「ご当地バカ百景 ウワサの物産展」発売中!
国政選挙により(偽モノの特徴などの)一部項目で真実となる投稿がありますが、それらは選挙以前の投稿であることをご理解ください。
もしあの作品にポケモンが存在したら
出典: Chakuwiki
もしあの作品の世界にポケモンがいたらどうなるのでしょうか?誰がどのポケモンを持っているとかそういうことを妄想しましょう。
- こちらも参照。
- ポケショのメイン版じゃねぇか。懐かしいなww(by元常連)
- あくまで「ポケモン(生物)」のみです。サトシやタケシなど登場人物との絡みを考えたい場合はもしポケットモンスター(アニメ)とあの作品が同一世界の話だったらでお願いします。
目次 |
[編集] あ行
[編集] アンパンマン
- ばいきんまんはみずタイプのポケモンを使ってアンパンマンの顔を濡らす。
- かびるんるんや名犬チーズやアンコラなどが新種ポケモンと間違われる。
- ばいきんまんはベトベターを使って街を汚す。
- ばいきんまんはドキンちゃんに「ムチュールを捕まえてきて」と言われる。
- しょくぱんまん号はプラスルとマイナンが作った。
- ばいきんまんは数十個・・・いや、数百個のモンスターボールを改造して街の人たちをボールの中に閉じ込めさせる。
- でも似たようなことが'98年公開の「ミュウツーの逆襲」にもあったような・・・。
[編集] おじゃる丸
- おじゃるはプリンを見て憤り、悲しむ。
- 子鬼トリオは「どろぼう」が使えるポケモンを引き連れ、おじゃるからシャクを取り返そうとする。
[編集] か行
[編集] きかんしゃトーマス
- 貨車だけでなく、ポケモンもいたずらをする。
- トーマス達がポケモンが乗った列車を牽引している。
- フライングキッパーにはコイキングなどが満載。
- そしてそのコイキングが原因で事故発生。
[編集] 機動戦士Zガンダム
- ジェリド・メサ中尉がカイリキーを所持。
- カイリキーにボッコボコにされてカミーユ死亡。
- ジャブロー効果作戦の時にティターンズは大量のゴローンとマルマインを使ってジャブローを爆発させる。
[編集] 銀魂
- 定春がガーディに。
- エリザベスはソーナンスに。
- あれはむしろコダックでは…?
- ハタ皇子が凄腕のトレーナーになっている。
- しかしバトルで勝った経験0。
- 実は強いのはじいの方。
- 手持ち(AGはアドバンスジェネレーション)・・・
- 坂田銀時(トレーナー)…リザード(AGではヒトカゲ)、ニドクイン(AGではニドリーナ)、クロバット(AGではゴルバット)、ダーテング(AGではコノハナ、メス)、シャワーズ、コリンク→ルクシオ、ライチュウ(AGのみ)、ギャラドス(AGのみ)
- 神楽(元トレーナー、コーディネーター)…ガーディ、グラエナ(AGではポチエナ)、イーブイ→エーフィ、サンドパン、トドクラー→トドゼルガ、モジャンボ
- 桂小太郎(コーディネーター、トレーナー)…コダック→ゴルダック、キュウコン(AGではロコン)、ミノマダム(くさきのミノ)、レアコイル→ジバコイル(AGではコイル)、ヒポポタス→ガバルドン(♀)、ブーピッグ
- 沖田総悟(トレーナー)…ミノマダム(ゴミのミノ)、ピジョン→ピジョット、デルビル→ヘルガー、リーフィア、ガラガラ、サメハダー
- 土方十四郎(トレーナー)…オニドリル、グレイシア、カラナクシ→トリトドン(ひがしのうみ)、ライボルト、フジギソウ、サーナイト
- 近藤勲(元トレーナー)…ダグトリオ、ジュペッタ、キノガッサ(AGのみ)、メタグロス(灰色、コジロウと協力してゲット)
- 志村新八(不定期)…ネイティオ、ミノムッチ(ゴミのミノ)、フカマル
- 志村妙(元コーディネーター、不定期)…ラフレシア、サナギラス、マリルリ(シンジから貰った)、グレッグル
- 柳生九兵衛(不定期)…ピチュー(ピカチュウカラー)→ピカチュウ(メス)、ワニノコ→アリゲイツ、ユキメノコ、サワムラー
[編集] キン肉マン
- キン肉マンは試合するのが怖くて、変わりにゴーリキーを出場させようとする。
[編集] くそみそテクニック
- ポケモンより相手トレーナー(男)の方に興味アリ。
- 俺とバトル、やらないか?
