レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
中川昭一氏へ供花を。
- 1 :麻生派の人:2009/10/04(日) 14:16:18 ID:s8M7294f
- 既存スレの”中川氏の本購入イベントからの派生です。
こちらはお供えの花を贈ります。
はじめに、お供えの花は、3000円から5000円くらいと、少々高額になります。
目的は
1、文字通り、お供えの意味。
2、一般の人に支持されていることを表面に表すため。沢山の花は、「支持されている!」ということ。
3、2の裏目的”対マスコミ対策”。如何に政治家中川氏と、その功績が支持されているかを世に知ってもらうため。
そして、いままでの報道が如何に間違っていたか、を知って欲しいと思ってます。
いま仕事中でコッソリ書いてます。夕方、中川氏の事務所へ連絡してみます。
日程や、送り先など、おって報告します。
■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地
TEL 0155-27-2611
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階
TEL 0154-32-2441
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階
TEL 0157-24-2228
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室
TEL 011-261-2688
多分、下記のどこかになるかと思いますが、確認を取ってみます。
わたしはいつもの缶ジュースをやめます。そこから出します。
3000円、5000円、お小遣いから出してもいい!という方、是非お願いします。
追伸、MIXIにも告知します。あわせてお願いします。
- 2 :麻生派の人:2009/10/04(日) 14:18:01 ID:s8M7294f
- あわせて、派生元の著書購入イベントもお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254625102/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 14:23:34 ID:wgvduZSF
- 中川昭一前議員さま
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>( ´;゚;ё;゚;)(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/` <ご冥福をお祈りします♪
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
- 4 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 14:24:24 ID:MUkh0xYy
- 支援
- 5 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 14:28:22 ID:8JSCDmVs
- 支援
詳細お待ちしています
- 6 :miki:2009/10/04(日) 14:46:58 ID:lckmZ+3+
- 支援します!!!!詳細お待ちしています!
- 7 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 14:47:55 ID:b7e3U1B5
- よっしゃ!
- 8 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 14:50:36 ID:snnR5Mmw
- 支援age
各地で支持者が花を持ち寄って追悼するとか
そんなことも出来たらいいな、なんて思っていますが、少し難しいですかね…
スレチ失礼しました、詳細お待ちしています
- 9 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 15:01:24 ID:HMuwc0J3
- 帯広事務所に電凸した。
詳細はまだ決まっておらず、日取りが決まる予定は、今日の夕方〜明日だって。
- 10 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 15:05:39 ID:yboU2PL7
- リンク辿って飛んできた
詳細が分かり次第私も花をたむけようと思います
>>9さんくす
夫が中川さんへ『ご説明』に上がった事があったそうだ
それまで反自民だったのに中川さんに魅せられて変わった
あんなに頭のいい人はいない、そして本当に日本の為を考えているって
物凄く感動していた
惜しい人を亡くした
- 11 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 15:09:38 ID:XsoixFU8
- 皮肉というのだろうか。
これを機に、多くの国民が目覚めることができるかもしれない
そうなればいいな
- 12 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 15:16:00 ID:HMuwc0J3
- 一般人も葬儀に参列できれば、参上したい。
供花が断られたら、せめて弔電だけでも送りたい。
ネット電報と供花の参考に。
http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
http://www.verycard.net/contents/youto_tyouden.html
http://www.verycard.net/contents/very_flower4.html
- 13 :麻生派の人:2009/10/04(日) 15:19:04 ID:s8M7294f
- 何とか合間で連絡とって見ました。
私も帯広事務所でした。秘書の方だと思います、後藤さんという男性が出られました。
事務所か、自宅か、と聞かれたので、やはり葬儀会場の方が良いかと思い、聞いてみました。
詳細はまだ決まっておらず、白紙とのこと。
秘書の方に、よろしければ、私の携帯電話の番号を教えてくださいということなので、
伝えました。決まり次第連絡をいただけるようにしました。
なので、日程については連絡待ちです。先方からTEL来次第、報告します。
あとはお花ですね。インターネットで花ギフト、色々調べて見ます。
金額と、あと、お届け可能な日程、スピードなど。
「ここの花ギフトサイト、いいよ!」っていうのがありましたら、
是非カキコしてください。
よろしくお願いします。
- 14 :辛坊許さじ ◆G4KftdmnsVV4 :2009/10/04(日) 15:56:04 ID:bn9Y6pAS
- >麻生派の人さん
スレ立て乙です。
自分も参加させていただきます。
送付先、日にちなど詳細が分かり次第花を手配致します。
参考までに、自分がよく利用する花ギフトのお店ですが
【新宿花大】
http://www.hanakyubin.com/arrange/index.html
今、電話で直接お店に確認してきました。
アレンジメントのギフトは¥3675〜とお安く、白系で注文して
備考欄に「葬儀用」とひとこと添えてもらえれば用途に合うように
アレンジしてくれるそうです。
もともと花の卸業者なので、一気に大量の発注が来ても大丈夫!だそうです。
自分は5000円前後のを送るつもりです。
政治家の為に花を贈るなんて生まれて初めてだ…
できるなら、お祝いの花を贈りたかった…
中川さん…
- 15 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 15:57:12 ID:2OldzDUR
- わたくしも賛同いたします!
インターネット花キューピット
良く利用しますが、良いですよ!
h ttp://www.i879.com/
- 16 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:03:39 ID:sDYo1R6j
- 支援致します。
詳細よろしくお願い致します。
- 17 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:05:51 ID:HmfNzsT3
- >>13さん
乙です
賛同します
今は目が腫れちゃって画面よく見えないので
賛同表明だけ
- 18 :踊る名無しさん :2009/10/04(日) 16:15:27 ID:IRVH5owt
- 賛同いたします!
詳細お待ちしてます。
- 19 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:16:28 ID:rVXun5xf
- 詳細待ち支援
- 20 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 16:21:09 ID:kGWjYhdh
- 支援します。
- 21 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:21:54 ID:L3+aYJYR
-
【寝ゲロ】中川昭一なんとゲロ死だった【ごっくん】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254634234/l50
中川元財務相 警視庁、病死の可能性大きいとの見方
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091004AT1G0400304102009.html
中川元財務相が死亡 警視庁、自殺の可能性低いとの見方
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091004AT1G0400604102009.html
大酒飲んで、泥酔して、あるいはそれに加えて睡眠薬飲んで、
ポロシャツ・短パンのままでベッドで寝てしまう
↓
嫁、いつもどおり泥酔して寝ているのを確認(昨日夜9時)
↓
嫁はアル中の旦那とは寝室が別なので、自分の寝室へ行く
↓
中川、吐いて、嘔吐物が喉につまり窒息死
↓
朝、嫁が中川の寝室に行ったら、ベッドで死んでるのを発見
- 22 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:23:51 ID:MPb/sfaP
- 支援します。
- 23 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:24:14 ID:snnR5Mmw
- 皆さん、本当に乙です。
>>12さんの紹介してくださったHPを見ていたのですが
NTTで電報と花を一緒に送れるサービスがあるようです。
ttp://dmail.foo.ne.jp/service/ryokin/ryokin.html
料金は、6000円強になってしまうようですが、いかがでしょうか。
…そもそも電報とか、地元住みでもない一市民が送ったら迷惑なんですかね?
こんな事するの初めてで、、、無知ですいません;
- 24 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:24:32 ID:FKF96Zzn
- 支援。
詳細待ってます。
- 25 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 16:25:07 ID:8aY5TL7A
- 支援。
- 26 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:26:14 ID:IRVH5owt
- >>23
自分は地元民じゃないけど、電報打ちましたよ。
迷惑ということはないと思います。
- 27 :無名草子さん :2009/10/04(日) 16:27:11 ID:gboYbNX5
- 支援
タロサとのツーショットがもう見られないかと思うと(つД`)
供花の詳細、待ってます
- 28 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:35:49 ID:nJKfwTbC
- 支援します。
- 29 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:36:36 ID:N0WWB9GF
- 葬儀場所に送るときは、葬儀場所に聞くのがよいのでは。
自民党は何もしないのでしょうか。
- 30 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:36:58 ID:SlqfsgO6
- /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \ あのぅ・・ふぅ・・・ ゲロ詰まらせて死んじゃいました・・・
/::::::::: ヽ
|::::::::::: |
_ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
.;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
:`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
:::::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
::::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
- 31 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:36:58 ID:snnR5Mmw
- >>26
もう電報打たれたんですか!
もう少しお花のほうの詳細が決まったら、私も打ってみます。ありがとうございます。
- 32 :名前をあたえないでください :2009/10/04(日) 16:40:42 ID:BruV7XLO
- 支援します。
さようなら、中川昭一さん
- 33 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:43:37 ID:dPnNuT4x
- >>23
お悔やみ用のアレンジは1万円からですね。
ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/p/pages/design/personal/html/k9.html
手配は簡単だけど、ちょっと手が出しづらいかな。
>麻生派の人さん
スレ立て、事務所問い合わせなど乙です。
なり済まし防止にコテだけじゃなくて、
念のためトリップつけておいた方がいいかもしれません。
- 34 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:46:13 ID:bUKzYv0e
- >>33
セコイこと言わずにだそう。弔問にも駆け付けよう。
- 35 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 16:56:55 ID:snnR5Mmw
- >>33
あらら、スイマセン…しっかり確認してませんでした。
これじゃ合計で12000円になってしまいますね。
両方送る場合でも、お花は>>14、>>15さんのようなサイトから送るほうが
負担が少ないですね。
支援。みなさん乙です、ありがとうございます!
- 36 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 17:00:30 ID:0ijTFro5
- スレ立て乙です。支援します。詳細よろしくお願いします。
本当に悔しい。
- 37 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:08:11 ID:KEUdwIuV
- >>13
本当に乙です。支援いたします!
- 38 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:10:12 ID:jD6QC4di
- 支援します。
今、弔電の内容を考えてる。
伝えたいことが山のようにあって、うまく纏まらないや。
ちくしょう…悔しくてたまらない。
- 39 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:14:01 ID:+hCybBda
- 電報うちました。
悔しくて仕方がない。
本当に無念だ。
- 40 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 17:14:38 ID:/C/V3nlr
- 参加したいです。支援します。
- 41 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:16:59 ID:fx4hChHq
- 支援します。
葬儀会場のキャパもあるので、近い方が取りまとめてくださるといいと思うのですが。
難しいでしょうかね。。。
- 42 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:20:36 ID:dPnNuT4x
- >>41
取りまとめて大きなお花を届けられるといいんですけど、
お金が絡むことをネットで短期間にやるのは難しいですね。
- 43 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 17:31:32 ID:p/jKRXVV
- >>41
数は多い方がいいと思う
今から事務所などに問い合わせが行っているわけだから、それなりの数の花が来ると準備されるだろうし
一般人がお花を贈っても迷惑にならない場を問い合わせてくれてるわけだし
ここは悲しみももちろんだが、支持を表す行為のスレでしょ?
- 44 :名無しさんといつまでも一緒 :2009/10/04(日) 17:32:42 ID:aBw6WzDN
- 各自が自分の身の丈に合った物を贈ればいいと思いますよ。
お悔やみ用アレンジじゃなくても、バスケットで白い花のみでアレンジしてもらえば3千円代でいくらでもあります。
要は中川さんへの気持ちですから。
もちろん余裕がある方は思いっきりやって頂いて・・・。
- 45 :Trader@Live! :2009/10/04(日) 17:34:34 ID:Y3UZAcpg
- >>1おつ!
- 46 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:00:19 ID:xb68T5A/
- 弔電は事務所でいいの?
お花は…近い人だけでも集まって大きいものが出せればいいなあ
- 47 :麻生派の人:2009/10/04(日) 18:00:30 ID:s8M7294f
- 皆さんありがとうございます。
おさらいのためカキコです。
私が秘書の方と連絡取り合ってみますので、「花を贈って欲しい日程、場所」
などを教えてもらいますので、その指定の日付に皆で一斉に送ろうというのが趣旨です。
ですから、イベントといっても”各自個人で送る”ということなのです。
少しでもいい、小さくても沢山の花が全国から、多数集まったほうが絶対にいい!
ただ、誰か話を纏める人が居たほうがいいのかも、とおもって企画を立案しました。
その方が、向こうの秘書さんにも同じ案件で何度も電話取らなくていいだろうし、
今まで「なんとなく支持」していて、行動に移せなかった人も、「コレだけ同じ考えの人が居る」
となれば、「じゃあ私も贈りたい」って気持になるかな?と。
趣旨としては、「全国から一斉に花を贈る」ということになります。
あと、すいません、コテとかトリップってなんですか?
- 48 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:02:53 ID:yJXRGjJR
- 各々が献花を送るのね。了解。
詳細を待ちます。
【トリップって何?】
名前の後ろに付く、個人を識別できる記号です。
【トリップの付け方】
名前記入欄に名前の後ろに続けて「#」、それに続けて貴方だけにわかるパスワードを記入します。
(記入例)
固定ハンドル名が「花子」、パスワードが「hanako」の場合、
名前記入欄に「花子#hanako」と記入する。
パスワード部分が自動で変換され、このように表示されます。
「花子 ◆RWwEbHEhig」
- 49 :名無しさん@涙目です。 :2009/10/04(日) 18:04:09 ID:n5GbxeLI
- mixi見てすっ飛んできましたが、同じ事を考えていらっしゃる方がこんなに!
自分は午後、自民党本部に弔電の送り先について電話したのだけど、
ご担当の方が不在なので明日にならないと詳細は不明との回答を戴きました。
弔電に供花、是非ともさせて戴きます。書籍の購入イベントも。
ご迷惑にならないなら、2ch有志・mixi有志どちらの名義でもいいから葬儀用の花輪(1〜2万円)もお送りしたいね。
人数が集まれば負担額が減るどころか、複数お送り出来るかも知れないし。
出来れば弔問にも行きたいけど大阪から北海道は遠い…東京なら平日でも仕事休んで行きたいよ。
今確認したらウチのカーチャンも行きたいと言っていた。流石親子だ、話が早い。
中川さんがどれだけ国民に支持・感謝されていたか、こんな形で表すしかないのは本当に悲しいです。
でもこれが最後の機会です。悲しいけどもうこんな事しか自分には出来ません…(´;ω;`)
- 50 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:05:28 ID:iIz1jXr+
- >>41
ネットの知らない人同士、それも2chで金が絡むのは基本的に止めた方がいい
詐欺だなんだと煽るのも出てくるし、まとまらない
それに、大きな花ばかりじゃなくて、国民一人一人が小さな花を持ち寄るのもいいじゃないか
大きな花は麻生さんに任せよう
- 51 :本当にあった怖い名無し :2009/10/04(日) 18:10:16 ID:jiCP3sG8
- すみません、弔電を送られた方にお尋ねします。
私も先に弔電だけでも送りたいと考えています。
帯広事務所宛てにしようと思っているのですが
この場合、宛先は「中川昭一 帯広事務所」でおかしくないでしょうか?
政治家の方宛てに何かを送ると言う事をしたことが無いので
どのように書いていいのかわかりません。
普通の企業宛てと同じ感じで構わないのでしょうか?
- 52 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:10:17 ID:xb68T5A/
- とりあえず弔電は帯広事務所宛てにしてみるわ
東京の自民党本部とどちらか考えたのだけど
花輪、俺は詐欺でも後から文句言わないよ。
俺は東京も北海道も仕事があるから行けないから、まとめてくれる人が居たら是非出そう
- 53 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:14:03 ID:pnjXEw0/
- 要するに優秀なアル中オヤジでしたな
終わり・・・
- 54 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:14:25 ID:L3+aYJYR
- やっぱ、地元でも人気なかったんだw
中川昭一氏急死について伊藤惇夫氏(政治評論家)がコメント 2009/10/04
http://www.dailymotion.com/video/xap30s_yyyyyyyyyyyyyyyyyyyy-20091004_news
- 55 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:14:45 ID:dhsQjyCC
- 中川先生の HP、2008年6月3日の「中川昭一が語る」
に お花屋さんに行ったエピソードがありますが、この花屋って
どこだろう。
民主支持の花屋からは絶対に買いたくないから、↑の花屋が
どこか心当たりのある人は いませんか。
もしくは、確実に自民党支持の花屋を教えてください。
- 56 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:22:58 ID:IRVH5owt
- 弔電、すでに送った者です。
私は色々迷って札幌事務所へ送りました。
北海道で4箇所ほど事務所はあったのですが、札幌が大きいかと判断しまして。
でも「地元」というなら、帯広事務所ということになるかもしれません。
基本的に、どこの事務所に送っても大丈夫だとは思います。
宛先は 「故中川昭一様 ご遺族様」としました。
ちなみに私は今日の3時ごろネットから打ったのですが
先ほど6時前にNTT東日本より連絡があり
「事務所がお留守になっていたので、メッセージを残してきました。
明日もう一度うかがってみます」
とのこと。もしかしたら、事務所の方達、帯広に集まっているのかもしれません。
- 57 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:26:51 ID:ETlHSbZX
- 今、弔電送った。「中川昭一帯広事務所御中」で。個人名で出した。
初めて出す場合でも、どういった人物に出すのか
こういう言葉は使っても不適切ではないかと訊きながらでも対応してくれるよ。
- 58 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:28:45 ID:FG/7g5Fu
- ミンス支持の花屋の情報出し合えないかな?
そこからは絶対花買いたくないし。
因みにうちは、徳島なんだけど「花由(はなよし)」系列はミンスだから駄目だよ。
- 59 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:35:07 ID:SH25zkBU
- 帯広事務所宛に供花した。
- 60 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/04(日) 18:35:39 ID:s8M7294f
- トリップつけました。家と仕事先とPC違いますから。
とりあえず、今アマゾンで書籍購入しました。
あとは先に弔電を考えます。
秘書さんからの連絡は、明日になるかもです。
何も連絡なければ明日夕、もう一度TELします。
あと、MIXI側で”葬儀に参列したい”という方が複数いらっしゃいました。
そちらも聞いてみます。
- 61 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:39:13 ID:6/gP4dgU
- 参加します。
返り咲く姿を楽しみにして応援していたので残念でなりません。
突然のことで悔しくてショックです。
中川さんを支持していたという行動を示したい。
マスコミ関係者や敵対していた組織、酒会見だけでしか中川さんを知らない人達に
応援している人達が一般人にもいるんだということを示したい。
- 62 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 18:44:17 ID:jiCP3sG8
- 先ほど宛先についてお尋ねした51です。
事務所名でも構わないのですね。
文面も確認しながら送ってみたいと思います。
ありがとうございました。
- 63 :読者の声 :2009/10/04(日) 18:54:53 ID:H+IwcLD8
- ネットでお悔やみ電報を送ったんだが、たった今NTTから連絡があった
沢山の電報が届いていて、明日改めて送ってくれるそうだ
やっぱり愛されてたんだな・・・・゚・(つД`)・゚・
- 64 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:01:42 ID:wNEtG1tG
- バンキシャ見たけどガーデニングというか庭いじりなさってたなんて知らなかった!
お花、喜んで下さるだろうな
- 65 :774号室の住人さん :2009/10/04(日) 19:10:48 ID:9ZHe+bu/
- 5000円か。。。
よっしゃ、号令あったら送っちゃるよ!
確かに、創価とか民主支持とかの花屋じゃないところでおくらなね!
- 66 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:11:14 ID:FcwVbsyw
- 新聞で、東京都世田谷区下馬まで住所が出ておりましたので
御自宅宛に(失礼ながら)弔電を打たせて頂きました。
宛名は故・中川昭一様御遺族様で問題無いようです。(弔電マナーサイト参照)
差出人住所氏名と何者か判らないので「一般支持者」と加えました。
ttp://www.ntt-east.co.jp/dmail/
ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/p/P10000010P.do?r=8660199581836039450
- 67 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:17:51 ID:CihAxyDS
- 支援です
一先ず先に弔電を送りたいと思っているのですが、皆さん文章は自分で考えていますか?
最後に贈る言葉は自分で考えたいと思うのですが、何分弔電を送ること自体初めてなので
無作法が無いように文例集から選んだ方がいいのか悩んでいます。
- 68 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:24:20 ID:Z0NQQ9uX
- 皆様、お疲れ様です。
供花、私も参加させて下さい。とりあえず今は連絡待ちということですね。
- 69 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:27:43 ID:JSoAchZf
- 微力ながら支援させて頂きます。
供花と共に電報も送りたいのですが
都合上、供花を贈る事しか出来ませんが大丈夫なんでしょうか??
こういった経験は無いので不安でして
- 70 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:35:38 ID:KvbfJbwZ
- 花屋の支持政党の区別ってどうするんだ?
