRbwf0
>>18
税理士がジャストタイミングで温泉で死ぬ
略してYUAIですね
212 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:53:38 ID:vjgXcdAC0
>>209
マジですかい…
選挙中は捜査出来んからって事かい……
226 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 21:08:42 ID:V3CUpRJF0
>>209
ちなみに、花田税理士が亡くなる前日に
鳩山後援会のパーティーがあって、鳩山夫妻、花田税理士ともに出席しています。
鳩山が選挙期間中に室蘭入りしたのは、この1日だけです。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254906304/
- 85 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:48:47 ID:iGzv0c7F0
- 凄いね
詐欺師も真青だ
- 86 :セクハラ自重:2009/10/08(木) 10:49:01 ID:W/twOQFS0
- いいぞ、もっとやれw
もっと襤褸出しまくれw
つか、こいつら、国会ちゃんと開けるのか?w
所信表明演説もまだだったんじゃなかったか?w
- 87 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:49:03 ID:Jd01GIeY0
- >>76
マニフェストを掲げる段階である程度の目途っつうか、段取りが出来てるのかと思ったぜ。
ここまで学級会とは想定外だたw
- 88 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:49:17 ID:ewaNqQiu0
- パープーの情弱団塊は死ぬまで真実を知ろうとしないだろう。
- 89 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:49:39 ID:OCQ7j/IP0
- 誰も沖縄の話してないなw
頭悪そうな民主叩きばっかり。
- 90 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:49:47 ID:PpFelhu90
- >>84
亡くなった税理士と生前に一番最後に会ったのは鳩嫁だってね
- 91 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:50:16 ID:oJmbl6cp0
-
「時間によって変化する可能性は否定しない」
なんつーか、まるで公約そのものの性質がそうなってる、みたいな言い方だな
悪い意味での理系脳といか、俺は公約というものを客観的に
観察しているだけで、俺がブレたんじゃない、俺には責任はない、か?
理系の人に失礼な言い方かもしれんが。
- 92 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:50:26 ID:WYnTcV9v0
- すげーナw自民も驚愕するほど糞だったが、民主も常軌を逸した屁タレ。本当に凄い。
しっかし小泉改革、今回の民主と完全に予想通り。公務員改革も中途半端だろうな。
子供手当ては13000は出るけど。こんな浅くて薄っぺらい政治家ばっかだ、日本も落ちるわ。
- 93 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:50:38 ID:6lWJHDGp0
- やっぱり
「映画評論家に映画を撮らせたらこうなった・・」かw
- 94 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:50:50 ID:lTzAq5pX0
- 食事会より先に所信表明くらいはやれよ
- 95 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:51:01 ID:AGor47Fz0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡 天下り禁止?
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ. そんなこと言ったかなあwww
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i /
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
.国際通貨基金(IMF)は6日、加藤隆俊副専務理事(68)の後任に、
前財務官の篠原尚之氏(56)を内定したと発表した。
理事会の承認を経て11月1日付で就任する見通し。任期は5年。
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009100601001030/
- 96 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:51:55 ID:3KXNmZ5H0
- 今でも沖縄諸島を分離独立させようという意図を持って動く勢力があるのかな
- 97 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:52:32 ID:cld9onpwO
- ガソリンも安くならない
- 98 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:53:33 ID:Lerxn7FX0
- マニフェスト
ttp://uproda.2ch-library.com/177612XyQ/lib177612.jpg
- 99 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:53:34 ID:XOR15Z9W0
- 鳩山はサナギマン。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:54:05 ID:8R0a1X190
- みんなはまだ気がつかないのかね。
強権政治にかわりつつあることを・・・
参議院で民主党が勝てばより鮮明になるぞ。
ん?おれか?工作員ってか?
ちがう。長いものに巻かれてぬくぬくするのが好きな人間だ。
- 101 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:54:07 ID:Q5vRJypGO
- 政権交代だけが動機で民主に投票した奴が多いだけで、
そいつらが皆、民主党およびその公約を支持してるわけじゃないだろ?
自分で投票しておきながら支持はしない・・・現実はそんなもんだろ。
- 102 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:54:26 ID:JQS2W0RiO
- こんなのどうでもいい。
高速道路全線無料化マダぁ〜????
- 103 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:54:33 ID:y7aSPN/4O
- >>92
その子供手当てのかわりにインフルエンザ対策費用をゼロにしたらしいから
これから冬にかけて死にまくりだな
- 104 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:55:00 ID:+GLbP1BO0
- >>64
令外の菅だからね
国家戦略局ってのを国の機関として設置してあれこれやってもよいという根拠となる法律が無いので、
今は民主党内の私的組織でしかない
- 105 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:55:57 ID:iQ5GrqTa0
- これは酷い。
給油も続けたりしてな。
発言には責任もとうぜ
- 106 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:00 ID:oJmbl6cp0
- 小沢将軍様
↓
民主党
↓
民主党議員
↓
政府
↓
国会
- 107 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:00 ID:XOR15Z9W0
- >>101
まさにマスゴミの駒。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:07 ID:F8R+MbNO0
- 時www間wwwでwww変wwwわwwwるwwwwww
そうきたかwwwwwwwwwwwwwww
- 109 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:14 ID:y0pSeoRaO
- ガ島敗退を転進と言ったのと同じですねぇ
- 110 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:56:52 ID:7ZdwgN7Y0
- ひでえwwww
- 111 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/10/08(木) 10:57:04 ID:pOyhgRLY0
- ('A`)q□ つまり、「信じないで欲しい」と言うことかw
(へへ
- 112 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:57:19 ID:vXBI2A+U0
- >>102
ぜっっっっったいならない
CO2を25%減らすって世界に言っちゃったのにむしろ増やすような真似をするはずがない
- 113 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:57:33 ID:CA8g7zRhO
- おや?ポッポのようすがおかしいぞ…なんてことなかったいつものことだった。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:57:53 ID:xxnhnzf00
- まぁすべて守れとか無茶は言わないけどね
- 115 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:57:55 ID:rm6Kpioq0
- 来年の参院選のときに衆議院も解散して自民政権復活でいいよ。
公明も自民から離れたし、今回の民主政権は自民の中休み内閣でいいだろ。
もう民主なんかに政権は無理。
- 116 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:16 ID:SYNF/HSl0
- ようするに、まともに考えてなかったってことだろ。
どんだけ頭悪いんだ。
- 117 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:20 ID:6lWJHDGp0
- そのうち
「オレがルールブックだ」とか言いそうw
- 118 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:29 ID:q6fXK7R80
- 凄いブレ様だな・・・
土産屋は鳩山饅頭の隣に「鳩さブレ」を置くべき
- 119 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:44 ID:aDhg2UkbO
- 公約なんてものは意味がないって言ってるのと同じじゃないか
- 120 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:58:48 ID:+GLbP1BO0
- >>109
そのうち、民主党大本営発表が乱発されるかな?
議員立法もできないヒラ議員はさしずめ大政翼賛会というところか
- 121 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:59:03 ID:7ZdwgN7Y0
- >>100
今は、長いもので首を絞められているんじゃないのか?
縛られて喜ぶ人もいるだろうけどw
- 122 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 10:59:24 ID:Jd01GIeY0
- >>104
菅は各省庁というより各閣僚の間に埋没して、何も決められない動けない。
大臣以上の権限を与えないと、窓際と一緒。
中途半端にこんな部署つくるのは客寄せパンダでしかないだろ
- 123 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:00:02 ID:rHaBlCagO
- マニフェストそのもので選挙前にあれほど醜態曝してんだ、元々遵守するつもりなんてないだけ。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:00:37 ID:6X1jmUsu0
- 大東亜共栄圏!!転進!!玉砕!
産めよ増やせよ!!
(首相の)贅沢は(素)敵
足りぬ足りぬは 夫が足りぬ
工
- 125 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:00:48 ID:WauZH7jI0
- 「公約は時間で変わる」?
そうなんだ。
これからは民主党のマニユフェストに注意書き明示しといてね。
- 126 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:01:07 ID:PvR4blmpO
- 180度違うのは詐欺って言うと思うのだが政治家が国民を欺いたら裁判ざたにはならないの?
- 127 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:01:30 ID:3KXNmZ5H0
- 膏薬 > 公約 なのさ。納得しろよ。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:01:36 ID:g6uwdsmE0
- 子供手当てもやらないんですね
- 129 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:01:40 ID:zsi53VJS0
- しらっと言ってしまうところが・・・・。
意外に打たれ強そうってか、平気そう。
- 130 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:11 ID:UlQyfk+Q0
- >「時間によって変化する可能性は否定しない」と表明。必ずしも公約に縛られない考えを示した。
故人献金逮捕見逃しとバーターかな。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:16 ID:mhxMBE2aP
- 沖縄の全体主義ブサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
- 132 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:22 ID:Vh0pQYP+0
- 赤く染まる鳩
- 133 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:38 ID:59luZLOkO
- 出来ないなら言うなよ。
- 134 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:39 ID:7J+ldc/V0
- >>57
外国人参政権はマニフェストに書かれてないけどな
テレビしか見ない人間は外国人参政権なんか知らないやつがほとんど。
- 135 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:02:52 ID:+GLbP1BO0
- >>124
>足りぬ足りぬは 夫が足りぬ
草食系男子は許さんということか
- 136 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:03:05 ID:JszTyvpn0
- アメリカでオバマに会談を25分で打ち切られ、来日決まるとビビって方向転換とは鳩山は臆病者
- 137 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:03:10 ID:bPUGhjgTO
- 「全ての公約を実現出来ない」って言葉が、「全部は無理」じゃなくて「全部無理」になりそうな勢いだな
- 138 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:03:22 ID:BoEeShgfO
- >>129
公約を破ったって母さんが何とかしてくれるから平然としていられるんだよ。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:03:28 ID:O/kvJvL10
- これ詐欺罪で立件できんの?
いや、俺は民主には入れてないけどさ。
- 140 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:03:45 ID:PvR4blmpO
- 太田総理の番組で「マニフェスト守れなかったら解散だか議院クビ」ってのに民主は全員賛成していたよ、自民だけ現実的に反対していたがそれすらも嘘で騙していたとは…
息を吐くように嘘をつく政党だな
- 141 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:04:08 ID:xDN50Ue50
- >>122 なんか昔有ったよね。 なんとかサティアンの中のなんとか省とか。
つまり国家の中に別の国は許されないJK
- 142 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:04:40 ID:zsi53VJS0
- >>128
子供手当はブレていいよ。
って、この基地問題もブレていいよ。
ブレちゃ駄目なのは、赤字国債発行。公務員の天下り禁止。あと何かな。増税なし。
- 143 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:04:48 ID:HfnfH0vB0
- おいおい、そんなこといっちゃあ、マニュフェストなんて
やらなくてもいいって感じにならないか?
参院選までに公約1つはやらないと負けちゃうんじゃない?
- 144 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:05:12 ID:VFUrSDRB0
-
変わっても仕方が無い公約もあると思うが、
始めから出来ない事、無理な事、する気が無い事も公約にするなら
詐欺と一緒だな。
- 145 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:05:36 ID:kIam2BHq0
- 鳩山発言を3つ
「基本的に、当然のことながら、われわれがマニフェストでうたった1つ1つの政策が可能にならなかったというときには、政治的な責任を強く負うものだというように覚悟を決めて申し上げております。」
(2009.7.27)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907272154024-n2.htm
「その意味で、当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります。」
(2009.7.27)
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907272154024-n3.htm
鳩山幹事長は、「一刻も早く解散をするか、総辞職をすべき」と述べ、「それが国民に対する政権の責任の取り方である」との見解を示した。
(2008/05/16)
http://www.dpj.or.jp/news/?num=13290
- 146 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:05:41 ID:4/TgutmjP
- こんな事言っちゃったらアンタ国際公約が・・・
総スカン決定だろ
- 147 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:06:17 ID:8zOBZXmC0
- ポッポが捨て鳩なのはよーくわかった
どーでもいいんでとっとと逮捕されとけ
俺は裏で小沢が何やってるのかがすげー怖い
- 148 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:06:58 ID:n8u6kIod0
- ..____
/ \
/ '''''' ..'''''' \
/ (●) (●) \
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\ -=ニ=- /
\ `ニニ´ /
γ⌒ ` ⌒´ ⌒\
/ (___ __) \
(____ ヽ γ' ___)
/ ヽJ し’ \
/ ./ \ / \ \
./ / \ / ..\ .\
/' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\
(_/ \_)
ぽっぽしっぽだしてきたっぽ
- 149 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:02 ID:MR4LwJAJ0
- 所信表明演説前に辞任という伝説を作って欲しい。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:12 ID:mJCuDd0GO
- なんの分析もなく、なんとなく思い付きの感情論で政策決めてるってことが良く判る。
- 151 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:23 ID:RaeoWncl0
- ブレたブレた、またブレたw
ホントに鳩山政権はブレてばかりですねw
まったく決断力のないリーダーですねw
- 152 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:33 ID:AJRbgcpPO
- これを詐欺と言わず何が詐欺なの?
- 153 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:34 ID:RYcoMr1g0
- 民主をあまり追い込むとサリンを使いかねないなwww
- 154 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:44 ID:CpA3ltJ6O
-
なんだ、これ?
ここまで身もフタもないと本気で心配になってきた
こいつの約束事はあてにならないってカミングアウトしてるの?
- 155 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:44 ID:KvesubAZ0
- ぶれまくり
- 156 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:07:57 ID:gDc5Cclf0
- こんなこと言うってことは
政権争いなんて結局は自分が権力持って好き放題やりたいってことを
言ってるようなもの。二枚舌は政治家の得意とするところ。
- 157 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:08:16 ID:iQHlDHos0
- 時間で変わる公約wwwwwww
- 158 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:08:28 ID:ZUYv/RY90
- いいねw
その調子で民主のクソ公約は全部破棄しろ
- 159 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:08:28 ID:nl1VYTSE0
- 1ヶ月そこそこで内容が変わってしまう、脆弱で薄っぺらい公約。
地元住民や各自治体などとロクに話し合いもせず、勝手にぶち上げたマニフェスト。
子ども手当も高速道路無料化も、そして消費税据え置きやガソリン税暫定税率廃止なども
簡単に裏切ってしまいかねない民主党政権。献金疑惑も含めて、不信極まりない鳩山首相。
私は絶対に支持しない。
- 160 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:08:43 ID:zsi53VJS0
- >>143
参議院選挙の時は、
「絶対にブレない公約」と、「時間で変わる公約」とを分けて発表。
で、「絶対にブレない公約」も時間で変わると、しらっと言っちゃう。
そしたら次は、
「ブレたら解散する公約」と「時間で変わる公約」
えんえんとループ
- 161 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:09:14 ID:08cNAf9N0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 約束? そんな一か月以上も前の約束なんて守る必要あるの? 愚民の皆さん一か月も経てば変わって当然ですよw
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 162 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:09:26 ID:3dZ342IPO
- 売国奴民主党は売国奴自民党より酷い詐欺師集団なんですね(笑)
- 163 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:09:31 ID:iajdg3ue0
- だまされた国民が悪い。バカなのだから、素直に民主党に従え! by 鳩山
- 164 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:01 ID:fojxDCaL0
- 「どうも〜民主でーすっ」
「チェンジ!」(速攻)
- 165 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:03 ID:PpFelhu90
- >>157
その内『その日の気分で変わる』って言い出しそうだなw
つか民主支持者は何処へ消えたんだ?
- 166 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:14 ID:0o3ziXWo0
- 沖縄の基地問題は全てが沖縄県民は置き去りにして他府県から来た職業基地反対者や
共産、元社会党のオルグが騒ぐことから始まっている。
沖縄県民の地主は価値のない土地に基地として政府から相場以上の土地使用料が纏まって入るから、
貧乏そうに基地のフェンス際を耕している沖縄農民が一番金持ちだ。その土地の外側の農民は
土地代が一銭も入らないから不満を持つ。ここにつけ込んだのが中朝の手先の左派系だ。
軍用地を返還して見ろ、軍用地は沖縄戦で土地の境界はなく地主の主張で土地代は支払われていたが、
返還されると実際の土地が目の前に出てくる。測量すると必ず地主の主張が実際と合わず揉める。
最後には誰が土地返還を言い出したのかと内輪もめに必ずなる。左派の運動家は次の土地問題を探し
それまでの問題は放り投げる。その後地代が入らなくなった地主は国に土地の買い上げを陳情する
というのが、今までの基地反対運動の主流だ。沖縄県民の地主は基地に反対何かしていない。
反対運動のイデオロギーと皆の顔を見ながら遠慮する県民の信条を悪用する日本国内のプロ政治団体の
連中に煽てられて自分が主人公になった積もりの単純な沖縄県民を操るプロ活動家の遊び道具になっている。
沖縄に基地問題なんか最初からないのだよ。沖縄の新聞も犯人の仲間だ。
- 167 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:17 ID:XOR15Z9W0
- >>142
今月の臨時国会に、北朝船舶鮮臨検法案を提出するかどうか、確定してないって言ってたぜ。
こんなの自民党案のまま出すだけなんだから、ブレずにさっさとやって欲しいよ。
- 168 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:34 ID:6lWJHDGp0
- 不可侵条約を破って
日本に攻め込んだ
旧ソビエトも「正当化」ですね
わかります
- 169 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:56 ID:napBPY1U0
- この案件(容認)はいいが、公約に対する態度が気に食わない。
それなら自民で問題ないわけだ。
- 170 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:10:59 ID:zsi53VJS0
- >>151
ブレるという決断力、かも。このシラっとした物言いは
- 171 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:11:19 ID:3k+V6wWj0
- ぽっぽ『♪全部嘘さ そんなもんさ 夏の恋はまぼろし〜』
- 172 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:11:19 ID:y0pSeoRaO
- >120
サイパン陥落までは嘘と強気で政権続く続くでしょうけれど…
サイパン陥落に該当する事態が恐ろしいです。中韓を助けるために日本人は特攻しろと言い出しそうです
- 173 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:11:33 ID:DackfUuw0
- 民主に票入れた国民は、
欧米が指摘する政治三流の見本だなw
政治三流とは政治家が三流では無く、
ヘボ政治家を選ぶ国民が三流だと言うことw
- 174 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:11:44 ID:aG3gz0n1O
- みずぽは何やってんだ
早く暴れまくれ
- 175 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:11:57 ID:8zOBZXmC0
- 俺は元からミンスなんて支持してないけど
あからさまにボロが出てくるのに直面すると
日本の政治家にちゃんとしたヤツなんて殆どいなかったんだなあと寂しくなる
- 176 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:12:15 ID:7h+Jqi7a0
- >公約は時間で変わる
公約破棄宣言ですね。
わかります。
- 177 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:12:36 ID:pQWpkmts0
- 時間って、そんなに時間経っていないだろうが。
もっとましな言い分けしろよ。
- 178 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:12:47 ID:174bCUTO0
- 公約に縛られない考えを示したwwwwwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:12:48 ID:KvesubAZ0
- マスゴミは叩かないの?
- 180 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:12:55 ID:V6AN2CDkO
- 完全に詐欺集団のやり方じゃねーか
- 181 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:13:30 ID:XOR15Z9W0
- こーゆーのって、内閣や民主党の本部を叩くよりも、地元の民主党議員を
有権者の立場で叩く方が効果あるような気がしてきた。
地元の民主党議員の事務所に電話して、「○○議員はどう考えているのですか?」って
聞いてみよう。
- 182 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:13:46 ID:4XqTyqEe0
- >>179
明日になったらまた公約が変わるかもしれないので見守り続けます。
- 183 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:13:46 ID:uNXflBAi0
- 一度高給ポストに座ったら
意地でも席を譲らないのが政治
- 184 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:13:58 ID:Kd59JCCz0
- 公約の意味なんてなくなるじゃねーか
- 185 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:15 ID:RETLwP1f0
- なんでニュースでやらないの?
台風の被害がすごいから?
お笑い番組やめて報道すればいいのに
- 186 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:15 ID:rm6Kpioq0
- CO2削減25%も変わるんじゃねえの。
1年もたんだろ、民主。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:22 ID:6lWJHDGp0
-
政権にもクーリングオフ制度の適応を!
- 188 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:35 ID:GI71sqKl0
- ここまで開き直られると文句も言えないな。
呆れたわ。
- 189 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:46 ID:hTpKRBzyO
- 色々考えるのにも疲れてきた。
いい加減にして…
- 190 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:14:57 ID:jh0PLHdo0
- 変化後のマニフェストはどこで見れるの?
- 191 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:28 ID:wPnoXDvR0
- ワロス
- 192 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:44 ID:bEztMw3XO
- あんた野党時代にそれ言った与党叩いてたじゃねーかwww
- 193 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:46 ID:7J+ldc/V0
- >>182
>明日になったらまた公約が変わるかもしれない
ありそうだわそれw
- 194 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:51 ID:+GLbP1BO0
- >>186
CO2は、「アメリカ中国がやらないから」という抜け道がある
- 195 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:56 ID:Jd01GIeY0
- >>144
ハイブリッド車のカタログみて注文したのに、納車されたのは普通のガソリン車…
問いただしたら「生産が間に合わなかったもんで…」
とか、普通に激怒するよなw
- 196 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:15:58 ID:XOR15Z9W0
- >>190
鳩山の脳内にしかありません。
- 197 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:16:01 ID:XA5IU0caO
- >>1
時間によって変化する公約?
おい馬鹿にしてんのか?キチガイ!!!
- 198 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:16:15 ID:akMxI6oR0
- 「公約は時間で変わる」
選挙から38日目にしてこれ。
- 199 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:16:30 ID:U+ds9vAsP
- 逮捕されたくないから必死だな
- 200 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:16:35 ID:uNXflBAi0
- 公約なんて何の意味も無い
票とポストさえ貰えれば、後は何言われても知らん振り
庶民「**やるって言ったじゃないですか!」
政治「うーん、難しい問題なので再度検討します(4年間かけてじっくりと)」
- 201 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:16:42 ID:Ft4qyhZC0
- 変わる変わるよ時間で変わる
喜び悲しみくり返し
- 202 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:17:01 ID:B+DyMsx2O
- 国民は何を期待して投票したと思ってんだよww
- 203 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:17:11 ID:8zOBZXmC0
- 総合的に考えて方針転換せざるを得ないと決断しました
国民の皆様にはお詫びしたい どうかご理解いただきたい
せめてこれくらい言えんのかと
ダメな時はごめんなさいって言えばいいと言っておきながら
ごめんなさいすら何故言えない
- 204 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:17:28 ID:cdQRF0SQO
- 自民党に言ってたこととずいぶん違うじゃねーかタコ
- 205 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:18:38 ID:B4BGQmO0O
- つーか民主支持者でマニフェスト読んだ奴って
自民党支持者のそれよりも圧倒的に少ないだろw
- 206 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:18:50 ID:ILp9MYku0
- >>190
時間で変化するので書いているうちに変化します
永遠に見ることができません
- 207 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:19:08 ID:8Bs8ygKz0
- なんという歴史に残る名言
- 208 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:19:17 ID:XOR15Z9W0
- 沖縄で選挙があるならまた変わるよ。
来年の参院選前になると、また「基地は移転する(移転先は決まってないけど)」って言い出すさ。
- 209 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:19:40 ID:NvdGqjzx0
- ハァ?
- 210 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:20:02 ID:pFGt5hX9O
- 日本人の明確な敵の腐敗マスゴミは、やっぱりこの件を批判しないのだね。国民の利益を守るつもりのないボケが、
ジャーナリズムだのなんだの偉そうに正義の味方ヅラするな。金のために、擁護してますと断ってから、記事を書けよ
これは、ブレだ。とんでもないブレ。公約を破るということは、国民をなめてるということ
政権交代こそが、最大の景気対策。この言葉が、今ほど当てはまる時期はないんじゃないか?
- 211 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:20:04 ID:20W7f9510
- 女子高生のほうが賢かった件
- 212 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:20:31 ID:V6AN2CDkO
- こんなんでもマスゴミのフォローで支持率下がらないんだろな
- 213 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:20:33 ID:bt6TXOQi0
- 相手のある事で、100%実現できないって言うのはあるけどよ、それでも
形だけでも外交交渉を重ね、利害得失を明らかにしてから苦渋の決断
をしなければならないなら理解できるよ?