- 使用ポケモンは全員♂。
[編集] クレヨンしんちゃん
- みさえはゴーリキーを出し、しんのすけやひろしにお仕置きをさせる。
- ゴーリキーじゃなくてオコリザルかも。
- しんのすけはゴマゾウに×××を見せる。
- そしてタマタマにも・・・。
- ネネちゃんやネネママはミミロルかミミロップのぬいぐるみを殴る。
- マリルリのぬいぐるみもね。
- アクション仮面のミミ子の声を聞いて「ポッチャマがしゃべったのかと思った」と言う人もいる。
- しんのすけの考えた救い主がぶりぶりざえもんじゃなくてブーピッグだった。
- むしろぶりぶりざえもんが「ブリブリ」という名前でポケモン化しそう。
- ボーちゃんがポケモンのものまねをする。(特に鳴き声)
- 野原家の飼い犬がガーディに。
- 弱いポケモンは園長を見ると怖くて逃げ出す。
- 河村やすお(ばら組の園児)は「エレブー河村」と呼ばれる。
[編集] ケロロ軍曹
- 冬樹はゲンガーやムウマージが友達。
- あるいはミミロル(中の人が同じのため)
- 桃華はポッチャマを居候させてあげている。(声優がタママと同じ人なので)
[編集] コードギアス
- C.C.がサーナイトになっていたかもしれない。
- しかもロケット団のニャースの様に喋る珍種。
- もしルルーシュが手持ちのポケモンを持つとしたらおそらくダークライだろうか。そして、テロ活動しまくってる。
- しかもモンスターボールではなくギアスを使ってGETした。
- 「そこのポケモンよ、私の仲間になれ!!」
- しかもモンスターボールではなくギアスを使ってGETした。
- ポケモンがナイトメアフレーム以上の戦力として重宝される。
- 「はかいこうせん」はハドロン砲程度の威力は持っているはず。
[編集] こちら葛飾区亀有公園前派出所
- 両さんは、サーナイトを使ってギャンブルの結果を予知。
- ケーシィのテレポート能力で部長の魔の手から逃れようとする。
- ポケモンでひと儲けを企む。
- 中川財閥はポケモン事業にも参入。
[編集] さ行
[編集] サザエさん
- サザエが裸足で追いかけるのはニャースかも。
- 磯野家のペットが、ピカチュウになる。
[編集] さよなら絶望先生
- 端っこでポッチャマがうろちょろしてる。
- 糸色は持っているポケモンが戦闘不能になるたびに絶望する。
- それがきっかけでいつものようにネタを始める。
[編集] シムシティ
- 公共施設に『ポケモンセンター』がある。
- 都市に一つしか建てられないが、ポケモンの数が増えるたびに規模の大きいのに建て替えなければならない。
- ランドマークにアラモスの『時空の塔』などがある。
- それ以外には『ポケモン城』、『アクシャー神殿』、アルトマーレの『ドガ聖堂』、ラルースの『バトルタワー』、ロータの『オルドラン城』……etc
- 災害に『ポケモンの襲撃』があったりして…
- 候補としては「デオキシスVSレックウザ」「ディアルガVSパルキアVSダークライ」etc
- 「ディアルガVSパルキアVSダークライ」の場合、ランドマークの『時空の塔』を建てておけば実質的な被害は皆無になる。
- 建てていない場合は街の一部が完全に消滅してただの海になってしまう。
- 「ディアルガVSパルキアVSダークライ」の場合、ランドマークの『時空の塔』を建てておけば実質的な被害は皆無になる。
- 「グラードンvsカイオーガ」も忘れるな。
- グラードンが勝てば海が消滅。カイオーガが勝てば陸地が減少。
- どちらにせよ街は壊滅
- グラードンが勝てば海が消滅。カイオーガが勝てば陸地が減少。
- 街の汚染度がひどいとべトベターが大発生する。
- 環境破壊をしまくるとスイクンやルギアなどのポケモンが襲撃してくる。
- メタグロスもありかも。
- 「ルギア爆誕」では町が水びだしになり再開発しないといけない。
- 候補としては「デオキシスVSレックウザ」「ディアルガVSパルキアVSダークライ」etc
- 特定のランドマークを建てるとその建物に関わりの深いポケモンが街を守護してくれる。