ポスターとかが貼っていたなら分かりやすいが・・・
そもそも花屋も商売でやってるわけだし
中川さんに花を贈るのを妨害せんだろ
- 71 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:39:56 ID:dhsQjyCC
- 花を送るのを妨害されることを心配しているのではなく、
敵に対して、1円でも儲けさせるのが嫌なのです。
- 72 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:40:47 ID:iIz1jXr+
- >>64
サイト見ると、チューリップ育ててる記述とか育てたチューリップに囲まれての写真とかもあるよ
カード送る時にチューリップのにした人も結構いるはず
自分もそうだった
- 73 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:41:38 ID:YvvGs78M
- 拉致問題には積極的に取り組んでいましたね。御冥福を御祈ります。
- 74 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:44:44 ID:8JSCDmVs
- >>70
それ思った
明確に分かるならまだしも、もしこちらの思い込みで間違ったレッテル貼ってしまったら
そっちのほうが花屋に対する営業妨害になりかねん
絶対みんす支持の花屋で買いたくないっていうなら、
店主に直接尋ねるなりして個人で花屋を探すべきだと思う
ネットで情報交換することではないな
- 75 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:49:25 ID:Wk1DBoGB
- 供花のことは>>1さんからの続報を待つとして
帯広に弔電送った
つか他の事務所にも弔電送りたいんだけど
何度も送るのはマナーとして駄目かな?
あと供花と一緒にまた電報送るとか…
- 76 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 19:58:24 ID:iIz1jXr+
- 何度も電報送るより、お悔やみ状を送るのもいいんじゃないかな
- 77 :エージェント・774 :2009/10/04(日) 20:00:00 ID:rVpfvs2r
- >>66
その程度の住所情報で送ってもらえるのかな?
そうだとしたら、ご自宅に送ろうかな
- 78 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 20:04:50 ID:XJYOGD3P
- 企画ありがとうございます
私も送ります
- 79 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 20:10:31 ID:zc++mChX
- ご自宅は今、大変だろうから事務所宛のほうがいいんじゃないかと
- 80 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 20:13:23 ID:FNdikuA3
- 敢えて民主支持の花屋から故・中川昭一氏への花を贈りたい。
仕事だから断れないしな。
というくらいなんで、別に花屋の思想は気にしない。
おれは自民党本部に贈ってみるわ。
- 81 :sage:2009/10/04(日) 20:17:40 ID:WMsZo8c1
- 応援の手紙が間に合わなかったので
(まさかこんなに早くお亡くなりになるなんて・・・(;_;))
これまで日本の国民のために
本当に心血注いで働いて下さったことに感謝を込めて
私もせめて弔電と供花させていただきます。
スレ立てありがとうございました!
- 82 :名前をあたえないでください :2009/10/04(日) 20:28:29 ID:F1MScsLg
- うちは創価だけど、中川と麻生のバッシングしてた
マスコミにはウンザリだ、支援する
- 83 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 20:42:43 ID:FcwVbsyw
- >>77
大丈夫ではないでしょうか?
人によっては、名前だけで届く方も居られますので。
恐らく、大量に届くであろう弔電の末席に加えて頂けるだけで本望です。
事務所も考えましたが、御家族を励ましたいと思いました。
- 84 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 20:45:35 ID:Utffka9A
- 突然の訃報に何と言ったら良いのか・・・
残念でなりません。
弔電と供花、私も賛同します。
- 85 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:01:20 ID:HTQRr1x4
- ショックで呆然としてたところこのスレをみつけた
私も参加させて下さい
- 86 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:24:52 ID:qMcrFBs2
- 悔しくて悔しくて、涙が止まりません。弔電と供花、参加させてください。
- 87 :ツール・ド・名無しさん :2009/10/04(日) 21:25:43 ID:FNdikuA3
- >>77
mixiで115の人に「それで届く」と言われた人がいるんでだいじょうぶでしょう。
郵便局の配送能力をナメちゃいけません。
- 88 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:27:20 ID:iIz1jXr+
- 身内や親戚で葬儀とかやったことないのかな
人が亡くなった家って普通の一般家庭でもものすごく大変なんだよ
中川さんのような方ならなおさらだろう
そういう中に送るよりは事務所に送った方がいいと思うよ
こういう気持ちを伝える時は相手の負担にならないよう、押しつけにならないよう、十分に注意した方がいいし
というわけで事務所へ送ることを自分は勧める
- 89 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:35:53 ID:1mml6Wz5
- 中川昭一は世界恐慌の危機を局限した功労者の一人だった。
謹んで哀悼の意を。
- 90 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:37:50 ID:ZjTK6MV1
- >>88
支持していた人間がこんなにいる、ってことをわかってもらうためには
自民党本部もアリだと思うよ。
後ろから撃ってたような奴もいっぱいいるからな…
- 91 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:40:01 ID:p/jKRXVV
- 弔電て多いと迷惑になんの?
亡くなったのが政治家でも?
- 92 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:41:54 ID:pmIllGYZ
- 友愛です
- 93 :マンセー名無しさん :2009/10/04(日) 21:43:55 ID:Lh+b56Al
- >>91
礼状とかお返しとかね。
自宅分の返礼は、事務所の人も手伝ってはくれるだろうけれど、
経費をどっから出すかでもちょっともめないかな?
- 94 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:47:39 ID:dPnNuT4x
- NHK解約してお花つきの弔電送ることにしました。
詳細がでてから斎場あてにしようかな。
- 95 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:49:51 ID:Lh+b56Al
- >>91
(>>93続き)
そういうことを考えると、事務所に送った方が先様に迷惑が掛からない、
という考え方もできる。
でも、まあ、気持ちの問題なので、自宅に送るか事務所に送るか自民党に送るかは、
それぞれの判断かな。
自分は>>1さんの確認待ちで葬儀場に送るつもり。
後援会の人とかが見てくれるだろうし、御遺族の方たちも見てくれるだろうし、
後処理で一番迷惑が掛からない気がするので。
- 96 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:52:08 ID:yorX4zDB
- 酒は飲んでなかったらしいな。
自分も参加します。
- 97 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:54:24 ID:jD6QC4di
- 御遺族の負担になる可能性のあることは避けたいな。
本当に葬儀って大変なものだよ。
秘書や後援会、支援者の方々で処理出来る方法をとるつもり。
- 98 :呑んべぇさん :2009/10/04(日) 21:57:23 ID:SVJUMp42
- 政治家が亡くなって泣いたなんて産まれて初めてだわ
おれも何かしたいさせてください
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/04(日) 21:57:40 ID:tBOwCVzw
- 支援します
生まれて初めて電報を送ってみたよ・・・緊張した
最初差出人をうっかり「中川昭一様」にしていたけど、
調べてみたら「故中川昭一様御遺族様」が正しいのな
いないと思うけど自分みたいに初めて送る人がいたら参考にしてください
あと差出人は「一般支援者」にしました
- 100 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:59:26 ID:qMcrFBs2
- いま、NTT東日本の電報申込みサイトから、帯広事務所あてにとりあえず弔電を打ちました。
- 101 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 21:59:46 ID:FG/7g5Fu
- 事務所に先に送っちゃって良いのかな?
それとも皆でいっせいに、式場に送った方が良いのかな?
皆どっちにする??
- 102 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:02:34 ID:aBw6WzDN
- 弔電はお早めに
供花は麻生派の人 ◆bsXHoe00iUさんの連絡待ち
- 103 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:04:17 ID:97GP3Tyd
- 支援します。
私も参加させてください。
- 104 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:05:12 ID:IRVH5owt
- >>99
差出人じゃなくて、宛名のこと??
差出人はあなたのことだよ〜 そこ大丈夫?
宛名は多分「事務所御中」か「故中川昭一様ご遺族様」が良いと思うけど・・・
- 105 :困った時の名無しさん :2009/10/04(日) 22:06:39 ID:MQeYDY+p
- 葬儀場が決まったら、一緒に共花させて頂こうと思っています。
麻生派の人さん、声かけをありがとうございます。
- 106 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:15:32 ID:iIz1jXr+
- >>90
他スレだったかもしれないけど、党本部に弔電打った人もいたな
それもありだと思う
うちにあった慶弔事典によると、弔電の宛名は喪主宛がいいが、わからない場合には
個人の名前に「ご遺族様」をつけて出すそうだ
それから、葬儀の朝までに着くように申し込むとあった
供花、特に花輪は個人やご遺族の意向、スペースなどの問題もあって辞退している場合もあるので
問い合わせてからにしましょうとあるから、連絡待ちだな
- 107 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:16:18 ID:iIz1jXr+
- >>106
×個人
○故人
すまんorz
- 108 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:27:36 ID:aCyndODV
- スレ立てありがとうございます!!
帯広事務所に弔電送りました。
麻生派の人さんの確認が取れたら供花も参加します。
ううっ・・・ダメだ、また泣けてきた
- 109 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:31:15 ID:Ga4lgmJq
- 供花はあんまり多すぎても困るんじゃない?本購入と同じ勢いでやったら限度をわきまえない事になりそうで。
- 110 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:42:18 ID:BpTrF+sg
- 多すぎて困るってことはないと思いますよ。
- 111 :神も仏も名無しさん :2009/10/04(日) 22:42:57 ID:YtgSapU8
- 香典返し等の心配をされている方がいるが、住所や電話番号を書かなければおk
匿名だとアレなので、個人名や●●県 一般支持者等。
ご迷惑を考えるのならば自宅はやめといた方が良いと思う
- 112 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:43:15 ID:Hwq4/b5o
- 麻生。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218456.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218459.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218465.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218474.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218488.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218496.jpg
本当に仲良しだったんですね。。
日の丸の由来
中川昭一×櫻井よしこ
フジテレビ報道2001
http://www.youtube.com/watch?v=0ZIHk2M94OQ
麻生太郎『笑顔の軌跡』アルバム【保存版】
http://www.youtube.com/watch?v=8OfoOPaB1QA
- 113 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 22:48:05 ID:0ijTFro5
- 弔電、帯広事務所宛に送りました。他にも書いてる方いるけど、政治家に電報打つなんて初めてだ。
こんなことならもっと中川さんに応援メールすればよかった。つくづく悔やまれる。
呆然としながら今日したのは、t豚sメル凸、自民党にメール、アマゾン注文、弔電、黙祷。
しかし悲しい。今日はもう寝ます…。供花情報まってます。
>>109
する人はする、しない人はしない。限度など誰にもわからないんじゃないですか。
おっしゃることもわかるので、ご自宅より事務所宛がいいかなと個人的には思います。オヤスミ。
- 114 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:52:13 ID:Bcd4MHPS
- すいません、初歩的な質問なんですけど、弔電って自分の住所書いた方がいいのですか?
初めてで何も分からなくて
- 115 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:52:21 ID:iIU2IkSC
- やっぱり、電文の最後には、「弔電披露は不要」「弔電紹介は不要です」などと書き添えておいた方がいいかな?
- 116 :日出づる処の名無し :2009/10/04(日) 22:52:29 ID:6ILGrEod
- 皆さん、色々教えてください
兵庫県からなんとかしたいです
- 117 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:55:40 ID:0pqgR39a
- >>115
葬儀等で読む順や読む数は親族・関係者が選ぶので
一般人の私たちは特に気にする必要はないかと。
- 118 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:56:31 ID:IRVH5owt
- 自分は住んでる県、市、氏名を書いた。
詳しい住所は書かなかった。
文中に「一国民として〜」という言葉をいれたので
わかって頂けるとは思う・・・
>>115
不要だと思う。披露とか紹介なんてされることないし・・・
- 119 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 22:56:43 ID:5Smh7tCl
- >>112
そういうのはここにはいらない
- 120 :可愛い奥様 :2009/10/04(日) 23:05:48 ID:qnFHNk5M
- ttp://www.post.japanpost.jp/service/letax/
これもいいね。手軽そうで。
いろいろ伝えたい人には。
- 121 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:18:11 ID:tNGN2ikb
- 弔電を帯広事務所の方に打ってきた。
人生で初めての弔電が中川さんのになるなんて・・・
黙祷もしてきた。
悲しい・・・そして、悔しい。
- 122 :名無しさん@十周年 :2009/10/04(日) 23:19:17 ID:IRcKYAEN
- 自分もここ知って、帯広事務所に弔電送りました。
電報って初めて利用したのですが、供花も可能ならば送りたいと思います。
本当に、これからがんばって欲しいと期待が膨らんでた矢先だったので、悔しいです。
- 123 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:20:39 ID:IHdc+cwK
- 自分も初めて弔電打った。
なのに正直まだ実感がない・・・
- 124 :99:2009/10/04(日) 23:31:10 ID:tBOwCVzw
- >>104
あああああ自分の打ち間違いです(;´Д`)
差出人が「一般支援者」で宛名が「故中川昭一様御遺族様」で送りました!
- 125 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:35:50 ID:UheO/WKn
- 宛名は喪主の方ではないんですか?
つまり、中川郁子様!?
- 126 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:36:18 ID:cWK8jeH+
- 動画、上がっているようです。
T豚Sが削除かけてくるかもなので、保存推奨。
「速報は注目しないでください」
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UIOCf7alEw
- 127 :なまえないよぉ〜 :2009/10/04(日) 23:39:47 ID:yJWY6yxT
- 有名な政治家だから一般人も参列したり記帳とかできるよねきっと
でも検死して死因特定できなかったから病理解剖にまわされるとか読んだけど
お葬式はそのあとなのかな
- 128 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:42:09 ID:YtgSapU8
- 病理解剖って臓器や細胞だけを取り出して検査するものなので、
普通はすぐに(遅くとも2、3日中)にご遺体は返ってくる
で、葬儀となる。
死因が分かるのは葬儀の後だけれど。
- 129 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/04(日) 23:43:33 ID:Aw1JOWpS
- トピ主です。
先ほども書きましたが、今日は連絡がなかったので、明日を待ちます。
また、明日夕方までに連絡がない場合、こちらから一度かけてみます。
秘書の方もお忙しいと思いますが、私も言いだしっぺなので、
皆さんに対して企画者として、責任を持たなければならないので。
ちなみに、先方には追悼イベントだとは伝えていません。伏せています。
「私の勤めている会社は、麻生さん中川さんの政策のおかげで、去年、ずいぶん助かりました。」
「せめて、お悔やみのお花を贈りたいのですが、そのまま事務所に送るとご迷惑かとも思いました。」
「葬儀会場ならばご迷惑にならないと思いますが、今後の日程は決まってますか?」
「私の仕事のつながりや、友人にも話したら、友人も、向こうの会社の社員も送りたいといっていました。
複数届くと思います。」
こんな感じで伝えています。また、葬儀に参列を希望されている方も複数いらっしゃるようです。
その件についても、例えば一般参列とかが可能なのか?と連絡取れ次第先方に聞いてみます。
あと、明日ですが、なにかしらの動きがなくても、昼、夕方、夜、
定期的に書き込みして行こうと思います。報告を入れようと思います。
よろしくお願いします。
- 130 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:48:14 ID:YtgSapU8
- >>129
乙&ありがとう。
ここでは反対されている方も多いが、花輪はどうだろう?
彼の功績に相応しい式であって欲しいと同時に、マスコミ来るだろうから、密葬であって欲しいという複雑な気分だ。
- 131 :Trader@Live! :2009/10/04(日) 23:49:22 ID:Y3UZAcpg
- >>129
1さんありがたう。続報待ってます!
- 132 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:52:38 ID:ndIqlEnu
- >>129
乙です。もしも供花ができるとしたら、
かなりの数になることも考えられます。
葬儀会場宛になるとはいえ、
先方にはネットでの追悼呼びかけである旨を伝えたほうが、
いいのではないでしょうか。
- 133 :参加するカモさん:2009/10/04(日) 23:55:43 ID:n0igSBtD
- 中川昭一前議員さま
(⌒∨⌒)/::"\
(⌒○ @/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>( ´;゚;ё;゚;)(⌒\:(:::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::ル゚∀゚)::<
/((⌒∨⌒(_/U::U\__)
/ (⌒\::::::p:/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
<(__>::(( ゚ー゚)):<__し//J\::::::/⌒) ;@@^
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::◎(*゚∀゚)つ|/` <ご冥福をお祈りします♪
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
ヽ / .:::/
- 134 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:03:39 ID:KyE/DioR
- たぶんたくさん供花が届くと思う。
ご遺族にご迷惑をかけてしまうかもしれない。
迷います。
でも、「中川さんを応援していたんです!」という気持ちを伝えたい。
中川さんへの感謝と、ご遺族への慰めになれば・・・。
上のほうにもありましたが、花輪はこういう場だと難しいんでしたっけ?
「支持者一同」とかってまとめたほうが手間をかけずに済むような。
小さいものを葬儀場に送るのがベターなんでしょうか。
- 135 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:09:20 ID:dggh9Gnf
- ことの始まりはイタリアから。
「読売新聞記者 越前谷 知子」「財務省 玉木林太郎」が中川さんをはめた。
「中川昭一辞任の裏側」
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/524.html
「毒盛り記者 越前谷 知子 画像」
http://image.blog.livedoor.jp/avex893/imgs/3/f/3f399f19.png
- 136 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 00:15:40 ID:QNDqjaoL
- トピ主です。
花輪も実は考えていましたが、あれは25000円位したと思います。
とてもそこまでのお金を追悼イベントだからってお願いは出来ません。
かといって、お金を集める時間もないだろうし、私には大金の管理など出来ません。
そもそも
「イベントだから、花輪を買うからお金集めます。送ってください」
こんな内容では、かえって怪しまれたりしてイベントそのものがダメになると思いました。
それよりも、やっぱり、小粒でも沢山の花が全国からおのおの名義で届いたほうが
やっぱりいいんじゃないかと思いました。自由参加ですから、お金の管理はおのおのになるし。
名義は「支持者」でもいいのかな?私は一応「○○県□□市 なまえ」と名前入れます。
- 137 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:22:03 ID:hLmt7jrv
- >>129
乙です。
7・8日 葬儀・告別式 東京
16日 お別れの会 帯広
- 138 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:28:46 ID:kT3NzQSO
- 1さんの考えには納得しましたが
>>132さんの意見に同じくネットで呼びかけている事は伝えた方がいいと思います。
- 139 :ななしのいるせいかつ :2009/10/05(月) 00:31:56 ID:gQ22A8lv
- 祝酒バカ死亡wwww
∩___∩ =ニ二二ニ= ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 ガンバレガンバレ!
| ( _●_) ミ :/ ::i:. ミ (_●_ ) | 大丈夫!
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| (ゲロ)::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 140 :エージェント・774 :2009/10/05(月) 00:39:26 ID:y5O9FRCU
- 弔電先を
NTTの話などから、帯広に人が集まってる?
ご自宅は東京なものの、状況を考えるとあまり推奨できず
葬儀場はまだ分かってません
■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地
TEL 0155-27-2611
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階
TEL 0154-32-2441
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階
TEL 0157-24-2228
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室
TEL 011-261-2688
NTTの弔電サイト(ネットから申し込み可)
東日本 http://www.ntt-east.co.jp/dmail/
西日本 http://dmail.denpo-west.ne.jp/p/P10000010P.do?r=2163493020363847785
電報 で検索すると、他にも出てきます
- 141 :名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 00:43:03 ID:QuOuapJj
- 自民党本部が借金を返済するためのイベントです
- 142 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:45:11 ID:70sTu3kN
- 三沢が死んだ時はすごい人数が献花に訪れてたよ。
確か2万人くらいだったと思う。って参加したんだけど。
今回も三沢みたいに献花台を設置してくれたらいいなと思ってみたり。
- 143 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:47:14 ID:KiDNrZGi
- 個人の体験なので、違いはあるかもしれませんが。
うちも身内が亡くなった時には親族同士やいろんなところから花や弔電届きましたが、あって迷惑なんて思いませんでした。
それだけ「慕われてたんだな」と、改めて思いを深くしました。
私の場合、親でしたが悲しい中でも多くの方が見送ってくれたと思うと心が救われる思いでしたよ。
特に中川さんはマスコミの執拗な嫌がらせと、落選によって支援の多さは感じられていたものの実際は…との思いもあったはずです。
多くの方の支持は、中川さん本人と遺族の方々に力となるはずだと思います。
- 144 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 00:57:50 ID:Z9l1FewC
- すいませんスレ違いですが。オカ板から来ました。
27日は中川さんの追悼になるそうです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422502
行きたいと思います。今は目が腫れて開かないけど・・・
- 145 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 01:03:13 ID:RLnHRYT/
- 微力ながら支援させていただきます。
正直まだ信じられませんし、涙が止まりませんが、
「中川さんは支持されていた」と国民に知ってほしい。
1さん、本当にありがとうございます。
- 146 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 01:11:36 ID:9LY3YgzR
- 花輪は「有志一同」として出せればいいんだけどねぇ。
- 147 :Trader@Live! :2009/10/05(月) 01:13:02 ID:ZUkWttGu
- 1さんありがとうございます。
私も参加させて頂きます。
どのお花にしようかな。
- 148 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 01:13:32 ID:xx+pBCIz
- >>129
乙です。
私も先ほど帯広事務所宛に弔電送りました。
うまく言葉が出てこなかったので文例にあったのをそのまま使いましたが…
- 149 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 01:16:05 ID:xpLQVjys
- 外で飲めば見つかるし、家で飲んでも痕跡は残る。
「飲んでた」というならそういう確実な証拠証言を持ってくればいいんだけどな。
まあバンキシャで出てきた出所不明な代物が「確実な証言」というならそれはそれでいいけど。
- 150 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 01:39:01 ID:0TC0UPWu
- 「有志一同」に賛成するのはどれくらいいるんだ?