これは、初めっから交渉は投げ出して説明もしないって事だろ。
嘘吐きが開き直っただけじゃないか。
- 214 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:21:08 ID:BoEeShgfO
- 選挙から1か月しか経ってないじゃん。
これくらいの事情の変化なら予想して公約を立てろよ。
だいたい公約を変更する必要があるような事情があったか?
- 215 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:21:28 ID:E+rPkEqj0
- >時間によって変化する可能性は否定しない
日本語でおk
- 216 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:01 ID:08cNAf9N0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 約束? そんな一か月以上も前の約束なんて守る必要あるの? 愚民の皆さん一か月も経てば変わって当然ですよw
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 217 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:11 ID:iB8qAkwi0
- 時間が来れば裏マニュフェストが公約になるんですね、わかります
- 218 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:16 ID:qIybHCNt0
- >>212
あれってマスコミの支持率なんだろ?誰もアンケート取られてないって話だよw
- 219 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:30 ID:rjzPovht0
- 「公約は時間で変わる」
「一番大事なことは沖縄県民の気持ちだ」
どうするってこと?
- 220 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:36 ID:PSiibqWx0
- よくこの国機能してるよな
感心するわwww
- 221 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:40 ID:lSupD6SSO
- 公約は時間でかわるね〜
凄いいいわけ
人間として恥ずかしくないのかね
高速も引き伸ばしてるけど無料にする気は初めからないんだろ
- 222 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:22:44 ID:OlebMWRi0
- 個人献金匿名分も虚偽記載 も この件も
テレビが全力でスルーな件
- 223 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:23:13 ID:LDqAnNB60
- 公約の有効期限みじかっ
てか開き直るのはやっ
- 224 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:23:19 ID:XOR15Z9W0
- >>213
最初から出来る見込みの無い約束をして、それを信じた人が投票したってのが現状。
民主党なんて円天にたいなもんだ。 それを信じて投資した人も馬鹿ばっか。
- 225 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:23:20 ID://xwBjNy0
- 18 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 18:13:46 ID:jtv2IEig0
鳩山故人献金問題は、事件の全てを知っているであろう担当税理士が偶然にも
温泉地で急死しているので、捜査は行き詰ると思うよ。
税理士が突然この時期に死んだのは偶然だよ。あくまで偶然。偶然・・・・・。
206 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:48:24 ID:vjgXcdAC0
>>18
っておい
ちょっと、マジですか
209 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:52:01 ID:8xIPmrmQ0
>>206
総選挙の前日かな?
温泉地で亡くなってるね
関連は無いと信じたいがどうだろうな・・・
210 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:52:04 ID:YFkuRbwf0
>>18
税理士がジャストタイミングで温泉で死ぬ
略してYUAIですね
212 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 20:53:38 ID:vjgXcdAC0
>>209
マジですかい…
選挙中は捜査出来んからって事かい……
226 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 21:08:42 ID:V3CUpRJF0
>>209
ちなみに、花田税理士が亡くなる前日に
鳩山後援会のパーティーがあって、鳩山夫妻、花田税理士ともに出席しています。
鳩山が選挙期間中に室蘭入りしたのは、この1日だけです。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254906304/
- 226 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:23:37 ID:qZhepddK0
- しっかし、この内閣は首相が必死こいて友愛がテーマって言ってるのに
他の民主の上層部が口にしたのを聞いたことがないw
- 227 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:23:57 ID:zsi53VJS0
- >>186
全世界に言うのかな
約束事は時間によって変わる
決意は時間によって変わる
言葉は時間によって変わる
全世界が、アングリとか?
- 228 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:24:02 ID:4bt1AldS0
- ってか日夜ネット・ウヨクと闘う民団(民主応援団)の皆さんは激怒してもいいと思うんだけど、
なんで相変わらずウヨウヨ言ってんの?
- 229 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:24:25 ID:kKWKdVcHO
- 公約に縛られないとか軽く言ってるけどそんな言葉でごまかされませんよ。公約=国民との約束でしょ。まずは謝罪しろ
- 230 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:24:36 ID:hwI/nsmj0
- 基地のあり方を見直す事を見直します(キリッ
- 231 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:08 ID:vXBI2A+U0
- >>228
そこで怒らない時点で大体分かるだろw
- 232 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:16 ID:B4BGQmO0O
- >>218
俺の母親が電話アンケート取られた事があるらしい
情報元がテレビと北海道新聞と女性週刊誌しかない人だから
回答は聴かなくてもわかるw
- 233 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:20 ID:k6nRnvjuO
- 朝鮮ヒトモドキに支配された政党にいると
日本語使えなくなるんだな
麻生をあれだけ踏みにじっておいて
さすが民主ヒトモドキ
- 234 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:26 ID:Cwj3S5xw0
- ミンス信者の幻想大崩壊だなw
国会開始前にマニフェスト何個破った?
国債発行しない→1次補正を凍結、来年度予算にまわし、さらに赤字国債
国家戦略局(室)→人も権力も金もなし。全く機能せず。設置法案の年内提出無理
後期高齢者保健廃止→継続
年金機構廃止→継続
高速無料→来年度九州と北海道で実験予定
ガソリン暫定税率廃止→通常国会に先送り。景気刺激効果無し
埋蔵金→見つからず
予算を組み替えて財源捻出→概算要求を破棄してみたが、全く予算編成進まず。年度内成立も危険領域
消費税上げは4年間議論しない→環境税の議論開始
子供手当→財源見つからず災害対策予備費と赤字国債でまかなう。来年通常国会に先送り
八ッ場ダム中止して財源確保→補償金などで損でも中止(キリッ
JAL→自力再建策をわざわざ蹴って、5000億ぶっこんで救う
モラトリアム宣言→金融株激ダウン。中小企業と銀行の更なる資金繰り悪化
CO2 25%削減→国内コンセンサス無し。排出権取引で莫大な国富を海外に捨てる
イノベーションでCO2排出減→でも研究開発予算削減。企業に厳しい発言と政策で続々海外へ移動
公務員費用2割削減→郵政国営化、高速国営化、天下り禁止で定年65歳化、民主党員を公務員化
政権交代が景気対策→株価1000円ダウン。円高ダメージ
国民の生活が第一→外国人地方参政権、戸籍廃止、夫婦別姓などなど各種売国政策ばっかり早期法案化
クリーンな政治→首相の個人献金&匿名献金&脱税問題。原口総務相のNTT労組政治資金未記載問題
小沢幹事長の西松迂回献金問題、閣僚含む5議員が政治資金でキャバクラ通い
亀井大臣に2億円の謎の活動費問題
山岡国対委員長「自民は献金問題を追及しても政治の品位が落ち、質問側もダメージを負う」
参議院議員宿舎は豪華すぎる→使いまくり
年内に二次補正→来年通常国会へ延期。来年まで景気対策完全停止
地方分権→1次補正凍結。地方に渡った補正予算まで返却を要請
普天間基地移設は県外へ→やっぱり普天間
マニフェストは国民との契約だ→「時間によって変化する可能性は否定しない」by鳩山
- 235 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:52 ID:OlebMWRi0
- >>226
亀が「モラトリアムは友愛」って言ってたおw
- 236 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:54 ID:XOR15Z9W0
- >>220
現場は官僚の事務方が動かしてくれてるから。
- 237 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:25:59 ID:bt6TXOQi0
- >>224
守る努力もしないって言うのが先ずダメだね。
能力の問題ではなく、政治家としての信用として問題。
- 238 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:13 ID:fIaOFEkW0
- 鳩山も沖縄の県民性を理解したのかな、要するに金で決着する方法だ。
沖縄県民は、基地の撤退に反対している訳ではない。金を寄こせの精神だ。
沖縄の人から聞いた事が有る。沖縄には経済を支える産業がない。だからこそ米軍を利用して政府から金を巻き上げる。
基地移設に反対している連中は金額しだいで即、賛成に回る。現在の金額は一世帯あたり1000万を希望しているとの事
戦後、占領されていた沖縄返還をした事が日本政府の最大の誤りである。軍事基地として確立していれば中国も軍拡と
言う手段には出なかっただろう。沖縄県民は必要のない日本人だ。
- 239 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:23 ID:1SQ/xKrj0
- 政権交代して案の定悪くなってるじゃねえか。
糞有権者どもめ。おまえらは日本の害、癌だ。
愚民による愚民のための亡国政治。
- 240 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:25 ID:zsi53VJS0
- >>226
民主じゃないが、亀が友愛を脅しに使ってるな
モラトリアムこそ友愛だとか何とか
- 241 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:30 ID:Im8o/zr40
- さすがに笑ったわ
もう開き直りとかいうレベルじゃねーな
- 242 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:45 ID:y0WxaIgCO
- さっきはごめんね。
僕のこと信じてついてきてね。
君がホントに好きだよ。
と言った翌日に別の子とデートする最低なヤツに似てる
国民は騙されるアタシみたい。(。・_・。)ノ
- 243 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:26:53 ID:PSiibqWx0
- 「そう努力するといったので公約違反ではない」
みたいな子供みたいないいわけマダー?
- 244 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:27:00 ID:Jd01GIeY0
- >>211
動物的嗅覚があるとしか思えんw メスだw
- 245 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:27:08 ID:irn+tev30
- マスコミは加齢にスルー
- 246 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:27:09 ID:bVQGHApr0
- 公約は時間でかわるを公約にすればなんでもおkだろ・・・
おいミンス投票したやつ速攻抗議いれたんだろうな?
ようはやりたいようにやる宣言だぞ
- 247 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:27:49 ID:Xp8K9ADAO
- コイツは最低な奴だな
もう全く信用すらないわ
- 248 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:27:59 ID:lSupD6SSO
- 沖縄は独立しろ
国に本気だって所みせないと絶対無理だろ
- 249 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:28:09 ID:yJKdHouA0
- 時間をかけた挙句に守りませんてか
- 250 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:28:09 ID:XOR15Z9W0
- >>234
信じられるか? 政権誕生してまだ3週間なんだぜ。
- 251 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:28:36 ID:NWv2/ajI0
- これはひどい
ひどいとしかコメントのしようが無い
- 252 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:28:51 ID:GGg/s+u60
-
必ずしも公約に縛られない考えを示した
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |: Yes We Can wwwwwww
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
- 253 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:28:55 ID:mRHmlo8L0
- 選挙から2ヶ月もたたないうちから言うことじゃないだろwww
- 254 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:29:27 ID:8zOBZXmC0
- あのマニュなんとかを作って印刷するのにどんだけ税金使ったんですか
- 255 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:30:05 ID:O6gErMcd0
- >>72
ダム問題で地元の意見をむしてるのにな
二枚舌というかダブスタというか
ここまでやったらむしろ天晴れだ
- 256 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:30:17 ID:qhOBytfI0
- これ、批判してもだめだよ。
なぜなら、民主党の政治は「ウケ」狙い、長期的な視野なんかない。
注目度が低いから公約を変える、変えても誰も文句言わない。
「日本で初めて、国民の手で政権交代を実現した」という、
メディアから与えられた、「パン」と「サーカス」。
- 257 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:30:57 ID:Ii4VK7w40
- 「公約は時間で変わる」=「公約違反」
- 258 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:31:03 ID:B4BGQmO0O
- 政治主導ってのはそれはそれで構わないんだが
主導する人間が分野の専門家で豊富なブレーンを持ち、
リーダーシップがとれるじゃないと行政が停滞するだけなんだよな…
- 259 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:31:48 ID:ttcuQc7b0
- ぶれ・・・
ぶれ・・・
ぶれ・・・
ぶれ・・・
- 260 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:32:12 ID:g6uwdsmE0
- 瞬間移動だろ
- 261 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:32:38 ID:08cNAf9N0
- 鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
2009年7月27日
- 262 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:32:45 ID:5opERjFR0
- >>1
何言ってんだ、時間そんなたってねーだろw
× 公約変わる
○ 公約破ぶる
- 263 :名無しさん@九周年:2009/10/08(木) 11:32:58 ID:VGTFPWlU0
- >>260
UFOのワープか?
- 264 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:33:11 ID:ZkkSaDPa0
- 全部嘘さ、そんなもんさ〜
- 265 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:33:37 ID:rtK52J3P0
- >>1
赤字国債は発行しない宣言してるから
「国民福祉国債」なんて出すんじゃないの?
消費税も上げない宣言してるがいずれ「国税分の消費税は上げません。
地方税分の消費税は上げます。キリッ。」という事で合計7%になるんじゃねーの?
んー。これって国民福祉税かw
- 266 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:33:46 ID:s2yz6zHP0
- おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
サギぽっぽ!
- 267 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:33:48 ID:B4BGQmO0O
- 総選挙の時の自民党が流してたアニメ通りだなw
- 268 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:26 ID:zmrjHV6B0
- なんといういい加減な言い訳
政権発足から2ヶ月程度で、公約が変わるのはどうみても詐欺だろw
偽装献金できっちり辞職してもらわないと国民に示しがつかないね
- 269 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:30 ID:+h1qaei5O
- マニフェストなんて出す意味ねーじゃん
俺が民主党のマニフェスト読んだ時間を返せ
- 270 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:45 ID:mRHmlo8L0
- それなのに来週もTBSは支持率80%なのかなぁwww
- 271 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:46 ID:R2ERElt1i
- マニフェストのE票が帰ってこない状態。
- 272 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:48 ID:iajdg3ue0
- もういっそのこと子供手当てもやめたら。
生活保護の母子加算もやめられるね。w
- 273 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:34:55 ID:IsEfUaGHO
- この調子で、外国人参政権無し、在日朝鮮人優遇廃止たのまあ
- 274 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:05 ID:xxnhnzf00
- 民主党が悪いと言うよりテレビマスコミが一番悪いわ。
あいつらが諸悪の根源だわ。
- 275 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:06 ID:08cNAf9N0
-
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907272154024-n3.htm
2009年7月27日
- 276 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:19 ID:eNFxiQIk0
- 沖縄ブサヨ発狂wwwwww
- 277 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:29 ID:OlNRdX4z0
- これはねーわw
- 278 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:36 ID:Z1KZCaZMO
- うーわ…
これはブレにあたらないの?
- 279 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:35:54 ID:8zOBZXmC0
- 烏合の衆は鳩合の衆に改めた方がいい
- 280 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:07 ID:HPlhvlsrO
- 民主に投票した馬鹿サヨ
- 281 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:23 ID:tLmmWnFVO
- 10年前に作ったマニフェストならまだしも、これは公約違反だろ
- 282 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:23 ID:WrZCVWss0
- これは一休さんでも言わないレベル。
- 283 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:29 ID:xlg2QZvD0
- 1ヶ月で予想以上にクズ政権っぷりを見せてるな。
- 284 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:31 ID:Nr3+mu5F0
- 対外的な信用を落とさず、日本の国益も損ねない
そういう条件があれば、国民の同意を得られやすいんじゃないの
どんな政党が政権を取っても、公約が完璧であるとは限らんし
- 285 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:36 ID:rm6Kpioq0
- 民主に投票したヤツ、アホ。
- 286 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:36:47 ID:Nn59SYZg0
- でも補選でも民主勝つんだろうなぁ
テレビじゃまだマンセーしてるもんな
- 287 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:37:00 ID:j0QehRAK0
- 小泉もこう言えば良かったんだよな
- 288 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:37:06 ID:xxnhnzf00
- すべてが守れるとは思わないけど・・・w
- 289 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:37:45 ID:U+ds9vAsP
- 経年劣化する公約なんて公約じゃないよ
詐欺だ
- 290 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:37:53 ID:Z5CBr1l/O
- テレビはどうやって擁護してんだ?
コレを
- 291 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:02 ID:y0pSeoRaO
- 日本を友愛します
- 292 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:21 ID:4XqTyqEe0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / \ / ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ 公約もチェンジ!
l (__人_). |
\ `ー' ノ
/ .\
- 293 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:25 ID:aSHORPRT0
- >首相は7日夜、首相官邸で記者団に「基本的にマニフェストを守ることが大事だ。
一ヶ月もしないうちからマニフェストを翻すとか、もとからやる気なかったんじゃないかと問われても仕方ないな
マニフェスト詐欺
- 294 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:32 ID:eNFxiQIk0
- 麻生が同じことしたら解散しろって大騒ぎですがな
- 295 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:54 ID:P/A6fVn30
- >>275
これも変わったんだろうな
- 296 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:38:57 ID:bt6TXOQi0
- いままでマニフェストって使い捨てだったからそのノリで言ってるみたいだ。
- 297 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:39:12 ID:UXAuMn+v0
- テレビは台風で忙しいから時間割かないんじゃね
- 298 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:39:21 ID:D8sh75Pn0
- 与党が現実的政策を取って何がわるいのかね
保守としてむしろ喜ばしい事だろ
ネトウヨは性根が腐りきってて
民主叩きしかやることが無いんだろうね
日本に沸いたガン細胞みたいな奴らだ
- 299 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:39:20 ID:XOR15Z9W0
- このアニメ作ったひと、今どう思っているんだろうね?
http://www.youtube.com/watch?v=58NV4qP2mhc
(評価不可、コメント不可)
- 300 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:39:37 ID:B4BGQmO0O
- 民主のマニフェストみたいに無駄に具体化したものなんて実現できる訳ねーんだよ
何で従来通りの公約でいかないのかね
横文字が好きなのかもしれんが、自分の首を絞めるだけだろw
- 301 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:39:56 ID:kYJ+N/im0
- >しかし、一番大事なことは沖縄県民の気持ちだ
八ツ場ダムでは住民の気持ちより「マニフェストにかいてあるから」
と、突き進んでいるわけですが?
頭おかしいの?
- 302 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:40:23 ID:jvuFt6xJO
- 漫才にしか見えない
- 303 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:40:33 ID:Xg+GU6BGO
- 民主のブレは正しいブレ
- 304 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:40:41 ID:R2ERElt1i
- >>301
うん頭おかしいの。
- 305 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:40:41 ID:3fzTxMm10
- >>298
いやいや少し安心しているぞ(笑笑笑)
しかし、本家の方がもっと安心なんだが(笑笑笑)
- 306 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:41:09 ID:5opERjFR0
- まぁ、これが民主党政権であって、
日本の報道であって、
日本人の愚民度であって、
これらの要素が将来の日本を作ります。
いやなら、選挙を待たずに政界再編!
神党立党!昭ちゃんの遺志を継ぐ政党を立党し、
民主保守議員の切り崩ししかないわ。
- 307 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:41:15 ID:Bzs4hs/v0
- ノ´⌒`ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 「私は政治家と秘書は同罪と考えます。
l (__人_). | 政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、
\ `ー' / 自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。 」
. /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ (2003.7.23 メールマガジン)
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ ビシィッッ
じゃあ、秘書の独断でも、貴方は罰を受けいれるんですね
\____ __________________/
\/
/ ̄ ̄\ ,,/´⌒`ヽ
/ 検察 \ ,ノ `⌒γ
|:::::: |( /⌒⌒"" \ \.
. |::::::::::: | ( i ⌒ ⌒ :::::ヽ i.
|::::::: | ヽ,i (・ ) ( ・)::::::::: i 「(過去の発言は)時間によって変化する可能性は否定しない」
. |:::::::::::::: } | .(_人__) :::::: l
. ヽ:::::::::::::: } ヽ 'ー´ :::::::::/
ヽ:::::::::: ノ |::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::: く |:::::::::::花畑::::::::::::::|
--―――|:::::::::::::::: \―――┴┴―――┴┴――
- 308 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:41:42 ID:XOR15Z9W0
- 出来ない約束をした嘘つきを信用できる方がどうかしてる。
- 309 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:41:51 ID:FCs10mzv0
- まーねー。総理大臣も午前と午後で違うしー
- 310 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:42:00 ID:B4BGQmO0O
- >>290
柔軟に対応(笑)
- 311 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:42:22 ID:9k07g4fR0
- マスゴミさんは大々的に報道しないんすかw
NHKでさえ糞という現実
- 312 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:42:24 ID:0+eWqJ780
- >>298
現実的政策w ものはいいようだな
公約は時間とともに変わる、確かにそうだが、政権発足からまだたった1月で変化ってのはどうなのよw
最初から公約なんか守る気無かったのがバレバレだろw これは無いわ
- 313 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:42:28 ID:4XqTyqEe0
- これからもどんどん言うこと変わっていくけど、みんな与党民主党を信じてね。
- 314 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:43:15 ID:bt6TXOQi0
- >>298
嘘吐きが開き直って何威張ってんだ?
- 315 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:43:30 ID:rM9rHEjS0
- 北海道とかの公共工事は残すらしいな。
鳩山の地元だから。
- 316 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:43:49 ID:tJAZKKNl0
- よくこれだけぷるんぷるん動いていながら自分のブーメランを的確に受けられるもんだ(´ω`)
- 317 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:43:57 ID:08cNAf9N0
-
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
鳩山 「当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての責任をとります」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090727/elc0907272154024-n3.htm
2009年7月27日
- 318 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:44:14 ID:xlg2QZvD0
- ダムも考え直したら?
ごり押しで終わると民主党も終わるよ。
- 319 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:44:16 ID:xxnhnzf00
- テレビのマンセーっぷりは異常w
それだけだなw
- 320 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:44:35 ID:GI71sqKl0
- >>299
もとからこうなることはわかってたので、何も感じません。
このCMは残すべきだなw
数年後の見せしめとして使えるw
- 321 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:44:48 ID:qkge5EVbO
- できることはなんだよw
- 322 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:45:02 ID:B4BGQmO0O
- 夜の総理大臣
鳩山由紀夫です
- 323 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:45:09 ID:zI49VJv/0
- どうすんだよこの中味のないお花畑の友愛政権
- 324 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:45:41 ID:xxnhnzf00
- すごいねぇ
これから強権政治が本格的に始まるなw
- 325 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:45:50 ID:KvesubAZ0
- >>317
このぐらいは守ってほしいもんだな
- 326 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:45:54 ID:7m+Q2Y6J0
- マニフェストが変化するだっておwwwwww
- 327 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:46:03 ID:XOR15Z9W0
- TBS「米軍基地再編計画を変更できないのはアメリカの圧力が悪い」だそうだ。
- 328 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:46:07 ID:Qgy6lmEA0
- なるほど、選挙中に「マニフェストは進化する」と言ってた意味は、こういうこと
だったのかw
くたばれ。
- 329 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:46:27 ID:J2WZMiE9O
- 投票する党は時間で切り替わる
- 330 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:47:22 ID:XNFD8Jtu0
- 国債発行も時間の問題だな
- 331 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:47:37 ID:zsi53VJS0
- >>261
それも、時間によって変わります。
- 332 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:47:44 ID:6C8lrjk10
- 公約もチェンジ、
主権もチェンジ
いつの間にやら、中華民族の一つ、日本民族に!!
- 333 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:47:58 ID:adntK6/M0
- 他の大臣にはマニフェストの絶対死守を命じておいてコレはないだろ
前原に撤退命令出してやれよw
- 334 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:48:03 ID:xF+QHaFXO
- こんなことが許されていいのか
ミンスと反日マスゴミは今すぐ日本から出ていけ
- 335 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:48:33 ID:tyS1VzTCO
- 子供達がウルトラマンごっこをするように
民主党は政治家ごっこをやってて
撃てもしないスペシューム光線を撃てると叫んだら
何故か周囲が本物のヒーローだと勘違いしてしまった
現実に不況や外交という怪獣達が襲いかかってきてるのに
彼らには闘う武器はない
ただのごっこ遊びだったから
いま彼らにできるのはカラータイマーが点滅したと
尻尾巻いて逃げることだけだろう
- 336 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:48:48 ID:0+eWqJ780
- 政権発足からまだ一ヶ月たってないってのに、もう変化して当然っすか。
言い訳がぱねぇっすね、民主党さん
- 337 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:49:16 ID:D8sh75Pn0
- >>312>>314
真の保守なら「ブレて良かった」と思うのが当然
明治新政府も政権奪取後、開国路線に転換したけど、規定路線だし
オマエラネトウヨは民主叩きと言う弱いものイジメをしたいだけの
卑しい人間で、国家の行く末なんてどうでもいい腐ったミカンなんだよ
- 338 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:49:20 ID:wQzLYwq60
- 鳥越!麻生の時みたいに「ブレてる。ブレてる。」って言わないのかよw
- 339 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:49:52 ID:Nr3+mu5F0
- じゃあ聞くが、公約に外国人参政権を認める、ってのがあった場合、
民主党が勝ったら、みんなで「公約を守れ」って言うのか?