- 例としては『時空の塔』のダークライや『ドガ聖堂』のラティ兄妹、『オルドラン城』のルカリオなどなど。
- ちなみにダークライは災害時には全力で街を守ってくれる上、塔の周辺の犯罪率とかを下げてくれたりするが、市民に悪夢を見せるため幸福度は下がってしまう。
- ついでにランドマークに憑いてるポケモンは追い出すことができる(爆)
- ちなみにダークライは災害時には全力で街を守ってくれる上、塔の周辺の犯罪率とかを下げてくれたりするが、市民に悪夢を見せるため幸福度は下がってしまう。
- 例としては『時空の塔』のダークライや『ドガ聖堂』のラティ兄妹、『オルドラン城』のルカリオなどなど。
- 条例に『公共施設でのポケモンバトルの禁止』『ポケモンコンテスト開催』『ポケモンリーグ開催』などがあったり。
- シナリオにグレンタウンの復興のミッションが…
- 数十年後のクロガネシティとか。
- 大都市になるとポケモンジムを誘致できるようになる。
- 後はコンテスト会場とか。
- しかしどんなに開発しても道路には車は走行せず、アドバイザーからは「高速道路潰せ」や「地下鉄やバスの公共交通機関は使われてねぇぞ。財政支出がばかになんねえならこわせ」などの文句を言いつけられ、頭を抱えるorz
[編集] 新世紀エヴァンゲリオン
- ミサトが飼っているのはポッチャマ。
- 使徒はタブリス以外全部デオキシスやディアルガ系の伝説ポケモンである。
- 「ルギア爆誕」の一連の災害がセカンドインパクトで、ジラルダンは実はぜーレ幹部(もしくはゲンドウ)である。
- しかしシンジ、アスカ、レイはポケモントレーナーとは無縁(その他の2年A組生徒はポケモントレーナー経験あり)
[編集] 涼宮ハルヒの憂鬱
- 「ただのポケモンには興味ありません!」
- だからハルヒはポケモンを持っていないかも。
- ハルヒは伝説のポケモンを追い求めてるかも。
- いたとしても無茶ばっか言うからポケモンにいつも逃げられてそう…
- だからハルヒはポケモンを持っていないかも。
- 朝比奈さんはかわいいポケモンを持っていそう。
- キレイハナとかマリルとか。
- 鶴屋さんはポケモンチャンピオンになっていそう。
- たぶん手持ちはメガニウム。(めがっさつながりで)
- 古泉は絶対にエスパー使い。
- 「イツキ」って名前だし。
- 長門の正体はデオキシス
- ちなみに朝比奈さんはディアルガの化身。
- じゃあ古泉の正体はラティオスにしてしまえ。
- キョンがポケモンになってる。
- 私的にはラグラージあたりが面白そう。
- どちらにせよハルヒにこき使われるのは変わらない
- ある意味普通の元ポケモントレーナーだったりして…
- 実はサトシ=キョンだったりして
- 宇宙一のポケモンマスターになるとか言ってたガキの頃が馬鹿馬鹿しくて仕方が無い by キョン
- 因みになぜポケモンを捨てたかと言えばピカチュウがロケット団により間違って殺されたからである。
- 実はサトシ=キョンだったりして
- 私的にはラグラージあたりが面白そう。
[編集] た行
[編集] ちびまる子ちゃん
- ブー太郎はバネブーかブーピッグを持っている。
- まる子とお姉ちゃんがポケモンのことでケンカしそう・・・。
- 永沢は家が火事になったことが原因でほのおタイプのポケモンが大嫌いになった。
- 小杉とゴンベが早食い競争したりして。
- 山田はヤドンを持ってそう。
- 長山がポケモンのことに詳しい。
- 花輪の豪邸にはペルシアンがいる。
- 山根の父は息子の山根に「ゴーリキーみたいな強い人間になれ!」と言い出す。
[編集] 釣りバカ日誌
- ハゼ太郎がポチエナになってる。
- 吊り上げるのは水の中のポケモン。
[編集] デジモンシリーズ
- ポケモンとデジモンの共生させる試みが始まるが・・・
- ポケモンとデジモンとの間で戦争が勃発
- 多分、ポケモンもジョグレス進化が出来るようになってしまう。
- ヒカリのパートナーはポッチャマかミミロルかパチリスかエテボース(ほら、ヒカリつながりで)
[編集] デジモンの場合