自分は九州だから平日は絶対行けないが、東京で取りまとめをしてくれるような人はいないかな。
とりあえず出来るか出来ないかは別として、供花と同時に、現実的に花輪をどうやったら贈れるか考えてみないか?
- 151 :エージェント・774 :2009/10/05(月) 01:43:46 ID:y5O9FRCU
- 一時的な口座を作って公開とか?
ヤフオクに出して落札してもらうとか?
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 01:49:42 ID:PZjdpyY3
- >>150
取りまとめは、このスではしないほうがいいと思う。
取りまとめするなら、このスレの外で取りまとめてやるのがいいんじゃないかな。
このスレですると荒れるもとになるしね。
それよりも、ここは個人個人で花を贈るところとしたほうがいいんじゃないかな。
>>1が言うように、小さくても個人が送ったたくさんの花があるほうがいい気がする。
このスレ的にはね。
- 153 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 01:55:47 ID:qywYJqEf
- 花屋さんがやってくれるといいんだけど。
葬儀屋さん御用達の花屋さんとか。
そうしたら集まった金額に応じて数や大きさを決めてもらえるような。
- 154 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:01:41 ID:0r+551X3
- 参加します。
個人個人で送るのがいいかと私は思います。
スレ主の方ありがとうございます。続報お待ちしております。
- 155 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:02:14 ID:VBIYZHVq
- 弔電ならNTT電報で1000円弱から送れるよ
予算が無い方でも台紙を凝った物にしなければ文字数料金しか取られない
中川氏への最後の一言を贈りたい方は弔電がいいかもね。
- 156 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:03:29 ID:qywYJqEf
- 例えば、楽天市場の共同購入で、一口300円〜
なんてどうかな?
やってくれるお花屋さん、ないかな?
やっぱり、あくまで個人でする方がいいのかしら。
- 157 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:10:50 ID:VBIYZHVq
- 共同でってなると音頭とる方が責任有る方でないと後々問題起きたりする。
一番理想なのは中川氏の支持団体の方や事務所が直接受け付けてくれればいいのだが
忙しくてそれどころじゃないだろうし。
例えば地元で中川氏を支持していた法人とか、片手間でやってもらえたら一番なんだけどねぇ・・・
- 158 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:13:27 ID:EY45gyvF
- お見送り行きたいです。
行ける方、是非行けない人の気持を持って行って下さい。
お願いします。
- 159 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 02:21:36 ID:PDgtW0N1
- 自民党本部に弔電を送った。
引きずりおろした奴らにも、これだけ支援者がいるんだぞ、
おまえらが今やることは保守政党としての自民党再生だ、中川さんの遺志を無駄にするな、
の気持ちを込めて。
- 160 :pH7.74 :2009/10/05(月) 02:58:58 ID:Hnh0xYHL
- 早割電報で帯広支部にお送りしました。
まだ、中川昭一さんが亡くなられたことが信じられないよ。
どうして彼が死ななくちゃいけないのか、変わりなら世の中にいくらでもいるだろうと
向ける先が分からない怒りと悲しみでいっぱいです。
- 161 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 03:30:59 ID:s8H+Onpp
- 花輪の件、mixiで連絡取り合えるなら幹事やってもいいかな?と思う。
自分のアカ、リア友もいるし年単位で使ってるし。
ただ、勤め人なので5日22時までに中川さんコミュをお借りして
花輪送ろうトピ作成→10人以上集まったら決行でどうだろう?
負担額は単純に人数割りにしたいけど25Kが相場なら20人いないと厳しいかな?
で、一番モメそうな支払は一旦自分が全額立て替えるよ。
名義は「2ch・mixi合同有志」とかでいいかな?
花屋の受注メール画像を公開・確認後、カンパして戴ければ。
捨てアド晒してくれる人にはメール転送するって事で。
そんなに上手く行かないかな?いいアイデアあったら宜しく。
お前何となく頼りないからヘルプしてやる!代わりにトピ立てしてやる!
って方も宜しく。
- 162 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 03:53:16 ID:0TC0UPWu
- >>161
ミクシの中川昭一コミュの中のイベントスレ立てる?
とりあえず2万5千なら10人居れば一人2500円、イケるんじゃないか。
俺はカンパするよ。
捨てアドなり、ミクシ内メールにて金銭受け渡しの連絡をするという事だよね?
- 163 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 04:00:52 ID:CTu/J1c7
- >>54
後援者にもウケる話は一切せず、自分の話もせず、愚直なまでに政策一本槍で演説していたからだよ。
勉強は誰よりも熱心で明日の日本の事を常に考えていた。こういうのを真の政治家って言う。
自分の人気獲りばかりに必死で、ロクに政治も知らない連中とはワケが違う。
- 164 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 04:22:37 ID:s8H+Onpp
- >>162
反応早!寝ようと思ってたのにw
いやいやありがとうございます。
トピ立てして戴けると物凄く助かります。
仕事中は全くネット出来ないので、休憩中にご挨拶を書込むのが限界だと思います。
帰宅しましたら即ネット接続しますので。
ログイン名は「幹事の人」に変えておきます。
もう支払に関しては尻込みしてちゃ纏まる物も纏まらないので
振込でもオクでも小為替(まだあるのか?)でも方法は何でもいいやーと。
ただ全額被るのは流石に無理なので冷やかしだけは困るのです(;´д`)
では6日の朝4時時点で10人集まっていたら決行です。
その場合は6日朝9時までに発注をかけます。
10人集まっていなければ従来通り個人で供花しましょう。
皆様、何卒宜しくお願いいたします。
- 165 :魅せられた名無しさん :2009/10/05(月) 04:40:17 ID:WLPONsCw
- >ただ全額被るのは流石に無理なので冷やかしだけは困るのです(;´д`)
でもその覚悟は持ってないとダメだよ。
あと金銭トラブルになったら責任とる覚悟もね。
- 166 :風と木の名無しさん :2009/10/05(月) 04:51:54 ID:reipVTWo
- mixのアカはないんでそっちには参加できないが
とりあえず詳細がわかったら、供花する予定
なんだかもう彼を失ったことが悔しくてならない
本当に惜しい人を亡くした、残念だ
- 167 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 05:32:36 ID:iQgWOgz8
- 本当に誰か花屋さんがスレに参加してたらよかったのにな。
期日決めてそれまでに郵便振込みとかで受付にしてもらって、
振込みあったお金分で花輪作って送ってもらう感じで。
作った花輪は写真うp。
そしたらとりっぱぐれもないし、どっちも損しない。
- 168 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 06:35:30 ID:8DaHuKRD
- んー、送りたいんだけど、なんか式典日時を記入する場所がある。
帯広事務所あての場合は
>>137 にある 7・8日 葬儀・告別式 東京 16日 お別れの会 帯広 どっちを選べばいいの…?
- 169 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 06:57:46 ID:X982MVDP
- 共同だとかならずトラブルがあるでしょう。個人がいいよ。
- 170 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 07:37:24 ID:bfxTRBc6
- 電報は西日本のほうが良さそうだね。
送ったよ。
- 171 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 07:50:10 ID:bfxTRBc6
- 電報は
郵便局のレタックス
http://www.post.japanpost.jp/service/letax/
や
http://www.e-denpo.net/
って会社もあるよ。
色々メリットデメリットはありそうだけどね。
ちなみに自分はNTTだったが
- 172 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 08:11:22 ID:7Sm7oX1O
- 昨夜は寝てしまった。
トラブル覚悟で今からミクシの中川昭一コミュにイベントスレ立てる
捨てアド晒すんで、トラブル覚悟の人且つミクシの垢無い人はメールよろ
ミクシ垢は名無し@日本の隅っこ
これ以上は主旨が違ってくるのでこの話題はメールで文句なり、ミクシ荒らすなりでよろ
- 173 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 08:18:27 ID:7sqfXR9A
- 葬式のBGMは「ゲロッパ」でどうかな〜(爆)
- 174 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 08:35:33 ID:vZk2gPPb
- 私は葬儀会場わかれば花キューピッドで送るよ。
北海道だと送料高いし、東京のほうがいろんな人に昭さまへの支持をアピールしやすいのかな?と思ったり。
白いチューリップがあればいいのに。
- 175 :Trader@Live! :2009/10/05(月) 08:44:54 ID:y5O9FRCU
- 東京は密葬らしい
いっそ自民党本部へ送ったろうかと思ったり思わなかったり
- 176 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 08:59:29 ID:X982MVDP
- 葬儀でケチるもんじゃないでしょ。帯広でいいじゃん。みみっちいことつぶやいたりそれだけで足枷になる。言うほど高くない。
- 177 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:14:17 ID:RVW1I5oT
- 支援します。
詳細決まったらお願いします。
- 178 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:18:37 ID:X982MVDP
- >>177
帯広ならわかってるから花を送ってみたら。
- 179 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:22:03 ID:uQdUTMaE
- 私は個人で送ろうと思う。
自分の出来る範囲で(金額含めて)、出来ることをしたい。
中川事務所からの返答を待ってます。
>>1さん、電話等々ありがとう。
- 180 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 09:24:05 ID:y5O9FRCU
- 他所から拾ってきた
730 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 01:55:35 ID:jbNyp039
今ANNのニュースの録画見たら
今月7・8日に東京都内で密葬
帯広市では今月16日お別れ会だって
ネットでの確定ソースはないものの、今のところこういう情報
ただ病理解剖とかなってるんで、スケジュールが変わる可能性も大
- 181 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:24:47 ID:4uaV/JMt
- 葬儀は密葬でいいと思う
それとはお別れ会みたいのを東京でも開いてもらいたいところだが
遺族の方々にお願いするのは大変だと思うので、自民党にたくさんの意見が届けば党の方で考えてくれるかもしれん
>>172
2chでmixi招待してまでやるのはやめておいた方がいいよ
お金のやりとりするなら個人情報さらすことになるんだし
- 182 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 09:25:47 ID:wA2XQepy
- >>23
ここだと、3444円〜で電報とお花が贈れる。
ttp://www.verycard.net/
希望にあわせたアレンジをしてくれるそうなので、
「お悔やみ用」と書いておけば
それにあわせたアレンジにしてくれると思われ。
- 183 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:28:00 ID:RVW1I5oT
- >>178
ありがとうございます。通勤途中なので携帯からすみません、
その場合どのようにすればいいのでしょうか?
花屋に行き帯広の住所を伝えればいいのですか?
差出人の名前とかは何と書けば…?
皆さんが個人でそれぞれ花をおくるなら、目立つように名前統一した方がいいですよね。
初めての事で質問ばかり本当にすみません…
- 184 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:31:21 ID:7Sm7oX1O
- 密葬という事は供花はどうしたら良いんだろうな
場所も一般には公表されないのかな
でも密葬で良かった気がする
またマスコミの餌食になるかと思うと…
- 185 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:35:55 ID:X982MVDP
- お別れの会の弔問ツアーにいきましょう。
- 186 :白ロムさん :2009/10/05(月) 09:42:19 ID:JaunXO6s
- 党内で後ろから撃つような人たちに「中川(酒)にはこれだけ支持者がいるんだよ」ということを示すために、自民党本部に花贈る。
- 187 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:48:19 ID:7Sm7oX1O
- 送り先、帯広にすればお別れの会で会場に飾っていただけないかな
自民党の北海道連でもいいかもね
- 188 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:48:41 ID:X982MVDP
- >>183
支持者が一般的。直接、帯広に行くのがベスト。
葬儀だけを考えたら高いが北海道に行く機会が作れると考えたらけして高くない。
- 189 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:49:17 ID:y28jWwz0
- こういうお別れの会みたいな式って、大体は昼間とかに行われるものなんでしょうか?
夕方や夜とかだったら帯広行けそうなんだけどなあ…
- 190 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 09:53:55 ID:X982MVDP
- >>189
でも、寂しい告別式でしたみたいな報道はさせたくないよね。
- 191 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:01:44 ID:Lqo2uRpG
- >>190
うん、それはすごく悔しい。
沢山の、それも一般の人達がこんなに惜しんでいます
みたいなアピールを出来ればしたいんだが・・・
どうせマスコミはスルーするだろうけど
せめてご遺族や近しい人達には伝えたいね。
- 192 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:04:52 ID:hAOOooFu
- 十勝人に昭一がどんなに全国の人たちから支持され愛されていたか
知ってほしいよ ・゚・(つД`)・゚・
- 193 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:08:46 ID:k7N28rlg
- とりあえず弔電はうった!
弔電なんてはじめてだよ。政治家が死んで泣いたのもはじめてだ。
花はどうしたらいいんだろう、次は本買いに行かないと
- 194 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:10:00 ID:h1vskG5w
- 帯広事務所に弔電送ってきたお。クレカが個人確認でめんどくさくなっててびっくりした。
本も買ったお。@雨存
以前励ましのお葉書送ったら自筆でお返事いただいてたお。今日お線香あげておくね。
みんなの優しさでまた涙が出るお。・゚・(つД`)・゚・
- 195 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:10:11 ID:X982MVDP
- お別れの会自体の報道がひっそりとしめやかになると保守のレクイエムのよう
に聞こえる。避けたいね。
- 196 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:15:04 ID:zBsshV/i
- 帯広在住の学生なのですが、
告別式やお別れの会って帯広でもやりますよね?
もしそうだとしたら、学生一人でもその式に参加できるでしょうか?
直接、花を置いてきても大丈夫でしょうか?
弔電も考えたのですが、うまく文章がまとまらなくて…
- 197 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:20:43 ID:Lqo2uRpG
- >>196
弔電は例文もあるので、それをそのまま使ってもおkだよ。
是非打ってほしい。
お別れ会については、まだ詳細がわからないのでなんとも言えないけど
学生さんが行っても大丈夫だよ。
ただお花については、場合によっては喪主側から辞退される場合も
あるのだけれど・・・
できればお供えさせてほしいよね。
その辺はもう少し情報を待ってみれば?
- 198 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:21:45 ID:X982MVDP
- >>196
大丈夫ですよ。かっこはきおつけましょう。一人でも多くが大切だと思います。
- 199 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:36:57 ID:oTRAO0xc
- 皆さん、弔電は帯広に送られてますか?
名前は、支持者 ○○ ○○ で良いのでしょうか?
- 200 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:41:10 ID:zBsshV/i
- >>197-198
遅れて申し訳ありません。
ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
弔電については、コンビニ支払い可能な所があったので
今から打ってみようと思います。
供花についてはもう少し情報を待ってみようかと思います。
もし実行できそうなら、式に参加して供花したいと思ってます。
本当にありがとうございました。
もうすぐ選挙権を得られる歳なので、
四年後中川さんに投票するのが楽しみでした。今回のことは残念でなりません。
- 201 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 10:42:00 ID:STHrKbC6
- 帯広事務所のほうへ弔電出してきました。
お花は花キューピットに頼もうかな
ウチの父が他界したとき、お花や弔電は送れて届いても
ありがたかったよ。
月命日にお花や、お手紙出すのもいいと思う。
>>129さんの報告を待ってます。
- 202 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 11:03:20 ID:1lIS+pmv
- トピ主です。
今のところ動きはありません。
MIXIのほうで自民党本部への問い合わせをしてくれた方が居ました。
ありがとうございます。ネットの力はすごく、とても心強く思ってます。
日程の告知は今日のうちに決まりそうとのことです。
ただ、ご遺族の意向で告別式が無理な場合、
中旬のお別れ会で送る形になるかもと思ってます。全ては回答次第ですが。
私も連絡来次第載せます。よろしくお願いします。
パッと見の概算ですが、2CHとMIXIあわせて、
現在300から350名位かな?重複分もあると思うので。
また報告します。
- 203 :sage:2009/10/05(月) 11:07:03 ID:6UNuAOZy
- >>163に激しく同意。
帯広事務所に弔電打ってきた。
本も買ったよ。
供花は報告待ってるね。
自民党にも弔電打つことにする。
本気で中川昭一の志を継いでほしいし、
本当に政権を奪還して、
中川昭一のような政治家が正しく評価される世の中に変えてもらいたいから。
17日と27日のデモも参加する。
お別れの会はただの一般人だけど、参加できるものなら参加したい。
- 204 :名前をあたえないでください :2009/10/05(月) 11:10:56 ID:Zxm+Oxv4
-
なぜ警察は死亡原因を隠すのか??
教えて
- 205 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:17:20 ID:kOJtwtFa
- >>202
ありがとうございます。
自分は個人でお送りするつもりですが、日程場所その他の情報が積み上げられていくのは
助かります。
- 206 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:23:27 ID:G15VAoTl
- 自民党もちゃんと考えてるんだな…
問い合わせした人GJだ
265 :エージェント・774:2009/10/05(月) 11:05:46 ID:D/LIHWCD
>>263
今バイト先からだから端的に伝えるけど(休憩中ですわ)
知り合いが記帳所を設けてほしいことを
自民党に掛け合うって昨日電話くれたんだ
で、今さっき連絡あった
記帳所を自民党として設ける方向にあるらしい
ただ、今はご遺族のご意向を鑑み、お返事を待っているとのこと
設置の場合、衆参両院の記者クラブに発表するらしい
で、これは付け加えで
知り合いは自分と同じくマスゴミを信用してないので、
繰り返し担当部局に連絡して、少しでも早く情報を拡散する、とのこと
- 207 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:44:15 ID:6UNuAOZy
- >>206
情報ありがとう。
- 208 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:50:47 ID:qMFyhxs2
- 既出かな
帯広事務所前に献花台設けられましたね
- 209 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:52:53 ID:uQdUTMaE
- >>202さん乙です。報告お待ちしてます。
それと記帳所、実現するといいですね。
加えてネット記帳とかしてくれないかなぁ。東京まで行けないorz
弔電をためらって(というかやり方等悩んで)いる方、まずは
自民党のサイトから中川氏への哀悼の意を伝えるのはどうでしょう?
「ご意見」のところから送れます。
ttp://www.jimin.jp/index.html
- 210 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:59:16 ID:9eAq4dqC
- さっき、UHB(北海道文化放送)のニュースで
帯広事務所には昨夜から今朝にかけて
100通以上の弔電が送られてきているって言ってたよ。
- 211 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 11:59:32 ID:X82PvbpI
- 故中川氏 葬儀・告別式は自民と合同葬
9日午前11時から
麻布山善福寺
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091005-551920.html
- 212 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:06:10 ID:qMFyhxs2
- ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00164162.html
こちらでは東京で終わったあと帯広でも葬儀と書いてありますね。
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 12:07:32 ID:zvFQJPl4
- >>211
d。
浄土真宗のお寺さんみたいですね。
「麻布山善福寺」
ttp://www.azabu-san.or.jp/zenpukuji/index.html
最寄駅は麻布十番でいいのかな。
- 214 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:17:18 ID:X82PvbpI
- >>212
ありがとうございます。
>>213
そうですね、最寄り駅は麻布十番です。
- 215 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:24:08 ID:lIPkh/XC
- >>211
ありがとう。
ところで、供花は9日着だと迷惑かな?
葬儀の前日にした方がいいんでしょうか?
- 216 :公共放送名無しさん :2009/10/05(月) 12:24:12 ID:x3tXj+FF
- 麻布かぁ、行けるな
- 217 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 12:28:27 ID:X82PvbpI
- >>215
一般的には、葬儀の前日に到着するよう手配するらしいですよ。
- 218 :215:2009/10/05(月) 12:33:36 ID:lIPkh/XC
- >>217
了解しました。ありがとう。
- 219 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:34:31 ID:Lqo2uRpG
- 9日は私たちのような一般人も
お寺のほうへ伺ってもいいものでしょうか?