その政策に賛成か反対か、それを言うほうが真っ当だろ
- 340 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:50:06 ID:31vkxQHwO
- ポッポはネガキャンばっかりだね。良い記事も書いてやれよ。
国会で何言ったとか、総理官邸でなんかしたとか、普通なら何かあるだろ
- 341 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:50:12 ID:9FyzCF6q0
- 琉球新報やら沖縄タイムスとか なんでこんなに大人しいの?
- 342 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:50:15 ID:Yw3gRs1k0
- 今後の公約は変数tを含めた数式で表現したらどうだ?
- 343 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:50:36 ID:F8eSV7xB0
- マスゴミの対応
麻生の場合「またまたブレた!!」
鳩山の場合「柔軟な対応、さすがセレブ!!」
- 344 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:51:13 ID:rzHslS7B0
- これね・・・・検察を動かしてるのが米ソース情報だと思って、駆け引きしてるつもりなんだよ。
もう止まりっこないのに馬鹿ね。
- 345 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:51:38 ID:KvesubAZ0
- >>340
国会は開いていませーん。官邸は息が詰まりマース。
- 346 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:17 ID:YLL7FGuD0
- ねーねー
わかってたけど馬鹿なの?
- 347 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:21 ID:y4FG0EVM0
- \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
またブレた!! .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
- 348 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:25 ID:GI71sqKl0
- 結局何がしたいのですか?
その辺を示してください。
景気対策なしで国を発展させないのならどのように国を支えていくの?
- 349 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:37 ID:bJAGIFDAO
- >>340
すげえ皮肉w
- 350 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:42 ID:eKM73PAnO
- 結局、外国人優遇の政策しか実現しないんだろ?
- 351 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:52:54 ID:Hwo/6zwv0
- この件に関しては、検討の結果公約を実現できません。ごめんなさい。
って言えば、ひとつくらいしょうがないか、って擁護してくれるだろうが、
時間で変わる、ってこの言葉許したら、公約全部無かった事にできるじゃん
- 352 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:53:01 ID:sv12YlJf0
- 騙された皆さんに、心からオメデトウと言いたい。
- 353 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:53:17 ID:XOR15Z9W0
- >>337
またブレないと云う保証は全く無い。
- 354 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:53:32 ID:adntK6/M0
- そういや諫早湾干拓についてもマスコミスルーだな
真っ先に水門爆破をいいだすと思ったが・・・
- 355 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:53:35 ID:qhOBytfI0
- >>338
「自民党時代にアメリカとした合意が重く、現実的対応を取るしかなかった。
民主党は発足後一ヶ月にしてすでに、「責任与党」としての大人の対応を取れるまで成長した。」
とかじゃない?
- 356 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:53:56 ID:zsi53VJS0
- >>343
鳩山の場合「柔軟な対応、さすが宇宙人!!」
だね。悪びれなさに、ある意味なかなかという自分もいる。
麻生は神経をすり減らしてたよね。ゲッソリしてた。
やはり、しらっと言うのはなかなかに強い。
- 357 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:01 ID:eMdzoya/O
- まあ、わからんでもないよ
「君子、豹変す」っていうしな
でもQBKなみに、「それいったら……もっと他に言い方あるだろ」て感じるわ
- 358 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:07 ID:kYJ+N/im0
- 時間とともに変化する。確かにそうだ。3週間で変わるものでもないが....
マニフェストがおかしいので守れないというのは別にかまわないと思う。
無茶苦茶なまま実行するよりましだ。
問題は「マニフェストを実行できない理由を説明すること」
時間とともに変わったのであれば、その間に「何が変わったから無理になった」と説明すべき。
そして、できれば自民党にはこれらの件に関してはブレたことを攻めるより
「我々の主張どおりに変更していただいて感謝いたします」
位の態度を示して欲しい。
「どのような理由があったのか、説明がございませんのでわかりませんが」
と前置きしたほうがいいが。
- 359 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:07 ID:yS49SKB4O
- >>339
所信表明前から公約破り公言するようなクズっぷりが叩かれてんだよ
- 360 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:09 ID:/shWGf1o0
- >>298
現状を現実的政策と言うなら、マニフェストは非現実的なものばかり載せてたってことじゃん
分かリ切ってたことだけど・・・ふざけんな
- 361 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:16 ID:rA2Id/Gh0
- 糞の程度からいうと、民主党は恐竜の糞な。
で、自民党は、ねずみの糞ほどの糞な。
政治は、プロに任せるべきでね。
おっぱい見せてたソフトポルノ女優なんかにはできねえ商売だよ
- 362 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:54:24 ID:VhKIiL510
- 俺民団さんからはネトウヨ呼ばわりされてるけどこれは素直に嬉しい
叩いてる奴はなんなの?死ぬの?
- 363 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:55:20 ID:i2PvEHbn0
- オバマが帰ったら、また手のひら返しするんだろw
- 364 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:55:26 ID:XOR15Z9W0
- >>355
いや、「圧力をかけてきたアメリカが悪い」だと思うよ。
- 365 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:55:33 ID:Aih3QSa5O
- >>298
なぜ、政権与党がとるべき現実的な政策を
選挙前に語らなかったの?
政権を取ろうとしていた政党が
- 366 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:56:03 ID:LSAG8DYB0
- オバマもチェンジ!って言ってるからね
仕方ないですねそうですね
- 367 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:56:15 ID:WpvEunha0
- 公約の意味ねええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 368 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:56:31 ID:Yw3gRs1k0
- >>351
いっそ、あれだよな
「公約は実現を持って発表に替えさせていただきます」
これが確実だよな
- 369 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:56:32 ID:0+eWqJ780
- >>337
は?ネトウヨだから民主党のブレを受け入れろ?信者の思考は全く理解できんな
ってか、最初から民主党政権なんか存在しない方がいいと思ってるよ。
発足からたった一ヶ月でこれだけブレる政権みたことない。まだ国会すら開いてないw
一体誰得な政権なんだ?
- 370 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:56:44 ID:E+rPkEqj0
- >>340
ねーんだ・・・・何にも
・・・あ、ほれ、ファッションショーに出演とか、モスでテイクアウトとかあったじゃん
- 371 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:57:10 ID:0oUZ3egs0
- 小泉が「公約を守らなくても大したことない」って言ってたのを
民主が「とんでもない」と批判してのが思い出されます。
- 372 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:57:43 ID:XOR15Z9W0
- >>363
いや、掌返しするのは、来年の参院選の前。
- 373 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:57:52 ID:JvlRe3MI0
- >>340
wwwwwwwwwwww
- 374 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:58:20 ID:G8m6eijJO
- これが麻生だったら気が狂ったように叩くマスゴミ
- 375 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:58:23 ID:rSacXHEbO
- >>340
皮肉がひどすぎるお
- 376 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:58:43 ID:GI71sqKl0
- 衆議院解散による衆議院議員総選挙が行われたときは、その選挙の日から30日以内に
国会を召集しなければならない(日本国憲法第54条後段)。
ポッポは憲法違反を犯しましたww
- 377 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:58:54 ID:e3WZ3MGK0
- 社民党の福島のブレのなさに比べて・・・
自民の行動はおかしいんじゃなかったのかよ?
なんだこれ・・・
- 378 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:01 ID:8Bs8ygKz0
- 公約=守られない約束事のたとえ
…来年の中学入試に出るかもよー
- 379 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:18 ID:0a842YvL0
- 腐った自民にサヨナラしたら
選んだ相手は一層腐ってましたw
誰だよ民主党に入れたやつは
- 380 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:44 ID:mkwElYP20
- 沖縄の知事にかけあってた参議院議員涙目どころじゃねーなw
- 381 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:48 ID:VRgr8dQk0
-
基地外総理が日本を滅ぼすな
- 382 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:48 ID:EIcAIx0n0
- ブレます宣言
- 383 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 11:59:52 ID:vRoW1H870
- 民主党の沖縄の議員は普天間移設で全員選挙勝ったのにどうするんだ?
- 384 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:00:07 ID:upWISMrb0
- 沖縄県民で民主に投票した人今どんな気持ちなんだろう
- 385 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:00:25 ID:Qk3Lyngg0
- >>376
総理決めた時に集まったじゃん。あれ違う?
- 386 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:00:34 ID:rSacXHEbO
- >>370
居酒屋の窓から自己紹介
も忘れないでください
- 387 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:01:15 ID:805Duunc0
- >基本的に、当然のことながら、われわれがマニフェストでうたった1つ1つの政策が
>可能にならなかったというときには、政治的な責任を強く負うものだというように
>覚悟を決めて申し上げております。
>その意味で、当然のことながら、公約が実現できなかったときは、政治家としての
>責任をとります。言うまでもありません。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/282829/
- 388 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:01:18 ID:/ZH9W68L0
- ノ´⌒`ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/ 「私は政治家と秘書は同罪と考えます。
l (__人_). | 政治家は金銭に絡む疑惑事件が発生すると、しばしば「あれは秘書のやったこと」と嘯いて、
\ `ー' / 自らの責任を逃れようとしますが、とんでもないことです。 」
. /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ (2003.7.23 メールマガジン)
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄ ビシィッッ
じゃあ、秘書の独断でも、貴方は罰を受けいれるんですね
\____ __________________/
\/
/ ̄ ̄\ ,,/´⌒`ヽ
/ 検察 \ ,ノ `⌒γ
|:::::: |( /⌒⌒"" \ \.
. |::::::::::: | ( i ⌒ ⌒ :::::ヽ i.
|::::::: | ヽ,i (・ ) ( ・)::::::::: i 「(過去の発言は)時間によって変化する可能性は否定しない」
. |:::::::::::::: } | .(_人__) :::::: l
. ヽ:::::::::::::: } ヽ 'ー´ :::::::::/
ヽ:::::::::: ノ |::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::: く |:::::::::::花畑::::::::::::::|
--―――|:::::::::::::::: \―――┴┴―――┴┴――
- 389 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:01:20 ID:FUKSMVJa0
- >必ずしも公約に縛られない考え
物は言い様とは、よく言ったものだ。
すごい論調だなw
- 390 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:02:40 ID:08cNAf9N0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 約束? そんな一か月以上も前の約束なんて守る必要あるの? 愚民の皆さん一か月も経てば変わって当然ですよw
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 391 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:02:44 ID:7/dqbJS30
- こんな理屈聞いたことねえ
- 392 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:02:50 ID:4bt1AldS0
- 公約は時間で変わる
ゆえに今の公約は外国人参政権と人権擁護法案です
こうですか?
- 393 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:05 ID:WYnTcV9v0
- 保守、リベラルってより、約束そのものに対する態度が軽すぎる。人間性(党性?)の問題。
約束を守る意味で「マニヘスト」とか言う仰々しいもの態々持ってきたはずなのに。カッコつけ。
しっかし見事に擁護が少ないな。やっぱ糞自民応援してた世間知らずの糞ウヨも、
民主を盲目的に支援してる左巻きの連中も、両方とも大嫌いなマスゴミと同じ類の連中。
所詮自分有利な時は馬鹿騒ぎ、不利な事は黙殺。
- 394 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:17 ID:2mPKN4tK0
- 参院補選で一撃を。
- 395 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:22 ID:MsXdmGCxO
- 鳩山「残像だ」
- 396 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:25 ID:39j0sILN0
- 何を言っても言わなくても
何をやってもやらなくても
決してマスコミ様にブレていると批判されない民主党政権
なんだかんだ言われてもマスコミは政権与党には厳しいものだと思ってた
俺がバカだったよ
- 397 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:32 ID:aly8WRHLO
- 辺野古民は早く移設しろと言ってるぞ
辺野古区長は一世帯当たり1億5千万円の補償を要求している
- 398 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:35 ID:Nr3+mu5F0
- >>351
国民に対する釈明としては、そのほうが望ましいと思う
その意味でもポッポは下手
- 399 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:37 ID:hwI/nsmj0
- >>376
それは麻生の権限で行い鳩山が指名された。
今問題なのは、法的根拠もなしに執行停止をしている事。
- 400 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:38 ID:GI71sqKl0
- >>385
あれでいいんだ・・・
具体的な政策をちっとも決めないぽっぽはどうするんだろう。
- 401 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:03:55 ID:cJyBiZRQ0
- >>42道半ばっていうか…民主党政権は、まだ一歩目がw
- 402 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:04:07 ID:mNzdBws/O
- じゃあ投票結果も時間ごとに変えさせてくれ
- 403 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:04:22 ID:t4/D9YfhO
- 今頃、民主党に入れた奴は涙目なんだろうな
最も売国ステーションが真実を隠し印象操作している限りバカ国民は騙される
- 404 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:04:31 ID:lQj1phqb0
- >「公約は時間で変わる」
諸々財源がなくてマニュフェスト全てを反故にする逃げ口上ですね
- 405 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:04:33 ID:vvFIrEEC0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ u ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
/ヽ. U /(_,、_,)ヽ |
_,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::| 俺は民主に政権担当能力 rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、 は無いって `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ 前から言ってたぞ |二ニ イ
.レ ヘ. .ニニ|______________.|`iー"|
〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::V::: rー''"|
- 406 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:04:41 ID:SLTSegdn0
- 結局、自民のものマネで終わる民主党。
- 407 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:05:34 ID:4kSHjpNT0
- 狂くるクルポッポッポッポ 早くタイホされてケツ検査やられますように(祈願)
- 408 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:05:49 ID:z9NHq5En0
- 自民党の政策を踏襲(ふしゅう)することに決めました
- 409 :政権交代は景気後退は本当だった:2009/10/08(木) 12:06:03 ID:0JmO0hUF0
- 政権交代こそが最大の景気対策www
唯一の経済対策がこども手当てwww
- 410 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:06:25 ID:6DJtWIOdO
- 今年の流行語大賞候補決定
- 411 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:06:28 ID:0SEckrEdi
- 先の衆院選で「公約を守れなかったときには政治家として責任を取る」ってきっぱりと言った
どこかの政党の党首の爪の垢でも煎じて飲めと。
あれ誰だっけな。
- 412 :ふざけた奴 ◆X49...FUZA :2009/10/08(木) 12:06:30 ID:7tH5anja0
- 前原の立場がねえだろ鳩山・・・
- 413 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:06:38 ID:SYNF/HSl0
- こいつらダメだってのは前から知ってるが、実際にやらせてみて
これほど無能ってやつらはかなり久しぶりの気がする。
結果もだが、言動も全部ダメだ。マジで無能揃いの内閣だよ。
- 414 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:06:55 ID:PuKzTYJn0
- 民主党に票を入れたアホウって詐欺に騙されやすい体質なんだろうな
- 415 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:07:43 ID:XwbdGZ4h0
- 就任演説で、失敗しても寛容の心でお許しあれ、って言っただろ。
それに対して、マスコミは一切異議を唱えていない。つまり、国民から
あんたは言質を取ったと同じことだ。今後、公約破りなんて平気ですれば良い。
それに対して、マスコミも国民も文句を言える筋合いではない。
- 416 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:03 ID:IwuxUbfYi
- >>412
まあ、前川さんは前川さんだから。
- 417 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:06 ID:lYEwAICzO
- 鳩山は自民党以外には
いい顔しようとしやがるからな
まさに日和見野郎つーか風見鶏だよ
風見鳩としかいいようがないな
- 418 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:07 ID:X83AQfhyO
- なんだ、小泉の真似か。
- 419 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:12 ID:XDMwy0z30
- 俺もよく言われたもんだよ・・・「Youはヤスシ」ってね
- 420 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:20 ID:CBHU0K900
- 公約ってなんなんだろうね
国際公約のCO225%削減も無かったことにするのかな
- 421 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:25 ID:beJrWAMy0
- >>「公約は時間で変わる」
馬鹿すぎる
- 422 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:26 ID:g8B61SjK0
-
前略 ぽっぽさま
それとまったく同じ論理で、「八ッ場ダム」を語ってくらさい。
早々
- 423 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:37 ID:0JmO0hUF0
- 室井
うつみ
ミヤネ
高野
鳥越
あたりが必死になってきたね
- 424 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:42 ID:GI71sqKl0
- >>413
あと四年間は付き合ってねwww
はぁ・・・
すげー達の悪い上司にずっと関わるようなものだな。
- 425 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:08:50 ID:dzEEaT/BO
- そういえば、民主党がマニフェストとして出した冊子は「マニフェストではない」と言ってたな。
- 426 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:01 ID:/wvsmZVTO
- 具体的に良い代案がないんだろ
こりゃ、給油も元通り復活しそう
- 427 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:26 ID:mvM0K4BzO
- 公約は反故 違法献金 予算は先送り もう一ヶ月過ぎたのに。
速かに日本を変えるんじゃなかったのか
- 428 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:38 ID:J9oV4abB0
- 現実に則した公約になっただけ
状況によって臨機応変に対応できるという有能の証左だ
国民はささいな変化でがたがた言わない
- 429 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:41 ID:RN2LY7p20
- 鳩山「私はあと3回変身する事ができる」
- 430 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:52 ID:SYNF/HSl0
- 今必要なのは政権交代ではないか。
- 431 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:09:53 ID:VjZGr3BA0
- >>415
日曜日に、田原氏が、自民党議員に
「自民は、公約を破るものだと思っている」
と公約を実行しない自民を叩いてたよね。
マスコミの対応がますます楽しみですなw
- 432 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:09 ID:4Y8T8zAvO
- 論理もヘタクレもない
- 433 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:20 ID:SDGAkdn7O
- わかってたことじゃん
鳩山が詐欺師なのも日本国民がバカなのも
- 434 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:21 ID:yNDTTXkE0
- 内部資料を見て納得したんだから、おまえらも受け入れろよ。
政府は今まで情報を出してないんだよ
- 435 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:22 ID:CqQ2SQPa0
- 店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
を思い出した
- 436 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:27 ID:1ymtqTY/0
- 嘘フェストwww
- 437 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:35 ID:rSacXHEbO
- >>409
いや、政権交代こそ最大の景気対策だよ。
今ならそう言える
- 438 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:37 ID:4bt1AldS0
- >>415
釣れますか?
- 439 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:10:56 ID:HIAH1RFAO
- まあいろいろな利権が表に出てくる、
それだけでも政権交代の意味はあったよ。
懸念材料も現実路線に転換してくれて何より。
ついでに日教組も潰してね。
- 440 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:01 ID:Zyxh6rz/O
- またぶれた。
- 441 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:06 ID:bA4koV0N0
- お母さんにこう言えって言われたのか?
なんぞこれ
- 442 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:14 ID:IbSRBQzfO
- はえーよw
- 443 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:16 ID:M8AV2/cvO
- さんざん文句言っといてやりませんって…。
批判のための批判してましたってことか…。
- 444 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:19 ID:XbhDJ5IK0
- また民主党がウソついたのか。
なんか感覚がマヒしてきてウソつかれても当然のようになってきた。
- 445 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:33 ID:LDqAnNB60
- >>412
やるやる詐欺思い出したw
- 446 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:11:40 ID:4kSHjpNT0
- ポッポ様はいま脱皮中なんだよ。脱皮すれば大空に舞い上がる。クルーポポポポポッッッッポ
- 447 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:12:24 ID:1Zwt9qICO
- 基地外なの?
- 448 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:12:42 ID:hj6UjnnkO
- お見事としか言いようがないブレっぷり
- 449 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:12:48 ID:A8AItILI0
- 扇風機おじさん
- 450 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:13:21 ID:U+ds9vAsP
- 鳩山って、他人を批判するときはガンガンかっこいいこと言うけど
自身に返ってきたときはまったく責任とろうとしないだろ
個人献金で秘書を首にしたとき自分も辞職しなかった時点で
有言不実行を露呈してると思うんだよな
- 451 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:13:27 ID:sz7B2EkhO
- 時間によって変わるのは仕方ないが、一月も立たずに、国会も開いてないのに、なぜ変わるか。
- 452 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:13:29 ID:lYEwAICzO
- >430
まさに今こそだなwww
- 453 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:13:46 ID:7Q+8cGzQO
- わあぃ、むちゃ
くちゃだ
…ってのび太が変な改行で言いそうだな
- 454 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:14:11 ID:jlqnIjbyO
- この言葉を認めたら
今後マニフェストなんかなんの意味も持たなくなる。
- 455 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:14:29 ID:QurYfNdW0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 公約? 「こうなったらいいなぁ 」というのを書いただけだもん
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 456 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:14:31 ID:iB26azi50
- マニュフェストが良い方に変わるならいいんだけどねぇ。
はなからできない事言うなと。
- 457 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:14:41 ID:DA/zvvPKO
- 公約に縛られないって、お前が決めることじゃないだろ。
- 458 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:10 ID:5Mw2s7IUO
- >>431
えっ。対応なんかしないよ。
スルーだよスルー。
そして高支持率マンセーだよ
- 459 :ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/10/08(木) 12:15:10 ID:7jtMOJBL0
- どんどん進化する!
民主党 マ ニ フ ェ ス ト
自動アップデート機能つき
- 460 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:15 ID:2DL1p0p8O
- 約束が時間で変わるって韓国以外で言ってるの初めて見たわ
- 461 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:16 ID:0JmO0hUF0
- 解散して国民の信を問うべきだろ
- 462 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:16 ID:SYNF/HSl0
- ところでふと思ったんだが、カミさん太陽食べちゃうくらいなんだから、
CO2も食べてもらえばよくね? そしたら25%削減だけは実現できる。
- 463 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:21 ID:Ev5fo7N70
- 詐欺集団www
- 464 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:27 ID:oHhKUExa0
- 政策には優先順位といものがある
民主党は、欧米追従一辺倒では無く、アジアの民族序列に一定の理解を示した、
正しく道徳的で良心的、進歩的政権だ
日本の政権交代は、アジアで最も遅れた政治環境に起こった大地震で、
歴史を反省せず、領土問題、地名呼称問題などで再度の侵略をもくろみ、邪神を祀る
急進的右翼政党の一党独裁の圧制に苦しんできた良心的進歩派の勝利と言いえる
いま、最大かつ緊急な課題は、不可逆性の担保だろう
右翼政党の非合法化、右翼的発言の制限、取り締まり、良心的知識人や議員への誹謗中傷の排除など、
政権交代後、これらが真っ先に行わなければならない
このような政治状況下では、不可逆性を推進して困るのは悪意ある人々と言い切ることができる
良心的な人々はこの政権に協力的で、暖かく見守る姿勢を貫くべきなのは明らかだ
- 465 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:44 ID:tB/2rKxxO
- だんだん自民党みたいになってきたな
流石は元自民党
- 466 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:52 ID:3dUODjY20
- 時間=都合?
- 467 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:02 ID:tso7nL560
- 公約なんも意味無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 468 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:15:59 ID:vvFIrEEC0
- みずポちゃんの許可は得たのですか!? 得てないでしょ!!
- 469 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:20 ID:J9oV4abB0
- 民主党政権は国民の総意を受けて発足した
がたがた文句言うな
- 470 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:22 ID:J2WZMiE9O
- 自民にいれて年金詐欺
ミンスにいれてマニフェスト詐欺www
生活苦が一番ミンス党です
- 471 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:24 ID:txnsEJo40
- >>64
なにもやってない。動きようがなくって、ぼけーっとしてるだけ。
- 472 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:28 ID:GI71sqKl0
- マスゴミはテレビでは放送しないんだろうな。
ネットにだけ情報を流す。
一般人にこの情報がいきわたることはない。
- 473 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:16:39 ID:XOR15Z9W0
- >>437
まだ夢から覚めない人がけっこういるから、そいつらが痛い目みてから政権交代した方がいい。
- 474 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:04 ID:UdJJsWb90
- 約束やぶっていいから、たのむからもう何もするな。
- 475 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:24 ID:t4/D9YfhO
- 今出しているマニフェストも何回か変更しているよね?w
小学校のグループ会議より酷い
- 476 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:39 ID:gZcWomLW0
- マニフェストなんてどんどん更新すればいいでしょ。
パソコンと同じだよw
- 477 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:39 ID:zpCwuTe/0
- 民主を支持した奴が怒るのは、チョンやチャンころを優遇する政策がブレた時ばかりだなw
何者だよ、民主支持した奴w
- 478 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:41 ID:gT/FcXQA0
- 嘘デタラメの奇麗事ばかりの公約書いて政権取ったら「公約は時間でかわる」とか
平気で手のひら返す支那チョンの手先のミンス党www
- 479 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:48 ID:OByUsnGe0
- 国民との契約とかほざいてたのに・・・
- 480 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:54 ID:12Bp4Uz+O
- 自民党が敵に回したのは誰ですか?
