ここから本文です

松ちゃん 病院内で迷って出産立ち会えず

10月9日7時2分配信 スポニチアネックス

松ちゃん 病院内で迷って出産立ち会えず
拡大写真
釜山国際映画祭でで第1子誕生の様子を語った松本人志
 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(46)が8日、パパになっていたことを明らかにした。妻で元タレントの伊原凛さん(26)が、今月6日に第1子となる長女を出産した。松本は監督映画「しんぼる」で釜山国際映画祭(16日まで)に参加するため韓国入り。父親として「本当にまだ正直ピンと来ていない。実感はあまりないですね」と照れた。

 「びっくりしてるんですけど、そうなんですよね。どんな感じになるのかなと思ったら、こんな感じかなあと…本当に実感はないです。ハハハ」。釜山国際映画祭の開催場所である韓国で、待望の第1子となる長女が誕生したことを明かすと、松本は父親の顔で照れ笑いした。

 6日午前11時40分、都内の病院で2960グラムの女児が生まれた。母子ともに健康で名前はこれから考えるという。松本は病院で待機していたが、誕生の瞬間には立ち会えなかった。密室から脱出する男を描いた「しんぼる」さながらに、待機場所から迷ってしまい分娩(ぶんべん)室までたどりつけなかったという。

 安産だったといい、安どの表情。「10分足らずの出来事だった。1〜2時間かかったらどうしようかと思った」と夫人を気遣った。

 また、「(長女を見て)まだかわい〜とか言うてませんよ。ここはボクの意地というかね。見ても“う〜ん”くらいですわ。本当にまだ自分の中で咀嚼(そしゃく)できてないんですわ」と言いながらも表情は緩み放し。人生初めての経験に戸惑いを見せながらもうれしさを隠しきれない様子。「彼女が20歳の時、ボクは66歳です」ともコメントした。

 映画際では、話題作を公開する「ガラプレゼンテーション」部門に招待され、9日に上映予定。8日のオープニングセレモニー大崎洋社長らと歩いた。

 セリフがほとんどない“限りなく無声劇”。海外出品については「日本では賛否両論あるけどボクとしてはそうじゃないとやる意味がないんで…。要所、要所で笑いも分かりやすいので海外ではすんなり受け入れられるかと思う」とあらためて力を込めた。

 ≪台風18号の猛威に「ちょっと覚悟」≫台風18号の猛威を松本監督も体感した。午前11時10分の成田空港発の便で釜山入りしたが、離陸の際に大揺れ。「一瞬、怖かった。ウワッてなった。ほんまにちょっと覚悟を決めた」と振り返った。また、韓国訪問は約20年ぶりで「大阪で仕事が忙しくなったころに番組で来て以来ですね」と感慨深げだった。

【関連記事】
松ちゃん「正直ピンとこない」長女誕生で照れ笑い
松本人志監督「小栗旬が出てたよ?」舞台あいさつ
松本人志に男接近!“殺人予告者”と勘違い
松本人志「お金を払ってくれてるのでサービスします」
お笑いコンビ ダウンタウン 松本人志 を調べる

最終更新:10月9日7時7分

スポニチアネックス

 

この話題に関するブログ 6件

主なニュースサイトで 伊原凛 の記事を読む

ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。