せめてお見送りだけでもしたいのだけど。
- 220 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 12:42:25 ID:1lIS+pmv
- トピ主です。
12:20に女性の秘書さんから連絡ありました。
先にも出ていますが、
10月8日(木)PM6:00 通夜式
10月9日(金)AM11:00 告別式
東京都港区元麻布1の6の21、麻布山善福寺です。
花の件、インターネット有志でで300超集まるということを伝えると、
「そんなにですか!?」
「私では、お寺の広さがどのくらいか、入るか分かりませんが、本人も喜ぶと思います。」
と、少々戸惑い気味でした。でも、ご迷惑ではないようです。
あと、葬儀参列ですが、特に規制はなく、一般の方もご焼香を上げられるみたいです。
ただし、来場者数によっては、入りきらないかもしれないので、
そのあたり、ご理解いただければ幸いです、とのことでした。
16日の「しのぶ会」ですが、場所は北海道帯広の、「北海道ホテル」というところだそうです。
時間はまだ決まっていません。また、一般の方の参加云々もまだとのこと。
こちらは決定次第、再度連絡をいただけるよう、お願いしたところ、約束していただけました。
供花ですが、店舗型でも、インターネットでも、今日中ならお通夜にも間に合うと思います。
間に合わないなら告別式に。一般的に告別式でお悔やみの花を贈っても、マナー違反ではないようで、
その場合は花屋さんに相談すれば、そのように計らってくれるそうです。
花の件については、MIXI、2CHのそれぞれの過去レスに色々載ってますが、
帰ったらまた纏めてみようと思います。
みなさん、よろしくお願いいたします。
- 221 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:48:41 ID:Ndb4Gyt2
- 麻生派の人 ◆bsXHoe00iU さん
ありがとうございました。
初レスですが自分も参加します。
まとめをお待ちしています。
- 222 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:49:07 ID:X82PvbpI
- >>219
自民党本部に電話で聞いてみました。
「葬儀の日程や会場も、今日、中川氏のお宅から連絡がきたので、
まだどういった形式でおやりになるのかは分からない我々も状態です。
また、善福寺さんも大きなお寺ではないので、申し訳ないですが
今はまだなんとも言えません。
7日か8日辺りに再度ご連絡いただければ、もっと詳しいことを
申し上げられますので、再度お電話頂けますか?」
とのことでした。
また後日改めて電話します。
- 223 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:50:52 ID:QXA8OT4E
- >>220
本当に乙です。情報、感謝します。
- 224 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:51:17 ID:wiXFZipA
- >>220
乙!
九州からなのでもどかしい…
- 225 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:54:58 ID:Lqo2uRpG
- >>222
ありがとうございます!
そうですか、出来れば行きたいな。
でもご迷惑ないなるのも避けたいが・・・
私も自民党本部に問い合わせしてみますね。
>>222さんも新しい情報があったら、ここで教えていただけると
ありがたいです。
- 226 :メイク魂ななしさん :2009/10/05(月) 12:56:42 ID:+GF6Sx13
- >>220
ありがとうございます。
お寺に送ります。
- 227 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 12:59:01 ID:u8luRELt
- どなたかアドバイスを下さい。
麻布のお寺に送る場合、どちらの形の方が良いでしょうか?
スタンド式より花束の方が良いですか?
http://www.hibiyakadan.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobnocache=false&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1177746618997&ssbinary=true
http://www.dai1-f.co.jp/stand/img/ph31.jpg
- 228 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 13:03:00 ID:wA2XQepy
- こちらの記事に、お寺の住所が出てますね。
739 名前:日出づる処の名無し:2009/10/05(月) 11:56:37 ID:A1n3Gecw
>>726
故中川氏葬儀・告別式は9日自民と合同葬
自民党の故中川昭一元財務相の葬儀・告別式が9日午前11時から東京都港区元麻布1の6の21、
麻布山善福寺で執り行われることが5日決まった。中川氏の事務所が発表した。
中川家と自民党の合同葬となる見通し。喪主は妻郁子さん。通夜は8日午後6時から同所で行われる。
当初、葬儀・告別式の開催が検討された8日は参院神奈川、静岡両選挙区補選の告示日のため
9日にずらした。(共同)
[2009年10月5日11時37分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091005-551920.html
- 229 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 13:04:30 ID:I5lke4jp
- >>227
私も迷ってる。
- 230 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:07:25 ID:STHrKbC6
- >>227
お祝いの場合と違って
一般支持者が個人で送るには、スタンドでは仰々しいかと思います。
花束などシンプルなモノが無難だと思いますよ。
- 231 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:07:51 ID:Kq+CYjnF
- 帯広事務所に人生初の弔電を送った
金欠なので台紙はタダのヤツで申し訳ないけど…
レタックスなんてのもあるんだね
- 232 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:08:26 ID:Lqo2uRpG
- うーん・・・
自分としては、そんな賑々しい「いかにも」なお花じゃなくて
もっとささやかな物を送りたいんだけどな・・・
- 233 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:09:28 ID:qMFyhxs2
- 葬儀屋さんかお寺に出入りしている花屋さんがわかれば
「同じものを」と言えば統一させられていいのでしょうけどね・・・。
>>1にあるような3000〜5000円の小さなものがたくさん届くと想定して
お寺の大きさ的に置く場所を考えると・・・
でも一般支持者がスタンドというのもご遺族側を混乱させてしまうかと心配ですよね。
- 234 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:13:25 ID:Xv+JTVY4
- 献花したいってのはマシだが、本買おうマスコミに抗議しようって方は
どの面下げて企画してるんだと思えるイベントだな
- 235 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:15:24 ID:n4nr8qK5
- 他の方がお送りする事や置く場所のことを考えて
花束にしました。
- 236 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/10/05(月) 13:15:28 ID:r8VOpWr4
- >>234
?どうして?
- 237 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:16:02 ID:I5lke4jp
- 最初、これがいいかなぁと思ったんだよね。
ttp://www.hibiyakadan.com/cs/Satellite?blobcol=urldata&blobkey=id&blobnocache=false&blobtable=MungoBlobs&blobwhere=1177745359419&ssbinary=true
>>234
昭一著書なら、今後50年間はご家族に印税収入が入るよ。
まだ高校生のお子さんがいるんだから、生活の足しになればいいと思ってる。
選挙期間中も、昭一の活動資金に少しでもなればと思って購入した。
- 238 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:43:23 ID:Mzx2nPri
- お花はお寺に送っておk?
それとも各自事務所にしてますか?
- 239 :朝まで名無しさん :2009/10/05(月) 13:51:40 ID:Zl5gMVej
- お寺にしました
- 240 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:52:25 ID:0RzEGgfx
- >>238
私はお寺にしようと思っています。
お花は花束とアレンジメントどちらがいいんでしょう?
花束だと萎れてしまわないか心配だけど、アレンジメントだと場所取りそうだし
- 241 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:52:26 ID:lmJSSOMR
- 東京は弔電だけにした。
16日の方を花束にしようかな。
- 242 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:53:45 ID:Mzx2nPri
- >>239-240
ありがとうございます。
お寺に花束を送りたいと思います。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 13:55:30 ID:aAVl39A7
- >>240
私もそれを迷ってます。
どちらが都合がよいのか、ですよね。
- 244 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:57:46 ID:kKMhbo6X
- 電報しようかなと思ってるんですけど、喪主の郁子さんあてなのですが
いくこ?ゆうこ?どちらなのでしょうか?
- 245 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 13:59:48 ID:Zl5gMVej
- ちゃんとした花屋に頼めば花束でも
しおれないように処置してくれます。
あとは予算と好みですね。
- 246 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:03:49 ID:0RzEGgfx
- >>245
ありがとうございます。
場所をとらないように花束で送ろうと思います。
- 247 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:03:49 ID:t+ENNHCv
- 。 ,
o゚*。%。o
|~⌒ヽ゚*
おっはな! | ヽ/
おっはな!|、/
_ ∩'
( ゚∀゚)彡
*。,__,⊂彡
( 〜、/ |
*%、 /|⌒J
。o゚~
- 248 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 14:05:31 ID:I5lke4jp
- >>244
ゆうこさんです。
- 249 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 14:24:17 ID:y5O9FRCU
- なんだ?
事務所その他まとめたレスだけ、夕べから書き込めないんだが
- 250 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:25:22 ID:ZrS8S68k
- >>248
ありがとう
- 251 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:25:56 ID:7Sm7oX1O
- ミクシで花輪スレ立てたものです。
先程帯広事務所に確認したところ、花輪も迷惑でない、お寺の方へと言われました。
なので供花も大小、各々の気持ちと予算で決めて良いのではないでしょうか?
- 252 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:26:55 ID:k6Yrdc9e
- >>181
昨日のうちに、自民には、献花台を設けるとか、献花式を催すとか
自民党として何かしてもらえないか検討して欲しい旨は意見しておいた。
- 253 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:28:30 ID:NN2MsmLn
- 簡易まとめ
日程
10月8日(木)PM6:00 通夜式
10月9日(金)AM11:00 告別式
会場
〒106-0046
東京都港区元麻布1丁目6番21号
TEL: 03-3451-7402(代)
麻布山善福寺
供花宛先
中川家もしくは中川郁子(ゆうこ)さん宛
お届け日は葬儀前日=8日指定
主な依頼先
新宿花大
ttp://www.hanakyubin.com/arrange/index.html
花キューピット
ttp://www.i879.com/
- 254 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:29:49 ID:y5O9FRCU
- 記帳所は検討中。あとは以下のとおり
電報は帯広が多い模様
葬儀・告別式は自民と合同葬
10月8日(木)PM6:00 通夜式
10月9日(金)AM11:00 告別式
港区元麻布1の6の21、麻布山善福寺(最寄り駅は麻布十番)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20091005-551920.html
葬儀参列は特に規制がなく、一般の方も焼香可の模様(5日現在)
「ただし、来場者数によっては、入りきらないかもしれないので、そのあたり、ご理解いただければ幸いです」とのこと
10月16日 「しのぶ会」 北海道帯広、北海道ホテル。時間はまだ未定。また、一般の方の参加云々も未定
事務所一覧(なぜかあると書き込めないので、リンク先を)
ttp://www.nakagawa-shoichi.jp/office.html
党本部
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
東日本 ttp://www.ntt-east.co.jp/dmail/
西日本 ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/p/P10000010P.do?r=2163493020363847785
ネット電報 Verycard ttp://www.verycard.net/ (綺麗で安い)
宛名は故○○ ○○様御遺族様で(弔電マナーサイト参照)
- 255 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:30:15 ID:Lqo2uRpG
- >>253
ありがとうございます。
これ関連スレに貼ってきてもいいですよね?
- 256 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 14:32:56 ID:wA2XQepy
- >>249
コピペされすぎて
Rock規制掛けられたんだと思う。
- 257 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:33:09 ID:qMFyhxs2
- 花輪は外でも置けますからね・・・
供花の場合大きさにもよりますがお寺の大きさ的にどうでしょう
帯広事務所に献花台(焼香・記帳含め)設けられましたが他の事務所にはないのかな。
札幌事務所にもできればすぐに行けるのだけど。
- 258 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:34:30 ID:k6Yrdc9e
- >>211,220,251
ああ、ちゃんと読んでから書き込めばよかった。
情報ありがとう。
合同斎になったのか。
9日は、なんとしてでも行くよ。
仕事途中で抜けだせる。
- 259 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:35:17 ID:y5O9FRCU
- >>256
納得。一気に拡散されてたもんなー
- 260 :しいたけお :2009/10/05(月) 14:35:53 ID:Bz3DiFtA
- アレンジメントと花束とどっちが良いか迷う。
楽天によさそうなのが2か所あった。
ttp://item.rakuten.co.jp/hana-club/fb137/
ttp://item.rakuten.co.jp/eehana/1349055
どっちの店にするか迷っている。
- 261 :名無しかわいいよ名無し :2009/10/05(月) 14:39:17 ID:3yBLdZz4
- ひとまずおくやみ電報送ってきた。
これから出勤なので報告のみで失礼します
目が腫れて酷すぎる顔だ…
店に出られない
- 262 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:41:30 ID:0IiEKxKi
- 弔電のご参考に。
1,050円から送れますよ。
「電報屋のエクスメール」
http://www.exmail.co.jp/index.php
サービスメニュー内の「カードの種類」 → >>お悔やみ で選べます。
- 263 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 14:54:52 ID:wA2XQepy
- >>260
花束の方が場所を取らないと言われたので、
花束にしようかと。
アレンジは重ねられないけど、
花束なら上に重ねられるし。
(大量の花が届くだろうから、仕方ないけど)
下のショップは、花の画像が見られるのがいいね。
自分も楽天の他の店にしようかと思っていたところだったけど、
そっちに変えようかな。
- 264 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 14:56:31 ID:+7gsgfAR
- お寺に直接行けないので、
花キューピットで、お寺に花束送りました。
- 265 :260:2009/10/05(月) 15:00:58 ID:Bz3DiFtA
- ざっとレビュー読んできた。
上の店は見た目より少し小さいらしい。
発送に問題があったこともあるというので、
下の店にすることにしました。
用途はお供えでいいのかな。
- 266 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:07:35 ID:y5O9FRCU
- 拡散されてもいないうちから、ロックかかるっぽいな
まとめなおしただけなのに、もう弾かれてる
- 267 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:09:17 ID:STHrKbC6
- 拡散じゃなくて、連投でもはじかれちゃうよ
コピペ対策だったきがす
- 268 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:10:32 ID:y5O9FRCU
- なるほど
ちょっと改変した程度だと、コピペと看做すのか
んじゃしばらく漬けとこう
- 269 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:11:20 ID:qMFyhxs2
- mixiのコミュのほう読むと、問い合わせてくれた方がいるようですね。
善福寺さん専属(?)のお花の業者さんがいるようで。
そちらに問い合わせ&注文するのもいいかな。
- 270 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:20:43 ID:uQdUTMaE
- 花を送ろうと花キューピットを見ていたら、
ああ、昭一氏は本当にもうこの世にいらっしゃらないんだな
と実感して、また涙が・・・
>>269さん、情報ありがとう。mixiも見てきます。
- 271 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:24:25 ID:qvGric4H
- 供花のメッセージカードには「一般支持者より」っていれたほうがいいのかなあ?
- 272 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:26:31 ID:NN2MsmLn
- >>271
自分は花キューピットで頼みましたが、クレジット決済の関係で
差出人の欄に一般支持者と入れられませんでしたのでメッセージカードに記載しました
その辺は個人個人の判断でいいと思いますよ
- 273 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:28:27 ID:Bz3DiFtA
- 楽天で注文するときって、備考欄で住所表記を○○市までで、
名前のとこに支持者○○って入れてもらえばいいのかな。
- 274 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:33:39 ID:G15VAoTl
- いつも利用する花屋さんに行ってきた
初めてなので良くわからないと言ったら色々教えてくれたよ
で、ちょっとじわっときたやり取りがあったんですわ
「曜日は?」
「8日です」
「お通夜?」
「はい」
「・・・もしかして中川昭一さんのお通夜?」
一発であてたおじさんにびっくりしたけど、亡くなったことをとても惜しんでいて、
何度も何度も、若かったのにな、良い議員だったのになと話してた
地元は大差で自民が負けたから、少し疑心暗鬼になってたけど、
思わずの展開だったからまた泣きそうになったよ…
ちなみに自分はメッセージカードには「一般支持者」って書いた
名前書いたら?と言われたけど、何となく、こっちにした
- 275 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:36:46 ID:ZUkWttGu
- お届け指定日は10月8日で、時間は何時台がいいでしょうか?
もう注文された方、何時台にしましたか?
- 276 :見ろ!名無しがゴミのようだ! :2009/10/05(月) 15:37:21 ID:mQ5DYUh0
- さっき自分の知ってる東京の花屋さんに電話かけてみたんだが、
「お寺の方が取引のある花屋さんしか入れないということで、
ご自宅にお送りする方もいらっしゃいます」と言われた。
さすがにご自宅には入りきらないと思うので遠慮しようと考えているんだが、
お寺に送っても大丈夫なのかな。
- 277 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:38:23 ID:fx5bhucX
- 弔電、先ほど送りました。
事務所の住所を確認しようと、中川氏の公式サイトを見て
また涙が・・・
もうこの笑顔が見られないのか、と思うと・・・本当に辛いね。
- 278 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:40:30 ID:IfP6FSws
- 新宿花大
ttp://www.hanakyubin.com/arrange/index.html
花大:アレンジメント(白系)でネット注文進める上で不明点等。
■お客様入力画面
備考欄:葬儀用 >>14 さんの通り
■再送先入力
氏名:麻布山善福寺 当然お寺さんのお名前ですよね?
ふりなが: 読みは あさぶやまぜんぷくじ?
お届け希望日:指定できます
メッセージカード:お名札【供】[葬儀用] を選択
カード入力内容は「有志 自分の名前」がいいのかな?
贈り物の用途:供花宛先:中川家 ここに中川家としました。
ある程度、統一した方が花屋さんもいいかと思っていますが
悩んでいるのは「メッセージカードの入力内容」「贈り物の用途」欄です。
なにぶん、供花など慣れない者ですからみなさまのお知恵を拝借です。
- 279 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:41:21 ID:uQdUTMaE
- >>276
今、花キューピットで注文しようとしたら、
※ 会場によっては花キューピットの加盟店からお花の持ち込みが
出来ない場合があります。事前のご確認をお願いします。
って出たよ・・・mixiでは特定業者が入ってるようなんだけど・・・
お寺さんに送るんじゃなかったらいけるんだろうけど。どうしたらいいんだorz
- 280 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:44:53 ID:X982MVDP
- やっぱり東京か帯広どちらかに参列したほうが良いと思うよ。
- 281 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:45:18 ID:Amg4Q3cT
- 支援です。
取りあえず、帯広の事務所へ弔電送りました。
告別式は九日なのね…亡父の月命日と重なっちゃうけど
今回は中川氏のお寺に行きたい…(つд`)
- 282 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 15:46:48 ID:wA2XQepy
- >>278
お届け先の氏名は
喪主かと。
- 283 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 15:48:01 ID:6480vhZq
- >>278
山号は あざぶさん です。
- 284 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 15:48:32 ID:b37x9X5L
- 花送った後で昭一サイト行って、14日付けの「語る」読んで
初めて涙が出てきた…
惜しい、悔しいと何度言っても足りない。
言葉で言い表せない悲しみや悔しさを久々に味わった。
- 285 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:00:18 ID:qvGric4H
- >>272 >>274
先ほど花キューピットで供花を注文し終えました。
メッセージカードには最後に「一般支持者」と書き加えました。ありがとうございます。
>>275
ttp://www.jp-guide.net/flower/okuyami/sougi.html
ここに「通夜の場合は、当日の午前中までに、葬儀・葬式の場合は前日には届くように手配をします」
とあったので、自分は8日の午前中、9時〜12時に指定しました。
- 286 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:08:44 ID:Bz3DiFtA
- 花、注文してきた。
- 287 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:11:01 ID:4YBdL1em
- 善福寺に問い合わせしました
お花はお葬儀屋さんが取りまとめているのでそちらに問い合わせしてくださいとのことでした。
「山田企画」というお葬儀屋さんだそうです。
03−3249−4241
- 288 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:12:41 ID:qyUtY+Tf
- 何度か話題になっているけど、アレンジメントはかさばるから花束の方がいいよね?
- 289 :参列したい:2009/10/05(月) 16:16:13 ID:pRAlX1bv
- ご葬儀に参列したいと思っているのですが、
その場合は事前に送るのではなく、直接花束を持参しても大丈夫でしょうか?
献花台があればできるということでしょうか?
- 290 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:16:14 ID:S5xAvmRa
- さっき善 福 寺さんに電話で「供花を送りたい」って聞いたら
「有限会社や ま だ 企 画 電話 0 3-3 2 4 9 -4 2 4 1」
こちらの葬儀屋さんで聞いてみてと言われました。
情けないんだけど、当方、人と話すとすぐ涙目になってしまって要領が悪く。
もうわけないけれど、誰か聞いてみてくれないか。
- 291 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 16:23:26 ID:t4PplCF8
- >>279
お寺さんの指定業者というのは、多分花輪やスタンドなどの大物を取り扱っている花屋。
花束やアレンジメントぐらいなら特に問題なく受け取ってくれるんじゃない?
善福寺のそばに本社のある日比谷花壇は取引あると思うよ。
- 292 :Trader@Live! :2009/10/05(月) 16:26:30 ID:y5O9FRCU
- >>290
電話にて確認
FAX用紙を送付>必要事項を書き込んで返信、とのこと
いちいち送ってもらってたら、向こうの事務破綻するな・・・
なんか考えてみる
- 293 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 16:28:19 ID:hQMzEa1R
- 花キューピットに注文したらさっき電話があって
「ただいま確認中なのですが、お寺によっては指定業者以外受け取らない場合がございます」って言ってた。
その場合はキャンセル扱いになるらしいんだけど
キャンセルになった場合連絡をくれるのか?いつ連絡くれるのか?を聞かなかった。
これから花キューピットに問い合わせする予定の人、その辺聞いてくれたら助かります。
供花は申し込んだけど、弔電も一応頼んでおこうかな。
- 294 :292:2009/10/05(月) 16:33:51 ID:y5O9FRCU
- 用紙頂いた
1万5千円+税金のみだから、これ大物専用ぽい
大物送りたい方は、>>287 >>290
それ以外は他で、かな?
心配な方は弔電併用がよさそう
- 295 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 16:36:24 ID:AVGploG0
- 弔電は、自民党本部宛に送りました。
昭一がどれだけ愛されていたのか、党本部の方々に
分かっていただきたくて。
供花は、さすがに党本部ではダメかな。
- 296 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:37:08 ID:SplBNkjD
- >>294
乙です。自分は地元実店舗からにします。
麻生派の人も情報ありがとう。
- 297 :エージェント・774 :2009/10/05(月) 16:38:30 ID:z+NNbawY
- 私も店舗型の花キューピッドでお寺に送ろうと思ったら二つの理由で断念して帰宅。
1.>>293のようにお寺によっては受け付けてもらえないかも。
2.お供え用だとスタンド型かダルマになります、と言われてどちらも最低1万円以上。
なのでお寺には弔電だけにして16日には花束付きのにしようと思います。
- 298 :参加希望:2009/10/05(月) 16:39:10 ID:w1X44rVw
- 9日の告別式にご焼香に伺いたいと考えているのですが喪服着用でなければまずいでしょうか?