─国民です。
民主党が敵に回したのは誰ですか?
─日本国民です。
- 481 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:17:56 ID:dRs1bL8o0
- これほど内弁慶な内閣もないな。
- 482 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:18:11 ID:Oa70umDvO
- 言い訳がチョンクオリティー
- 483 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:18:32 ID:OGBVaeLBO
- >>450
秘書は首になってないよ。
誰も責任とってません。
- 484 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:19:00 ID:Aih3QSa5O
- >>415
失敗というのは例えば、
子ども手当ての経済効果が
ほとんど無かった、ということだ。
子ども手当てを実行しない
ことではない
実行しないことはただの嘘つき
- 485 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:19:05 ID:MR4LwJAJ0
- やっぱダメだよ、鳩とか亀とか動物園じゃないんだから。
せめて人間に政権任せなきゃ。
- 486 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:19:25 ID:31vkxQHwO
- >>464
縦なのか?斜めなのか?馬鹿なのか?
- 487 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:19:54 ID:ezB6ImplO
- >>469
よくその発言するアホが居るけどな、民主党は野党時代にずーーっと、国民の総意により選ばれた
自民政権に文句を言ってたわけで。
- 488 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:20:11 ID:6jvN1l0uO
- 要は思いつきで公約するから国民の皆さんは信じないで下さい…と言っているんだな
これが民主党
- 489 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:20:29 ID:6DgsE850O
- 今のマニフェストってバージョンいくつ?
- 490 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:20:40 ID:EQC8EK/nO
- >>1
こういうのって「ブレた」って言わないの?
「現実的対応」? それとも「臨機応変」?
- 491 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:20:57 ID:bWYIMmd90
- 参院補欠選まで国会は開かれません。
よって、この国はまだしばらく油圧系統が故障のまま
ダッチロールを続けます。以上。
ちっちゃいこと〜〜は、きにすんな、それ、わかちこわかちこ!
- 492 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:20:59 ID:trKvBwA00
- ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::|
ミ:::::/ O ヽ:::|
|:::::::| ° |::|
|::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ|
|:::|. ''""""'' """''' .|/
/⌒ -=・- -=・-.| オレも「公約は時間で変わるんですよ♪」って
| ( U ヽ U |
ヽ,, ヽ ) ノ 言ってみてぇ・・・
| ^_^ .|
._/| 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" / ・・・何の為に働いてんだろオレ
/:::::::::::| ヽ----''"::\
- 493 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:21:18 ID:GAssicWSO
- >>483
報道では「懲戒解雇」と言ってるぞ。
- 494 :ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/10/08(木) 12:21:26 ID:7jtMOJBL0
- 投票ってのは、国政に関する白紙委任状なんですよわかります?
民主党に投票したって事は、こういうことも賛成しますってことなんですよわかります?
いまさら「自民も糞だが」とか前置きして自分をエクスキューズしなくてもいいんですよ?
民主が糞だってのは“ネトウヨ”がさんざん言ってたのに、それでも自民よりマシといって
民主党に白紙委任状を渡したんでしょう?
まさか白紙委任したらいいように計らってくれるとでも思ったんですか?
- 495 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:21:55 ID:0JmO0hUF0
- 国民のための政治とか言うのが一番信用ならない
国民は価値観もバラバラ格差もあるのに何いってんだ
そんなことより、弱者のほうを中心に目を向ける政治とか
経済発展することにより豊かな国をつくる政治とか
高福祉高負担の社会をめざすとか
そういう理念を言えっつーの
国民のための政治とか気持ち悪いこと言ってんじゃねえよ
- 496 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:22:08 ID:U+ds9vAsP
- マニフェストに手くわえたいならその都度選挙やり直せって話だが
- 497 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:23:13 ID:A9zVYfbI0
- ブレまくりwwwwwwwwwwwwww
- 498 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:23:40 ID:FCuDjVpGO
- 野党与党と立場が違えば修正するのは分かるけどなぁ
言ったのは必ずやれって奴は責任ある立場にたったことないんだろうな
- 499 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:23:57 ID:J9oV4abB0
- 民主党のマニフェストは状況により変化することは選挙前から公に言っていた
そして選挙で民主党が信任されたということはマニフェストの変化も受け入れられているということ
- 500 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:24:11 ID:SYNF/HSl0
- 支持ってのは、マニフェストを守るって前提でのものだろ(それだけじゃないが)。
少なくとも約束事を守れないのに、それでも支持されてたからって言い訳はねーよ。
- 501 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:24:29 ID:5FfvZCviO
- >>476
仮にPCの話だと、勝手にポンポン更新されても困るんだよ
仕事で使ってるアプリが突然使えなくなったりするからな
もちろん約束破りは話になりません
- 502 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:24:45 ID:fsXCx3yq0
- >>441
たぶんそうだろう
嫁ならもっとぶっ飛んだアドバイスを贈るはずだから
- 503 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:24:50 ID:4XqTyqEe0
- >>492
泣くな前川
- 504 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:25:15 ID:lYEwAICzO
- >469
総意じゃねえよ
子育て支援にしがみついてる
オバカサン
- 505 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:25:23 ID:9kbwxkuf0
- そんなことより、この強風、なんとかしてくれ、いらいらする。
- 506 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:26:11 ID:txnsEJo40
- >>146
25%削減の国際公約だけはやると思うよ。
中国様から排出権購入で、合法的に莫大な金額を送金。
で、送金するだけで、結果はまず達成できっこないから、
「最善を尽くしましたが、25%削減は無理でした」で、ハイおしまいよ・・・
チャンチャン・・・
- 507 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:26:21 ID:6Yd2izAh0
- 自民は分裂と引き抜きと逮捕と友愛で4年後はおろか
次の衆院までに共産並みの泡沫政党になるよ。
さようなら日本、さようなら格差。
ようこそ一億総下流時代、いらっしゃいませ東海独島、こんにちは中華人民共和国日本州。
それが日本国民の創意だから、おとなしくお前らは従えよ?
俺はごめんだから適当な時期見て樹海にピクニックに行くから。
- 508 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:26:49 ID:t4/D9YfhO
- >>491
JAL123の航空機事故を思い出したよ
あれも原因を陰謀しようとしていたね
飛行機=日本
コントロール=民主党
- 509 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:27:08 ID:ezB6ImplO
- >>498
アンタみたいな考え方で務まる「責任ある立場」って何?
要するに、約束事をコロコロ変えるって ことだろうが。そんな奴、小学生にも信用されんよ。
- 510 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:27:35 ID:UXAuMn+v0
- 鳩「もう一回野党になってから本気出す」
- 511 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:28:20 ID:tDu1kdnv0
- 政治家らしくなってきたな。
ほんのちょっとだけ、見直したわ。
まあ長くは持たないとは思うが。
- 512 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:28:33 ID:XtMa6fBg0
- 民主党に投票した連中はだましやがって!と怒るはずだが?
何故に擁護するのか意味がわからんw
- 513 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:28:36 ID:dZZIauYXO
- もうすぐ沖縄県民もネトウヨ呼ばわりされるに10000000ジンバブエドル
- 514 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:29:00 ID:Oln3KT2kO
- 約束をしておきながら、それを守らない人の事を、世間一般では『嘘つき』『詐欺師』と呼ぶんです。
- 515 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:29:01 ID:MyV49WBC0
- 亀ちゃんがウチはアメリカの言いなりにはならないって言ってた矢先にw
>>507
創意w
元々お前が日本で暮らすのは難しいと思うよw
- 516 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:29:21 ID:9ye3Ne+Y0
- 最近マスコミが「埋蔵金」と「公約」はNGワードにしてる気がする
- 517 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:29:26 ID:sdqqSLMh0
- うそつき内閣
ばら撒き内閣
- 518 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:29:58 ID:7NUPUX4U0
-
★★★特捜部を応援しよう★★★
> ついに東京地検特捜部が「故人献金」の捜査着手!
> 政治汚職関係の事件は、世論の影響が大きいです。
> 検察にとっても政権与党を捜査するのには大きな勇気が必要です。
> 国民の関心と支援の声が、捜査を支え、社会正義を支えます!
> 東京地検 特捜部に みんなで大きな応援を届けよう!!
> (メール・手紙・はがきのみ)
915 名前:[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 18:12:04 ID:gOKJK5+B
☆☆☆東京地検を応援しよう☆☆☆
> 特捜部は汚職を扱うので、世論の動きにも影響受けるとの説もあり、
> ここは一番国民の「真相解明を!!」という 応援メールなどは有効かも知れません。
> メールがハードル高いならハガキで…とかはいかがでしょうか?
> 報道に関しては…もともと侵略支配が完了しているテレビ局や新聞社に期待しても仕方ないでしょう。
> マスコミも3月4日の昼から何故か地検バッシングに向っています。
> このままマスコミ=世論と思われ、追求がSTOPしては困ります!
> 特捜のあとはマルサで有名な国税が来るとか…小沢さんの大好きな金丸先生と同じルートです…そこまで落とし込みましょう!!
■東京地方検察庁
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/tokyo/tokyo.shtml
□ご意見・質問
ttps://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
□東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903 千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟
☆☆☆☆☆☆
- 519 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:30:05 ID:Q9x1TVAr0
- >>73
絶対に入るキーワード
「友愛の精神で」
「生活が」
- 520 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:30:28 ID:0JmO0hUF0
- 前原「やるやる詐欺」
- 521 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:31:01 ID:q4IqRfrX0
- これで民主が自民のいいとこ取りをしつつ、革新イメージは
維持していけば最強だな
自民復活の目はますますなくなったとw
- 522 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:31:17 ID:XGkCreVJ0
-
「オレオレ詐欺」より悪質だ。・・・・沖縄県民。
- 523 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:31:22 ID:YIH6IODBO
- 結局、ぽっぽもブレまくりじゃねーか。
麻生のこと突っ込んでたが手前ぇも同じだ !
- 524 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:31:23 ID:7mdd1SezO
- これがいわゆる朝令暮改ですね
- 525 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:31:48 ID:+SEQToosO
- キャバクラ幕府
- 526 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:32:03 ID:yvlUjxH+0
- 今更思うに選挙権は既に日本人以外にもあるんじゃないのか?
- 527 :507:2009/10/08(木) 12:32:11 ID:6Yd2izAh0
- バレタニダ!wwww
- 528 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:32:38 ID:fxgpQi/L0
- 国のためと思えば公約をたがえることも良いと思うけど、
国民にはしっかり説明しろよ。
ぜんぜんメディアが取り上げないじゃん。
いつの間にか変わってましたは許されんぞ。
- 529 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:33:16 ID:fTm+clzDO
- >>512
民主支持者にしたら政権交代という最大の公約を果たしたからいいんだろう
- 530 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:33:46 ID:/oFaibAH0
- じゃあもう
選挙なんてなんでもアリじゃん。
労働者の最低賃金500万円にします、とか言ってもOKなんじゃん。
- 531 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:34:21 ID:NFdiZy0Z0
- 沖縄って今回の小選挙区は一人の社民除いて全員民主当選だったっけ。
今頃有権者(笑)はどう思ってるのかな。
なんくるないさぁ
とかアホなこといって現実逃避でもしてるのかね?
- 532 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:34:38 ID:/oFaibAH0
- もう「マニフェスト」って言うのやめろ
「選挙公約」って、ちゃんと言え。
- 533 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:34:43 ID:dPRwtQ8nO
- >>523
麻生さんは実際そんなにブレてなくね?
失言が多かったけど
- 534 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:34:53 ID:q4IqRfrX0
- 原則主義で行けば「現実味がない!」って批判されるし
豹変主義で行けば「ぶれた!」と言われると
まあでも現実主義のほうが政治では強いからな
自民党は政策での批判じゃなくて、「ぶれた」としか言えなくなる
つまり「こうすればよくなる」が使えなくなる
主義の批判って、野党の定石なんだよなw
- 535 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:35:23 ID:64XxGh/T0
- >>521
今の民主の核は自民のダメな連中の集合体なんで自民のいいいとこ取りはムリ
- 536 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:35:27 ID:zrwadwRiO
- これで民主が改めて下野すれば、つまらん揚げ足取りをしなくなるんかね。
であれば少しは政権交代した意味もあったことになるが。
- 537 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:35:38 ID:yvlUjxH+0
- そんな事より民主党を支持した人たちが現れてくれないのは何故なの?
- 538 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:36:20 ID:ovn1iQZ90
- 筑紫が泣いてるぞwww
- 539 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:36:30 ID:kRT2jVvo0
- >>537
ミンス支持率スレで虚勢張ってるみたいよ
- 540 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:36:45 ID:voSud9FP0
-
売国鳩キチ。
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:36:52 ID:MyV49WBC0
- 麻生へのツッコミは揚げ足取りレベル。
ポッポの場合は明らかな公約違反。
レベルが違いますがな。
- 542 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:37:30 ID:lZk85vzp0
- >>1
頭おかしいんじゃないですか?
- 543 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:38:04 ID:dPRwtQ8nO
- それにしても、>>1 の「指摘した」ってのが…
もう野党じゃねんだから、指摘だけじゃなく具体的な対策出せよ
- 544 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:38:05 ID:cYabbEng0
- 出来もしないことをマニフェストに載せ、「我々は自民党とは違う、マニフェスト
に載せたことは必ず実行する。約束は守る」と大見得を切った。
その舌の根も乾かないうちに「公約は時間で変わる」としゃあしゃあと言った。
しかし民主政権ヨイショのメディアは決して民主を責めない。それどころか、公約を修正
する勇気を持て..とまで言い出したし、民主支持の国民もそれを責めるどころか、容認
する。
まだまだ公約違反は続くぞ。
- 545 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:38:29 ID:31vkxQHwO
- 鳩山さんが所信表明演説でこう言えば流れが変わる。
政権交代を目指します
- 546 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:38:48 ID:7euWCMfl0
- 博士、マニフェストが急激に進化しています!。これ以上は危険です!
- 547 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:39:09 ID:70mb4tKD0
- >>基本的にマニフェストを守ることが大事だ。
>>しかし、一番大事なことは沖縄県民の気持ちだ
沖縄県民の気持ちが変わったという事ですね、分かります
- 548 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:39:36 ID:0JmO0hUF0
- やれなければ責任を取ると明言してるのですから
責任をとっていただこうじゃありませんか、みなさん
- 549 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:40:28 ID:sJyOmKcDO
- これは故人献金をちゃらにしよえとする裏取引か?
- 550 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:41:00 ID:CBlMQr7G0
- ぶれまくりワロスwwwwww
- 551 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:42:32 ID:MkWlKmHN0
- はぁ?もうなんでも有りだな
- 552 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:42:48 ID:kRT2jVvo0
- >>548
まあ、それすらブレる可能性が大なんだよな。どうブレるか予想の斜め上を行くんだろうけどさ
- 553 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:05 ID:YWs3IOvdO
- 結局自民とかわらんっつーかむしろ悪い
ま、やらせてみりゃいいって思ったやつも次回は自民に戻っておわりだな
結局夢は夢だった
- 554 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:26 ID:ePMR0Wld0
- >>525
良い国つくろうキャバクラ幕府♪
白紙に戻そう補正予算♪
意欲に燃える金融大臣♪
頭はカラッポほんとはね♪
友愛という名の刀を抜いて宰相になりたい〜♪
- 555 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:28 ID:61UBzgJMO
- >>531
沖縄には八ッ場ダムなんかと比べ物にならないくらい
巨額の基地利権があるから
地元の人からしたら基地が無くなるのは困る。
どこの誰かも知らない市民団体とやらが
適当に騒いでくれるだけで労せずに毎年借地料があがるし旨すぎる。
- 556 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:46 ID:jdjNH1xd0
- オバマが怖いんだよ鳩山は
- 557 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:43:58 ID:amBtRKBLO
- なん…だと?
ダメだこいつ…早くなんとかしないと(AA略
- 558 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:44:22 ID:s2hKha380
- >公約に縛られない
ものはいいようだな。
これが麻生だったらブレただの公約違反だの嘘吐きだのと立ち上がれないくらい叩きまくるクセに
- 559 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:44:50 ID:txnsEJo40
-
こいつさ、いー加減、支持者に暗殺されても文句言えないレベルだと思うんだけど・・・
どうよ?
- 560 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:45:32 ID:70XY1z1/0
- >>533
麻生が「ブレた」と言えそうなのは「解散時期」と「定額給付」についてだけじゃないか?
ほんとに「麻生『が』ブレた」といえるのは定額給付の件(さもしいとか給付受ける・受けないとか)だけだろ
解散時期は勝手に周りがあれこれ言ってただけで麻生は就任からずっと「私が判断して私が決めることです」と言い続けてきたし
ほんとに解散を決めるまで周りで勝手に「○月○日解散か」って次から次へと言い続けて
その予想通りに解散しなかったら「ブレた」って言ってたからずっとブレてたように思われてるんだろう
- 561 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:45:34 ID:94oje2rOO
- 民主党支持の皆さん良かったな うそつかれても支持しろや
- 562 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:47:54 ID:ZkTzdXYL0
- 賞味期限短すぎww
- 563 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:48:23 ID:Aih3QSa5O
- 余りの高速ブレで
質量のある残像ができてます
- 564 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:49:14 ID:VhKIiL510
- はぁ
- 565 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:49:34 ID:EUbLIkEXO
- アメリカが裏でロッキード事件の時と同様に鳩山潰しで動いてるから、変更せざるをえなかったんだろ
- 566 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:49:40 ID:iMBcHcYaP
- つか、ぽっぽはどう見ても「お飾り」だよな…
こういうことになりましたから、っていうのを伝えられて
そのまま会見で繰り返してるだけ
突っ込まれたらその場で言い訳考えてる
ただの役者で他に何の働きもしてない
じゃあ実際は小沢が決めてるのかっていうと
小沢は小沢で政策には何の興味もない
選挙に勝つことと党内を支配することだけが生きがい
いま日本は内閣は誰が何をどうやって決めてるんだろうねえ
- 567 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:49:52 ID:gT/FcXQA0
- 朝鮮人は呼吸するように嘘をつく
民主支持者はそれが当然と思ってる朝鮮人
- 568 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:50:05 ID:daFhlziIO
- 国民ってホント見る目無いな
- 569 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:51:31 ID:MyV49WBC0
- >>560
解散時期はマスゴミお得意の「関係者筋の情報」で流されたんだよな。
誰か言ったか確認できないなら捏造も可能。と。
- 570 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:51:36 ID:70XY1z1/0
- >>562
消費期限だろ
賞味期限は日持ちがするものにつける
消費期限は傷みやすいものにつける
- 571 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:52:17 ID:FCuDjVpGO
- >>509
想像や持論、少ない資料だけで言ったことと、実際に政権を取り国益や実情を把握出来るようになってからじゃ、発言が変わっても多少は仕方ないと言っただけ。
何故変わったかを説明し判断すればいいんじゃない?
あなたの言う責任ある立場だからこそ、政策変更は有り得ると思うが。
責任ある立場になったんだから、政権前でも言ったことはすべて守れ、守れないからダメ政権ってたかだか一ヶ月位で乱暴だと思うが。
逆に自民で守ったことある?まさかの郵政民営化?
数十年担当してた自民が言うなら別だが。
ダメだと言うならあなたは自民がいいの? 谷垣総理を待望?
基本は自民よりマシってこと。
- 572 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:52:20 ID:txnsEJo40
- >>523
なにが問題って、マニフェスト実現に向けて、ぎりぎりまで努力してもいないくせに、
選挙終わって、アメリカから見直しNO!と突きつけられただけで、あっさり公約破棄してるところ。
舌の根も乾かないうちに、なんの努力もしないで、息を吸うように約束やぶり。
詐欺師以外のなにものでもない。。
- 573 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:52:30 ID:SYNF/HSl0
- マニフェストは守る気ないくせに、マニフェストにのってない
外国人参政権は必死にやってる不思議。
- 574 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:52:56 ID:hJ8gctxaO
- >>563
なんとぉぉぉ!!
- 575 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:53:03 ID:7IVFLEp70
- 嫁の占いで移転させない方がいいって出たんだろう
- 576 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:53:31 ID:K6dZQbd/O
- >>563
F91かよw
- 577 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:54:07 ID:2cUnqmOS0
- マニュフェストなんて作るのやめちゃえ!
- 578 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:54:22 ID:ubtnpX7p0
- >560
麻生「郵政民営化、実は私は反対でした」
麻生、本当は郵政・西川を切ろうとしたが、森らの反対で鳩山を切った。
麻生 最初、中川(酒)を守ろうとした
そのほか 色々ブレ多し
- 579 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:55:02 ID:ynS6FQkC0
- マスコミ「うちでは報道しませんからっ(キリッ
さて、自民崩壊ネタでもやろっかなー^^」
- 580 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:55:13 ID:q4IqRfrX0
- >>544
だからそれは自民党がずっとやってきたことなんだよ
基本的に人間は原理より実利を取るもの
そこを見抜いて、豹変しながら政策をやる
ただ、自民党は地位に驕って国民を舐めてしまった
腐敗や談合、内輪優先をあからさまにしすぎた
バランスの向こう側へ落ちてしまった
だから民主が腐敗に陥らなければ、豹変主義に
よって長期政権が続くことになるだろう
- 581 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:55:31 ID:yvlUjxH+0
- >>539
個人的には日本人で実際に民主党に投票した人が現れて欲しいよ
- 582 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:55:55 ID:RryeAkHIO
- だって、目的が「政権交代」だものw
マニフェスト()笑なんてどうでもいいんだろ?wwww
- 583 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:56:19 ID:0eHE5COwO
- >>573
扶養&配偶者控除の廃止と夫婦別姓で家族破壊
地方参政権で国家を破壊
その為だけの政権だからな
- 584 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:56:47 ID:VMZBiWPF0
- >>578
マニフェストにそれらが書いてあったか?
- 585 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:19 ID:64XxGh/T0
- >>575
マジでありそうだから勘弁してください。。。
- 586 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:27 ID:i8BZC4XEO
- なにがマニフェスト選挙だwwwww
騙されたヤツはバカwwwww
早く逮捕されねえかなあwwww
- 587 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:30 ID:daFhlziIO
- まぁそろそろハッキリさせようや
完全版のマニフェストは何時リリースされるのか
- 588 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:33 ID:txnsEJo40
- >>537
工作員だから、特定のスレに集中して沸くだけ
>>548
絶対に責任なんてとるわけねえ・・・
- 589 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:43 ID:4x2NGDAx0
- 看板は民主党だが、中身は自民党だったということだ
- 590 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:57:49 ID:booHvgNJ0
- 要するにマニフェストは実行しませんと?
民主について女子高生対象のアンケートで言われたとおりの結果になりそうだなw
- 591 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:58:08 ID:PWOtvmOy0
- ネトウヨがなんか騒いでるみたいだけど
その時の状況によってやるべき事が変わってくるのは当然だろ
って思ったけど日本がアメリカに物を言えない状況は何十年も変わってないような・・・
- 592 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:58:33 ID:GbNItXnqO
- 「公約は時間で変わる」
何を口走ってるんだこいつは
- 593 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:58:41 ID:0xq6qv3s0
- 沖縄のサヨクとマスゴミども今どんな気分ですか?wwwwwwwwwwwww
- 594 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:58:44 ID:7qtnccvOO
- 確かに、表面塗装とかはげてるし、しばらくするとぼろぼろになって、まともに動かなくなりそうだもんなw
- 595 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:58:57 ID:7euWCMfl0
- >>587
情報筋によると、3年10ヵ月後にリリースされる予定。
- 596 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 12:59:40 ID:SYNF/HSl0
- 一ヶ月位で乱暴もなにも、ダメなもんはダメだろ。
むしろ一カ月で、よくここまでボケかませるもんだと感心するわ。
- 597 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:00:09 ID:MyV49WBC0
- >>578
周りから反対されて止めた事がブレなの?
鳩は反対もされてないのに勝手に止めてますが?
- 598 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:00:15 ID:e1KtxOEp0
- マニフェスト意味無し公言
- 599 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:01:16 ID:VNo4aOM/0
- 自民党のケース
「約束はしてないが規定路線を変更します」→ブレている
民主党のケース
「約束した事を変更する」→詐欺師
さて、民主支持者の皆さんは詐欺師?それともブレている?
