サウンドストリートの思い出



入木田タカシさんの場合


>> 相変わらず今でも聴いているので!(笑)
>> 僕の中では終わってませんが‥。

>> うん。
>> でも初期が新鮮でしたね。(何事もそうでしょうが‥。)
>> 昔は何をしゃべっているのか全くわからなかった!(笑)
>> 無声部分が目立つので必ずバックにはBGMが鳴ってましたよね。

>> 個人的に楽しみだったのは「シブリク特集」です。
>> 当時、番組で紹介された曲は今でもよく聴きますよ。

>> あと‥発売前の曲やレコード化される予定のない曲などは興奮しましたね。

>> 当時、デモテープ特集は嫌だった!(笑)
>> 何故かは‥わかりません!(笑)
>> でも多分、同世代の人間でうまい奴がいると‥単純に怖かったのでしょうね
>> ちなみに当時、僕は送りませんでしたけど。(笑)

>> そして15年後の“gut online”!
>> 憧れの教授(まだ憧れていた‥笑!)が優秀作に僕の曲を選んでくれた。
>> ハッキリ言って‥眠れなかったです。
>> 美しい女性に「好き‥!」‥って言われるより嬉しかった!(笑)

>> 僕自身、歌なんて初めてだったんですよ。
>> 周りに誰もいなかったので?(笑)
>> 僕がやるしかなかった‥。
>> 結果‥教授が僕の声を気に入ってくれて‥。
>> まあ、それ以後は歌ってますけど‥。(笑)

>> 今後は自主制作CDを準備して、プロモートしていく予定です。
>> もちろん上京します。


※“gut bounce”より発売された「gut online 1996〜1997」に
 入木田タカシさんの曲「うつろな空想」が収録されています。
 この曲は昨年の年間ベストの一曲にも選ばれまして、
 教授も気に入ってくれた曲とのことです。
 機会がありましたら是非、聴いてください。

入木田さんには、わざわざホームページ感想のメールをいただいた上に、
「サウンドストリートの思い出と現在」という無理なお願いに答えてくださいました。
重ねて感謝したいます。

次の発言へ

サウンドストリートメインに戻る

ホームページに戻る