麻布十番までは少し距離があるのでどこかに着替えるところでもあればいいのですが。
- 299 :290:2009/10/05(月) 16:41:40 ID:S5xAvmRa
- >294
どうもありがとう!それは大物ですね。
上の方で連盟で大きいの送りたい言ってる方がいられたから
ご利用されるといいですね。
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 16:44:33 ID:XSqEX71h
- >931
きっといつか総理大臣になると思ってたのに
そしてその両脇を安倍さんと麻生さんが・・・
うわあああああああああああああああああああ
- 301 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:45:48 ID:Lqo2uRpG
- 予言?
>>931に期待
- 302 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:46:10 ID:uQdUTMaE
- 皆さん、問い合わせ乙&報告ありです。
花束を贈りたいので、花キューピッド(or>>291さんの日比谷花壇を
後で見てみようと思う)の予定で、とりあえず>>1さんの電話報告を待ちます。
- 303 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:46:15 ID:t4PplCF8
- よく考えたら、お寺に花束やアレンジは送らないね。
供花といったら普通スタンドとかになるし。
花束など送るのなら後援会事務所等のほうが良いのかな・・・
- 304 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:47:09 ID:n4nr8qK5
- >>293
さっき花キューピットから連絡きました。
キャンセルについても「分かり次第、早急にご連絡差し上げます」との事でした。
お寺の方へご焼香に伺いたいと思っているので、花が間に合わない場合は
手持ちで行こうかと考えてますが、一般のご焼香は可能なのか心配です。
- 305 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 16:50:02 ID:qMFyhxs2
- あちらに書かれていましたが
>数が多いため、祭壇のような形を作り名前のみ別掲示
らしいですね。
あと、>>220にもあるとおり一般でも焼香をあげられるみたいです。
- 306 :名前をあたえないでください :2009/10/05(月) 16:51:34 ID:/hxi23lo
- 【10・27請願集会&中川先生追悼の告知】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422502
※この請願集会は中川先生もご参加される予定でした。
- 307 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 16:54:55 ID:wA2XQepy
- >>208
ありがとう。
そのレス見て、
弔電と一緒に帯広事務所に花を贈った。
お寺に送れるかどうかわからなかったのと、
個人的に16日に送れるかどうかわからなかったので。
- 308 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 16:55:22 ID:hQMzEa1R
- >>304
ありがとうございます。
札幌在住なので、なんとも早く連絡が欲しい所です。
私も一人なら飛行機に乗って帯広まで行きたいのですが
小さな子どもがいますので、それも難しくて。
どうしてもお通夜まで間に合わなければ
16日の帯広にお花を送ろうかと考えています。
- 309 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:00:52 ID:ZUkWttGu
- >>285
今、時間指定を午前中にして注文してきました。
教えて頂いてありがとうございました。
>>288
花キューピットに「お勧めはアレンジ」と書いてあったので
しばらく悩みましたが、私も花束にしました。
重ねられるし、場所とらないからいいかな・・・と。
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 17:05:01 ID:IY0Kwdso
- >>257
私の書き込みコピペ
300 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 16:58:13 ID:7BoPHiRd
今札幌事務所に電話で確認してきた。
帯広のお別れ会。
10月16日
一回目・11時から
二回目・13時から
一般支持者も参列でいるとのこと。
私は札幌からだから簡単にいけるけど遠方の方、無理せずに。
でも、昭一をしのびながら秋の北海道を感じるのもいいと思うんだぜ。
- 311 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:05:52 ID:Zl5gMVej
- 自民党合同葬なので
花束だと受け付けてもらえないのではとか
あまり心配されずとも大丈夫だと思います。
党から葬儀関係のベテランが出張りますから。
- 312 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:09:03 ID:qMFyhxs2
- >>310
2回あるんですね、ありがとう。
私も札幌からなのでこれだと余裕持って行けそう。
ちなみに札幌事務所には献花台は設けてないようでしたか?
- 313 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:13:02 ID:varxRgBJ
- >>311
それならよかった…。
お寺さんへ確認する前に花束手配しちゃったから、オロオロしてたんだ。
- 314 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 17:13:10 ID:IY0Kwdso
- >>310
場所・北海道ホテル が抜けてた。
- 315 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:13:41 ID:n4nr8qK5
- >>305
読み逃ししておりました。
ありがとうございました。
>>308
当方、青森在住でお寺までの移動の間
花があるのも大変なので間に合わない場合は
私も帯広に送ろうと思います。
ありがとうございました。
- 316 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:13:44 ID:qyUtY+Tf
- >>309
そうですね、やはり花束にしようと思います。ありがとうございます。
- 317 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 17:14:42 ID:hQMzEa1R
- >>312
札幌からですか。
もう飛行機は予約しました?丘珠ですよね。
私も行きたい・・・
- 318 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:16:10 ID:hQMzEa1R
- 札幌事務所に献花台があれば
私も絶対行けるのですけど。
ちなみに帯広は喪服で行かれます?
- 319 :名無しのコレクター :2009/10/05(月) 17:16:29 ID:u/Z66oLL
- お寺に花を贈る方、出入り業者さん指定の花屋さんから送らないと
キャンセルになる場合もあるようです。
- 320 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:18:09 ID:qMFyhxs2
- >>317
車で行くと思います。
十勝に義実家があるので・・・。
>>318
ですよね。
一応喪服を車に積んで。
- 321 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:18:47 ID:IfP6FSws
- >>282
>>283
ありがとうございます。
結局、花キューピットの方が
応募フォームが解り易かったのでそちらにしました。
ちなみに私は
商品カテゴリ>お悔やみ・お供え から「お供えの花束」を
10/8指定でお寺に送ることとしました。
- 322 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:21:39 ID:hQMzEa1R
- >>320
わかりました。ありがとうございます。
どうしても行くとなれば
子どもを連れて行くか義実家(ぜったいに預けたくない)に預けるかして
前日から帯広入りしなければ。
空港から北海道ホテルまでも距離がありそうですし
北海道は広いから・・・
- 323 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/10/05(月) 17:24:42 ID:TavBoBue
- 東京の告別式、一般人の参列がおkならお焼香しに行きたいんだが
こういうの全く経験無いから何かすごい緊張する
喪服持ってないからリクルートスーツじゃダメかなとか
お香典なかったら参列できないのかなとか
ググってみたが何かよく分からん・・・
まぁ全ては>>1さんの連絡待ちだけど
- 324 :エージェント・774 :2009/10/05(月) 17:26:54 ID:IY0Kwdso
- >>312
帯広の北海道ホテルの件に関してはネットに書き込んで良いか
確認してOKもらったんだけど
献花台については書き込みしないように言われたので
ごめんなさい。
秋の行楽楽しみにしていたのにこんな形で帯広に行くことになるとは・・・
- 325 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:32:33 ID:IfP6FSws
- 最新情報です。
只今、ネット花キューピットから連絡があり
花キューピットから山田企画に確認したところ
お花の持ち込みは一切断ってるとのことでキャンセルとなりました。
- 326 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 17:36:55 ID:hQMzEa1R
- >>325
私の所にも、今しがた。
山田企画で受け付ける(電話)だそうで。
どうしようか、今考えてる。
確か山田企画だと一万五千円?
- 327 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:37:15 ID:Lqo2uRpG
- >>325
情報ありがとう。
花キューピッドだめですかぁ・・・
- 328 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:38:48 ID:wKU5BGms
- 党本部だったら花キューピッド大丈夫かなぁ…?
党本部でまとめてお寺に届けてくださらないかしら…
- 329 :292:2009/10/05(月) 17:38:54 ID:y5O9FRCU
- >>326
うん、それ一種類
- 330 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:40:42 ID:Lqo2uRpG
- >>328
そこまではしてくれないかと・・・
当日お寺へ伺ったらお花受け取ってくれるかなぁ。
それもわからんよね・・・
- 331 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:40:46 ID:kT3NzQSO
- >>325
乙です。
どうしよう直接持っていくのもだめって事ですよね。
- 332 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:43:07 ID:wKU5BGms
- >>330
やっぱり無理でしょうか。
15000円はキツいなぁ…
- 333 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:43:09 ID:k6Yrdc9e
- >>325
ということは、他の花屋でもダメということかな。
花束持参でもダメかね。
献花台を設けてくれないかなぁ。
>>323
自分も政治家の葬儀なんて出たことないよ。
香典はいらないんじゃないかなぁ。
香典返しとか色々あるし、一般支持者からは記帳だけで
香典は断るんじゃないかと勝手に予想しているのだけれども。
どうなんかね?>all
東京のに出るなら、喪服は着た方がいいとおも。
誰かに借りられないか?
- 334 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:43:12 ID:AVGploG0
- 一般からの花束は葬儀場では、受けつけて貰えないってことですか?
でも北海道の事務所宛だと、東京の葬儀には飾って貰えないのでしょうか。
自民党の方で、何かしてもらえないものかすら。
て、それも返答待ちなんでしたね。
- 335 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:44:06 ID:hQMzEa1R
- 山田企画2万五千円だったみたいです。
そっちの方から送ろうかと考えてるけど
mixiなら有志で1000円ずつカンパ取りまとめ花注文やるみたいね。
でもちょっとmixiは・・・的な所があって躊躇してるわ。
カンパで何人か募って出来るなら私が立て替えて送りたい所だけど
どうしようものか。
- 336 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:45:03 ID:hQMzEa1R
- ちょっと席はずして・・・食事作ってきます
- 337 :名無しさんといつまでも一緒 :2009/10/05(月) 17:46:19 ID:XuzxY/4B
- 花キューピットが駄目って事じゃないの?
地元の花屋@都内から贈れたよ
- 338 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:49:49 ID:G9+RMppi
- 帯広の偲ぶ会参列者もいるみたいでホッとした。
自分も強行軍だが参列します。
車で行く人はくれぐれも気をつけてな。
当日はきっと泣いてしまうだろうから、自分は峠越えの自信が無い。
- 339 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:50:20 ID:ZUkWttGu
- 自分も今、花キューピットの方から電話を頂きました。
山田企画さんに確認した所、外部からのお花はお断りされてしまったそうで・・・。
どうしよう。
- 340 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:52:22 ID:AVGploG0
- >>220を読んでみると、秘書の方は喜んでくださってるみたいなのに。
花輪だと思ってらっしゃるのかな。
>>222によると、党本部もまだ対応が決まってないようなので、
もしかしたら党本部で供花も受け付けてもらえる可能性も
無くはないのかも。
- 341 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:52:58 ID:Zl5gMVej
- 注文した花屋(宮内庁御用達)に問い合わせしました。
2度ほど問い合わせしたが
現時点ではキャンセルの連絡は入っていない
ただ、出入りの業者に限る
あるいはOKでも花種を指定される
かもしれない。
自民党合同葬が決まって、かなりバタバタしてるとか。
お寺さんのキャパが小さいのかもしれません。
また連絡あれば書き込みます。
- 342 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:53:37 ID:2ZJ+yHoZ
- やまだ企画さんに電話で確認しました。
「お寺では、個々から贈られてくる供花は一切受け付けておりません。
又、当日、葬儀会場に供花をご持参された場合も同様に受け付けておりません。
私共宛て(やまだ企画)に送られてきた供花のみ、葬儀当日、祭壇に飾り芳名板に名前を記載させて頂きます」
とのことです。
もう既に善福寺さんに供花を手配してしまった方は、出来るなら今すぐに、供花の送り先をやまだ企画さんに変更された方がよいかと思います。
これから供花を贈る事をお考えの方は、送り先は
有限会社やまだ企画
中央区日本橋橋浜町3-17-3
です。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 17:53:44 ID:JaunXO6s
- >>300
誤爆だとは思うけど、
若くて有能で日本のことをきちんと考え国際舞台でも対等に渡り合えるイケメン。総理にならないはずがない。
なのに...ブワッ(´;ω;`)
アレンジを自民党本部に「故・中川昭一元財務・金融大臣(あるいは議員)」宛で贈りたいんだけど、非常識に過ぎますかね?
気持ちとして党の人たちに直接見えるところで(酒)本人に直接献げたいんだけど...
- 344 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:53:55 ID:Z9l1FewC
- >>300 また、泣かさないでください・・
昨日一日泣き続き続け、今日気を取り直して出かけたら、統一教会のおねーさんに
声掛けられた。そんなに凹んだ顔してた??
議員会館の麻生さんの事務所にネットの皆が麻生さんのことも心配してます
よろしくお伝えくださいと電話しときました。ぐしゅ・・
- 345 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:54:06 ID:Lqo2uRpG
- >>337
もしかしたら受け取り拒否されることも覚悟したほうがいいかも。
- 346 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 17:58:56 ID:2ZJ+yHoZ
- 342です。
それから、供花は出来れば7日には届くように手配を・・・とのことでした。8日ではもう一杯になってしまう可能性が高いと。
- 347 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:01:50 ID:0pBLqO+J
- 弔電を送るにはどこに送ったが一番いいんですかね?
- 348 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:03:41 ID:z3nfxs+N
- >>347
帯広の事務所に送った人は多いみたいです。
自分も帯広に送りました。
- 349 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:03:52 ID:G15VAoTl
- 花屋にお願いしたって上で書いたものだけど、まずいな…
問い合わせてみます…
- 350 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:03:56 ID:kT3NzQSO
- やまだ企画さんに送れば葬儀で飾ってくれるわけですね。
花束でいいのかな。
- 351 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/10/05(月) 18:04:40 ID:TavBoBue
- >>333
レスd
やっぱり喪服じゃなきゃ駄目だよな・・・
近くに喪服持ってるやついねぇー
実家なら親のがあるけど日程的に取りにいくのは無理だ
もう参列は諦めて供花を・・・
と思ったけど供花も危ういんかい!
- 352 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:05:48 ID:u/Z66oLL
- 山田企画では、供花の受け付けはしていません。
電話で問い合わせましたが、山田企画あてに送ってもだめだそうです。
ここでスタンドの花を注文するのみです。
帯広の事務所はよさそうですね。
- 353 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:06:36 ID:0pBLqO+J
- 347です。
宛先氏名は故中川昭一様御遺族様と喪主の氏名とどちらがいいでしょうか?
- 354 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:08:42 ID:varxRgBJ
- >>342
問い合わせありがとう!
変更手続きしてくる。
- 355 :七つの海の名無しさん :2009/10/05(月) 18:08:53 ID:c+0emzlr
- 泣きすぎて頭が痛いです。
花キューピッドに注文してから、リロードしたら、駄目とのことなんですね…。
キャンセルしなきゃですね。
- 356 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:10:04 ID:AVGploG0
- >>342
だと、供花も受けとってくださるようなんですけど。
>>352
ではダメだと?
情報交錯してますね。ちょっと落ち着くまで待ってみます。
- 357 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 18:12:05 ID:1lIS+pmv
- トピ主です。速報です!
全ての場所にTELしました。確認しました。
今回は”花祭壇”という形式なので、個々の花は一切受け取りダメとのこと。
それは、例えば先に山田企画さんに贈って飾ってもらおう、もダメ。
お寺や葬儀社、業者の都合ではなく、あくまで形式のため受け取れないそうです。
ちなみに山田企画さんにお願いすると、15,750円と高額。
なので、送り先を変えるのが現状ベターかと。
自宅、事務所、若しくはしのぶ会。このあたり。
私は”自宅”がこの中では一番いいと思います(でも住所が???)。2番は事務所。
みなさんはどう想われますか?
ちなみに山田企画さんいわく、枕花にする花束みたいな小さいものなら、
宛先をご自宅にして、個人で贈る分には全然問題ないとのこと。
あと、私の経験上、葬儀で沢山花を贈られて「嫌だ」と聞いたケースは一度もありません。
むしろ、「生前こんなに想われていたんだ」とされるケースが大半です。
既に贈ってしまわれた方、キャンセル扱いされてしまった方、申し訳ないのですが、
調整をお願いします。
企画者の不手際で申し訳ありません。
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 18:13:13 ID:5MMKi4xC
- >>354
ちょっと待ってください!
>>352さんが山田企画宛てに送っても駄目だと書いています。
情報が少し混乱?していますので、ご自分で山田企画さんに
確認されたほうがよろしいかと
- 359 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:14:10 ID:9Ybhm02j
- すいません、mixiにお金を出し合って供花をするトピがあるらしいですが、検索しても見つかりませんでした。
どなたか教えてください。
- 360 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:16:00 ID:TavBoBue
- >>357
乙です!
自宅にお花送りたいけど住所がわからんからなぁ
自分は事務所にしようかな
- 361 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:16:36 ID:3uK7pe0y
- http://mixi.jp/view_event.pl?id=46880225&comment_count=70&comm_id=94870
- 362 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:16:43 ID:5MMKi4xC
- >>357
ありがとうございます。
>>342さんはなにかを聞き違えちゃったのかな?
>>352さんの言われる通りでしたね。
- 363 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:17:02 ID:WGorYAw/
- >>344
>統一教会のおねーさんに
このスレに集まっているのが統一協会だと思わせたいのかな。
読めばわかるはずだけど個人が中川さんを偲んでるんですよ。
やめましょうよ、そういうの。
- 364 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:18:11 ID:kT3NzQSO
- >>357
乙です。
自宅だと個人的に親しいわけでもないのにご迷惑な気がして…
事務所には既に弔電送っちゃったからどうしようかな。
東京に献花台があればなあ。
- 365 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:18:34 ID:varxRgBJ
- >>358
心配かけてごめん。
今、手配した花屋と山田企画に問い合わせるところノシ
- 366 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:18:56 ID:QhapMK5m
-
自民党本部宛に弔電頼んだら、
党本部では受け取りできないと連絡がきました。
同様の以来が多数来ているとのこと。
- 367 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:19:45 ID:qyUtY+Tf
- >>357
乙乙です!
ご自宅はどうかな?先様の手を煩わせることがありそうな…
私はしのぶ会あたりが良いのではないかと現状では思います。
- 368 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:19:52 ID:c+0emzlr
- >>357
ありがとうございます。
ご自宅の住所は分からないから、やはり事務所ですかね。
どちらの事務所がいいんでしょうか。帯広?
- 369 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:21:00 ID:AVGploG0
- >>357
乙です。ご足労おかけします。
事務所って、今は東京に無いんでしたっけ。
以前は議員会館にあったのに。。
葬儀に間に合うようになら、ご自宅が良さそうですが
住所がハンパでも送って貰えるのでしょうか。
郵便局から送れればいいのだろうか。
- 370 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 18:21:28 ID:1lIS+pmv
- トピ主です。
送り先を2択に絞ろうかと想いますがどうでしょうか?
先ほどは自宅が良いと言いましたが住所が分かりません。
帯広事務所には献花台が設けられているようです(内緒ですよ!)。
どちらがいいと思いますか?
ちなみに届く日付はやはり8、9の通夜、告別式の方向です。
- 371 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:21:38 ID:9Ybhm02j
- >>361
ありがとうございます。
書き込みました。
- 372 :参列したい:2009/10/05(月) 18:23:18 ID:pRAlX1bv
- >>351
一般者だし、リクルートスーツでもいいと思います。
濃紺とかですよね?
大丈夫ですよ。
- 373 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:23:46 ID:hQMzEa1R
- 帯広の献花台の中継が入ってるけど@北海道ローカル
以外に花が少ない。
これから届くのかな。
自分は帯広に送ろうかと。
- 374 :内容量 774ml :2009/10/05(月) 18:24:12 ID:1GGAv8Ct
- ご自宅に個人からお花を送ったら
それじゃなくてもVIPからの枕花で一杯なのに
置き場もないですよ。
帯広献花台宛が妥当かと。。。、
- 375 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:24:51 ID:+avTUcSt
- 住んでる所が所なので、今日中に注文したいのですが・・・
一体どこに送ればいいんでしょう??
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 18:24:56 ID:XSqEX71h
- 北海道に行こうと思うんだけど
俺もお参りできますか?
- 377 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:26:57 ID:c+0emzlr
- >>370
では帯広の事務所がいいんじゃないでしょうか。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 18:28:18 ID:YWh4yMWR
- >>357
乙です。
気持ちは分かりますが自宅はさすがに控えた方がいいと思います。
やはり事務所でしょうかね。
- 379 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:28:49 ID:wKU5BGms
- >>366
ん?昨日党本部に弔電送ったけど、特に今のところ何も連絡ないが…
- 380 :365:2009/10/05(月) 18:29:47 ID:varxRgBJ
- やまだ企画さんへ確認の電話してきました。
トピ主さんの報告どおり、個人的なお花の受付はしないそうです。
「中川先生へですか?」と電話対応の方に言われたので、かなり問い合わせ集中してる模様。
- 381 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:30:33 ID:AVGploG0
- >>366
私も昨日党本部に弔電を送りましたが、何も連絡はないので
届いてるんだと思ってましたが。
>>370
なるほど。じゃあ帯広事務所に送って献花台に
飾って頂くしかないのですね。
後は、お別れ会の時にも送ろうかな。
- 382 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:33:29 ID:TavBoBue
- >>372
mjdk
自分のスーツは黒です
靴も黒、タイツも黒で行ってみます
dです
- 383 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:35:20 ID:+avTUcSt
- 党本部ではダメなのですか?