- 600 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:02:51 ID:txnsEJo40
- >>595
それ、すげーコワいんだけどw
「政府批判た人間は死刑にします!」とかマニフェストに載ってそう・・・
で、そのマニフェストを否定した人間も死刑対象です!とか・・・
- 601 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:03:54 ID:7euWCMfl0
- >>600
>そのマニフェストを否定した人間も死刑対象です
それ、まず鳩が死ぬじゃん
- 602 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:03:59 ID:q4IqRfrX0
- そう、民主党は「自民化」することで自民党の攻撃を無効化するんだよ
なんだかんだ言って50年支持されてきた自民手法を取り込みながら
革新のベールをかぶせるわけさ、最強だろう?
麻生は冒頭解散込みで首相になったのは厳然たる事実
それを「言ってないよ」で通すから、ただの言い訳と思われた
「解散するつもりだったが、経済情勢が一変して状況が変わった
申し訳ないが、経済立て直しのためにしばらくやらせて欲しい」
といえば国民は大喝采だったろうにな
- 603 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:05:43 ID:XDg5/z5wi
- 近代日本史上最悪の珍宰相なのは間違いない
- 604 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:05:52 ID:3/PVa2Ky0
- >>585
新潮には嫁が鳩のリモコンを握ってるってあったなw
唯一鳩が反抗したのが小沢の西松事件の関連だったとか
- 605 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:05:52 ID:cQ7B81pD0
- 最低の言い訳をこうもヌケヌケと言えたもんだ
これでマニフェストを全て放棄し始めるわけだ
- 606 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:06:05 ID:sdtuiuyVO
- だったら無駄な子供手当て廃止しろボケ!
- 607 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:06:59 ID:nYJ/T3hq0
- >公約は時間で変わる
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????????
???????????????????????ハァ??
- 608 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:07:06 ID:8BuHKlRhO
- 言い訳するならもっとマシな言い訳しろよ…
本当に駄目だわこいつ
- 609 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:07:20 ID:4/rr2d/v0
- こんだけかわったら 公約いみねーなー
- 610 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:07:32 ID:KfGGLVGb0
- >>602
>経済立て直しのためにしばらくやらせて欲しい」
>といえば国民は大喝采だったろうにな
それは無い
似たような事は言ってたし、実際リーマンショックの真っ只中だったが
マスコミの解散キャンペーンは止まらなかった
- 611 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:07:56 ID:rAdvEaB30
- 鳩山「公約で時間は変わります。普天間合意を容認します。」
国民「なんで?おかしいやん!」
鳩山「だって、小浜君がうちに来るんだもん。ケンカしたくないもん。」
国民「…;」
- 612 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:08:16 ID:6FkBCVDuP
- これからもプロの詐欺師集団、民主党にご期待ください。^^
- 613 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:08:24 ID:4te18KvI0
- 公約は時間で変わる・・・なるほど、総理大臣になると時間の経ち方がものすごく早くなるということですね
まだ一ヶ月しかたってないのに
- 614 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:08:25 ID:VNo4aOM/0
- 公約が時間で変わる可能性があるんだしマニフェストは全て破っていいんだよね?
別にここ1ヶ月で情勢なんかほとんど変化してないし時間さえたてば何を変えても。
- 615 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:08:50 ID:ubWFoid6O
- >>609
なー!いみねーなー!!
- 616 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:09:18 ID:7euWCMfl0
- 必ず守ると言ったマニュフェストが履行されないなら
一度解散して、それについて国民の信任を得る選挙すべき。
- 617 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:09:18 ID:VjU/qPhO0
-
国民の生活が第一とかいっても、全然よくならないが?
- 618 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:09:36 ID:oVmsKv5E0
- -------------------------------------
「いいですか!いいですか!よく聞いてください。
わたくしどものマニフェスト、公約で
”実現する” とは言っていません。
あくまでも ”実現を「めざす」”と言ってるんですよ。
子ども手当て26,000円支給を「めざす」
高速道路無料化、徹底した無駄遣い削減を「めざす」
実現したとしても
それが永久的に続くとは言っていません。
維持できる保障はないんですよ。
-------------------------------------
めざしたけど駄目だっただけ。
公約違反ではない。
- 619 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:09:47 ID:64XxGh/T0
- >>604
リモコンかぁ〜幼児用のおもちゃみたいにチャンネルボタン少ない奴なんだろうなぁ
- 620 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:10:03 ID:nYJ/T3hq0
- マニュフェストってあれか、どっかのネズミ講詐欺のパンフレット
みたいなもんか。
こんなこと言ってるようじゃ、マニュフェストなんて意味ないじゃん。
- 621 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:10:20 ID:lMGByG2n0
- 民主支持でも理屈が通ってるなら参考になるからいい
参考資料が充実していればなおいい
でも実際はネトウヨネトウヨ言ったり昔のことばかり言ってる奴しか見た事がない
>>571
・民主党政策集に書かれていることがマニフェストで言われていないこと
・今まで何十回も提案しても却下された外国人参政権を押しまくってるのにろくに報道されないこと
・秘書のミスは国会議員の罪、会計責任者の逮捕は議員本人の責任、
「あれは秘書のやったこと」とうそぶいて自らの責任を逃れようとしますがとんでもないことです
もっと説明を尽くす努力をしていきたい
影響ある発言を避けねばならない
そんなことを言った鳩山さんが今現在あれなこと
・藤井さんについて
「埋蔵金を称するものが仮にあった場合。使うのは赤字国債と同じです。
つまり、そういうお金があるとすれば、それは借金の返済に回すべきなんですね。
仮にあった埋蔵金を定額給付金に使うなんてのは、赤字国債と同じだと私は思ってますね。」
そう言った藤井さんは今現在
「子ども手当てはばら撒きだと一部に言う人がいますが、そういう人こそマクロ経済の意味をわかっていないのではないかと私は思います。」
・子ども手当て、温室効果ガス25%削減と言っているのに赤字国債発行の話が浮上
なんで赤字国債発行してまでやろうとするのか(子ども手当てをしないだけで足りるどころか余る)
外国人参政権とか心のノートとかまだいくつもあるけど全部に納得のいく理由や解説が欲しい
あまりにも民主党支持側の意見がひどすぎて偏ってるっていうのもあるけど
生放送とか未編集映像とか見ると自民党のころのほうがずっとましに見える
- 622 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:10:38 ID:VNo4aOM/0
- 民主党の人々は1ヶ月で約束を忘れる人たちのようだw いや、数分でかな?
- 623 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:11:17 ID:9bw40rB90
- >>602
むりだろう。
自民自身がそれをし続けることができなくなったんだからね。
- 624 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:11:46 ID:Yw3gRs1k0
- >>620
選挙前からマスコミは政策選択の選挙から政権選択の選挙に言い換えてる
俺も国民のレベルからすると妥当だと思って批判してない
- 625 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:12:00 ID:zrwadwRiO
- 現職総理が逮捕されるのは、いつになりますか。
- 626 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:12:44 ID:MyV49WBC0
- >>610
自民が何を言っても嘲笑するだけが今のマスコミだからな。
- 627 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:12:50 ID:akMxI6oR0
- このスレが立ってから、3時間弱
公約は変わり続けている
- 628 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:12:52 ID:cXHtFJP80
- これ、公約はやっぱりやーめたって話?
- 629 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:13:06 ID:4nFLebAn0
- 名前:名無しさん@十周年 :2009/10/01(木) 15:38:16 ID:gxLzvkU10
co2削減25%
円高容認
モラトリアム
時給1000円
補正予算執行停止
派遣禁止
公共事業停止
どうすればこんなに景気を押し下げる政策を
たくさん思いつくのか?
- 630 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:13:22 ID:ynS6FQkC0
- 自分の知ってる人達は「ネットみないです層」=殆どミンス支持だったわ
そもそも政治に興味ない、けど選挙はいきます! 日本を変えなくちゃ!!
純粋(ピュア)無知は怖い
- 631 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:12 ID:VNo4aOM/0
- もしや民主支持してた人々も最初からマニフェストを守れるはずが無いと考えていたのかな?
じゃあ何のためのマニフェストだ、最初から(時間で約束は変化します)と書いておかないと駄目だぞw
- 632 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:14 ID:kRT2jVvo0
- 政権交代のための準備はしていたが、その後の政権運営については何も
準備してなかったってことだよな。行き当たりばったりで対処しようとするから
こっそりと準備していた外国人参政権を除いて、全てのマニフェストが
頓挫することになるだろうな。ホントに政権交代を望んでいるのであれば
一度下野して、一から勉強しなおすくらいはしないとダメだろ
- 633 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:35 ID:4/rr2d/v0
- >>627
久しぶりにこのAA思い出した
_Y_
r'。∧。y.
ゝ∨ノ >>1が糞スレ ,,,ィf...,,,__
)~~( 立てている間に _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
,i i, ,z'"  ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
,i> <i 文明はどんどん発達し r”^ヽ く:::::|::|:::〔〕〔〕
i> <i. ていく・・・・・・。 入_,..ノ ℃  ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__ |,r'''"7ヽ、| __,,,... -ー,,.=' >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
~''':x.,, ~"|{ G ゝG }|"~ ,,z:''" ___
~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~ <ー<> / l ̄ ̄\
.|)) ((| / ̄ ゙̄i;:、 「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
))| r'´ ̄「中] ̄`ヾv、 `-◎──────◎一'
├―┤=├―┤ |li:,
|「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
||//__|L_」||__.||l」u|:;
|ニ⊃| |⊂ニ| || ,|/
|_. └ー┘ ._| ||/
ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
- 634 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:36 ID:64XxGh/T0
- >>627
24の解説の声で呼んで欲しいフレーズだ。
- 635 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:47 ID:FjzfFiTr0
- 時間で変わる?w
詐欺師集団乙w
- 636 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:14:48 ID:gLlae6eHO
- 政権交代の意義を語ってた民主支持層は、とんな気分だろう
実態がこれじゃあ首でも吊ったかな?
- 637 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:15:23 ID:cYabbEng0
- こんな事をしていたら、以降の選挙でマニフェストなんて意味ない..といわれるようになる。
そんなコトにならないためにもマニフェストに掲げたことはかならず実現せよ。
それが出来なければ潔く下野せよ。
そのようにポッポは言っていたではないか。
- 638 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:15:39 ID:q4IqRfrX0
- >>622
だから自民党は「公約」という名でそれを50年やってきたのさw
でも公約違反で落ちたことなんか一回もないだろ?
- 639 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:16:04 ID:KfGGLVGb0
-
夢は時間を裏切らない
時間は夢を裏切らない
- 640 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:16:46 ID:9bw40rB90
- >>638
それなら失業率や株価をなんとかしないとね。
- 641 :巨泉:2009/10/08(木) 13:16:52 ID:DAgVAOtD0
- 先日のラジオで巨泉が「鳩山政権は2年持たない」と言っていた。元民主党にいて議員を辞めた無責任男だが話は筋が通っていた。
まず。鳩山由紀夫には軸が無いそうだ。だから最後に話した人の意見に同調してしまうという。最初の人と話して「うん、それはいい。」
次の人には「そうかそういう考えもあったのか。」、と何人とも話していると最後の人の意見が結局通るとの事。
人が良くて若手に声掛けするので菅よりずっと党内人気はあるのだがいかんせん、自分がこれをしたいというポリシーがない人なので
正念場にぶつかったら右往左往してどうにもならなくなりそうとのこと。
細川のように政権投げ出しもあるかもしれないね。だけど子供手当て出すために補正を削りに削るなんて愚の骨頂。
補正はまだ業者や皆の給料に回るが子供手当てなんて将来のために預金されてしまったらどうしようもない。
税収が40兆なのに子供手当てに5〜6兆円以上出すなんてばら撒きもいいところ。
保育所の増設や保育士の養成に当てた方がずといいだろう。
臨時国会で献金問題、通常国会でインド洋補給、普天間移転問題が議論されているうちに株がどんどん下がって
日本経済が一人負けなんてなると意外に鳩山退陣なんて早いかもしれない。
- 642 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:17:19 ID:VNo4aOM/0
- >>638
じゃあどっちも嘘つきだな、それなら失言連発で経済をがたがたにする民主より自民の方がまし。
何しろ民主党のマニフェストは全て時間で変化する可能性があるんだもんなあw
- 643 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:17:25 ID:kRT2jVvo0
- >>638
民主は自民みたいに公約違反はしないって言ってたんだろ?
この期に及んで自民もやってるなんて言い訳にもならんよ
- 644 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:17:30 ID:sLV65bqy0
- じゃダムも作る方向で
- 645 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:18:33 ID:7euWCMfl0
- >>643
「時間と共に公約が変わる」んだから、公約違反にはならないよ!よ!よ!
- 646 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:00 ID:TVsh55xuO
- >>625
現職であるうちは、逮捕されないんだよね。
- 647 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:27 ID:Cwj3S5xw0
- 鳩山総理、台風被害にもかかわらず対策室設置せず。というか官邸にいません
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000026-jij-pol
午前8時20分、私邸発。「すごい台風だが国民に呼びかけを」に
「みんなで頑張って、被害が少ないように」。
- 648 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:34 ID:+JYDwtl20
- お前ら、いまごろ何言ってるんだ。
そのマニフェストだって、発表直後に何度もバージョンアップしてたじゃないか。
あれはマニフェストじゃないとか言って。
きっと選挙中に俺たちがマニフェストだと思ってた物も、別物だったんだよ。
- 649 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:39 ID:VNo4aOM/0
- 民主支持者いわく 「自民もやってた!」「自民よりまし!」
これ泥棒が「他の奴らなんか殺人とか重い罪してるだろ、だから俺は無罪!」
とか言うのとレベルが同じなんだが・・・分かってなさそうだな、全くw
- 650 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:20:09 ID:kRT2jVvo0
- >>645
とりあえずこれから毎日、マニフェストを交付するしかないなw
- 651 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:19:42 ID:kqC+eutw0
- 分からないでもないが、簡単にぶれるような内容を公約に掲げる事がそもそもおかしい訳で
- 652 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:20:29 ID:q4IqRfrX0
- そうじゃなくて、国民は公約を守ったかどうかじゃなくて
政策として実利があるかどうかを見ているのさ
でなけりゃ自民はとっくに下野してる
で、同じなら自民というが、自民は実利のメリットを上回るほどの
腐敗と自浄能力を失ったことで見捨てられたわけ
そこが「変わったこと」を証明しないと、復権はないね
- 653 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:21:00 ID:hzEjBet70
- 541 :名無しさん@十周年:2009/10/06(火) 13:05:54 ID:q3fnjTvM0
参議院選挙までに民主党が残す功績を見事に予言しましょう。
税収不足で赤字国債増発←○
財源を確保できず子供手当延期←○
準備不足で郵政民営化問題は当面現行方針維持
消えた年金問題解決出来ず
年金一元化案は当面現行維持で様子見
インド洋給油部隊は現状維持で決定
円高・株価下落で景気の2番底発生
老人医療名称のみ変えて結局1割負担維持
普天間基地は現状維持で決定←○
ガソリン暫定税の廃止を中止
高速道路無料化は現状の土日1000円を無料化で終わり
CO225%削減目標を-10%に路線変更
鳩山総理 突然の辞任で党内混乱
全部当たるからコピペしとけよ民工さん。
これ全部当たりそうで怖い
- 654 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:21:10 ID:/oBllvzT0
- 自民から政権担当能力を除いただけじゃん
- 655 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:21:20 ID:cDe+eyylO
- マニフェストデフォルト宣言キタコレ!
まったく変幻自在なはしごの外し方だなw
だが、俺は民主党支持者には同情しない。つかおまえらが責任をとって死ねよ
- 656 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:21:34 ID:VMZBiWPF0
- 公約が守られるのを期待して投票するのが選挙だろ。
そうでなきゃ、なんのための公約だよ。
公約じゃありません、マニフェストです、と言葉遊びでもするつもりか。
- 657 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:21:55 ID:dgHW6IeX0
- ん?刺されないと分からない?
- 658 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:22:02 ID:txnsEJo40
- >>636
>政権交代の意義を語ってた民主支持層は、とんな気分だろう
ほとんどが「なんか民主って評判いいからいいんじゃね?
民主にいれときゃいいでしょ。いろいろ考えるの、マンドクセーし」
・・・程度のくるくるパーばっかだから、な〜んにも考えていません。
- 659 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:22:23 ID:s2WUsaKw0
- ※ただし裏マニフェストは変わりませんw
- 660 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:22:38 ID:7euWCMfl0
- >>650
「創刊、民主党政権。 毎号、豪華なマニュフェストがついてくる」
ディアゴスティーニにがんばって貰うか。
- 661 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:23:17 ID:Im+PQDiJ0
- >>571
君が言う通り、実情を踏まえて現実的判断として変更したのならいい
それこそ君が言う通り、何故変わったかを説明し判断すればいい
でもポッポはそれをちゃんと説明していないだろ?
ここで大切なのは何故変わる必要が出てきたか、ということだよ
君が言うとおり「たかだか一ヶ月位」しか経っていない
それで既にマニフェストの方針を変更して、それを時間のせいにしていることが問題なんだよ
- 662 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:23:58 ID:9Hjexcx60
- 解散解散早く解散。
- 663 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:24:07 ID:VNo4aOM/0
- >>652
もういい、民主党のマニフェストは100%信じないから今更自民云々叫んでも無駄。
まさか自民支持の俺でも情勢も変わらない、これからと言う時に失言連発・挙句の果てに
公約を破る可能性を叫び、それでも自民よりましとはね・・・
一体民主支持者はマニフェストを何だと考えているんだい?口からのでまかせか?
- 664 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:24:07 ID:4nFLebAn0
- >>641
>最後に話した人の意見に同調してしまう
これ絶対内心みんな感じてるハズ。
- 665 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:24:49 ID:RaeoWncl0
- 公約は時間で変わるday
- 666 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:26:18 ID:q4IqRfrX0
- >>662
実質的な小沢一極支配になったから
4年間は絶対に解散しないだろうな
その間に自民の地方組織を徹底的に絞り上げて解体する
- 667 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:26:20 ID:akMxI6oR0
- 今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果てて
もう 二度と笑顔には なれそうもないけど
そんな公約あったねと いつか話せる日が来るわ
あんな公約あったねと きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風(台風18号)に吹かれましょう
かわる かわるよ 公約かわる
失業転職繰り返し
とうとう倒れた隣人たちも
生まれ変わって めぐりあうよ
- 668 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:26:26 ID:z//MilQ20
- 3週間でこれだけ変わったら4年経ったらどうなるんだ?
日本崩壊か…
- 669 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:26:33 ID:PHFHoCJ90
- l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
(ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´::: :::: |;;;;;彡|
}ミミ;;;} ::: {:: ゙:::::、::: :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
jミミ;;;;} ::: ヽ::::ミヽ:: | ノ W:: |;;;;彡:|
}ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
iミ゙;;;ノ:::::: \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
{;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙ .:|;l"lリ
|l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´ .:::lリノ/
l'、〈;', ::: :::::::t、,j iノ:::、::.. ..::::lー'/
,、,,,/| ヽヽ,,', ::.、 :::::(゙゙( ),、)、ヽ::. イ ::::l_ノ
)ヽ"´ ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;"" ゙l| ::j ::: |: l,,,,
゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ l| :" l |',`ヽ,
き 利 (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ: / /リヽ \
. く い Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ ,r' // |
な. た >; :::ヽ ::ヽミニニニ彡'" , ':::::// |
┃ ふ フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //: |
┃ う }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://: |
┃ な }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ':::// | l
// 口 (: | ヽ ヽ :::: ::::::... ::// | |
) ・・. を ( | ヽ ヽ:: ::::::... // リ. |
つ、 r、{ | ヽ ヽ // / |
ヽ '´ | ヽ ヽ // / |
- 670 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:27:10 ID:Gxrh1PKBO
- >民主党の衆院選マニフェスト(選挙公約)について
> 「時間によって変化する可能性は否定しない」と表明。必ずしも公約に縛られない考えを示した。
公約って何かね?
- 671 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:27:35 ID:3Z4kOLSR0
- 【論説/毎日】公約した政策は本当に必要なのか。軌道修正すべきことが見つかれば修正する。それも政権政党への期待だ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253771883/105
105 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 15:18:03 ID:1NuvEWuX0
政権政党になれなければ、それまで掲げたマニフェストはもう関係ないとか
政権政党になったらなったらマニフェストを修正していい(実質反故)とか
民主党にとってのマニフェストっていったいなんなんだよw
- 672 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:28:11 ID:NMn86UGw0
- ぎゃっはっは!ぎゃっはっは!ギャハ!!
- 673 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:28:26 ID:4nFLebAn0
- ___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「マニフェストは国民との契約だ。できなければ責任
| (__人__) | を取る。そのことをハッキリお誓い申し上げる。」
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 黒 鳩 |
- 674 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:28:29 ID:SAsqLeaP0
- なんじゃこりゃ
公約だかマニフェストだか、実は釣りだったってことかな
- 675 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:28:53 ID:Gn0cUfU+0
- 時間で変わるって、民主党が第一党になってからまだ一ヶ月しかたってねーだろw
- 676 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:29:02 ID:txnsEJo40
- >>641
>先日のラジオで巨泉が「鳩山政権は2年持たない」と言っていた。
2年どころか2ヶ月も持ちそうにないなw
「2」だけは合ってるがw
- 677 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:29:29 ID:nYJ/T3hq0
- >>646
まぁ条件はあるけどな。
- 678 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:29:43 ID:VJouN5sX0
-
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | 八ッ場ダムのほうは自民王国群馬県なので徹底的に嫌がらせするお
\ `ー' /
. /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
- 679 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:30:09 ID:VNo4aOM/0
- 真に残念ながら、民主党ならびに民主党の支持者は約束を破る事を
政争の道具にしか考えていないようで・・・官僚討伐とやらもできないなこれじゃw
- 680 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:30:11 ID:hRiaZ/Fq0
- 台風の災害報道で救われたな。テレビでは完全に無視されている。
台風が来ていなくても無視なんだろうけど。
- 681 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:30:23 ID:jUBhefXG0
- ミンスに投票した奴らが、今どう思ってんのか知りたいね。
馬鹿だからミンスに期待しちゃったんだろ?
で、今ことごとくなかったことにされているわけだが、いいのそれで?
- 682 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:30:35 ID:Cwj3S5xw0
- >>646
司法が内閣に逮捕許諾請求書をし、内閣が閣議決定し、
議院運営委員会で審査し、本議会で採決されれば、
国会開催中に逮捕は可能。
鈴木宗雄も経験者w
なにで首相が逮捕対象となると、内閣の段階ではねられるよなw
まず国会中の逮捕は不可能だろう
在宅起訴か閉会を待って逮捕しかないっぽい。
- 683 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:30:39 ID:arfVElKjO
- これは問題だよ〜
政治家なんて誰も信じなくなるぞー
- 684 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:31:26 ID:97KAcqkZ0
- 日本の為になる政策は嫌でもしない
在日特アの為や日本が沈んでいく政策には必死に取り組む
そのキチ○イを日本の為に動いてる!と毎日大絶賛のマスゴミ
民主+マスゴミは本当に人間の屑じゃ
悪党が悪党として生きるではなく
悪党が正義を偽り、それが真実だと公正を偽り
大衆を洗脳し続ける
これこそ真の悪だ
地獄へ行ってくれ
- 685 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:31:44 ID:4uHQuAI/O
- 今まで2ちゃんで見たどの釣りよりも壮大で爆釣な釣りだったな
- 686 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:04 ID:gLlae6eHO
- これからは公約のアップデート情報も公開して欲しいね
今は2.01くらいかな?
- 687 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:07 ID:Gxrh1PKBO
- >民主党の衆院選マニフェスト(選挙公約)について
> 「時間によって変化する可能性は否定しない」と表明。必ずしも公約に縛られない考えを示した。
選挙公約は確定済みだろ。変化して堪るか
- 688 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:32 ID:txnsEJo40
- >>680
各地で災害がちらほら出てるみたいだけど、対策本部の「た」の字も聞かれないな・・・
ぶっちぎりで無能無策無関心な無責任内閣だ。
- 689 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:32:44 ID:q4IqRfrX0
- というか民主党の自民化をなんで歓迎しないわけ?w
- 690 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:33:09 ID:Sz38Lkrn0
- >>602
細川政権は?
- 691 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:33:15 ID:hRiaZ/Fq0
- 鳩山がブレるのは予想通りなので、大して驚かない。
でもマスコミ・・・特にテレビが民主に有利な材料ばかりを
偏向報道しているのは怖くて仕方が無い。
- 692 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:33:44 ID:VMZBiWPF0
- このへんも含めて、政治家の言葉ってすごく軽い。
誰かの言ったことも、自分自身の言ったことさえ、今の自分の都合のいいように解釈する。
図太い、という言葉すらもったいない。ただの嘘吐き。
- 693 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:33:51 ID:ZRsgDXJm0
- 公約の実況はどこで見れますか?