- アグモン→グレイモン(ほのお)→メタルグレイモン・ウォーグレイモン(ほのお・はがね、ふゆう)
- スカルグレイモン(グレイモンから、ほのお・じめん、もらいび)
- ガブモン→ガルルモン→ワーガルルモン(こおり)→メタルガルルモン(こおり・はがね)
- テントモン→カブテリモン→アトラーカブテリモン(でんき・むし、ふゆう)
- ピヨモン→バードラモン→ガルダモン(ほのお・ひこう、もらいび)
- パルモン→トゲモン(くさ・どく)→リリモン(くさ・どく、ふゆう)
- ゴマモン→イッカクモン(みず)→ズドモン(みず、はがね)
- パタモン→エンジェモン→ホーリーエンジェモン(ノーマル・ひこう)、ペガスモン(パタモンから、はがね・ひこう)
- テイルモン(エスパー)→エンジェウーモン(エスパー、ひこう)、ネテルフィモン(テイルモンから、エスパー・ひこう)
- エレキモン(でんき)→ティラノモン(ほのお・でんき、もらいび)
- ブイモン(ノーマル)→エクスブイモン(ノーマル、ひこう)→パイルドラモン→インペリアルドラモン(はがね・ひこう)
- フレイドラモン(ブイモンより、ほのお・はがね)
- ライドラモン(でんき・はがね)
- マグナモン(はがね・ひこう)
- ホークモン→アクィラモン→シルフィーモン(ノーマル・ひこう)
- ホルスモン(ホークモンから、ノーマル・ひこう)
- シュリモン(ホークモンから、くさ・ひこう)
- アルマジモン→アンキロモン(じめん)→シャッコウモン(じめん・はがね、ふゆう)
- ディグモン(アルマジモンから、じめん・むし、ハードロック)
- サブマリモン(アルマジモンから、じめん・みず)
- ワームモン(むし)→スティングモン(むし、ひこう)
- クワガーモン(むし・ひこう)
- デビモン(あく)
- エテモン(あく)→メタルエテモン(あく・はがね、ハードロック)
- デジタマモン(くさ・あく、ハードロック)
- ヴァンデモン→ヴェノムヴァンデモン(ゴースト・あく)
- ピエモン(エスパー・あく)
- キメラモン(ドラゴン、ひこう)
- ムゲンドラモン(ドラゴン、はがね)
- アルケニモン(エスパー・あく)
- マミーモン(ゴースト・あく)
[編集] ポケモンの場合
- ウイルス…ドガース→マタドガス、ベトベター→ベトベトン、デルビル→ヘルガー、ヤミカラス→ドンカラス など
- データ…コイキング→ギャラドス、コイル→レアコイル など
[編集] 電車でGO!
- 運転する電車やすれ違う電車がポケモントレインになる。
- ルートとしては、コガネ~ヤマブキのリニアとか。
- 実際に某サイトのBVEデータで製作中だとさ。
- 乗客として出演する可能性大。
[編集] ドラえもん
- もしあの作品にドラえもんがいたら#ポケモン←こちらも参照。
- のび太がセレビィやマナフィと心を通わせる。
- ドラえもんがニャルマーの♀に一目ぼれ。
- 天敵はピカチュウ。二重の意味で。
- ジャイアンはポケモンを使わずに歌か暴力でポケモンを倒す。
- バクオングとはいい勝負になるかも。
- しずかちゃんはミカンと声優が同じであるため、ハガネールなどの鋼ポケモンを所持している。
- スネ夫は金持ちだからボーマンダやキングドラなどドラゴンタイプのポケモンを大量に所持している。
- ジャイアンは名前がタケシだから、岩タイプのポケモンを所持している。
- のび太はいつもコダックやヤドンやナマケロと一緒に昼寝している。
- のび太のパパがケッキングを所持しているかも。
- ジャイアン家の飼い犬がグラエナかウィンディになる。
[編集] な行
[編集] のだめカンタービレ
- オーケストラにポケモンが参加。
- ドラマだと…上野樹里がピカチュウを飼い、玉木宏がガーディを飼う。
[編集] は行
[編集] ハリー・ポッターシリーズ
- グリフィンドールの象徴が赤いレントラーになってる。
- スリザリンの象徴が緑のハブネークになってる。
- レイブンクローは青いムクホーク。
- ハッフルパフは黄色いジグザグマ?!