今のところ、帯広事務所でしょうか…
もう少し、情報がまとまるまで待ってみます
- 384 :774RR :2009/10/05(月) 18:36:19 ID:JaunXO6s
- >>363
それはさすがに誤読すぎるかと。
- 385 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:36:31 ID:z3nfxs+N
- 帯広の事務所が一番いいのではないでしょうか。
献花台があれば、送っても迷惑ではないでしょうし。
- 386 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:36:40 ID:kAUgyWQb
- 個人として送るなら今は帯広事務所が一番確実だと思うんだ。
弔電にしろ献花にしろ
- 387 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:37:38 ID:k6Yrdc9e
- >>382
一応、友人とかにも聞いてみたら
喪服じゃなくても大丈夫みたいだ。
混乱させてスマソ
- 388 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 18:37:45 ID:1lIS+pmv
- トピ主です。
皆さんありがとうございます。また至らない企画者ですいません。
そうですね。やはり事務所が良いのかもしれませんね。
MIXI側で連絡がありました。
帯広事務所に問い合わせたところ、「300を超える花束が来るのはちょっと・・・」
とのこと。しかし、その方の友人が献花に行ったところ、ちょっと寂しい感じだったそうです。
実際2CHとMIXIで人数被っていたり、書き込み重複があったりで本当に300居るのか分かりませんが。
やはり事務所がベターのようですね。
ただ、先方さんにご迷惑がかかるのは、一番いけないことなので、ある程度数を振り分けたほうがいいんでしょうか?
たとえば、帯広と釧路と札幌と各所に中川さんの事務所がありますから、
キッチリでなくてもある程度振り分けられると思います。50も花束があれば、それですごい光景ですから。
どうでしょうか?
- 389 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:40:39 ID:wKU5BGms
- >>387
因みに、通夜は「とるものもとりあえず駆けつけました」という状況の人もいるので、
濃いグレーなんかでもおkですよ。
- 390 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:41:04 ID:varxRgBJ
- >>383
党本部に電話してみたけど、本部やお寺に献花台って動きは今のところ無い様子。
まだ情報が一本化してない感じがした。
電話では「葬儀会場なら受け取ってくれるのでは……。会場に確認してみて下さい」という具合だったから。
相当小さいお寺らしいから、送るなら事務所がいいのかなと。
- 391 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:43:13 ID:hQMzEa1R
- >>388
同意です
北海道@ローカルニュースで帯広献花台からの中継を見ましたが
寂しい感じでした。
バスケット?が置ける台の横に平テーブルがあって
そこには花束が置かれていましたが
まだ時期も早いせいもあってか、花束は二つだけだった。
バスケットはまあ、寂しくない程度というか
一応ありますよ。って感じ、私の父が亡くなった時に自宅に送られてきた花より
少ないって感じだった。
でも、一箇所に集中しちゃうと先方の手間を取らせる場合もあるので
振り分けができたらいいのですけれど。
札幌に献花台・・・の情報はまだありませんね。
- 392 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:43:28 ID:qMFyhxs2
- >>388
乙です。
たとえばその日(8・9日)にしかお花を送らないのかとか、
献花台がある期間(何日間かは分かりませんが)分けて送る方法もあるし、
16日のホテルの方へはどうするのか等
分けてみました。
- 393 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:46:41 ID:HPQsFFIA
- 会場は同じお寺だがお通夜は一般参加できないものなんだろうか
スケジュール的に告別式は無理だったから…
- 394 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:49:55 ID:+avTUcSt
- 献花は8日か9日到着でいいのか?
392さんが仰ってるように、献花台は何日まで設置してくださるのか?
どうなのでしょう?
私は16日にも花を贈りたいと思っているのですが…
話は早いですが、そこのところもどうするか聞きたいです
- 395 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 18:50:52 ID:fAxKRsiB
- >>366
自民党本部への弔電について。
私は昨日、NTT西日本の電報を10/5着の指定を付けて送りましたが
受け取ってもらえなかったと言う連絡は来ませんでした。
NTT以外の会社にお願いされましたか?
- 396 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:56:23 ID:SplBNkjD
- ううっ。帰ってきたら…。
お寺は受け取りダメなのですね。
即効でお店に電話して帯広事務所行きにしてもらいました。
振り分けに協力できずすみません…。情報ありがとうございます。
- 397 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:56:38 ID:Lqo2uRpG
- >>394
>>357をよく読んで!
お寺での葬儀にはお花は送れないよ!
- 398 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:57:07 ID:wKU5BGms
- 党本部への弔電は問題ないと思うけどなあ…
危険な郵便物でもないし、麻生さんへのカードだって無問題だったわけで。
- 399 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:57:27 ID:Z9l1FewC
- 363>> ごめんなさい。ほんとうに声をかけられて凹んでたんです。
不謹慎でした。ごめんなさい。ただ悲しいんです。どうにもならないし、
自分達が立ち上がらなければいけないのですが・・失礼しました・・
- 400 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:57:47 ID:8V4kM0Gn
- 色々悩んだんだけど、ご遺族の役に立つおくりものって無いかな?
流石にお香典送りつける訳にいかないし、
楽天の献金の行き先がどうなるのかよく解らないし(後援会?)
本を購入すれば印税として〜と聞いたから、買い損ねてた「飛翔する〜」を今日買ってきたけど
他に、何か少しでもご家族の為に使ってもらえそうな方法無いかな
- 401 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 18:58:41 ID:7sqfXR9A
- それにしても酩酊会見からの凋落っぷりが凄い。
アル中で落ちるまで落ちて(選挙もw)ついには、死んだ。
- 402 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:00:56 ID:wKU5BGms
- >>400
物は流石に、近親者や関係者でないのだから、ご迷惑ではないかと。
- 403 :394:2009/10/05(月) 19:03:39 ID:+avTUcSt
- 397
えっと、事務所へ送る日にちの事を聞いたのですが・・・
紛らわしくてすみません
- 404 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:05:34 ID:u1wAmRB/
- 自民党に弔電打った人は、宛名どうした?
自民党宛に 故中川昭一様御遺族様 って、おかしいよな・・・。
- 405 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:06:27 ID:Lqo2uRpG
- >>403
それはスミマセン。
でもこれだとそうにしか読めない。
- 406 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:10:06 ID:qMFyhxs2
- >>397
>>394はもしかしたら帯広の献花台のことかも。
で、ふと思ったのですが、
東京の方の葬儀に花が送れないということは
16日の葬儀(ホテル)にも花は送れないかも?
その辺もそのうち確認取る必要があるかもしれないですね
>>400
中川さんの楽天の献金のリンク消えてましたね。
- 407 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:11:16 ID:qMFyhxs2
- リロードミス
遅かった・・・orz
- 408 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:15:00 ID:CeGT9onD
- 中川昭一元財務相の事務所は5日、葬儀を9日午前11時から東京都港区元麻布1の6の21の麻布山善福寺で行うと発表した。喪主は妻郁子(ゆうこ)さん。通夜は8日午後6時から同所で
ここに送ればいいのかな?
- 409 :名無シネマ@上映中 :2009/10/05(月) 19:15:33 ID:O0KFS87+
- >>366は工作員でしょ
そろそろ湧いてくる頃
- 410 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:16:30 ID:1GGAv8Ct
- >>408
だから受け取らないってよ。
ちゃんとレス嫁。
- 411 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:16:47 ID:kKMhbo6X
- 今から帯広の事務所に電報しても良いんですか?
何も分からないので教えて下さい。
- 412 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:18:11 ID:wKU5BGms
- >>404
私はそれで送りましたが。
麻生さんのカードも党本部麻生太郎様で送ったし、特におかしくはないと思いますが。
- 413 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:19:43 ID:Lqo2uRpG
- >>409
うん、多分。
既女スレにも供花を阻止しようとして
必死な工作員がいる。
- 414 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:21:06 ID:71yskDPy
- 16日の北海道に
送るのはダメでしょうか??
- 415 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:24:31 ID:0pBLqO+J
- 先ほど電報打ってきました。
宛先は北海道の事務所にしました。
- 416 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:24:42 ID:kKMhbo6X
- >>412
中川さんは故人なんだから喪主の郁子さんが正しいのでは?
切ないですね
- 417 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:26:04 ID:QC7YLPHr
- >>413
阻止しようとする神経が理解不能
とりあえず邪魔するならスルーでいいね
情報のまとめは既に出てると判断しても大丈夫?
- 418 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:28:25 ID:k6Yrdc9e
- >>389
通夜だとそうなんですよね。
葬儀には、今まで喪服でしか参列したことないもんで;
今まで、弔電も供花もどこに送るか悩んでたけど
事務所が最善っぽいね。
でも、大量だと大変なようだし…。
- 419 :愛と死の名無しさん :2009/10/05(月) 19:28:29 ID:qhnL7QuU
- どうしよう昨日まで落ち込んでるだけで意外と落ち着いてたのに
花束と電報の台紙を選んでたら涙止まんなくなってきた…。
本当は葬儀のことなんか考えたくなかったんだ。
心のどっかで亡くなったこと信じてなかったから。
- 420 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:29:59 ID:QhapMK5m
- 弔電を自民党本部に打てなかったと書き込んだ者です。
宛名を喪主の奥様宛にしたのがいけなかったのでしょうかね?
家族がいて詳しい説明を聞けなかったので、
メールで問い合わせしたところです。
神奈川在住なので、できれば早く着く宛先にしたかったのですが、
無理なら帯広の事務所に変更します。
- 421 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:30:33 ID:+avTUcSt
- とりあえず、トピ主さんの情報を待ってから
献花の注文をしたいと思います。
- 422 :無党派さん :2009/10/05(月) 19:31:39 ID:BqFSND1e
- 宛先: 故中川昭一様 御遺族様
■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地 TEL 0155-27-2611
●花、電報 受付中
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階 TEL 0154-32-2441
●花、電報 受付中
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階 TEL 0157-24-2228
●花、電報 受付中
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室 TEL 011-261-2688
●花、電報 受付中
■自民党本部
●花、電報 受け取らない方向
■麻布山善福寺(&山田企画(善福寺担当葬儀社))
港区元麻布1の6の21
●花は不可 8日、9日電報可、8日、9日葬儀参列可(自民党合同葬なので一般人も可)
■北海道ホテル
北海道帯広市西7条南19丁目1番地 TEL0155-21-0001
●花、電報 16日受付(15日着送付手配)
■ご自宅
●花、電報 基本的にNG
- 423 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:32:44 ID:hQMzEa1R
- >>419
わかるよわかる。
信じたくないよね。絶対死んじゃいけない人だったもの。
どうしてこんなに必要な人を連れて行ってしまったのか
神様を恨みたくなる・・・
- 424 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:34:02 ID:+avTUcSt
- >>422さん
ありがとうございます!
ちなみに皆さまは、どこの事務所に送りますか?
やはり振り分けたほうがいいのでしょうか…?
帯広が多そうですから、札幌あたりを考えてますが…
- 425 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:34:28 ID:1GGAv8Ct
- 葬儀に一般人も参列出来るのかな?
超が付くほどのVIPが来るのに・・・。
- 426 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:35:47 ID:/+g0nRwO
- ちょっと情報が錯綜してるね
8日 通夜 麻布山善福寺
9日 葬儀・告別式(自民党合同葬) 麻布山善福寺
16日 お別れの会 帯広市北海道ホテル
お花は札幌、帯広など事務所宛が良い?
献花台はいつまでなんだろう…
- 427 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:37:28 ID:psAUiLEF
- http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091005/stt0910051733011-n1.htm
北海道帯広市の中川氏の地元事務所前には献花台が設けられ、支援者らが弔問に訪れた。涙を流しながら手を合わせる人や「おれより先に逝くなよ、昭ちゃん」と遺影に語り掛ける男性も。16日には同市内のホテルで「しのぶ会」も行われる。
- 428 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:39:44 ID:jCqg0FjD
- 皆さま、到着日時はどのように指定されていますか?
帯広献花台なら、なるべく早く着いた方が良いように思いますし…。
花キューピットの特急便をお願いするべきか、考えています。
取り敢えず帯広か札幌事務所に送る予定です。
- 429 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:42:08 ID:5MMKi4xC
- >>365
手配変更、間に合いましたか?良かったです。
- 430 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:42:33 ID:AVGploG0
- 自民党本部宛の弔電は、宛名も自民党本部御中で出しました。
本文を「中川昭一様のご逝去を悼み〜」としました。
あと党本部に、東京に献花台は置いてもらえないかと
問い合わせのメールもしてみました。
数が多いと、動いてくれたりしないだろうか。
- 431 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:42:57 ID:+avTUcSt
- 帯広、又は札幌に絞ったほうがいいですかね?
トピ主さんの情報待ちです・・・
- 432 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:43:49 ID:b37x9X5L
- >>422さんまとめ乙です。
でも>>388でトピ主さんが言っているように、キャパを超える花が
各事務所に届いちゃったらそれはそれで先様が大変な気が…
>>422に札幌と釧路は花受付中ってあるけど、
帯広以外の事務所に献花台あるって情報はまだ無いよね?
トピ主さんが言うように振り分け出来ればいいんだろうけど
その手段をどうするかだよね。
自分はもうちと続報を待ってみる&自民党本部に東京献花台を
作ってくれるようメールしてみる。
- 433 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:44:04 ID:HPQsFFIA
- >>422
ありがとう。お通夜に行ってみます
- 434 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:45:27 ID:4uaV/JMt
- >>393
まず一般的な話な
あまり故人との深い交友がなかった人たちは告別式の方に出るものだが、どうしても都合がつかない場合には
お通夜でもいい
その場合、通夜清めなどには出ないで帰る
ただ今回のようにお通夜にもかなりの人数が出席されるだろう場合はわからない
- 435 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:47:00 ID:X982MVDP
- やっぱり一般はしのぶ会でしょ。場違いは可笑しいかも。
- 436 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:47:09 ID:SplBNkjD
- >>428
8日午前中にしました。
というか、はじめはお通夜の麻布山善福寺宛にしてたので。
お寺が花NGになったので送り先だけ帯広事務所変更にしたのです。
- 437 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:48:39 ID:varxRgBJ
- >>429
お陰様で、帯広事務所への変更間に合いました!
ご心配お掛けしました。
>>430
党本部が一番アクセスもし易いし、理想的だよね。
…安全上の問題なのかな。
- 438 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:48:46 ID:mNybOBN2
- >>420
NTTの電報なら、宛先近くの配達事務所から配達されますから、
どこ宛てに送っても大差ないですよ。
- 439 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:51:03 ID:IY0Kwdso
- >>391
他もスレにも書いたものコピペします(何回目だよ、自分w)
名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 16:58:13 ID:7BoPHiRd
今札幌事務所に電話で確認してきた。
帯広のお別れ会。北海道ホテルにて。
10月16日
一回目・11時から
二回目・13時から
一般支持者も参列でいきるとのこと。
この件に関してはネットで公開してもいいけど札幌事務所の献花台に関しては
情報公開しないでほしいとの旨でしたので察しましょう。
お別れ会にお花を贈るのが一番じゃないかな?
- 440 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:52:56 ID:HPQsFFIA
- >>434
ああ〜だよね>深い交友
残念ながら深い交友なんてのはないからな
告別式に出るべきなんだな…
出れなくはないが、かなり早めに抜けないといけない。
調べたら途中で抜けることはマナー違反にはならないみたいだが…
一時間くらいで退席では心配だし。
通夜も生前親しい人たちが集まって悲しみに浸っているところに
いくらこちらに追悼の気持ちがあるとはいえ、さすがに場違いだしな
迷うな
- 441 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:54:39 ID:IY0Kwdso
- 札幌事務所にお花は控えた方がよさげな雰囲気ですので
よろしくお願いします。
- 442 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:55:10 ID:wKU5BGms
- んじゃ、やっぱり供花は帯広ですね。
- 443 :名無しさん@十周年 :2009/10/05(月) 19:57:04 ID:RoBJTMaV
- >>427
とりあえず現時点では、
お花は帯広に送った方が迷惑がかからなそうですね。
他の場所に献花台ができたならそっちにも送ろうと思います。
- 444 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:58:06 ID:QhapMK5m
- >>438
NTTではありませんが、
そうですよね。どこから打っても配達される日は大差ないですよね。
今回の事があまりにショック過ぎて、
そんな当たり前のことすら考えられませんでした、すみません・・・・
- 445 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 19:59:05 ID:4uaV/JMt
- >>440
参列したい気持ちも迷惑になりたくない気持ちもすごくよくわかるよ
一般の場合だとそれほど親しくなくてもお通夜に出るってことも結構あるんだが、
こういう場合はどうなのか自分じゃ判断できない
党との合同葬になったことだし党本部に電話して聞いてみたらどうだろう?
それか、山田企画ってところか
- 446 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:01:42 ID:Mzx2nPri
- 先程お花の宛先をお寺→帯広の事務所に変更しました。
笑顔の昭ちゃんに花束贈りたかったのに・・・
- 447 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:04:23 ID:wv4XjqzR
- JAM THE WORLD 昭一ベタ褒めいいやつだったって!飲みにも行ったらしい。カラオケもうまいらしい。気持ち悪いくらい持ち上げすぎ
- 448 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:05:26 ID:4uaV/JMt
- >>422、宛名が「故中川昭一様 御遺族様」になっているけれど、喪主名がわかったので
「中川郁子様」あてでもいいかと
よみかたは「ゆうこさま」
- 449 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:07:13 ID:HPQsFFIA
- >>445
ありがとう。
すごく迷うけど参列は遠慮して弔電にするよ。
なんか現場に行ったら熊のような男泣きして迷惑かけそうだし。
党本部に送りたいが>>422見るとだめそうだし、
でも送った人もいるみたいだし…
また迷うな。
- 450 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:10:19 ID:r4Mzzmow
- 善福寺わきに献花台を設置していただけるように、党本部にお願いしています。
- 451 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:11:34 ID:fAxKRsiB
- >>422さんの
>■自民党本部
>●花、電報 受け取らない方向
の電報は外して欲しいです。
「自由民主党本部」宛だと受け取ってもらえてます。
- 452 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:13:15 ID:4uaV/JMt
- >>449
うん……なんか、気持ちに水さすことになってごめんな
うちにあった慶弔事典に、弔問に行けない人は弔電送った後にお悔やみ状を送るのもいいって
あったから、お悔やみ状送るのもいいかもしれないな
- 453 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:15:08 ID:rdVw7tzl
- >>448その場合
「故中川昭一様 中川郁子様」か
「中川郁子様」かどちらになるのでしょうか??
- 454 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:15:46 ID:c+0emzlr
- 私もお花を帯広の事務所に変更お願いしました。
弔電はまた別に、慌てないで打つことにします。
- 455 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:19:27 ID:FRnftubI
- 帯広事務所に弔電送りました
先生。。。本当に残念です
残されたご家族が不当な攻撃されないようにと祈るばかりです
- 456 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:21:42 ID:0RzEGgfx
- >>422の通りなら、8日か9日着で善福寺に弔電送ってもいいんでしょうか?
- 457 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:22:29 ID:4uaV/JMt
- >>453
中川郁子様になるかと
弔電の本文を考えてるが、こういう時は決まり文句しか出てこないもんだな
- 458 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:26:49 ID:rdVw7tzl
- >>457
ありがとうございます
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 20:26:56 ID:NGG5zIel
- 【中川(酒)】やっぱり睡眠薬と酒の併用で死んだジャンキーだったことが判明
中川氏急死 循環器系に異常 アルコール成分も検出
東京都世田谷区の自宅で4日に死亡しているのが見つかった元財務・金融担当相の
中川昭一氏(56)の行政解剖で、循環器系の複数の部位に異常があり、アルコール
成分が検出されていたことが警視庁の調べで分かった。
中川氏は不眠を訴え、都内の総合病院で睡眠薬を処方されていたことが既に判明している。
世田谷署は中川氏の持病、処方薬の種類や量について病院関係者から事情を聴き、
都監察医務院が進めている病理検査の結果と併せて死因を特定する方針。
- 460 :修正:2009/10/05(月) 20:31:48 ID:BqFSND1e
- 宛先: 故中川昭一様 御遺族様 もしくは 中川郁子様 (なかがわゆうこさま)
■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地 TEL 0155-27-2611
●花、電報 受付中 公式に献花台あり 対応、報道体制も他と比べて整っているようだ
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階 TEL 0154-32-2441
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階 TEL 0157-24-2228
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室 TEL 011-261-2688
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
■自民党本部
●花、電報 受け取らない方向 「自由民主党本部」宛で着くがまだ対応決定していないため控えて欲しいとの事(10/5現在)
■麻布山善福寺(&山田企画(善福寺担当葬儀社))
港区元麻布1の6の21
●花は不可 8日、9日電報可、8日通夜、9日葬儀参列可(自民党合同葬なので一般人も可)
■北海道ホテル お別れの会 1回目11時〜 2回目13時〜
北海道帯広市西7条南19丁目1番地 TEL0155-21-0001
●花、電報 16日受付(15日着送付手配) 一般支持者参列可
■ご自宅
●花、電報 基本的にNG
★後日お悔やみ状を送るということも可
- 461 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:33:46 ID:8DaHuKRD
- >>455
ニュースみるとほんとあの会見の映像を見る、ご遺族の気持ちを思うと…
何も出来ないけど、少しでも支えになってくれればいいと思って
お悔やみと中川先生にありがとうって気持ち書いたら文字数オーバーしてわたわたしてる。
- 462 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:36:24 ID:+avTUcSt
- 献花にそえるメッセージカードに
自分の氏名をどのように記入しようかと迷ってます…
「支持者より」とか「有志より」とかかな?
