[PR]
ニュース:地方 RSS feed
香川県議会 受精卵取り違え問題 和解案可決
香川県議会は8日、受精卵取り違え問題で県に損害賠償を求めた20代の女性と夫に対し、県が820万円の和解金を支払う議案を可決した。
女性は昨年9月に香川県立中央病院で不妊治療を受けた際、他人の受精卵を取り違えて女性に移植した可能性に担当医が気付き、夫婦に告知し、女性が11月に中絶。夫婦は中絶を余儀なくされたとして、県に約2200万円の損害賠償を求め提訴、高松地裁が和解を提案していた。
[PR]
[PR]
香川県議会は8日、受精卵取り違え問題で県に損害賠償を求めた20代の女性と夫に対し、県が820万円の和解金を支払う議案を可決した。
女性は昨年9月に香川県立中央病院で不妊治療を受けた際、他人の受精卵を取り違えて女性に移植した可能性に担当医が気付き、夫婦に告知し、女性が11月に中絶。夫婦は中絶を余儀なくされたとして、県に約2200万円の損害賠償を求め提訴、高松地裁が和解を提案していた。