- 694 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:34:21 ID:d9h08hRn0
- 公約は時間で変わる?!
いい加減な発言すんな
- 695 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:34:49 ID:eJ1y8U000
- 巨泉のラジオにて
先日のラジオで巨泉が「鳩山政権は2年持たない」と言っていた。
元民主党にいて議員を辞めた無責任男だが話は筋が通っていた。
まず。鳩山由紀夫には軸が無いそうだ。だから最後に話した人の意見に同調してしまうという。
最初の人と話して「うん、それはいい。」
次の人には「そうかそういう考えもあったのか。」、と何人とも話していると最後の人の意見が結局通るとの事。
人が良くて若手に声掛けするので菅よりずっと党内人気はあるのだがいかんせん、
自分がこれをしたいというポリシーがない人なので
正念場にぶつかったら右往左往してどうにもならなくなりそうとのこと。
細川のように政権投げ出しもあるかもしれないね。だけど子供手当て出すために補正を削りに削るなんて愚の骨頂。
補正はまだ業者や皆の給料に回るが子供手当てなんて将来のために預金されてしまったらどうしようもない。
税収が40兆なのに子供手当てに5〜6兆円以上出すなんてばら撒きもいいところ。
保育所の増設や保育士の養成に当てた方がずといいだろう。
臨時国会で献金問題、通常国会でインド洋補給、普天間移転問題が議論されているうちに株がどんどん下がって
日本経済が一人負けなんてなると意外に鳩山退陣なんて早いかもしれない。
- 696 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:34:57 ID:nYJ/T3hq0
- 大体、何の景気対策も打たずに、貧乏ニートに媚売ってるような
政策で、国庫の金を貧乏人に恵んでるような事ばっかやってたら
ダメだわ。
どうもこいつらは「内需拡大」の意味をはきちがえてるな。
- 697 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:35:21 ID:Sz38Lkrn0
- >>689
自民が駄目だから民主に変えたんじゃないの?
- 698 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:36:04 ID:EdL5ckHL0
- >必ずしも公約に縛られない考えを示した
↓
マスゴミとそれに踊らされてミンスに投票したバカどもに天罰を!
- 699 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:36:07 ID:bt6TXOQi0
- 「神聖な国民との契約」も一月かからず腐り果てましたw
- 700 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:36:43 ID:4nFLebAn0
- 「マニフェスト選挙が日本でもようやく普通になってきましたね。」
「ええ、欧米ではそれが普通なんです。で、マニフェストを守れたかどうかを
国民が判断して次の選挙で投票するのです。」
「どうしてこれまで日本ではできなかったんでしょう?」
「ちゃんと書類・文書にしなかったからです。口先で言い、選挙後は知らんぷ
りをする。そうやって自民党は国民を欺き続けてきたわけです。書類にして
証拠を残せば、選挙後に誤魔化すことはできません。そういう意味で私は民
主党に期待しています。」
「民主党は自民党のようには誤魔化さないということですね。」
「そう思います。というかマニフェストという証拠が残りますから。誤魔化せ
ないんです。」
- 701 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:36:58 ID:F0e40UH70
- マスゴミはなんでもっと報道しないの?
国民がちゃんと後悔して学習しなきゃ無駄じゃん
- 702 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:37:35 ID:suJi/LFH0
- >>1
友愛も時間で変わるんです。
- 703 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:37:48 ID:mpazB9Zc0
- >>689
他で左派の中でだけ通じる帳尻合わせに来てるし
岡田の「東アジア共同体」
あとインド洋の給油撤退では退かない気なんじゃないの
自民化とは違うよ
- 704 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:37:57 ID:QkY5ZFPPO
- オレの嫁にも同じこと言ってみたいw
- 705 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:38:10 ID:VNo4aOM/0
- 民主支持者「約束を守らない自民党は解体だ!漢字も読めない阿呆とネトウよざまぁw」
とか言ってたなあ・・・総選挙の直後は・・・あれ1ヶ月前の事だっけ?
この際失言で日本経済を混乱に落とした藤井・亀井・鳩山は首にして自民の閣僚連れてきたら?
- 706 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:38:12 ID:LwcppQKl0
- 現実的に考えろ。
↓
現実路線でいく。
おまいらの意見も通っているのに、なにが悪いんだ?
中身もマニュフェストでは日本の利益を追求し沖縄県民の意思を最優先。
だが米国という相手があることなので日米関係へ悪影響がないよう考慮する。
という当然のことでしかない。二択問題ではないのだから妥協点を探すのは当たり前。
- 707 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:38:14 ID:txnsEJo40
- ここまで嘘つきで、詐欺師で、共産党も真っ青なカルトだと思わなかった愚民も多いだろうな・・・
まあ、おれは最初っからお見通しだったけど。
- 708 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:38:31 ID:9sKFmKQIO
- 公約は俺の都合で変わる
- 709 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:39:08 ID:QwZI5ksf0
- とんでもないブレかただがマスコミはまたスルーか?
マニフェストにかかれているんだから民意だ、従えとか言ってなかったか?
さすがテレビや新聞が民主党広報機関に成り下がってると
やりたいほうだいだな
- 710 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:38:27 ID:gIV9RZD30
- むしろ民主党が今のところまだ守っている公約挙げていった方が
早い気がする
- 711 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:39:29 ID:70XY1z1/0
- >>660
創刊号は民主党サポーター証明書台紙がついて特別定価200円!
毎号ついてくる証明書を台紙に張り付けてサポーター証明書を完成させると民主党サポーターとして代表選挙の投票権がもらえます
※完成間近になったら付録に台紙の追加分がついてきて台紙の面積が倍になります
- 712 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:39:44 ID:otgXliTnO
- 時限公約。
- 713 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:39:52 ID:W6wIh8Y2O
- 普天間基地?マニフェストは時間で変化するんだよ。
八場ダム?金かかっても止めるよ。マニフェストに書いてあるじゃん。
赤字国債?発行するよ。臨機応変にしないとね。
給油のヤツかぁ。なんかアメリカ本気で怒りそうだしね。続けちゃおっかぁ
子供手当て?やっぱダメだなぁ。お金ないもん、自民党が悪いんだよ
今まで使いすぎ、埋蔵金まで使ってやんのw
母子加算は復活させるよ。マニフェストだし、生保事態が在日の方々の…友愛だよ友愛。
笑顔 笑顔
- 714 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:02 ID:+JYDwtl20
- 公約は時間とともに変化するわ、景気対策はしないわ、台風被害への対策はしないわ、
そもそも台風来てるのに首相が官邸に詰めていない時点でおかしいだろ。大地震が
来ても鳩山は自宅でのんびりしてそうだな。
なんで民主に入れた普通の人達は、なんとも思わないのかなあ…。
- 715 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:09 ID:3iJsc/3Y0
- 鳩語録入り
- 716 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:09 ID:raxXvwja0
- 沖縄県民涙目m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェットストリームプギャー
- 717 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:11 ID:Cq07gm2c0
- 鳩を育てようと餌をあげたら巣箱からサギが出てきたの巻
- 718 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:22 ID:txnsEJo40
- >>701
ちゃんと後悔して学習させたくないから
- 719 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:23 ID:P/S8Zqp30
- 沖縄にとっては日本に裏切られたことになるね。
地元にとっては中国の方が日本よりマシ。
- 720 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:30 ID:VMZBiWPF0
- >>706
現実的に考えれば、今すぐ内閣返上だろ。
文言を実行しないのも問題だが、実行できない人間がもっと問題だ。
- 721 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:31 ID:VNo4aOM/0
- これで公約を信じていなかった民主支持者と公約の意味を知っていた民主反対者の枝分かれが始まる。
- 722 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:32 ID:XY04yhllO
- はいまたブレた!ほら、マスゴミは早く鳩山を叩かないと
- 723 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:36 ID:0bt1Q0xK0
- まじで呆れる('A`)
- 724 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:40:42 ID:SVOHApjg0
- さすが鳥頭wwwwwwwwww
- 725 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:41:09 ID:c9csdRpG0
- >>68
3バカ・・・・・
1つ足りなくね?
- 726 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:41:51 ID:MD1l/jHV0
- 普天間移設の案をアメリカ議会は認めたから、もう動かないからな。
鳩山も県内移設を容認せざるえなかった。
- 727 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:42:10 ID:5JL6fLcUO
- >>719
日本語上達したな
- 728 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:42:14 ID:dnzoRUT1O
- で、テレビでこれ見てブレたとか言ってる番組あるの?
- 729 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:42:31 ID:UoHsxSMXO
- 「変わる」と、「守らない」は違うんだぜ?
- 730 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:42:47 ID:TBuERXwN0
- ワシの公約は百八式まであるぞ
- 731 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:42:51 ID:VWzGbhpQO
- 公約を信じるお前らがバカなんだよ、って感じだな。
- 732 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:43:13 ID:gDp9Fjoc0
- 長妻昭厚生労働相は8日午前、前政権が社会保険庁の後継組織としていた「日本年金機構」について、
「熟慮の末、発足させることを決断した」と述べ、予定通り来年1月の発足を容認する意向を正式に表明した。
また、2013年までに公的年金を一元化する年金制度改革関連法案の成立を図り、
新制度導入時までに「歳入庁」を創設、年金機構から移行させる方針を明らかにした。
民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)に、社保庁と国税庁を統合させて「歳入庁」を創設する構想を明記。
衆院選前にまとめた政策集には、機構発足について「年金記録問題がうやむやになる可能性がある」と否定的な見解を示していた。
これに関し長妻厚労相は同日、同機構の運営の在り方について話し合う設立委員会で、
機構はあくまで新制度導入や歳入庁移行までの暫定的な組織と位置付けると強調。組織の改善を進めつつ、
「国の信頼を回復する原動力となる組織として期待している」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000055-jij-pol
こっちもまーた公約変えてるな
公務員削減の流れに逆らって、4年後に1000人も公務員増やす気だぞこいつら
年金機構は今民間から1000人内定出してるから、この記事どおりなら
こいつら全員4年後に歳入庁に組み込まれて公務員に移行
凄すぎて鼻血出るわ
- 733 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:43:27 ID:khe7KVSz0
- 09.10.07.青山繁晴がズバリ!1/6〜6/6
http://www.youtube.com/watch?v=P7sunbFFB0Y
http://www.youtube.com/watch?v=T38ZHgPHNJ8
http://www.youtube.com/watch?v=aT7Q5qQ7yNI
http://www.youtube.com/watch?v=lI27oD1r7nQ
http://www.youtube.com/watch?v=rCKFdHarwRo
http://www.youtube.com/watch?v=ugojjkhhpA0
・国際問題での本格的な『日本外し』が始まった(米中機軸へ)
・同時に北朝鮮にもチャンスが生じた(最近の中朝接近はオバマ公認)
・拉致問題でアメリカはもはや「我関せず」の姿勢
・インド洋給油では、岡田大臣と北沢大臣が激しく対立し議論した
・しかし、鳩山総理はこの議論の内容を知らない・・・能天気すぎる
・初の現職総理の捜査が始まってる(田中角栄氏は既に首相の座を降りていた)
- 734 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:43:58 ID:vN9mOZvO0
- ふざけんな糞鳩
平気で嘘つくなこいつ
まるで朝鮮人
- 735 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:44:18 ID:kRT2jVvo0
- >>641
かつて細川を
「直前に会った人から聞いた話を、次に会った人に自分の考えであるかのように話す人」
と評した人がいたが、本質的にポッポも同じなんだな。
しかし小沢は、そういう中身の無い人間を見抜く才に長けてるなあ
- 736 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:44:51 ID:akMxI6oR0
- >>725
マスコミ+民主の3馬鹿だと思うが
- 737 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:44:54 ID:70XY1z1/0
- >>725
×「マスコミ」と「民主」の3バカ
○「マスコミ」と「民主の3バカ」
だろ
- 738 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:44:55 ID:ShpzeoUV0
- 政権取る為には何とでも言い、
取ってしまえばこっちの物的な
普通の人間の思考回路。
- 739 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:45:12 ID:bt6TXOQi0
- >>725
一つ?
過大評価だよw
民主党は全部バカwww
- 740 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:45:37 ID:eJ1y8U000
- まぁ、、、引退前の小泉の言うとおりになってきたな
これだけバラマキの民主の政策を、財源なしでやれる物ならやらしてみたいと・・・・
どれだけ保つか見物と言っていたが、やっぱり小泉はすごかったな
東アジア共同体ブチあげて、アメリカ抜きを言い放った途端
また新たにアメリカトヨタのリコールどころじゃない、構造欠陥の指摘で
連邦運輸局が介入だってよ
徹底的に日本経済潰されますが、それでもアメリカ抜きで東アジア共同体やります?
小泉構造改革どころの痛みじゃなく、日本倒産寸前ですけど・・・いいの
- 741 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:45:50 ID:VNo4aOM/0
- この発言を擁護する人は
最初から民主党のマニフェストを信じていない、
すなわち大嘘つきと言う事を認めたようでw
- 742 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:46:02 ID:otgXliTnO
- 古館「ぶれて何が問題なんですかね。お天気です」
- 743 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:47:27 ID:2HvBbO340
- 結局公約で守れるのって
作るより止めるのに金のかかるダムと
母子加算だけじゃないの?
暫定税の撤廃しても環境税で変わらず
自衛隊の給油ももう延長だろ
沖縄も自民の案に
高速はどうせダラダラと10年計画とか
年金も自民の流れで容認しちゃうし
開かれた内閣なんて言いながら今までより閉ざされるし
公約に無い在日参政権には必死だけどwwwww
- 744 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:47:46 ID:txnsEJo40
- >>714
なんとも思わないくらい思考停止してるから。
思考停止してなきゃ、民主なんかに入れない。
テレビ局が視聴者をどう捉えているかがコレ↓
土屋敏男氏(日本テレビ)
業界内の正直な意見として次のように述べている
「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。
見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。
ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、
どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大橋巨泉氏
――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。
「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、
テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。
負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
池田信夫氏(元NHK)
「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、
スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。
私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。
たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。
1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。
それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」
- 745 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:48:16 ID:Im+PQDiJ0
- >>729
俺もそう思うし、この変更は現実的転換だ
自民支持者だけど、本当に方針変更して普天間容認するなら決定は積極的に支持する
しかし、その理由が「時間とともに変わる」ではいくらなんでもダメだろう
まだ一ヶ月しか経っていないんだし
素直に選挙前段階での見通しの甘さを国民に謝罪して方針転換するべき
というか民主党、12月に入る前ならまだ間に合うと思うぞ
無理しないでダメなものはダメで謝罪会見開け
今ならマスコミは全面擁護してくれる
- 746 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:50:57 ID:sQvkquu80
- マニフェストを根底から覆す発言キマシタ!
時間で変わるってアンタね…
政権発足してからどれほど経ってると思ってんのよ
- 747 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:51:06 ID:Cq07gm2c0
- 俺の家の近くのはがし忘れの民主党ポスターは、
まっ赤な太字ではっきり書いてるぞw
「公約実行」
- 748 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:52:20 ID:hRiaZ/Fq0
- >>396
麻生がホッケの煮付けやカップラーメンで叩かれていた頃、
「ここまで叩かれるような事か?」
という疑問に対して
「当然だ。マスコミは政権与党の監視役だからな」
という回答を何度も見かけた。
いま現在、(麻生に限らず)「これが自民政権だったら袋叩きだな」
という言動が山ほどあるのにね。
鳩山政権に対するマスコミの監視は、いつ始まるのだろう?
- 749 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:52:51 ID:p0G4GpTC0
- 「公約は時間で変わる」
いやあ、実に便利な言葉だな
俺も使ってみるかw
- 750 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:53:20 ID:Cwj3S5xw0
- >>743
母子加算の財源は、災害対策費ですがね
- 751 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:54:52 ID:cxdBA2gR0
- 麻生さんの企業も、もう少しTVコマーシャルに金を出しとけば、
こんなことには・・・・
- 752 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:55:24 ID:gT/FcXQA0
- >>745
ポッポが頭を下げるのは資金をくれる支那チョン様にだけです
- 753 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:55:33 ID:Cq07gm2c0
- >>749
> 「公約は時間で変わる」
> いやあ、実に便利な言葉だな
> 俺も使ってみるかw
「売り上げ目標は時間で変わる」
・・・ごめん、クビになりそうだから俺使うのやめとくw
- 754 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:55:48 ID:txnsEJo40
- 法律も時間とともに変わって欲しいな・・・・
そしたら、「約束を守らないやつは刺しても構わない」と変わった瞬間に、おれは・・・(ry
- 755 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:57:36 ID:sLV65bqy0
-
これこそ進化するマニュフェストだな
バージョン管理が大変そうだけど
- 756 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:58:03 ID:VNo4aOM/0
- 犯罪者が「処罰は時間と共に変わる可能性は否定できない、だから無罪で」
と暴言を吐いたら、我々はどう答えればいいのだろう・・・
- 757 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:58:35 ID:IlI6JhUS0
- 朝令暮改内閣
- 758 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:59:08 ID:q7QN8dVD0
-
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,;,, ヽ ) マニフェストは時間で変わる が
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''( ・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′. `"´丿 ヾ.
. ', ( ,r'(・)`,ヽ `'''''" .! 友 愛 は 永 遠 だ ・・・・
', 彡 `"´ ノ } ゝ、 ,' !
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′、 ,' !
'{ ⌒ ,' ,,___,. ,' }
\ i、. \ ' ,,.‐''"ニ i´ ,' ノ
i \ ヽ ,,,,.ノ ! ./
\,,,ノi \. ', i/
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 759 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:59:30 ID:3/PVa2Ky0
- >>748
監視はしても報告する義務は無い
そういうことなんでしょう
- 760 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 13:59:38 ID:ShpzeoUV0
- この政権、最後にどういう結果を残すのか?
- 761 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:00:11 ID:nKBE/NbU0
- 選挙中
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) マニフェストは国民の皆さん方と私たちの契約です!
i (・ )` ´( ・) i,/ マニフェストが実現できなかったときには政治家としての責任を取ります!
l (__人_). |
\ `ー' /
. /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
選挙後
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ ノ´⌒`ヽ iニ(()
i { γ⌒´ \ | ヽ
i i // ""´ ⌒\ ) i }
| i i / \ / i ) {、 λ
ト−┤. i (・ )` ´( ・) i,/ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ l (__人_). | '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ \ `ー' /____ , ." \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | マニフェストは時間で変化する │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
- 762 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:01:42 ID:tHu9TXO00
- 「公約は時間で変わる」www
まったく意味ないってことですねwww
- 763 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:03:58 ID:q4IqRfrX0
- つーかお前ら
「公約違反だ!許せない!!キイーーー!!」
って社民党の決めぜりふだったのを忘れてないか?w
- 764 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:04:23 ID:txnsEJo40
- >>759
「報道するな」というようなことを、「報道の自由」の名のもとに
「われわれはメディアとして、報道する責任がある」というかと思えば、
「なぜこんな大切なことを報道しない?」と問われると、
「報道しない自由もある」とか。
どんだけ自分勝手だよ、クソマスコミ
- 765 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:05:58 ID:sLV65bqy0
-
そのうちマニュフェストも
秘書が勝手に書いた
って言い始めるんじゃね?
- 766 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:06:08 ID:2G1962DI0
- この発言がテレビで完全スルーされてるな
- 767 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:07:35 ID:NzYG8TNF0
- 子供にもこんなの説明できないぞ!
- 768 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:08:11 ID:4XqTyqEe0
- >>763
社民はたまには正しいことを言う。
民主は嘘ばっかり。
- 769 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:08:36 ID:txnsEJo40
-
/⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡 ________
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡 : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ. : // .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" ! :// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
', 彡 `"´ ノ } ゝ { :|| .) ( :::.::: \::::::::|:
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i .:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
'{ ⌒ ,,___,. / .} :.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|:
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ .: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ:
i Uヽ ,,,,ノ i / : |. . \ .:::::::::|_:
\,,,ノi \ {./ .: | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ ‐ - t ,,ノ { ヽ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
〕 ` ‐---ー " i、 /\___ ./ /:::::::::::::::
- 770 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:08:44 ID:gLlae6eH0
- なんという名言wwwwwww
- 771 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:08:49 ID:2PyrBe560
- 守らなくていい選挙公約なんぞあるか。
どんなに悲惨な結果になろうとも、公約はきっちりやりやがれ。
でなきゃ国民もマニフェストの意味を理解しない。
- 772 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:09:29 ID:sLV65bqy0
-
鳩の公約は108式あるぞ
- 773 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:09:30 ID:Cq07gm2c0
- >>767
> 子供にもこんなの説明できないぞ!
子供が逆利用する気がしてならない
この件は是非マスコミはスルーして潰してほしいw
- 774 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:09:35 ID:iZW7Q1Vb0
- 埋蔵金は無かった、Co2削減25%で国民に負担を願う
普天間基地移転は米国国防相が不可能と回答
子供手当ては延期、悪しき慣行赤字国債発行でまかなう
高速道路無料化の年2兆円の予算はメドすら立たない
ダム移転中止、プロ市民に1500億円補償する
生活保護母子加算手当ては、災害対策費を削って出す
株価自民政権下より低迷、経済浮揚策、景気刺激対策全く無し
先見事項は夫婦別姓
さぁ神奈川補選の結果がたのしみだな、アホ市民でなけりゃ
- 775 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:10:26 ID:J8d0n+Mt0
- >>766
俺海外駐在中だから日本のTV見られないんだけど、それホントかい?
意図的に過ぎるな、マスゴミ。狂ってる。鳩は「公約実現できなかったら
責任取る」って繰り返してたけど、どう責任とるんだろ?あれもできない、
これもできなかった、ってんなら、野党の気楽さでお花畑発言でしたって
ことなんだから、自己批判して解散するべきじゃないのかね?
- 776 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:10:51 ID:BFJyk50CO
- じゃあ25%削減と子供手当も
- 777 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:11:29 ID:f4wf5fLFO
- 容認はいいが、代わりにインド洋海上給油問題には色付けてもらえ。
- 778 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:11:49 ID:ezB6ImplO
- >>571
ただの発言ではなくて公約なわけだが。「我々が政権を獲得した暁には、公約を果たします」という
約束であり、そんなに状況が変わった、などと言ってコロコロ変えて良い軽いものでは無いのだが。
更に、自民党がどうとか一切俺は言って無いのだが。「どうして僕ばかり責めるのですか!○○君
だって同じことしてたでしょ!」なんてそれこそ小学生レベルの言い訳。
第一、自民党とは違うクリーンさを押し出していたんじゃないのか民主党は?
- 779 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:12:31 ID:4/rr2d/v0
- >>775
その発言だって時と共に変化するんだろうよきっと
- 780 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:12:46 ID:jVowxQog0
- マニフェストの賞味期限って国会開催までに切れるものなのだな。
- 781 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:12:51 ID:txnsEJo40
- >>773
お父さん「コラっ!約束はまもらないとダメじゃないか!」
こども「え?でもパパさぁ、日本の一番偉い人も、約束はまもらなくっていいって言ってたよぉ」
- 782 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:13:32 ID:3DiWUgtOO
- >>7
現実的対処をしていない部門がまだまだあるから
攻めどころなんか山ほどあるよ
子供手当なんか、毎年3兆要るのに補正のあの騒ぎは何だよ
単年度の財源探す前に本予算から探すべきだろ
そもそも、民主党が景気対策をおろそかにしている間に、
不景気で法人税や所得税が減少するから
「無駄を探す時間が一番無駄」という状況になってるがw
- 783 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:13:56 ID:8EdhM+Gt0
- もし麻生が「公約は時間で変わる」なんて言ってたら、1か月ぐらい新聞の1面やTVのワイドショー・ニュースショーで叩かれただろうなw
- 784 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:14:01 ID:iZW7Q1Vb0
- 馬鹿社民党は飼い犬にもなるが時として家主に噛み付く狂犬にもなるな ハゲワラ
- 785 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:14:43 ID:q4IqRfrX0
- >>781
だからそれは自民が50年間やってきたことだっつーのに
いまさら聖人ぶっても遅いわw
- 786 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:15:04 ID:54WTy/oBO
- 鳩山「公約は破るためにあるっ!!!」
- 787 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:15:06 ID:jVowxQog0
- しかし「時間によって変化する」って万能じゃね?なんにでも使えそう。しかも首相のお墨付き。
- 788 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:15:58 ID:2PyrBe560
- >>781
なるほど。
道徳教育廃止、モラル悪化とリンクしているわけだな。
さすがだ。一貫してるな。
- 789 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:16:56 ID:Zo0u8xOl0
- >>785
でそれを繰り返すんだよね
そういう話でしょ
- 790 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:16:56 ID:txnsEJo40
- >>775
ようつべで見れるだろ、いろいろ。
お前が想像してるよりも遥かに上に突き抜けて醜いぞ、今のマスコミ。
ヘドが出るレベル。とても日本の報道機関とは思えない。
- 791 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:18:43 ID:EkFY10Vu0
- わずか3週間で馬脚を現したな
公約は時間とともに変化する=無くなる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 792 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:19:18 ID:q4IqRfrX0
- TVを基準にしてること自体アウトだろw
- 793 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:19:44 ID:4XqTyqEe0
- >>785
え?「公約は時間で変わる」って自民の誰が言った?