本名そのままでもいいのでしょうか?
- 463 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:39:14 ID:bapAxrPV
- >>462
自分の場合は
「一般支持者・○○県 ○○○○(自分の名前)」
にした
- 464 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:41:18 ID:Mzx2nPri
- >>462
自分は宛先変えるついでに
○○県××市 一有権者に変更してもらった。
- 465 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:41:22 ID:GCrPyRp0
- 代表者が自民党の事務所に趣旨を説明して
どうすればよいか指示をあおぐのがいいんじゃない?
100以上集まるなら対応考えてくれるっしょ。
ここでうだうだ言ってても仕方ない。
- 466 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 20:46:50 ID:AVGploG0
- 200番台のレスに、党本部に問い合わせてくれた方がいましたが
まだ遺族の方とも話し合っている途中だから、後日連絡くださいとの
事だったらしいですよ。
それ以降も、党本部には問い合わせをしている方もいるようだから、
数が多いと対応も変わってくるかも知れないです。
私は弔電は党本部に送ったけれど、供花は帯広にまず送ろうかと。
葬儀に間に合うように党の方で何かしてくれるようなら、そちらにも
送ろうかと思います。
- 467 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:47:45 ID:+avTUcSt
- >>463さん、>>464さん
ありがとうございます!参考にしますね
まだ情報がまとまってない?みたいなので、
メッセージ含め即座に注文できる体制にしてようと思います。
- 468 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 20:51:50 ID:wA2XQepy
- >>462
自分は
氏名(一般支持者)
にした。
- 469 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 20:55:18 ID:8V4kM0Gn
- 帯広の方にお花をお送りするんだけど、配達指定日とか時間はどうすれば良い?
- 470 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 20:55:22 ID:I5lke4jp
- 帯広のしのぶ会は、とりあえず東京での葬儀が終わってから詳細をつめると、
勝毎に載ってました。
- 471 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 20:56:44 ID:wA2XQepy
- >>411
構わないと思いますよ。
自分は>>182の弔電と一緒に送れるやつにしたので、
届くのは明後日です。
- 472 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:01:06 ID:Kq+CYjnF
- 仕事の合間に電報を打ったが
中川昭一帯広事務所御中で送ってしまった…
喪主宛に送るのが常識だよなorz
何やってんだ自分
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/05(月) 21:01:25 ID:U+pEg20T
- 北海道に行かない。
室蘭はやめた。 くれてやれ。
プーチ〜ン! 拾いにこいよ〜!
正月北海道産は 絶対 食わない、滅びろ 北海道。
- 474 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:03:23 ID:oh7AalxN
- 献花しようか告別式に行こうか悩んでいます
名古屋からなのでお金がかかる故どっちか1個じゃないと出来ない
告別式は一般も参列できるそうなので
そっちの方がよいでしょうか?
- 475 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:03:24 ID:STHrKbC6
- >>472
気持ちの問題だから気にすんな
いや、自分もそれで送ってしまったんだ・・
- 476 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:03:26 ID:SplBNkjD
- >>472
ノシ
昨日まったく同じ御中で送った。
ど、ドンマイorz
- 477 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:07:34 ID:8QDx/HOU
- 明日、帯広の事務所へお花を送ろうと思います。
献花台はいつまであるんだろう。間に合うかな。
弔電も届けたいのですが、ネット環境でなく家の固定電話もなく、
携帯はドコモじゃないので受付られず、送れそうにありません。
もう少し方法を探してみます。
ただただ、悔しくて、悲しくて、つらいです。
- 478 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:10:12 ID:MT6sae02
- ただいま帯広事務所に花キューピットより送ったよー
- 479 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 21:12:40 ID:hQMzEa1R
- >>474
状況が許すならば是非
ちゃんと昭一の所へ行ってお別れと感謝を言って来て欲しいな。
参列できるなんてうらやましいよ。
- 480 :参加します:2009/10/05(月) 21:13:42 ID:dXaWtWlJ
- 仕事で告別式には行けないので、フラワー電報で
弔電&供花とさせていただきました。
本当に残念です・・・。
政治家が亡くなって泣くなんて、初めて。
- 481 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:14:18 ID:Kq+CYjnF
- >475-476
そ、そうだね…気持ちの問題だよねorz
>477
レタックスはどう?
- 482 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 21:14:36 ID:QNDqjaoL
- いま北海道ホテルの営業マンに確認をしてみたところ、
”16日の偲ぶ会では、花の受け取りは一切ダメ”とのことでした。
したがって、
花の受け取り △ (一応可能。ただしなるべく内緒で)
=事務所(帯広、北見、釧路、札幌)
ダメ ×
=葬儀会場、自宅、北海道ホテル
ダメっぽい
=自民党本部
花の送り先の選択肢は事務所しかないようです。葬儀会場を当てにしすぎた裏目か・・・。
なのである程度それぞれ任意で4つの事務所を振り分けた法が良いかと思います。
これでどうでしょう?
- 483 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:15:43 ID:qMFyhxs2
- >>426
献花台は今日から3日間らしいです。
そこで記帳されたものを東京の葬儀に持っていってくれるとかって旦那が言ってた。
間違ってたらごめんね。
- 484 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:16:10 ID:vgV7fzUy
- この場合は、御中でも絶対まずくはないんじゃ?
帯広なら特に、たっくさん来るだろうし、事務所で取りまとめしてもらうと考えればさ。
自分もさっき弔電ベリーカードで手続きしてきた。
帯広事務所宛。○○市 一般支持者 名前で送った。
こんなことくらいしか出来ないのが悔しい。
>>477
郵便局は行動範囲内にあるかい?
郵便局のレタックスでも弔電は遅れる。
ファックスなくても郵便局で直接手続きしちゃえばヨシなのだ。
参考にレタックスの記述がある弔電マナーサイトひっぱってきたよ。
ttp://弔電.skr.jp/2007/07/xn--u9jt65gnsi1ycby4gqth.html
- 485 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/05(月) 21:16:27 ID:nnRvcq8O
- 祖父が昔自民党のウグイス爺をしてたことを思い出した。
そこからの地元の自民党知り合い経由で届けてもらえるかな。
明日、聞いてみる。もう寝ちゃっているから。
- 486 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 21:17:04 ID:qyUtY+Tf
- 「○○市 苗字」で出したよ。
本文中に一国民として感謝申し上げ〜と入れたし一般支持者だと分かってもらえるかなと。
- 487 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:17:18 ID:r4Mzzmow
- トピ主さんもご多忙のところ恐縮ですが、
善福寺わき献花台設置の件、
党本部にプッシュしていただけると有り難いです。
- 488 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:17:34 ID:bapAxrPV
- >>477
郵便局に行けばレタックス(NTTで言うところの弔電)送れるんじゃないかな
- 489 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 21:18:38 ID:QNDqjaoL
- いい忘れました、482は、私、トピ主です。
MIXI側で、こんな意見が出ました。
「最初のお花が終わって寂しくなった頃に、ご遺族に好きなお花を選んで供えていただけるお花券も、
私は素敵だと思います。お花券なら少額からありますし、近所のお花屋さんで購入して、
それこそ普通郵便で、感謝のお手紙と一緒に送ることもできるのではないでしょうか?
送り先となると難しいですが・・・、事務所が一番良いのでしょうか?
そういえば事務所や公式HPって、いつまであるのでしょうかね・・・。
※これはあくまでも提案なので、詳細は各自で詰めていただき、
何か良いアイデアがあれば教えていただきたいです。」
素敵な意見です。
花を贈った後でも、間に合わなかった方も、お礼状とお花券なら後日でも贈れます。
で、”お花券”で検索で出ますが、最小単位は500円みたいです。500円単位で希望金額が包めるようです。
- 490 :日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 21:19:59 ID:/kDHHHpN
- 弔電に自分の住所とか書かないほうがいいの?
- 491 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:24:34 ID:8hQ0hbH0
- 自民党本部への献花台要望はどうなったのでしょう?
結局ダメだったのかな?
- 492 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:24:52 ID:8DaHuKRD
- >>489
お花券か…いいのかなぁ?
亡くなったとはいえ、政治家だった人に…金券を送るのは不安なんだが…
気にしすぎかもしれないけどさ。
- 493 :名前をあたえないでください :2009/10/05(月) 21:26:30 ID:Go7EhCHU
- 大弦小弦の金曜担当女性記者が「希望は戦争」テラワロス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/39776/1229525553/7
二世議員が幅を利かせていると云々
- 494 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:31:39 ID:S1Lr7CXF
- >>492
残念ながら落選していますので、無職になってるんじゃないかな。
気にしすぎだと思うよ。
- 495 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:39:30 ID:4uaV/JMt
- >>482
おつです!
スレたてはじめ、本当に色々とありがとう
ついでに細かいことだが、mixiではトピだが2chではスレって言うw
>>490
自分のとこに誰ともしれない人から何か来たらちょっと嫌じゃね?
変なことするわけじゃないんだからきちんと書こう
それに、申し込む時に自分の住所氏名電話番号書かないと送れないよ
差出人のところには自分は「一般支持者」にしておいた
>>491
まだわからん
なんと言っても急なことだし、まだ決まってないんじゃないかな
- 496 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:41:08 ID:Lqo2uRpG
- お花券も金券だし、あちら様も恐縮すると思うよ。
個人的にはお花のほうが無難かと・・・
- 497 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:41:50 ID:/4h+uEES
- 告別式に参加する場合、お香典の内袋の名前を一支援者としても失礼にならないかな。
- 498 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:43:59 ID:Lqo2uRpG
- お香典は行き過ぎではないかな。
かえってご迷惑をお掛けすると思うし
第一多分受け取っていただけないと思う。
- 499 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 21:46:53 ID:AVGploG0
- >>483
あ、帯広から葬儀に持って行って頂けるのですね。
だったら少し豪華な物にしようかな。まだ選んでいます。
早くしないと北海道は遠い。。
>>482
それはホテル側でのお花の受け取りはダメってことですよね。
偲ぶ会宛に、事務所にお花を送るのはどうなんでしょう。
そもそも事務所はいつまであるんでしょうねえ。
- 500 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:02:46 ID:TavBoBue
- 帯広にお花贈った
告別式に一般参列しようと思ってたけど
なんか本当に自分みたいなのが参列してよいのか不安になってきた
東京行かれる方います?
>>495
なんという今更w
自分も2chじゃあまり聞かない「トピ」にも「主」にも違和感あったが
頑張ってくれてんだしこまけぇこたAA略
- 501 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:03:00 ID:zvFQJPl4
- メッセージカードに何を書こうか色々考えて…
涙が止まらなくなってしまいました。
御冥福を祈ればいいのか、感謝をすればいいのか、
信じられない思いを伝えればいいのか…
花キューピットの30文字制限キツすぎ。
ずっと悩んでいます。
皆さんは何を書かれましたか?
- 502 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 22:05:58 ID:QNDqjaoL
- スレ主です。
そろそろ送り先をまとめましょうか。供花の贈り先としては、以下の4箇所になります。
■帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地 TEL 0155-27-2611
●花、電報 受付中 公式に献花台あり 対応、報道体制も他と比べて整っているようだ
■釧路事務所
〒085-0013 釧路市栄町7丁目2番地 産光ビル3階 TEL 0154-32-2441
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
■北見事務所
〒090-0064 北見市美芳町9丁目2-8 小池ビル2階 TEL 0157-24-2228
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
■札幌事務所
〒060-0005 札幌市中央区北五条西6丁目 第二道通ビル905号室 TEL 011-261-2688
●花、電報 受付中 ただしキャパ小
ただし、みなさん帯広に出されると集中してキャパオーバーになりかねません。
また、それは相手側のご迷惑にもつながると思います。それは本意ではありませんので、
なるべく分散されるよう、各自お願いしたいと思います。
お花券は、調べたところ、相手が受け取らないケースもありうるみたいです(政治家と金券の関係で)。
なので、花、いっぽんにしぼりましょう。
- 503 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:07:22 ID:Lqo2uRpG
- >>501
今花キューピッドで発注した。
あえてメッセージは例文の中の一つにした。
お礼や言いたい事は沢山あるので、メッセージカードでは
無理だなと判断したので。
49日過ぎた頃、事務所あてに手書きのお手紙を
お送りしたいと考えてる。
- 504 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:10:01 ID:/4h+uEES
- お別れ会ではなくて告別式だから、普通にお香典の受付はあると思うのだが。
ただ、まあ、お香典については政治家の基準ではなく
一般人の基準&香典返し不要の意味で匿名にしようかと思ったんだ。
- 505 :青空:2009/10/05(月) 22:13:29 ID:Y2tVpz1q
- たった今、帯広事務所にお悔みの電報を送りました。
私は特別職の国家公務員(○○官)のため政治的な関わりには直接タッチできません。
しかし、中川さんの死は私にとって非常につらく、衝撃的でした。
せめて弔電だけでも・・・と思い、帯広事務所に送りました。
お花もmixiの有志で送りたいと思っています。
・゚・(つД`)・゚・
- 506 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:13:37 ID:8DaHuKRD
- 麻布山善福寺あてに花注文して届けられないから一度キャンセルしたんだけど…
もう弔電と同じで帯広事務所でいいのかなー?
自民の対応が未定だから様子見てようと思ってたが
帯広事務所の献花台もそんな長くやらないだろうし…北海道は遠いから時間があまり無い。
- 507 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:18:45 ID:08FIOzoO
- >>477
ドコモ以外の携帯からは
http://www.115.co.jp/
これで送れる。
- 508 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:19:12 ID:xbxCOj9t
- >>502
乙です。
分散案ですが、ブロックごとに分けて見てはどうですか?
帯広 → 北海道・東北・関東・甲信越
釧路 → 中部・近畿
北見 → 中国・四国
札幌 → 九州・沖縄
- 509 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:19:39 ID:UJfUzYO7
- >>500
自分は行かないと後悔しそうだから行くつもりです。
本当に最後のお別れだしね…
- 510 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:21:28 ID:/kDHHHpN
- >>495
レスありがとう
きちんと住所氏名電話番号を書いて送ります!
- 511 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:23:57 ID:L8eAfnAm
- 供花を帯広事務所に送る予定なんですが、
宛名は喪主の奥様で良いのでしょうか。
- 512 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:31:53 ID:QC7YLPHr
- 帯広に花キューピッドで贈らせていただきました
8日の午前中指定で
>>500
告別式に参加しようと思いますよ
- 513 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:35:27 ID:QC7YLPHr
- >>511
同じく帯広へ供花を捧げ、奥様宛にしましたよ
- 514 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 22:36:45 ID:QNDqjaoL
- 508さん
いや、住んでいる地域が偏ったら結局木阿弥なので。お任せします。
皆さん帯広か札幌のようなので、私は北見に送ることにします。
- 515 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:37:43 ID:L8eAfnAm
- >>513
ありがとうございます!
早速手配します。
- 516 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:41:54 ID:JAKqhCPs
- 告別式など行かれる方はお気をつけて。
九州から中川氏の功績が後世まで残ることと、皆様の無事を祈っております。(`;ω;´)ゞビシッ!!
- 517 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:43:30 ID:G15VAoTl
- 花屋に変更の電話しようとしたら用事が入り、時間切れになったorz
明日朝一番で電話しないと…
>>500
自分も告別式には参加します
- 518 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2009/10/05(月) 22:46:06 ID:TavBoBue
- >>509>>512>>517
レスd
告別式に行く人少なからずいるみたいだな
ROMもいるだろうし
上の方ででちょっとお香典の話し出したんだが
一般でもやはり持って行った方がいいのだろうか・・・
- 519 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:53:23 ID:HQ+kBqoq
- こーゆー時に送るお花って、生花じゃないとダメなのかな?
プリザーブドフラワーは失礼にあたる??
- 520 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:53:55 ID:uo6Byvva
- ⊂⊃
/ へ ̄ヽ
6/ 、 )_ヽゞ
ヽ ゚,_ゝ゚/
iY^Yi .iY^Yi f <∨>つ◇―ミ:ヽ.iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi
ヽ ノ .ヽ ノ ∪ .: | ヾ:: ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ
|| || .| | | :::.:::..|| || || ||
ヽ||ノ...ヽ||〃 (__)_) ...:..::::ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||〃
- 521 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 22:54:32 ID:QNDqjaoL
- とりあえずまとめましたので、後から来た方は、
<<502を見ておいてください。
そのほかです。
ニュース関係で自宅住所が明らかになっているようですが、”今回は”なるべく事務所宛のほうがよさそうです。
香典のお話が出ています。一般からは多分受け取られないでしょう。なので、
香典はなしで、「一般の支持者ですが、ご焼香をさせて下さい」のほうが良いと思います。
ただし、キャパオーバーでお寺に入れないケースも予想されますので、そのときは御免なさいとのこと。
金券やお花券は控えたほうが良いみたいです。政治家だった方ですから。
あと、”中身の確認しにくいもの”これもですね。これはカードイベントのときと一緒ですね。
- 522 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 22:59:58 ID:8hQ0hbH0
- 電報も送りたいけど、クレジットカード持ってないんですよねorz
支払いがカードでしか出来ない所ばかりですもん
- 523 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:00:13 ID:8hQ0hbH0
- 電報も送りたいけど、クレジットカード持ってないんですよねorz
支払いがカードでしか出来ない所ばかりですもん
- 524 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:00:50 ID:SplBNkjD
- >>520
ちょ、泣かさないで〜…。
供花にチューリップ混ぜたかった。
花屋さんに「もう時期じゃないので…」て言われてやっと気づいた
今日もダメダメだったワタシorz
- 525 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:00:53 ID:pPmo8jkm
- >>519
こういうときのは、形で残らない方が良いって聞いたことあるよ
形が残ると、残された方はいつまでも引きずってしまって
故人が安心して極楽に行けないからって
良くも悪くもこの世で生きてるものは、生活しなければならないから・・・
あ、忘れろって意味ではないよ
- 526 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:01:05 ID:8hQ0hbH0
- 二重になってしまいました…スミマセン
- 527 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:02:50 ID:X/ob2BIg
- 花よりお酒を送ったほうが喜んでくれるはず。
- 528 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:04:12 ID:fQpc23vD
- まだギリギリ制服学生なのですがお通夜に参列していいんでしょうか
これで行かなかったら後悔すると思うし、失礼でなければ(;_;)
スレチかもですが本当に中川さんにはこれからの進路のきっかけとやる気をもらえました。
- 529 :心得をよく読みましょう :2009/10/05(月) 23:04:22 ID:wA2XQepy
- >>522
郵便局からレタックスで送ればいい。
- 530 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:05:10 ID:Lqo2uRpG
- >>527
気持ちはわかるけど、お酒は処分が大変なので
お花のほうがご迷惑掛からないかと。
- 531 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:07:23 ID:F3EtXDEh
- >262
電報と一緒に花を贈りたかったんだが、
オプションだとコンビニ支払出来ないんだな…
カード持ってるのに使ったこと無かったが、初めて使ってみるか
- 532 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:08:54 ID:8DaHuKRD
- >>523
ttp://www.exmail.co.jp/index.php
すこしは探してみようぜ、諦めんなよ…。
ただ、振込みだとお花とセットは無理みたい。供花は別に贈るつもりだ。
- 533 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:09:38 ID:vMGJNnNl
- 無くなった人はもう帰らない…
でも悔しくてたまらない…
皆さんも抗議にご協力下さい!
中川さんを死に追いやったも同然の「カスゴミ」を民意で叩きましょう!