- スリザリンの象徴が緑のハブネークになってる。
- ハリーは白いヨルノヅクを持ってる。
- ハーマイオニーはオレンジ色のブニャットを持つ。
- 魔法生物として全て隠される。
- ハグリッドがドラゴンタイプのポケモンを大量に飼う。
- ボーマンダ?
- ロックハートがポケモンとしてのピクシーで失態を演じる。
[編集] フルメタルパニック!
- 宗介はアブソルを使ってきそう…(雰囲気似てるし)
- それとは別にヘルガーとかに餌付けしてそう。
- 他にはグラエナ・ウィンディ・ライボルトとかも持っていそう。
- それとは別にヘルガーとかに餌付けしてそう。
- かなめはリザードンやボーマンダーとかドラゴンタイプのを持っていそう。
- イルカの代わりにポケモンが虐殺される。
[編集] ま行
[編集] 魔法先生ネギま!
- ネギの相棒はカモ君ではなくピカチュウ。
- ミュウツーの開発者は葉加瀬聡美か超鈴音になる。
- 神楽坂明日菜が炎タイプを、雪広あやかが草タイプを使う。
- だからこの2人がケンカするとどうがんばっても明日菜の勝ち。
- 宮崎のどかのあだ名が「ラルトス(ちゃん)」になる。
- 犬上小太郎は「ポチエナ」呼ばわりされる。
- 仮契約にはカードではなく、ボールに捕獲されることで成立する。
[編集] 名探偵コナン
- コナンは捜査の相方としてガーディを持ってる。
- 光彦はピカチュウを所持している(中の人が同じであるため)。
[編集] モンスターハンターオラージュ
- シキ「新種のモンスターだ!」アイリィ「新種なんてそこらへんにいるわけ・・な・・」
ピカチュウ「ピカ?」
アイリィ「新種だ!!!」サクヤ「(ピカチュウを撫でている)」シキ「これがミオガルナか!?」
[編集] やらわ行
[編集] 焼きたて!ジャぱん
- 黒柳が持っているのはリアクションを徹底的に真似するマネネ。
- 東和馬はバトルに勝ったらパンをご褒美にあげる。
[編集] らき☆すた
- こなたはポケモンに興味がなさそう…
- ポケモンそっちのけでネトゲー三昧。
- もしくは手持ちにコスプレさせてる。
- おいおい、アニメで「ポケモンの名前全部言える」って言ってたぞw
- もしくは手持ちにコスプレさせてる。
- かがみに「あんたもポケモン持ちなさいよー」と言われる。
- ポケモンそっちのけでネトゲー三昧。
- 柊姉妹の手持ちはかがみがプラスルでつかさがマイナン。
- 他にはかがみはミズゴローを持っているが進化させるかで悩む。
- 結局ラグラージまで進化させるが後悔する。
- 他にはかがみはミズゴローを持っているが進化させるかで悩む。
- みゆきさんはルカリオが手持ち。
[編集] 落第忍者(忍たま)乱太郎
- きり丸は「ねこにこばん」で大判小判を拾う拾うでバトルどころじゃない。
- しんべヱはヤドンと仲良しになれそう。
[編集] リリカルなのはシリーズ
- なのはは1ターン目にいきなり「はかいこうせん」。
- 相手がいわタイプだろうと何だろうと関係なし。
- わざマシン15を大量に持っている。
カテゴリ: もしも借箱/漫画・アニメ | もしも借箱/ゲーム | ポケモン