降 魔 の 剣
●管理人が不適切と判断した投稿は、一方的に削除及びアクセス禁止に致します●
http://toyoda.tv
Reload
投稿募集! スレッド一覧
*投稿の新着順に表示されています
No.2:
あめざーねっと にも、是非お越しください!(47)
No.3:
学会員は、この掲示板を利用しないで下さい。(8)
No.1:
何となく(1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちの方へ、スレッドは管理画面より作成することが出来ます。
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
新着順:1/2000
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
Re: 土反(ドタン)さんへ
投稿者:
the授与書き削りマン
投稿日:2009年10月 7日(水)23時50分25秒 p8225-ipbfp601daianji.nara.ocn.ne.jp
通報
返信・引用
>
No.48496[元記事へ]
土反(ドタン)さんへのお返事です。
> ●御書は永遠です。池田名誉会長も『永遠の経典』として、御書を講義されています。
> ●確かに、人によって『本尊観』、『血脈観』が違うことは、確かです。
> しかし、仕様がないのですよ!今は、日蓮正宗で教学を学ばれてきた方や、学会の教学のみを学んだ方など、様々な方々がいるのです。ただ、『学会は正しいことは確かだ』という方々が、学会に残って、それ以外の方々が日蓮正宗法華講に行かれただけの話です。> 御書をひもとけば、正邪はわかりますよ(笑)
その永遠である御書は全て正しいと聞かされて来て、そのように学んできました。
信じていた御書が破門後になって、いきなり偽書になるなんておかしいです。
現在は戸田先生の指導からも、かけ離れたものになってしまいましたし。
学んだきた教学が異なるなら、尚更統一した教学を徹底し「本尊観、血脈観」を持たなくていけないと思います。
破門されて20年近く経つのに、未だ公式見解が出てないのも疑問です。
根本に関わることならば組織の大小に関わらず、見解など初めからあるはずで、今さら検討する余地なんてないはず。
というより出してしまうと、組織が瓦解するから出せないんじゃないですか?
根本の宗旨や教学が、時代によって揺らぐ時点で邪宗の体をなしてます。
破門以前の御書が偽書で「本尊観、血脈観」が間違っているならば、
破門以前の学会員に功徳はなく、成仏できなかったという事になります。
破門後に初めて成仏できたということですか?
戸田先生は成仏されていないのですか?
今さら御書をどのようにして、ひも解くというでしょうか?
是非、ご教授願いたいです。
あと「本尊観、血脈観」は沖浦さんと同じお考えですか?
化義や勤行の解釈ですらも、土反さんと沖浦さんの意見は違って見えます。
信仰というものが、人によってバラバラなのは間違っています。
》記事一覧表示
新着順:1/2000
《前のページ
|
次のページ》
/2000
新着順
投稿順