育成会有志のみなさんに「福祉のつどい」で行う疑似体験のやり方をお伝えするためです。
田原のお母さん方はスゴイです。
昨年、福祉のつどいでの「疑似体験」のワークショップを依頼されたのですが、その際に
「来年みなさんご自身でブースを出してスタンプラリーに入れてもらって疑似体験をされる、という事でしたら今年は伺います」と申し上げたのです。
福祉のつどい
で。
今年、約束通りブースを確保され、スタンプラリーにも入れてもらったそうです。
ブースでの疑似体験のやり方を教えて欲しいというご依頼だったので
それはもう、二つ返事でお受けしました。
もともと私が提案したことですから、
そりゃ〜も〜責任持って精一杯お伝えしますってことで。
集まった有志10人は
小学生の親御さんから成人さんの親御さんまで
年齢に幅があって
とってもステキ。
いいなぁ。
田原市育成会。
先日の岡崎福祉まつりでやった内容を実演して説明してから
2人組になってロールプレイしていただきました。
動いている人たちへの伝え方ってとっても難しいので
やっぱり練習が要ります。
言葉が多くなると誤解を生みます。
なので
言葉は厳選して、説明しすぎない事をお伝えしました。
11月の本番までまだ時間はあるので
みなさんで色々話し合って、練習もして
いい体験ブースになるといいなぁと思います。
福祉まつりや福祉のつどいで「発達障害疑似体験」が当たり前になるといいなぁと思うので
今後も、ブースを出したいという団体があったら
喜んでお手伝いしたいと思います。
(ちなみに、豊川のふれあいフェスティバルではゆうが2年前からやってます)
帰りに相談支援スペースでふぃ〜る・あらいさんと作成会in田原の打ち合わせを少々。
あらいさんブログ
相談支援専門員さんがこうやって常時福祉センターのオープンなスペースにいるっていうのはスゴイなぁと思います。
育成会のお母さん方もすっかり顔なじみという感じで
あれはどうなった〜〜
これはどうしてなの〜
って感じで、気軽にお話されてました。
いいな〜。
こういう関係がいざって時に役立つんですよね。
困ってる方にもすぐ紹介できるし。
私も先頃出来た岡崎市の相談支援事業所「あち〜ぶ」に足繁く通って
相談員さん達とめっちゃ仲良しにならねばっっ(爆)
あ。
今回も、おみやげを頂きました。
オイシイ水耕栽培のサラダリーフと
授産所の体によさそうな優しいクッキー。
田原市育成会のみなさん
いつもホントにありがとうございます。
美味しかったです♪
【キャラバン隊活動の最新記事】