- 794 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:19:49 ID:7ZdwgN7Y0
- >>1
>「公約は時間で変わる」
これって、朝令暮改っていうんだよ。
次からは、「マニフェストは朝令暮改は当然だ。」
って言ったほうが賢く見えるからww
- 795 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:20:19 ID:pKqflg/P0
- >>764
Anything goes
- 796 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:20:37 ID:94oje2rO0
- マスコミも馬鹿だな、視聴率取れるネタなのに。
- 797 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:21:01 ID:ZvceXv/D0
- 1ヶ月で変化する公約・・・
- 798 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:22:12 ID:txnsEJo40
- >>775
もしこのままなら日本に帰ってこないほうがいいかも知れんぞ。
オレは今、真剣に海外移住を検討し始めている。
人権擁護法案と外国人参政権がコンボで可決されたら、たぶんどこかに移住する。
こんな素晴らしい日本という国を守れない売国連中や愚民と一緒に暮らすなんてゴメンだよ。
正直もう税金も1円も納めたくないし、働くのもバカバカしい・・・・やってられねぇよ。
バカな愚民が目を覚ますまで日本には戻らないと思う。勝手に滅べや、平和ボケのバカな祖国ニッポン!って思う。
海外在住の日本人のほうが、よっぽど愛国心がありますよ。
日本を本当に愛することのできる、海外の日本人コミュニティで生きていきます。
- 799 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:23:20 ID:EkFY10Vu0
- テロ朝みてて目を疑ったな
周りのコメンテーターが仕方ないとかほざいてるのにも
目を疑ったな、国民を舐めてるのか、市ね
- 800 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:23:40 ID:8EdhM+Gt0
- 公約の重さは時間の2乗に反比例する
- 801 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:23:50 ID:tHu9TXO00
- 今のマスコミ見てると、戦前戦中のマスコミもこんな風にやってたんだろうなあ、って実感するよ。
経済状況や外交姿勢も戦前に似てきたし、ほんと歴史は繰り返すにならなきゃいいけど。
- 802 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:24:27 ID:x+vA6Sj60
- 空気が支配するこの国では日本人は何年経とうと変わらない、
また選挙で同じ過ちを繰り返すだけだ!
皆が忘れた戦前の二大政党制と普通選挙 (中選挙区制 全466議席)
第16回衆議院議員総選挙1928年 日本初の普通選挙
与党 立憲政友会218議席 野党 立憲民政党 216議席 諸派17議席 無所属15議席
第17回衆議院議員総選挙1930年 前年に世界恐慌あり
与党 立憲民政党273議席 野党 立憲政友会174議席 諸派無所属 19議席
この選挙では立憲民政党が主張する義務教育の国庫負担の是非を問う選挙であり、
全国町村会の支持を受けた立憲民政党が大勝した! なんかどこかで聞いた話ですね?
第18回衆議院議員総選挙1932年
与党 立憲政友会301議席 野党 立憲民政党146議席 諸派無所属 19議席
驚異的なゆり戻しで立憲政友会が300議席をこす大勝とともに政権交代が起きました
第19回衆議院議員総選挙1936年
与党 立憲民政党205議席 野党 立憲政友会175議席 諸派 昭和会20議席 社会大衆党18議席 国民同盟15議席 無所属その他33議席
二回の大きな政権交代がありながら国民全体が右往左往した事で政治は何もすすまず、
日本国内の閉塞感は頂点にいたり、少数政党が乱立し多数のキャスティングボーダーが
誕生した結果 議会は空転そして力を失い、最後には巨大公務員組織である軍部の暴走を許す下地を作りました この選挙の10年後、国会議事堂の
周りは焼け野原になりました。 確かに憲法が違う今の政治体制と違うとお思いでしょう、しかしそこに議会と選挙があった事は事実です
軍部の暴走は1928年の張作霖爆殺から始まり年を追うごとに議会の力の減少と比例して暴走の度合いは酷くなって行きます、それ以前は、議会や
その他の勢力は旨く軍部を抑えてきました。最後には政党政治は終わり大政翼賛会へ
- 803 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:24:41 ID:3rLKnZkz0
- 八代弁護士は、出来ないんだから仕方ないとか言ってたな
ほんと基地害かこいつら
- 804 :ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :2009/10/08(木) 14:26:12 ID:7jtMOJBL0
- >>785
いつまで「自民よりマシ」とお題目を唱えて、「民主に入れちゃったバカな自分」
という現実から逃げるおつもりですか?
あと「自民がやってるから民主がやってもいいだろ」というなら、
民主党は 劣 化 自 民 党 だと思ってるってことですか?
- 805 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:26:27 ID:f3/VZNK90
- はあああああああああああああああああ??????????
マジで氏ねよゴミンス!!!!!!!!!!
てめえらに日本任せられるかボケ!!!!
- 806 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:27:09 ID:q4IqRfrX0
- >>798
まあネタだろうけど
どこに住むのさw
暮らしずれーぞー海外は
高級アパルトマン(家賃100万)=日本の賃貸マンション(家賃12万)
- 807 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:27:35 ID:ITAKFk3n0
- 八代変わったな・・・
- 808 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:28:06 ID:fIaOFEkW0
- 公約(こうやく):公に約束すること。時間とともに変わる約束。
広辞苑に追記ヨロ
- 809 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:28:17 ID:bVTyFcAV0
- ブレ正当化
そしてマスゴミスルー
- 810 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:28:40 ID:txnsEJo40
- >>803
最初っから出来ないってわかってるんだから、公約なんてするな。
それを旗印に選挙に臨んだんだろ?
それじゃあ、ただの詐欺じゃないか?
「民主党が政権取ったら月々30万ばら撒きます!これは公約です!」とウソ八百並べて許されたなら、
選挙結果も違ってだろう。
おまえらは詐欺師か?
・・・・とかいう批判がまったくないんだよな
- 811 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:29:00 ID:jVowxQog0
- だんだん国が壊れていく瞬間を我々は目撃しているのだよ。もうそういうもの諦めて楽しめ。
- 812 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:29:23 ID:NbMPAMDB0
- ぽっぽって人格的にも危ないよな
いつも目一点みつめて涙目で、オツム逝ってるんじゃねーの
そのうち、わたし は にほんこく しゅしょうだけに なったわけでは ありません
あじあ やちょうせんおかたがた にもよろこんで もらえる せいじか
にないたいと さいしょからおもってました でもじかんによっては かわります
とか普通に出だすんじゃ無いかw
- 813 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:29:24 ID:q4IqRfrX0
- >>804
劣化じゃなくて純化自民党かな、残念ながら
自民は旧世代が残ってる限り先はないよ、ご愁傷様
- 814 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:29:54 ID:WJIhOC8d0
- まだ政権発足から一月経ってないんですが・・・
- 815 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:29:56 ID:Sz38Lkrn0
- >>785
だから民主にチェンジしたんでしょ?
その民主が同じ事やろうとしてんだよ?
支持者は怒ってもいい筈なんだが
- 816 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:30:24 ID:8PGBE5zE0
- 沖縄県民涙目www
- 817 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:31:40 ID:CgQjb3/90
- >>803
1年2年やってみてできませんでした、なら少しはわかるが
10日20日やってみてできませんでした、
中には就任前からできませんでした、とか言うのは
公約違反どうこう以前に意味がわからん
- 818 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:31:46 ID:bfGQJNOeP
- 詐偽政権ここに極まるって感じになってきたな
- 819 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:32:03 ID:i2PvEHbn0
- オバマに会うつーだけで、公約を反故にすんのかw
どんだけへたれなんだ
- 820 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:32:34 ID:HZhk5JYo0
- あんなウツロな表情で目逝ってボソボソ
ネガティブトーンでしゃべる奴が日本国の首相で良いのかな、うつじゃねーのほんと怖いわ。
- 821 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:33:30 ID:64XxGh/T0
- >>796
いやー局からストップかかってるだけで、ホントはみんな言いたくてウズウズしてると思うよ。
選挙前に日テレで辛抱が「民放は選挙から終わるまで、民主の問題は大々的に取り上げないようにしてます」
って言ってたけど、こんなことでも言ったらマズかったはず。
- 822 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:33:52 ID:z5pg8IqT0
- まぁ、結局、馬鹿左翼が梯子外されるわけかw
- 823 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:34:10 ID:txnsEJo40
- >>806
釣りじゃないよ。本気で考えてる。
どこに住むかはこれから調べる。いろいろ多角的に調べる。
おれはシナチョンがヘドが出るほど大っ嫌いだし、
(卑怯な手段で日本を搾取して乗っ取るという国民性に殺意を覚える)
そんなシナチョンに犯された、なんの言論の自由もなくなった日本は、
もはや日本じゃないよ。
先にあげた法案が可決されるなら、間違いなく日本は滅ぶ。
後戻りできない。
そうなることが分かっているなら、移住は早いほうがいい。
2法案が可決されたら、5年以内に、「日本」という国はなくなってるよ。
- 824 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:34:33 ID:q4IqRfrX0
- >>815
マジレスすると、チェンジした理由のほとんどは「自民退場」だったろうな
だから民主の迷走っぷりは腐敗にならない限り許すと思うよ、国民は
とにかく森政権以降の自民は国民を舐めすぎた
十数年の反感の蓄積はそう簡単には一掃できんよ
- 825 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:35:37 ID:dQzoUR2T0
- 共産党が政権とった方がマシな政権運営するだろうな。
円も1ドル130円位まで暴落して輸出企業大喜びだろ
- 826 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:36:21 ID:Hdf9s0z1O
- 公約違反とはなにが違うの
- 827 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:36:35 ID:HIAH1RFAO
- ちゃんと現実的な対応ができるんだな。
安心できる与党になってきたよ。
脱官僚も、しっかり頼むぜ。
- 828 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:36:43 ID:txnsEJo40
- >>817
所信表明すらまだだし・・・
- 829 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:38:02 ID:i/F2EE9R0
- >>827
残念ながら、民主党財政諮問者会議に
閣僚を参加させている。これも公約的にはアウトな。
- 830 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:40:33 ID:Sz38Lkrn0
- >>824
うーん、言ってる事はわかるがモヤモヤするな
- 831 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:40:33 ID:sYemrPgf0
- >>829
すまん、官僚だ
- 832 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:42:05 ID:xez2gSLf0
- えーっと自民政権が隠してた埋蔵金も
なにか時間とともに消えたのか?
- 833 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:42:07 ID:txnsEJo40
- 自民と民主の同じ行動でも、テレビメディアのフィルターにかけるとあら不思議・・
自民:ぶれている
民主:柔軟/現実路線 時間とともに変わる ← New!
自民:独裁だ/まるでヒトラー
民主:豪腕だ/リーダーシップがある
自民:統率力がない
民主:開かれている
自民:強行採決
民主:迅速採決
自民:劇場型選挙/刺客戦略
民主:高等な選挙戦術/上手い候補者選び
自民:派閥政治
民主:グループ(しかも緩やかな集まりでサークル活動みたいなもん・by鳥越俊太郎)政治
自民:格差社会を象徴する首相私邸
民主:華麗なる一族
自民:閣内不一致
民主:閣内に温度差
- 834 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:42:33 ID:f3/VZNK90
- >>828
〜所信表明にて〜
土鳩「マニフェストは都合がいいように随時変えていきます(キリッ」
- 835 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:43:12 ID:OUeqYmZ90
- じゃあダムの建設開始で問題ないね。
- 836 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:44:15 ID:iwy1ohku0
- テレビ見てたけど「公約は時間で変わる」
これほんと今一番言ったら駄目な言質だよ
政権も時間とともに自民党に変わる仕方ない
と自ら言ってるに等しいぞ、国民はもう節穴じゃない。
- 837 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:46:14 ID:aBQUCx+P0
- なんだったん、民主党マニュフィスト
国民の皆様との108つの約束とか、自殺しろって
- 838 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:47:04 ID:txnsEJo40
- >>836
>国民はもう節穴じゃない。
節穴が多いと思うんだなコレが・・・
- 839 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:47:27 ID:vFMd/1Pb0
- 早かったなカムアウト
半年後には言い出すと思ってたが ハゲワラ
- 840 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:47:53 ID:oeOuk5vZ0
- ダムはやめるとしても、別に何かやらないと
経済縮小するばかばっかりだぞ。
もともと預金されてしまう可能性も高いのだが
その子供手当てすら、結局しない公算が高いんだって?
- 841 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:49:15 ID:GDzHH7KQO
- 子ども手あt(ry
- 842 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:49:26 ID:70XY1z1/0
- 「マニフェスト」って言葉を使い出したころに「公約」とは違うものだって言ってたような気がするんだが
公約は守らないこともありうるけどマニフェストは責任を持って守るみたいな事を「マニフェスト」って言葉を使い出した奴が言ってた気がするんだが
なんで「マニフェスト(選挙公約)」とか書いてんの?
- 843 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:50:04 ID:txnsEJo40
- >>837
>108つの約束
煩悩の数だな。除夜の鐘でも打ってろってのw
- 844 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:50:38 ID:CxQAsG/R0
- 細川内閣の解散7ヶ月の記録を抜くのは間違いないな。
- 845 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:50:44 ID:Qgy6lmEA0
- >>828
史上初、「所信表明演説前に退陣、逮捕された総理」になったりして。
- 846 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:52:08 ID:64XxGh/T0
- >>832
別に自民が隠してたワケじゃない。
それぞれのお役所が自分達の権限で使えるお金をプールしてたのを余剰金として上げてた。
そのお金をそんなことしちゃダメじゃん。って自民が特別会計に組み込んじゃったから
民主の言う埋蔵金はその余剰資金をさらに国庫運用してた基金しかなくなっちゃっただけ。
その基金は、民主が取り崩してバラマキに付け替える予定。
- 847 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:53:56 ID:CxQAsG/R0
- だからぽっぽ就任直後のオバマの意見が
3週間後にどう変わったのさ
最初から
オバマ: 普 天 間 基 地 移 転 は 不 可 能
あほかw
- 848 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:54:45 ID:Qgy6lmEA0
- 援護射撃、きたきたw
【論説】政権交代による混乱はむしろ当り前なのだ。多くの国民はある程度
覚悟したうえで、1票を投じたのではないだろうか…与良正男
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254980573/
- 849 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:56:26 ID:R56uHAxcO
- ぜんぶうーそさ♪
そんなもーんさ♪
鳩の公約まぼろしー♪
- 850 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:56:31 ID:Hkkg5rpFO
- 子供手当は、災害対策予備費を使います。
日本オワタ
- 851 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:57:57 ID:94oje2rO0
- 無駄に多く議席取ったせいで巻き添え食らうのが腹立つんだよ、いやマジで。
- 852 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:58:25 ID:/mOuKaeR0
- >公約は時間で変わる
うまい言い方だね。
- 853 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:58:43 ID:ouSCrFQT0
- 後で内容を変えていいなら、公約なんてものに最初から何の意味も無いじゃん
- 854 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:59:05 ID:CWEVsvD40
- とりあえず国会を開け、国政むちゃくちゃになっとるぞ
- 855 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:59:24 ID:txnsEJo40
- 「無能でできない」「政権担当能力がない」というのは確かなんだが、
こいつらがタチわるいのは、たとえ能力があったとしても、そもそも
やる気ないんだてこと。
いや、もっといえば、確信犯的に国を潰そうとしているとしか考えられないところ。
できない、んじゃないんだよ、やらない、んだよ。やるつもり自体がまったくないの。
やる気があるのは売国法案を通すことだけ。
景気対策とか、出来ないんじゃなくって、あえて放置してるの。確信犯的に。
で、国の経済が壊れていくことを狙っているんだよね。マスコミとグルになって。
だから、マニフェストを守ってない!とか批判したところで、どこ吹く風なんだよ、あいつらは。
「俺たちの政権担当能力?そんなもん、最初っからねーよ プw」
「マニフェスト?最初っから釣りだし・・・ 騙される国民のほうがバカだろ」
・・・って感じだろうね。
そんなヤツラに政権握らせた愚民・・・クーデターでも起きない限り、滅びるだろうね、日本は。
で、日本崩壊完了したら、「やったぁ〜!俺たちが日本をぶっ潰してやったぜ!Yeah!」と革命家気取りだから。
日本は詰んでるよ、もう・・・。特捜だけが最後の望みだ。
- 856 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:59:45 ID:SbtN8ozsO
- 鳩山「故人献金がバレては分が悪い。ここはひとまず退散しよう、(目を見開いて)ハッ!」
鳩山「チックショォォオオッッ!小沢引退になりさえすれば!」
鳩山「ここまで公約が変化するとは、私自身も驚いてるフフッ」
- 857 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:59:50 ID:9RlBiycH0
- またブレか?
- 858 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 14:59:51 ID:XfHh+5MZ0
- 可変公約機構VMS(variable manifesto system)搭載の高性能マニフェストに文句言うなよザコネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
自民の硬直した旧態依然のマニフェストとは違うんだよ。
- 859 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:00:22 ID:Pe6Dd6JL0
- それでも支持率80%と報道するんですね、わかります。
- 860 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:01:02 ID:w25BbEGO0
- 公約をマニフェストって言葉に置き換えたのって民主党で、
その理由が『公約はいつも破られるから、公約という言葉が嘘っぽくなってしまったから』
なんだよね。
これでマニフェストも実現が約束されていないという意味になっちゃったんだけど、
次の選挙ではまた公約・マニフェストに代わる名前にかえるの?
- 861 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:01:03 ID:q4IqRfrX0
- ある大企業があり、創業会長の長男が社長を継いだ
長男は優秀で最初は真面目だったが、社長の地位を
脅かされないことに慢心して使い込み、コネ採用、取り巻きの
重用などに手を出すようになった
社員は不満だったが、代わるものがいないために我慢していた
ライバルは原則を叫ぶばかりで実力がなかったからだ
ところがここで、理想主義の次男が急速に実力をつけてきた
昔のように理想ばかりでなく、現実も見えてきたからだ
それでも慢心していた社長は生活を変えず、取り巻きばかりを
見ていて社員の意見を取り入れることがなかった
そしてある日、次男が実力も人気も備えていることに気づく
慌てて実績を訴え、次男を誹謗したが時既に遅し
取締役会で社長は解任され、二度と復権することはなかった…
- 862 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:01:57 ID:txnsEJo40
- >>842
マニフェスト=「公約」とは違うもの
↓時間とともに
マニフェスト=「公約」程度のもの
- 863 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:02:30 ID:Zy5RyMDI0
- ブレるのを正当化するのはどうなんだ・・・?
- 864 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:02:34 ID:2hWzMtZSO
- 司法取引と言う匂いがしてくる。
政権を潰す役目を持ったアメリカ影響力を内包する検察との駆け引き。
駆け引きが時間に変換されてんじゃね?
- 865 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:04:48 ID:94oje2rO0
- >>860
それ、もうすぐ選挙権持つ娘(18)に聞かれて、うまく答えられんかった。
「選挙公約をなんか格好よさげに言い換えただけだよ」と答えたが、それで良かったんかな?
- 866 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:05:28 ID:KUExebaX0
- 「(公約は)時間によって変化する可能性は否定しない」
マニフェストの表紙に書いとけよ
- 867 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:06:11 ID:Nv5qsp5u0
- 沖縄県民の知人が頭から湯気出しながら怒ってるわけだが・・・
ざまあwwwww
- 868 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:07:28 ID:PD4GEnU00
- 新しい手法だな
- 869 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:08:41 ID:txnsEJo40
- >>867
民主広報部のマスゴミが全力で擁護するから、沖縄県民の怒りなんて報道されないだろうね、ほとんど。
- 870 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:09:35 ID:3/PVa2Ky0
- しかしこれほど致命的な名言はあるまい
鳩とミンスはことあるごとに言われるぞw
- 871 :名無し:2009/10/08(木) 15:09:42 ID:3jDXSx2t0
- 「一度でいいから見てみたい、鳩が公約守るとこ」
- 872 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:09:46 ID:kyDOpCmd0
- 憲政史上に残る迷言になったな
- 873 :tammey:2009/10/08(木) 15:10:54 ID:bOwLt4W70
- 「時間」とは都合よい表現、「解れば」が真実だよ。
- 874 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:10:54 ID:ywIqV8++0
- 思わず笑ってしまった
- 875 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:11:06 ID:IS7TAvPJ0
- ソフトバンクの広告ばりに詐欺フェスとだったって認めろよw
- 876 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:11:30 ID:eck0P4d20
- ここまで来ても、
まだマスゴミは蜜月月間継続中なの?
- 877 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:12:01 ID:CJRwSjvx0
- もうどうにでもな〜れ
- 878 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:12:11 ID:SF8hdpYs0
- >>871
ミンスの新しいポスターに、デカデカと「公約実現」と
書いてあって吹いたwwww
- 879 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:14:03 ID:HyX80q33O
- 事実上の公約破棄宣言でいいんだな?
- 880 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:14:47 ID:Gs9jvpRY0
- 麻生とは比べ物にならないブレだね
でもこのブレも、非常に優秀なマスコミフィルタで
無かったことにされるんだろうね
- 881 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:14:52 ID:T52RrE7j0
- 明日あたり、在日参政権と重国籍がマニフェストに入ってそうだな。
- 882 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:15:15 ID:8bRzl0XT0
- もう国会も閣議も開く必要ないだろ
鳩山がすべて好きなように決めればいいよ
そうしたかったんだろ
好きにさせてやろうぜ
- 883 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:15:31 ID:QhCF7IPq0
-
【鳩山首相】政権奪取した自分にご褒美?!鳩山首相がシルク織名人に帯を発注―中国[10/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254982368/
- 884 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:15:49 ID:4S9X3WQn0
- 時間でってまだ国会審議もしていないのにw
- 885 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:16:46 ID:8E35+FxPO
- ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
- 886 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:18:34 ID:Y15oB4Oc0
- 友愛なる言葉の正体は単なる八方美人外交でした。
- 887 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:19:27 ID:H5DqkzXx0
- >>885
やーだよ
京セラ携帯だし、たまにイオンで買い物するし、
こんどタイヤ買い換えるしブリジストンかもしれんし。
- 888 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:19:39 ID:U66LnudE0
-
今年の流行語大賞
「公約は時間で変わる」
偽善者めっ。
- 889 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:20:22 ID:wJoQg0kCO
- 公約とは有権者に対して披選挙者が掲げる約束。
一方的に破棄して一方的に新しい約束を決めてこれが新しい公約って誰が了承したって話だよw
「選挙を受けてない首相」と批難したんだから「選挙を受けてない公約」も批判されるべき。
でもまあ民主党も野党時代電波飛ばしてて、政権取ってから国家間の秘密文書でもみて、
自分の言ってたことがまさに電波だと気付いたってことなのかもしれんな。
- 890 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:20:26 ID:Nv5qsp5u0
- この調子で外国人参政権もさくっと通しそうだなw
- 891 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:21:05 ID:txnsEJo40
- >>882
だな。売国奴とシナチョンに次のメッセージを送るよ・・・
マスコミが寝返れば、80%も20%も逆転するよ。
ただ、それは難しいだろうけどな。
おまいらネトチョンがマスコミを牛耳っている限りはな。
悔しいが、負けかもしれん。
オレは民主なんぞ絶対に支持しないが、支持しているアホな「チョッパリ」の過半数が選んだ日本滅亡への道だ。
チョッパリがバカなだけだった。
よかったんじゃないか?日本を乗っ取ることが出来て。
おめでとうをいうよ。日本はお前ら卑怯なクソチョンに負けたんだ。
ただし、負けたといっても、少なくともオレはお前らには魂だけは売り渡さない。
お前らに言っても無駄だが、少しでも恥というものがあるならば、
日本国民が正々堂々と長年にわたって築き上げてきたものをブンどるという下劣さを知ったほうがよい。
日本の富を奪うのではなく、正々堂々と勝負しろ。
お前らはチョッパリに勝ったかもしれない。
ただし、この勝利は永遠に続くものではないことだけは覚えておけ。
天は必ず成敗する。このままで済むと思うなよ。
- 892 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:22:06 ID:jxhxRQVGO
- 16:00〜17:00は在日の時間帯です
- 893 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:22:29 ID:p1I8D5Hb0
- 米軍再編では実際第7艦隊以外の常駐兵力無くなるだろ
いろいろ居てくれって言ってたのは利権自民と仲井間みたいな首長
それでもオバマが近々くるって時に態度を明かすバカは居ない
マスゴミってのはよっぽど軍事も外交も知らないんだな
- 894 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:22:33 ID:Vh0pQYP+0
- ( )は時間で変わる。
何でも入るんですけど。
- 895 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:23:05 ID:a8viceW7O
- >>885
クルマもバイクもダンロップのタイヤ買ったわ
ジャスコは行くだけで何も買わない。
京セラってどんな商品あるの?
