長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 10月7日のながさきニュース
長崎新聞


HTB「カジノ特区」困難か 今月中旬にも国が最終回答

 佐世保市など7市と西九州統合型リゾート研究会などが内閣官房地域活性化統合本部に6月提案した、ハウステンボス(HTB)で外国人観光客を対象にカジノを解禁する「カジノ特区」について、所管省庁から認定に前向きな意見は出ておらず、認定は極めて厳しい情勢となっている。

 最終回答は当初9月末の予定だったが、政権交代に伴う国の各種政策の見直し作業などの影響でずれ込み、今月中旬にも出る見通しだ。

 従来、カジノ特区提案は「基本法である刑法(賭博罪)の適用を特定の地域で排することはできない」として、すべて門前払いされてきたが、鳩山邦夫総務相(当時)が4月に「議論はすべきだ」などと発言。追い風と判断し提案した。

 地域活性化統合本部は提案受理後、関係する法務省、警察庁、総務省、国土交通省に審査を振り分け。各省庁は提案者と文書で質疑を繰り返してきた。今月中旬にも最終判断を出し、各大臣でつくる構造改革特区推進本部が可否を決める。

 これまでの各省庁の意見は「刑法を改正して特定の主体のみを適用除外することはできない」(法務省)「犯罪組織の関与、少年の健全育成への悪影響、地域の風俗環境の悪化などを懸念」(警察庁)「カジノが地方財政に資することが必要」(総務省)「日本の観光でカジノをどう位置付けるか国民的議論が必要」(国交省)などで、前向きな内容はない。

 提案内容はカジノ設置とカジノ関連法の制定。市単独か周辺自治体の組合が施行者となり、運営会社が独立採算で施設整備や運営を進める。佐世保市は収益の一部などで税収が確保できる。国の独立機関が運営会社を監視。暴力団介入などを防ぐため日本人客は対象外とする。市は年間入場者数22万人、経済波及効果170億円と試算している。






ロード中 関連記事を取得中...

「検体取り違えられ乳がん手術」 雲仙の医療法人を女性が提訴(7日PM 7:49)
【動画】お下りや傘鉾パレード、観光客ら魅了 長崎くんち開幕(7日PM 7:37)動画有
【動画】あでやか、勇壮、長崎くんち開幕 6踊り町が観客魅了(7日PM 5:08)動画有
HTB公有化を佐世保市が拒否 ホテル運営会社の出資条件
HTB「カジノ特区」困難か 今月中旬にも国が最終回答
きょう昼ごろ本県 強風域に 非常に強い台風18号
「チーム長崎」天皇杯20位と大躍進 トキめき新潟国体が閉幕写真有
約1時間で新型インフル確定診断 長崎大熱研の久保特任助教開発写真有
【動画】「四川・パンダの故郷」展始まる 県美術館で中国人写真家・馮さん動画有
雲仙市長選に奥村氏が再選出馬へ写真有
佐々木被告、あらためて無罪主張 大村保険金殺人控訴審初公判
被爆ソテツすくすくと 壊滅の工場跡で芽吹き諫早に移植写真有
寺島氏「経済はアジア中心に」 長崎商工会議所130周年記念講演写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング





47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療









<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会