宅建がんばろー!宅建一発合格道!
FC2 Blog Ranking
ランキングはこちらをクリック!
宅建講師の黒岩です。ご訪問ありがとう
宅建一発合格道!ラスト10日間に絶対に守るべき十ヶ条です。
第十条
前日は無理やり寝ろ!
前日は緊張してよく眠れないのが当たり前です。一睡もできずに会場に行く方もいます。可哀想ですが、しかたありません。本当に眠れないんですからね。
でもね、前日はたっぷり寝ちゃって下さい。今更、徹夜して勉強したって無理ですから。もう開き直って寝るぐらいが丁度いい。
無理にでも寝るんです。2日前の睡眠時間をほとんど取らなければ、前日の夜は眠くてしかたないはず。だから、緊張してても眠れます。
こうやって睡眠時間をコントロールするのもいいと思いますよ。つまり、方法はどうであれ、無理やり寝ろ!ってことです。
スッキリした表情で、冴えた頭で、会場まで元気よく行きましょうね!
もうこの際、神経図太くいきましょうよ。当日の午前中は心穏やかに過去問をやってましょう。統計をちょこっと見ておくとか、暗記の数字を思い出すとかやりましょう。
あとは野となれ、山となれ。
なるようにしかならない。
だから前日は無理やり寝ろ!なのです。
にほんブログ村
←クリック 人気ブログランキングへ
←クリック
上記ランキングの両方が何位だったかを教えてくれた方だけに、試験まで特別に質問受付を致します。是非、コメント欄をご利用下さいね
注意:クリックした時間が何時だったかも教えて下さい。ご協力して下さる方には、くろちゃんも誠意をもってお答えします。
2 ■参考になりますかどうか・・・
自分の試験の時
試験場に入りまして
深呼吸を一回
周りを見回して
一生懸命教科書を見てる人を見て
「あ、この人、まだこんな事やってる」
と思い
なにもしてない人を見て
「おう、諦めたんや」と思う!
自信たっぷりの人を見て
「この人は塾の講師にちがいない」
と思い
根拠があろうがなかろうが
「負けるわけがない!」と信じる
やってみて!
3 ■Re:無題
>tamaさん
ホント?!良かった!少しでもお役に立てれば嬉しいです☆今の時期は、みんな気持ちが不安定になりますが、心を落ち着けて過去問やりましょうね!18日の報告、お待ちしておりますね!
4 ■Re:参考になりますかどうか・・・
>takaさん
わ~!takaさ~ん!いつもありがとうございます!
自信たっぷりの人を見て
「この人は塾の講師にちがいない」
↑
これ、100%当たりだと思う!ww
くろちゃんも試験開始時間まで寝てますし、去年のマークシートは暇だから全部同じ番号でぬりえしてました。
隣の女性が怪訝な顔つきで私を見たので、あやしい女だと思われていたことでしょう。
受験生のみなさんは、必ずコメントを見ますのできっとtakaさんのパワーをもらっているはず。これからも宜しくお願い致します!
5 ■変な質問ですいませんが・・・
こんばんわ。「過去問ときまくり大会」をしていて、その休憩中にふと気になったので質問させてください。先生方は、当日の解答速報会のために試験を受けられていると思うのですが、そもそも宅建試験って一度合格してても(合格取り消しされた場合は別として)翌年以降受験するだけって可能なんですか?すいません、変な質問で・・・
6 ■ランキング教えて下さいますか?
>教えてくださいさん
おはよう!何回受けてもいいんです。私は主任者証の交付を受けてますが、それでも毎年受けてもいいんですよ!わざと落ちますから合格証書はもらえませんけどね!
1 ■無題
いつも拝見させていただいております。
十カ条、ありがとうございます!!
残り10日の過ごし方に迷いがあったのですが、これで突き進めそうです。