- 896 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:23:24 ID:aW13DO6x0
- もはや与党としての体をなしていない。
国民のために、一刻も早く政権をお譲りになってはいかがか
- 897 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:24:48 ID:vlX2ex0TO
- ブレるってレベルじゃねえぞ
死んでくれないでしょうか鳩山さん
- 898 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:25:10 ID:94oje2rO0
- え?ブリジストン駄目なん?俺電動アシスト自転車物色してるんだが・・・
- 899 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:25:35 ID:4jGWcy5Gi
- マニフェストで民主が選ばれた訳じゃない民主党という党に期待している民意なんだって論調がそろそろ出てくる頃だな
- 900 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:25:38 ID:hfDT5qtGO
- マニフェスト
【意味】
時間と共に変化する政策実行予告集。選挙前と選挙後で変化する。選挙前は票集め用の政策実行予告集から選挙後には現実的な、自民党から長所を全部ひいてさらに改悪したような政策実行予告集へと変化する。
- 901 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:26:40 ID:OGT3s2vyO
- 公約って何?
普天間は海外に移せ
by沖縄県民
- 902 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:27:07 ID:N7fnvKuQ0
- 出来ないこと無理やりされる方が怖い
- 903 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:28:32 ID:x7dB1Mwc0
- 与党になって、現実が見えたんだな。
大人になって良かったじゃん。
無責任に、なんでもかんでも反対ばかりしている無駄飯食いの
野党体質な連中が減っていくのはいいことだ^^
- 904 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:29:21 ID:94oje2rO0
- >>902
出来ないことを「やれる」と断言してた奴のほうが怖い
- 905 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:29:43 ID:74Za/egi0
- マニフェストを守れなければ国民の信を問う!って言ってただろ
臨時国会の冒頭で内閣を解散しろよな
- 906 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:29:56 ID:8jHfivdc0
- そら修正とかまで許さないってのはないけど。
180度転進ってのはダメだろ。
- 907 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:30:07 ID:+ORb1kuc0
- 鳩時計
- 908 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:30:23 ID:NFRE7uHlO
- >>902
できないのにマスゴミ使って無理矢理政権取っちゃいました
- 909 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:30:58 ID:9ye3Ne+Y0
- アホポッポは国民の政治不信をますます深めているな
- 910 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:31:05 ID:XEjLhhRt0
- マスゴミどもはなんで叩かねーの???
- 911 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:31:55 ID:94oje2rO0
- >>903
普通に今でも子供ですよ?
- 912 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:32:33 ID:y0SxYEko0
- まちがったことは言ってないだろ
公約が進化しただけだ
- 913 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:32:39 ID:juGEQK0dO
- だったら子供手当も廃止しろよ
- 914 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:32:52 ID:4UqYvTn50
- >>912
Bボタン押せよ
- 915 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:32:54 ID:dDpmd6b20
- 茂木健一郎のアハ体験みたいなマニフェスト
- 916 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:33:29 ID:Nv5qsp5u0
- ところで、マニフェストどおり事が運んでる政策って
子育て支援だけ?赤字国債発行するみたいだけどwww
- 917 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:34:07 ID:94oje2rO0
- >>912
「整合性」の意味を教えてくれ、話はそれからだ。
- 918 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:34:23 ID:9y6V2b1kO
- 狼少年を信じて国を任せた人達がいましたとさ
黒い鳩は自己顕示欲が強くて出来もしないことを出来ると言ってまで目立とうとする
- 919 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:34:39 ID:wpe/Jy6p0
- 要するに自民もダメ、民主もダメってことだろ
自民支持のバカは、自民が民主よりマシだったとでも言いたいのかねww
- 920 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:36:37 ID:uX+uf8jd0
- 政権交代そのものが間違いだった
民主は直接愚民どもの票を獲得できる愚策だけ
実行に移そうとしているのがバレバレ
- 921 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:37:11 ID:9y6V2b1kO
- 履歴書に本当は持ってない資格を書いたようなもんだな
〜が出来ますと嘘ついて就職しましたとさ
- 922 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:37:21 ID:/ySQGJGO0
- >>919
少なくとも自民党なら首相が不正献金はやらないし
外相が日中韓の教科書共通化は言わないし
金融相が暴言吐かないしw
- 923 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:37:24 ID:/oBllvzT0
- なら子供手当てをやめろよ
- 924 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:37:57 ID:XfHh+5MZ0
- >>919
この混乱は民主党じゃなきゃ出せない
- 925 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:38:14 ID:4XqTyqEe0
- >>919
【レス抽出】
対象スレ:【政治】鳩山首相「公約は時間で変わる」 政府、普天間合意容認へ★4
キーワード:民主よりマシ
919 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/08(木) 15:34:39 ID:wpe/Jy6p0
要するに自民もダメ、民主もダメってことだろ
自民支持のバカは、自民が民主よりマシだったとでも言いたいのかねww
抽出レス数:1
- 926 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:38:22 ID:gzqspwAAO
- 自民のほうがマシと言うより、自民より酷かったって事だろな
- 927 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:38:51 ID:08cNAf9N0
- /⌒ヽ⌒ヽ,
/ ⌒\
/ ⌒ヽ,
( ヽ,
/⌒\ ,,- ‐ー ‐ - ,,,,. ゝ
/ ヽ〆`" ミ (
/ / ',. \ ヽ
/ / ;. ,,,,, ヽ )
{ ./ ', ,,.'''" `ヽ 彡
! i ' , ,,,,, ,r''(・)ヽ 彡
i ミ 〃 ゙゙゙゙'' ′.`"´,/ ヾ.
. ', ( ,r'(・ )`'ヽ `'''''" !
', 彡 `"´ ノ } ゝ {
', 〆、ミ ー- ''" ( ,、_ッ^′ i
'{ ⌒ ,,___,. / .}
\ i、 -‐"ニ' i´ / ノ
i Uヽ ,,,,ノ i / 約束? そんな一か月以上も前の約束なんて守る必要あるの? 愚民の皆さん一か月も経てば変わって当然ですよw
\,,,ノi \ {./
ヽ ‐ - t ,,ノ {
〕 ` ‐---ー " i、
- 928 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:39:59 ID:Nv5qsp5u0
- 結局、ポッポがいう友愛=弱腰って事だよねwww
この調子で北朝鮮に対しても弱腰でいくんだろうねーwww
- 929 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:40:03 ID:N7fnvKuQ0
- >>904
だからそれを無理やりやらせて失敗させてプギャーとか言いたいってこと?
でもそのつけ回ってくるのは俺らだぜ
>>908
政局はどうでもいいから
本当に一般国民のためになることをやってくれればそれでいい
- 930 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:40:43 ID:mjyXW2v70
- 沖縄wwwwwwwwwwwwwwwww
今後の予定
ダムwwwwwwwwwwwwww
JALwwwwwwwwwwwwww
暫定税率wwwwwwwwwwww
子供手当wwwwwwwwwww
扶養控除は廃止wwwwwww
年金wwwwwwwwwwwwww
- 931 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:42:07 ID:vWLNSUH30
- まあ代わっちまったもんはしょうがないが、この分だとまた代わるのも近そうだ。
そうすりゃ今まで散々「うちが政権とれば〜」とかいってたのも使えなくなるし
今までドリーム描いてた国民も少しは目が覚めるだろう
- 932 :904:2009/10/08(木) 15:44:08 ID:94oje2rO0
- >>929
そうならないと分からん奴(馬鹿)が多いって事だろ?
俺は構わんよ、自民支持だが、巻き添え食ったんだ、歴史を見ればそういうこともある。
- 933 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:45:02 ID:9y6V2b1kO
- >>929
「出来ませんでした。私は無能です」と言えば良いよ
出来ないことを出来ると嘘ついてただけなのに、
出来なかったと思われたくないからってやりたくなくなったと言い出す
見苦しいわ
しかも馬鹿国民は詐欺師にまんまと騙されてる
- 934 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:45:10 ID:XfHh+5MZ0
- >>931
バカは何べんでも同じ間違いを繰り返す。
大衆の忘却力は凄まじい。でなけりゃ細川政権の混乱を経験した人間が民主支持に回る構造が説明できない。
- 935 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:45:18 ID:gT/FcXQA0
- 散々叩いてた安部や麻生と全然変わらないじゃん、ぽっぽ〜www
- 936 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:45:31 ID:nORO4eqV0
- 別に公約で未来が決まったわけじゃないだろ。
立場が変われば意見も変わる。
当たり前の事だ。
- 937 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:46:31 ID:4XqTyqEe0
- >>929
>そのつけ回ってくるのは俺らだぜ
あれだけ大きく出たCO2 25%削減なんですけど、達成できないと思って踏み切ったのか、こんなこと始めましたよ。
また国民がツケを払わされることになりました^^
【政治】 日本政府、ラトビアから温室効果ガス排出枠150万トン購入★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254847125/
- 938 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:47:52 ID:Nv5qsp5u0
- >>936
でっけえ釣り針だな、をいwwwww
- 939 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:49:22 ID:fOB3EMCJ0
- 県外移設とか無理でしたwって謝罪説明しろよw
- 940 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:51:36 ID:kRT2jVvo0
- >>845
それならぽっぽさんの悲願である「歴史に刻まれる総理」になることは確実なんだけどねえ。
- 941 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:54:00 ID:w8SgDEFe0
-
/⌒´ ̄`ヽ、
/ ヽ´\
/´ ノー―´ ̄| \
/ / | \
/ / ̄ \_ |
| / | |
ヽ |へ、 /ヽ | |
ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|●ノ 丿 ヽ●__/ /
/ ̄ノ / `― ヽ/
(  ̄ ( )ー |ノ
ヽ ~`!´~' 丿ヽ / )
| _,y、___, ヽ / ’、 / '´)
\ (ヽー´ ノ / \ _,.-''´ / '´)
`ヽ ヽ〜 / ゝ、_ ___,. --‐''´ / '´`i
\__,/ / /
ノ / /
/ 鳩 山 サ ブ レ /
/ /
i i / /
| l / /
! ゝ、 _,.-‐''´ /
ヽ ` ー----‐‐''´ /
\ /
\ _,. -''´
ゝ、 _ ___ ___ ,. -‐''´
- 942 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:58:53 ID:7cjTjHqa0
- また読売と産経新聞が先走って勝手に記事書いてるよ。
読売のアメリカダイスキはキモイ。民主も好きじゃないけどね。
中立な新聞社が無いな日本にはw
- 943 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 15:59:33 ID:DLGn0Sjm0
-
それでも
官僚丸投げしない分だけ
民主党が自民より マシ www
- 944 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:02:04 ID:cKX3RIJ30
- 何千人か移すたびに5000億とか取られ続けるわけだがwwwwww
いくら金あっても足りないwwwwwwww
- 945 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:02:43 ID:gT/FcXQA0
- 他人を使って嘘つかせるのは大変だからね
自分で言う方が手っ取り早いしwww
- 946 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:02:45 ID:txnsEJo40
- >>919
余裕で民主を置き去りにするほど、自民のほうがマシです
- 947 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:03:26 ID:t9urdNAV0
- ぶぶぶぶれてないよ
- 948 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:03:45 ID:VoMpZWUj0
- また進化したんか!
- 949 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:04:07 ID:0+eWqJ780
-
政権交代しても、自公と同じ事していたら、交代した意味無いんですけどw
- 950 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:05:09 ID:JIY6RdaP0
- >公約は時間で変わる
ゲーム化決定
- 951 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:05:48 ID:u/moV0Kf0
- f`::'ー 、,-、-、_ _,....-- 、_ _,....-=―ヽ―-、-、_ 、ミ川川川彡
,.r'‐'゙´ヽ,r' ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、 ミ 彡
,〃ィ ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \ 三 ギ そ 三
r'/〃// | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ ヽ. 三 ャ れ 三
iヾ!l i /,.=ヽ i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::', ', 三 グ は 三
{ヾllッ-, 〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ ´ ヾ|从ノ::i::::| ||三 で 三
>|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0 0 ',' レ|,イ::::i,,_ | !三 言 ひ 三
',i ヽ- , _, " |i| | | ´ '´ハ',Y .!三 っ ょ 三
/l ` !| | i `´ r 'ー‐' u (-, ' | !三 て っ 三
/久 U |! i|'´'、u z_,ノ/ .i |三 る と 三
/イ |ヽ '==..‐_、 |!,'|Y´,ヽ ___ ハ_ ,/i | |三 の し 三
|ト|、',::::\ _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ / ト_、 _| _!,=,|三 か て 三
〉:ヾ_'、::::`ー‐r< //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´ .| |`゙"::"::|-"三 !? 三
'ー‐'´¨`'ー、/,rケ /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!, |`iiイ:::::::::| 彡 三
,〃7,‐/ { ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ / ,ヾ、::::::|.|! 彡川川川ミ
,ッ'、_〃'f /゙-<´ r〃 〃 /イ::::,!ッ'/ ', / / |ト、:|:リ
rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃 川/iケir'〃/ ,-'水´ / 〃 \
f::}'ー'〃_i| /::::f|::::', .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃 "i
,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri !o ∨/_)_〃 |
- 952 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:06:26 ID:YLCyRte80
- 時間で変わるって・・・・・・・・・
まだ三か月も過ぎてないのに、ものすごい速さで変わる公約だな
- 953 :小沢を吹き飛ばせ:2009/10/08(木) 16:06:33 ID:eJ1y8U000
- -------------------以下、当時の記事------------------------------------------
11月24日号週刊現代にやっと湾岸戦争の使途不明金記事が出ました。
「小沢一郎と消えた湾岸戦費1兆円」という見出しです。
1991年の湾岸戦争の時でしたが、私が知ったのは1992〜1993年だったと記憶しています。
私ですら知っていたくらいですから、知っていたジャーナリストも大勢いた筈ですが、
一度も記事にされず、今回初めて大々的に表に出された筈です。
アメリカが善玉、イラクが悪玉になりきり演出された「湾岸戦争」において、
多国籍軍とやらの支援に使われた額は135億ドルでした。
当時のレートで約1兆6千億円です。
殆どを「増税」と「赤字国債」という形で、私たち国民に負担を強いられました。
日本の国家予算が表向き60兆円、20兆円の不足分を赤字国債でまかない、
特別会計というアメリカへの貢ぎ金30兆円を赤字国債その他で捻出している中での1兆6千億円です。
私は当時、135億ドルのうちいくらが小沢幹事長の懐に入ったのかまでは知りませんでしたが、
週間現代によると実際に多国籍軍支援に使われたのは20億ドルで、115億ドルはアメリカに渡り、
今もって使途不明とのことです。
アメリカ政府に戦費の分担金として支払われたのは115億ドルの筈が、100億ドル分しか外務省に受領証がないそうです。
15億ドル(約1800億円)の行方が不明になっています。
日米政府間で信託ファンドを作り、日米共同で開発する兵器の開発費に投資されたとの記事があります。
そのまま記載しますと・・
「アメリカの投資ファンドを経由して投資された資金は、年率20%以上で運用され、運用金が与党の国防族に還元された。
その裏金でラスベガスのカジノの共同オーナーになった国防族議員もいる」とあります。
アメリカへ貢いだ金の10%が功労者の懐に入ることから、15億ドルの10%である約180億円が
小沢幹事長の懐に入ったのではないかと想像します。
-----------------------------------------------------------------------------
当時、防衛庁の守屋事務次官まで追い詰めたが、うまく逃げられたが
野党自民は自爆テロにて小沢を巻き込むべき
- 954 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:07:18 ID:juJqAm7U0
- 過去最悪の総理大臣だな
- 955 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:07:57 ID:S7b21M3L0
-
小泉「公約を守らないのは大したことじゃない」
鳩山「公約は時間で変わる」
- 956 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:09:27 ID:kVLvBVWHO
- お前がいうな
- 957 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:09:36 ID:3/PVa2Ky0
- >>955
小泉路線の継承ですね
あれ?
政権交代しなかったっけ?
- 958 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:11:50 ID:KMYoxu+M0
- 公約詐欺団体ミンス党
- 959 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:12:26 ID:Kgq4EictO
- 公約は時間で変わるって新政権発足からまだ一ヵ月たってないっすよ
- 960 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:13:26 ID:zs65PCxJ0
- 麻生「我々には日本を守っていく責任力がある」
鳩山「公約は時間で変わる」
- 961 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:13:46 ID:8SMcCCfwO
- これで支持率が急落しなかったら世論調査の支持率は捏造だな。
- 962 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:14:02 ID:QUAfpNWr0
- >>955
民主支持者による小泉賛美ktkr
- 963 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:14:13 ID:cTyJaPVI0
- >>943
頭悪いくせに色々口を出し、失敗したら他人のせい
成功したら自分の手柄って人が周囲に居ないの?
- 964 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:14:29 ID:dNAxxC4DO
- 小沢、泥棒、献金すげー。救急で搬送された時にたらい回しになれば良かったのに。
- 965 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:15:01 ID:Kgq4EictO
- 一ヵ月が長く感じる政権だなw
騙し騙しで四年も保たないだろ
- 966 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:16:03 ID:IDhca8O/O
- TBSとテレ朝の大絶賛は、まだですか?
- 967 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:16:11 ID:G9fsHvJu0
- 全部うーそさぁー
- 968 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:16:46 ID:kVLvBVWHO
- 所信表明演説で現時点のマニフェストを発表したら腹筋壊れるかもしれないw
- 969 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:18:23 ID:MX+xWhMU0
- 民主には騙された
県外移設は絶対守るべきマニフェストだろう
そのくせ、なぜか生活保護の厚遇だけはばっちりやるという
最悪最低クソ政党
参院選では大敗して欲しい
- 970 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:19:07 ID:XfHh+5MZ0
- もう自民党にマニフェストつくってもらおうぜ
ぽっぽがそれもらって政治やってればいーじゃん
- 971 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:20:16 ID:sZy+oze/0
- これはひどいwwwwww
結局自民党の公約でよかったんじゃん
- 972 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:22:03 ID:ITAKFk3n0
- 台風の被害が甚大なところ、
もう視察したのかな
- 973 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:22:35 ID:94oje2rO0
- >>972
無駄を(ry
- 974 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:22:36 ID:67JWd+8y0
- 公約を売り物にして当選して公約を守らないのなら
もう一回選挙やり直すべきでは?
このような詐欺がまかり通っていいのか。
- 975 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:22:43 ID:8L3dngpN0
- ここまでひでーとは思わなかった
- 976 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:23:13 ID:4kSHjpNT0
- もうばかばかしくてどうにもならんな、ポッッッッッポ
- 977 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:23:16 ID:+5ZSAaDN0
- 今度の女子高生の流行語は,はとる なのか。
はとる=約束を破ること。
- 978 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:24:46 ID:94oje2rO0
- >>974
制度がないんだよねえ・・・
- 979 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:26:19 ID:ASIzkPSMO
- うわなにこれw
なんでもアリだなww
- 980 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:26:22 ID:80hLRgqJO
- >>966
時には臨機応変も大切ですねコメントで溢れるだろうな…
- 981 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:26:45 ID:wWUbcd8b0
- 民主党のマニフェストだよー。
51.緊密で対等な日米関係を築く
○日本外交の基盤として緊密で対等な日米同盟関係をつくるため、主体的な外交戦略を構築した上で、
米国と役割を分担しながら日本の責任を積極的に果たす。
○米国との間で自由貿易協定(FTA)の交渉を促進し、
貿易・投資の自由化を進める。その際、食の安全・安定供給、食料自給率の向上、国内農業・農村の振興などを損なうことは行わない。
○日米地位協定の改定を提起し、米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。
- 982 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:27:02 ID:pH1KxbVDO
- 衆議院選挙で民主党に入れた俺涙目
- 983 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:27:03 ID:k422UNkiO
- 守らなければブレたと言われ、守れば非現実的対応と言われる…。
鳩山氏も大変だな。
まあ自分が撒いた種だから仕方ないけど。
- 984 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:27:11 ID:IS7TAvPJ0
- 嘘ポッポ〜
- 985 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:27:32 ID:XNFD8Jtu0
- 政治主導はいいが、結局官僚辞めてなかったら未だぺーぺーの官僚出身者や
次官より劣化した素人の大臣、副大臣何人も置いて形ばかりの政治主導に
なってるな
有能な官僚は落下傘を考えて立候補考えたらどうだ?
- 986 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:28:29 ID:cAqbukw+0
- >>974
有権者がバカだから、チョロいもんだよ
- 987 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:28:41 ID:QhCF7IPq0
- 【政治】平野官房長官、普天間飛行場の辺野古移設を見直すという従来の姿勢に変わりがないことを強調
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254986829/
- 988 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:30:29 ID:XfHh+5MZ0
- 安部・福田・麻生総理も大変だったろうな
こんなキチガイあいてにしながら国を動かしてたんだぜ?
- 989 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:30:41 ID:wWUbcd8b0
- 米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む。
まー、見直しの方向で臨む。
あくまで臨むのようで。
- 990 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:30:54 ID:M3Je5oy4O
- ぽぽ「だけど公約なんて〜時間で変わるの〜よ♪」
- 991 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:31:59 ID:ITAKFk3n0
- >>983
前政権の方が100倍きつかったと思うよ
何と言っても鳩山政権ではマスコミが・・・
- 992 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:34:10 ID:yS5QYxTr0
- 選挙が終われば効力が消える、画期的な時限式公約か
これは特許物だな
これマスゴミ総叩きにしなきゃおかしいだろ
- 993 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:34:38 ID:iBEPs2yXP
- 日替わり公約w
- 994 :出世ウホφ ★:2009/10/08(木) 16:35:40 ID:???0
- 次スレ
【政治】鳩山首相「公約は時間で変わる」 政府、普天間合意容認へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254987325/l50
- 995 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:35:59 ID:N7fnvKuQ0
- >>932
どうせ死ぬなら今死んでも一緒か
議論にもならん
- 996 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:36:37 ID:TEqtKVMy0
- あははははははh、柔軟柔軟ww
- 997 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:38:45 ID:ObNxVUZDO
- しかし、本当予想通りのヤルヤル詐欺ぶりにワロスwww
千葉法相は犯罪者に優しい死刑の無いひゃっはーな世界目指してるし
これから日本どうなっちゃうのかねw
- 998 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:38:55 ID:J3Q+Qh8XO
- 1000
- 999 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:40:00 ID:zLewVdft0
- 小泉とどう違うのか、と
- 1000 :名無しさん@十周年:2009/10/08(木) 16:40:05 ID:NkhdyvBs0
- 沖縄県以外に移そうとしても
いまさら普天間基地規模の米軍を、
受け入れる市町村なんてないだろw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ネット】 セクシー先生が語源を解説 YouTube広告収入で年収数十万ドルに [10/8] [ビジネスnews+]
◆首都圏鉄道運行障害情報 レッズ本スレ5125◆ [国内サッカー]
【韓国】 日本人が気分の良いとき発する「コリャコリャ、チョイナチョイナ」は古代韓国語〜イ・ナムギョの日本語源流散歩40★2[10/07] [東アジアnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)