サブカテゴリー

ノムさん続投も!ファンの声で方針転換検討

来季も続投する可能性が高まってきた野村克也監督
来季も続投する可能性が高まってきた野村克也監督
Photo By スポニチ

 契約最終年の楽天・野村克也監督(74)が来季も続投する可能性が高まっていることが8日、分かった。今季で退任が既定路線だった野村監督だが、チームを初のクライマックスシリーズ(CS)進出に導くだけでなく9日にも2位、悲願の本拠地開催が決定する。球団では広島を辞任したマーティー・ブラウン監督(46)を次期監督としてリストアップしていたが、続投を望むファンの強い声もあって方針転換を検討している。

 退任が既定路線だった球団内でも、とうとう異論が噴出してきた。複数の球団関係者が 野村続投の可能性がここにきて急浮上していると明言。ある球団首脳も「結果を出した監督を辞めさせられるのか。得策ではないという声が出てきているのは確か」と認めた。

 野村監督は3年契約が満了した昨オフ、人気面などを評価され1年契約を結んだ。集大成として臨んだ4年目は球団初のCS進出を決めただけでなく、9日にもCS本拠地開催を決めるまでチームを導いた。それでも、2月の沖縄・久米島キャンプで球団首脳が「優勝しても続投なし」と明言していた通り、球団側ではシーズン中から後任監督選びに着手。ブラウン監督を筆頭に候補を絞り込んでいた。しかし、同監督が指揮した広島は4年間すべてがBクラス。今季も5位でCS進出を逃した。楽天を戦う集団に育てた野村監督に代わる指揮官として、ファンや周囲を納得させるだけの材料に欠けるのは明らかだ。

 さらに、ここにきて逆転続投の声が内部から上がっている大きな要因がファンの声。地元テレビ局に「野村退任反対の署名運動を取り上げてほしい」とファンからの要望が寄せられるなど「野村続投」の声は日増しに高まっている。さらには、野村監督が退任することで、メディアへの露出が一気に減少するのを懸念するスポンサーの声も球団には届いている。 楽天グッズ

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2009年10月09日 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス

スコア速報

特集

オススメ

ピックアップ

カーセンサー

スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