毎日新聞が「Kindle」向けに英文記事を有料配信 - 毎日デイリーニューズ
2009/10/07
「Mainichi Daily News」がKindle向けに記事を配信 |
毎日新聞社は7日、Amazon.comが販売する電子ブックリーダ「Kindle」向けに、英文サイト「Mainichi Daily News(毎日デイリーニューズ)」の記事の有料配信を開始した。米国内での購読料は月額9.99ドル、日本など米国外では月額13.99ドル。日本の新聞社がKindle向けに記事を配信するのは同社が初という。
Kindle向けのMainichi Daily News記事は「Kindle Store」で購入できる。内容は、政治/ 経済/ 社会/ 国際やコラムなど11セクション、トップ記事には読者投稿による俳句(Haiku in English)が掲載される。
米Amazon.comは7日、Kindleを10月19日より米国以外へも発送すると発表しており、米Amazon.comアカウントを取得すれば、日本からも購入が可能。Kindleによる電子書籍市場の拡大が期待される。毎日新聞社は今後、市場動向に合わせてコンテンツの拡充を図りたいとしている。
関連記事
- 電子ブックリーダ『Kindle』が日本から買えるように - 米Amazon.com[2009/10/7]
関連サイト
ヘッドライン
- 毎日新聞が「Kindle」向けに英文記事を有料配信 - 毎日デイリーニューズ[20:34 10/7]Webサービス
- 国会図書館の有料ネット配信、約半数が「利用したい」 - ニコ動調査[17:56 10/7]ネットの今
- 電子ブックリーダ『Kindle』が日本から買えるように - 米Amazon.com[15:44 10/7]ECサイト
- ブロガーと広告主の関係を明示せよ - 米FTCが30年ぶり広告ガイドライン改訂[14:08 10/7]ネットマーケティング
- Hotmailアカウントが大量盗難で晒される - MSも事態を認める報告[09:00 10/7]ネット事件簿
- 【レポート】ネット実名制議論にTwitterの可能性、そして課題も - 「勝間和代のクロストーク」イベント[09:00 10/7]ネットの今
- ITXとリンク、携帯サイト構築CMS『MobileController』で新プラン提供へ[18:30 10/6]ホスティング
- Google Chromeに"スタイリッシュさ"を! 『アーティストテーマ』提供開始[16:36 10/6]Webサービス
- 無料でゲット! 記事は違法DLを助長 - ACCSら雑誌出版社に掲載自粛要請[11:49 10/6]ネットの今
- 【レビュー】iPhoneアプリ版『Dropbox』のおかげで、ファイル活用の道がひらけた[09:00 10/6]Webサービス