TBS青木アナ(中川氏死亡速報に)「速報なんか注目しなくていいですからw
サンジャポで爆笑問題田中の離婚ネタで番組内ワイワイと盛り上がり中
↓
速報テロで中川死亡が
↓
あまりにも驚きのニュースなので爆問の2人もえっ?と驚きかたまる
↓
青木アナは軽い感じで「ハイッ、速報には注目しないでください〜」
↓
軽いノリで田中の離婚ネタを青木は進める
↓
スタジオ微妙すぎる空気に
TBSへのお問い合わせ
http://www.tbs.co.jp/contact/
2ちゃんスレの魚拓
http://s01.megalodon.jp/2009-1004-1619-13/live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1254618254/
- 534 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/05(月) 23:10:40 ID:QNDqjaoL
- お酒の話題がやっぱり出ていますねw
530さんのおっしゃるとおりです。
あと528の制服学生さん、基本的には告別式になると思います。
お通夜はとりわけ親しかった人が参列することが多いです。
例外でどうしても告別式に出席できません、という肩はお通夜に出るケースもありますが、
基本的には告別式で。学生服でも全然問題なしです。
- 535 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:13:56 ID:4uaV/JMt
- >>528
お通夜については一般参列おkかどうかわからないんで、もし行けるようならできれば告別式で
制服着る年齢なら、服装は制服で大丈夫
制服は冠婚葬祭いけるからな
- 536 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:14:11 ID:HQ+kBqoq
- >>525
ありがとう。
綺麗な生花の花束を選んで事務所に送るよ。
- 537 :可愛い奥様 :2009/10/05(月) 23:14:24 ID:fAxKRsiB
- >>528
出来ればお通夜よりも告別式が望ましいけど、学生さんだったら告別式は時間的に無理かな?
無理ならお通夜でも構わないと思いますよ。
制服学生さんと書かれているので、制服で行かれて構わないです。
- 538 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:14:58 ID:xbxCOj9t
- 514氏
了解
- 539 :本当にあった怖い名無し :2009/10/05(月) 23:15:46 ID:FB1nEFL/
- 制服は冠婚葬祭オールマイティの最強服だよな。
- 540 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:24:22 ID:G15VAoTl
- >>523
ttp://dmail.denpo-west.ne.jp/p/pages/design/common/html/c6.html
デイリーヤマザキだかミニストップだかで送れたようなと思って
ググったらあった。多分両方のお店で送れるはず
>>539
同意
制服は最強だ(やましい意味ないぞ!)
- 541 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:27:34 ID:dY54V7i3
- 企画、並びに各種情報ありがとうございます。
このスレ見て今お花を申し込んできました。
本当、白いチューリップがあればいいのにね・・・。
口コミとかビラ配りとか、これからも頑張ろうって思ったよ。
彼が国の為にしてきてくれた偉業は今後も変わらず伝えていかなければならない。
- 542 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:42:49 ID:fQpc23vD
- >>534>>535>>537
ご丁寧にどうもありがとうございます。
告別式に行きたいですが、やはり学生は本分の勉強あるならやらねばと思いまして…(;_;)
休みたいですが考えることにします
そして>>539さんの通り制服最強ですね。ありがとうございます!
- 543 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:46:51 ID:qhnL7QuU
- >>524
ここ↓でチューリップ送れることは送れる。
http://shoppingfeed.jp/E06/001/001/004/category_items.html
ただ、色は白でも供花用ラッピングじゃないのと3日かかってしまうので
今から頼むと日程がギリギリなのが難。
- 544 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:47:08 ID:mNybOBN2
- >>499
記帳した芳名帳を持って行くのでは?
花や物品は持って行けないんじゃないかと思います。
- 545 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 23:54:08 ID:kKMhbo6X
- 電報送りました。
ご家族の方が心配です。
- 546 :Trader@Live! :2009/10/06(火) 00:01:35 ID:CdFQenvy
- 電報送ろうと思っているのですが、即日で良いのでしょうか?
- 547 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:04:10 ID:WG6uARlz
- 電報はお寺さんに直で送ってもいいのですか?
前カキコさかのぼろうとしても何故かPCが言うこと聞かないので…
- 548 :774号室の住人さん :2009/10/06(火) 00:05:19 ID:OByNzyZ8
- さっき帯広事務所宛に明日届で電報送ったお
電報じゃ気持ち伝えきれないが。。
- 549 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:07:42 ID:NfAPMbHa
- みなさん電報の台紙どんなのにした?
かれこれ二時間近く悩んでるんだが色々あってそれぞれ良いところがあって、で一向に決まらない…。
- 550 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:09:12 ID:GfYbHV45
- 台紙より中身(文面)が大切だと個人的には思う
- 551 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:15:09 ID:I9ZCAN0V
- >>547
お寺ではなく事務所がいいかも、ということだよ。
私は帯広事務所にした。
花束つけたら翌々日になってしまったのが残念だ…
文面もうまく纏められなかったし、まだ頭が混乱してるのかな
- 552 :本当にあった怖い名無し :2009/10/06(火) 00:15:29 ID:ey0+li4y
- >>549
高くもなく安くもなく、な台紙を選んで文章を短くしてしまった(料金的に)。
それだったら安い台紙にして思いの丈を述べた方が良かったとチョット後悔。
- 553 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:19:13 ID:HGmNx3yp
- 帯広出身の大学生です
告別式に行きたいんですが入学式に来たスーツしかありません
薄い縦縞が入っているんですが大丈夫なんでしょうか
あと、1時から用事があるんですが告別式はどれくらいで終わるんでしょうか
- 554 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:20:57 ID:QKKvKmwE
- >>543
チューリップが…!>>524じゃないけどありがと
花は白がメインなのを選べばいいかもしれないが、ラッピングか…
ううう、供花が決まらない
- 555 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 00:21:31 ID:4OpGr1a4
- >>549
プリザーブドフラワー付とか盛り上がっているものは避けた。
積めないから。
自分は500円のか1000円のにするつもりです。
お返事とかお手間やぶっちゃけ金銭をかけさせたくないので(個人的考えね、あくまでも)
支持者 県名 氏名だけで住所を書かないつもりなんですよ。
で、お礼せずに、支持者からってだけで受け取ってもらえる額っていうと
この程度までかなーと。
お花を供えたいのですが叶わないので、という意味をこめて
刺繍や押し花の電報があるそうですよ。
供花は……政治家だから葬儀運営上の安全の問題もあるんだと思う。
閣僚経験者や閣僚が訪れる場所に、爆弾でもしかけた
お花がきたらしゃれにならないなって想像してしまうから。供花台に行けない段階で諦めました。
- 556 :名無しSUN :2009/10/06(火) 00:24:00 ID:w+11lUUu
- >>553
告別式なら礼装。通夜なら平服に黒ネクタイでも可かな。
周りから借りるのも手だ。
自分はリクルートスーツから何から借りてすませた口だ。
- 557 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:24:28 ID:P20R86Iq
- >>553
自分も1時から開始の欠席できない用事があるから気になる。
- 558 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:26:07 ID:4OpGr1a4
- 水を差すような書き方でごめんなさい。
>>555は葬儀の際のお花についてです。
帯広事務所などが受け取ってくださるならソレはソレでいいと思う。
ご自宅は、やっぱり行きすぎだと思うので、事務所を通じた方がいいと思いました。
気持ちを押しつけるようなマネだけはしないよう気をつけねば。
嬉しくないはずはないってのは確かだけど、マナーや枠は超えないようにね…
- 559 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:28:20 ID:wCVt+JVs
- >>359
まだ見てるかな?
お金を出し合うトピックは、
「中川先生に有志で花祭壇に名前を掲示していただこう」です。
イベントトピックで、中川昭一コミュの中にあるよ
- 560 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:29:23 ID:wCVt+JVs
- …って既に回答済みでしたか。。
すみません。。
- 561 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:31:04 ID:WG6uARlz
- 電報は事務所以外に
自民党本部へは送らないほうがいいですか?
あと、電報文書内のお届け先名(宛名)は
どのかたの氏名を書けばいいでしょうか。
物知らずでスミマセン・・・
- 562 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:31:16 ID:1ZMI357w
- >>549
自分は弔電送る作業するほど中川さんの死実感してきちゃって辛くてここに戻ってきてしまった・・・
はあ。色々どうしよう。
軽くパニックだから文例集使用が正解かなぁ・・・
- 563 :549:2009/10/06(火) 00:32:57 ID:NfAPMbHa
- 549です。
みなさんありがとう。
なんかあんまり安いのは気が引けるような気もしたんだけど
金額のことでご遺族に気を遣わせない気配りも大事ですね。
あんまり厚みがあったり飾りが盛り上がってるのは私も避けようかと思ってた。
参考にしつつ選んできますノシ
- 564 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:34:18 ID:dKzTWydb
- >>553
自分も上の方で告別式にリクルートスーツ(黒)じゃまずいかと聞いたところ
一般参列なら大丈夫とのこと
ただストライプはわかんね
でも三沢さんときには仕事の合間に駆け付けた人もいたと聞いたからなぁ
故人と深い関係があったわけではないし
・・・うーん・・・どうなんだろ
告別式の時間はググったら一般的には1時間程度だそうだ
ただ著名人の告別式だからなぁ・・・
でも納棺の時間もあるし、そんなには掛からないと思われます
- 565 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/06(火) 00:37:36 ID:BXmAc4yJ
- >>502
札幌はだめだって
- 566 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:38:42 ID:/SPgsm+5
- 花キューピッドで事務所宛に送りました。
一般支持者名義で送りたかったけど勝手が分からず、
名前も住所ものそのままで送ってしまった。失礼に当たらないといいけど…。。
- 567 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 00:39:38 ID:bq56o9hM
- >>555
>お花を供えたいのですが叶わないので、という意味をこめて
>刺繍や押し花の電報があるそうですよ。
自分はプリザーブドフラワー付の台紙にしました
ちょっと高いけど、お花代わりになるので
- 568 :名無しの心子知らず :2009/10/06(火) 00:44:17 ID:ChL2B/hb
- 葬式は前もって判ることじゃないから準備もしにくいし、少々のことは許されると思うよ。
あわててかけつけた、ということでね。
特に学生さんや社会人なりたての若い人なら喪服用意してある人のほうが少ないでしょう。
気になる人は黒無地のネクタイならコンビニやKioskに置いてあって調達しやすいですよ。
- 569 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:46:40 ID:P20R86Iq
- >>566
自分もまったく同じだ
緊張しまくって送信した後に気付いた
- 570 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:48:50 ID:4cPLrcql
- 今帯広事務所に弔電送りましたー…
会社で送ったことはあるけど、自分でしかも政治家さんの弔電を
送ることをするとは夢にも思わなかったなぁ。
- 571 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:56:04 ID:1ZMI357w
- ようやく決まった。自民の緑色の台紙にしました。
今弔電マナーのサイトとにらめっこであて先やら配達日時を入力中です。
参考までに情報を転載しておきます。
4日に死亡しているのが見つかった中川昭一元財務・金融相の通夜は8日午後6時から、葬儀は9日午前11時から、
いずれも東京都港区元麻布1の6の21の善福寺で行われる。喪主は妻郁子(ゆうこ)さん。
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/elex/jiji-091005X684.html
- 572 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 00:57:47 ID:1ZMI357w
- >>571自己レス
ちょっと言葉足らずだった。
自民党カラーの緑色の台紙の意味で、自民党オリジナル電報とかではないです。念のため。
- 573 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 00:58:03 ID:eOORi8i6
- >>561
何度か話が前に出ていますが、自民党本部は
ご遺族様宛だと受け取られないという報告がありました。
正式名称はウロですが、「自民党本部御中」ならばよいのでは?
私は帯広事務所に送りましたので、「故中川昭一様 ご遺族様」としました。
故…入力するだけでつらい文字だよorz
- 574 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 01:13:52 ID:WG6uARlz
- 友人が電報を8日付けでお寺のほうに送っちゃったみたいなんです(汗)
やはり帯広事務所に送ったほうがいいですね。
- 575 :エージェント・774 :2009/10/06(火) 01:26:16 ID:DiHYzxNu
- >>553
喪服が用意できればそれに越した事はない。
ただ、あくまで個人的意見だけど、普通のスーツでもいいと思う
父の話だが、知り合いの告別式に行った際
仕事を抜けてきたと思しき作業着をきた男性が
黒い布を一枚手に持って参列されていたそう。
本来なら喪服を着るべきだろうけど、
忙しい中で故人を弔いたいという気持ちがすごく伝わってきたと。
- 576 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 01:28:03 ID:ziAAqsV0
- 343 :エージェント・774:2009/10/06(火) 00:12:44 ID:fdtz7rxo
喪服が用意できない方へ
レンタル、親などに借りる、オクでおとす。など
近親者でなければダークスーツでもいいみたい。
やはり喪服がベストだけど。へんな格好じゃなければ、常識はずれとはみられないはず。
絶対駄目なのが、光ものと喪章。喪章はその家の人か親族がつけるもの。平服に喪章っていってる人がいますがまちがい。
意外と知ってる人少ない
344 :エージェント・774:2009/10/06(火) 01:24:31 ID:OBlg6You
お前らネカマが騒いでも最大動員はせいぜい数十人だろ?
麻生見送りの時くらいにw
>>343
こんな日本人の常識を自慢げに書いてるってどんだけ社会常識ないんだよwwww
バカウヨって本当に実社会に出たことないんだなwwww
- 577 :一名でお待ちの名無し様 :2009/10/06(火) 01:28:20 ID:Z+9D/DhH
- 私は帯広事務所に小さなお花を贈ることにしました。
なぜ、本当の仕事ぶりが報道されないのかと思うと、悔しい限りです。
TVでは、一般支持者からの弔電や供花が沢山あると困るので、無理なアングル
で撮るのでしょう。
本当に、日本が心配です。
- 578 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 01:28:39 ID:9fj6Oart
- 共同は危ないよ。トラブルのもとになるし、利用するひともいるでしょう。個人がいいよ。
- 579 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 01:45:30 ID:KZtWiHvX
- 帯広事務所にお花を送ってきました。私も小さめで、×県一般支持者とだけ。
遺族の方に気を遣わせない程度に。
献花台がお花でいっぱいになったら、テレビはもう報道しなく
なるんじゃないかなぁ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 580 :幹事の人。:2009/10/06(火) 01:48:16 ID:oEPPtsi+
- 先日はmixiの件でお騒がせ致しまして、大変申し訳ありませんでした。書込みはこれで最後に致します。
少し前のログで共同で供花をお贈りする場は?と訊かれた方がおいでのようでしたが
予想よりも人数が多く、収集が付かなくなりつつありましたので新コミュニティを立てました。
検索して戴ければそれらしいコミュニティがすぐに見つかると思います。
私自身葬儀を執り行う側に立った事はあれど、こういう状況は初めての経験です。
こちらのスレでは色々なご意見が聞け、大変勉強になりました。本当に色々とありがとうございました。
そして考え方やアプローチ方法は多少違えど、中川先生を悼む気持はこちらの皆様も自分達も同じだと思っております。
どうか今は安らかにお眠り戴きたく…改めて心よりご冥福をお祈り致します。
それでは失礼致します。
- 581 :神も仏も名無しさん :2009/10/06(火) 01:56:23 ID:sDOfSXWf
- >>520
なんか悲しくなってきた。
でも心が和む気もする。
ミクシィの方、グダグダになってきてる気がする。
トラブルがなければいいけれど基本は>>578の方法が
いちばんいいかもしれない。
といいつつ私は参加表明したけど。
- 582 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 02:34:42 ID:v9Qo/yIr
- >>553
喪服について自分も探してたんだけど、ここの一番下に一般会葬客のマナーが。
一般会葬者は遺族より格式の軽い、略式の喪装をするのが礼儀だそうな。
ご参考になれば。
ttp://www.touse-web.com/sou/so-27.html
- 583 :名無し草 :2009/10/06(火) 02:37:43 ID:ybCTTD5K
- 帯広事務所へお花送りました。
明日以降早めにお悔やみのレタックスを自民党本部と帯広事務所へ出すつもりです。
- 584 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 02:39:25 ID:hGT6NR0J
- ・中川氏は、農林水産大臣としてポジティブリストを導入し、中国等から無差別に輸入される毒菜に一定の歯止めをかけた。
・中川氏は、財務大臣として金融援助をIMFに一本化し、韓国やアイスランドなどから申し込まれた二国間融資は全て断った。
・中川氏は、政調会長として、自民党内の人権擁護法案推進派の意見を断固として撥ね付けていた。
・中川氏は、拉致問題に早くから取り組んできた政治家の一人であり、拉致議連の会長もつとめた。
・中川氏は、経済産業大臣の時、親中派の二階俊博が打ち出した「東アジアEPA(経済連携協定)」構想に意義を唱えた。
・中川氏は、毎年靖国神社に参拝することも欠かさない。
・中川氏は、非核三原則の堅持は当然”としながらも日本の核武装の是非について繰り返し“論議すべし”と言及した。
・中川氏は、日教組に対し「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」「(デモという)下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許剥奪だ」と、その活動を強く批判している。
・中川氏は、官憲(役人、特に警察関係)による慰安婦募集の強制性を認めた1993年の「河野談話について早期に見直しを検討・すべきだとの考えを示した。
・中川氏は、中国の脅威に対抗するために、インドやオーストラリアとの連携を促進するための議員連盟「価値観外交を推進する議員の会」の旗揚げに貢献した。
・中川の勉強熱心は有名で、官僚にとっては渡した原稿をそのまま読んでくれない、
扱いにくい大臣だったとのこと。
日本国益重視の政治家だったからな。
スパイ防止法を、もう制定させないとだめだ。
- 585 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 02:47:10 ID:KZtWiHvX
- 極東の中川研では、16日の偲ぶ会のお花と電報が
受けつけ可になってますね。
どこ情報なのかしら。
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1254737631/43
- 586 :昔の名無しで出ています :2009/10/06(火) 03:10:21 ID:jsq5E19H
- ↓はオカルト板のいわゆる「ネタスレ」なんですが、
「閻魔庁スタッフ」の鬼さんが中川さんを「英霊」として
丁重にお出迎え&天界へのお見送りをしてくれるようです。
読んでいて少し和みつつ、また泣けた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1252556184/129-
- 587 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 03:39:47 ID:vcWStqKz
- nf 7 / 中川 \
l^l | | l ,/) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /)
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//)
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E5%85%9A%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%B7%9D&lr=
- 588 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 03:58:44 ID:Ns7vikpc
- なんか御花選んだり、弔電のメッセージ考えたりしてる内は
大丈夫だったけど。一通り済ませてしまうとまた悲しみの波が
押し寄せてくるから困る。
- 589 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 04:28:04 ID:HXHNSUTN
- /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \ あのぅ・・ふぅ・・・ さっさと死んじゃいました・・・
/::::::::: ヽ
|::::::::::: |
_ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
.;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
:`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
:::::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
::::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
ざまあ〜〜!
- 590 :呑んべぇさん :2009/10/06(火) 04:36:59 ID:XPAQPSGt
-
【南北】北朝鮮、ロッテ観光に1千万ドルの支援要求[10/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128910364/
ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242231975/
【プロ野球】ロッテ 重光オーナー代行が怪文書の内容を一部認める 「千葉のくだらないファンなら本拠地変えようか」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1249834450/
「ロッテファンのチョッパリどもには強盗殺人犯がつけていた背番号26をくれてやるニダ」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1126006706
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1420352.html
ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
- 591 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 06:02:55 ID:sZVxviDh
- 214 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 19:44:39 ID:KxRFg42P
スレ違い、失礼します。自民党関係者の方、どうかお力をお貸し下さい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254633378/
こちらのスレで、故中川昭一氏にお花を贈りたいと話し合っていますが、
葬儀会場では一般からの供花は受け取っていただけないそうで、送り先について
混乱しています。
帯広事務所など、北海道の事務所に分散して送ろうという話になっていますが、
できましたら、16日のしのぶ会会場に献花台を設けていただけないでしょうか。
それと、帯広事務所かどこかに(日時指定で)受け取り窓口を開設し、そこに届けられた花を
まとめて献花台にお供えしていただけないでしょうか。
本当は、お通夜・告別式のときにも献花台の設置など同様の対応をお願いしたいのですが、
時間的に難しいでしょうから、しのぶ会の時だけでも、どうか献花台を設置してください。
お忙しいでしょうが、どうかよろしくお願いします。
218 名前:木道 ◆VEkb2cSbK2 [sage] 投稿日:2009/10/05(月) 21:05:01 ID:M7oCCEdo
>>214
こればっかりは、葬儀を行う地元事務所の判断になります。
中川先生のお人柄を考えて、断る事はしないと思いますけど・・・
「こういう風にお願いできますか?」
って言ったら、その通りにやってもらっても良いですか?
あと・・・もしかしたらですが、満足をいく回答が得られないかもしれない。
正直言うと、荒れてる人もいるかもしれない。
「こういう時こそ、自分たちがしっかりしなきゃ」
こういう時、必ず言うんだけど・・・一番つらいのは、一番近くにいた・・・その人達だったり
する・・・
思い通りにならないかも知れないけど、それは察してあげて下さい。
思い通りにならなくても、どんな逆境でも耐えて、前に進もうとしたのが・・・
正に故中川昭一先生だったので・・・
- 592 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 06:07:40 ID:Pe2GWA3a
- >>573
と、党本部で送ってしましました…OTL
しかも“故中川昭一 御遺族様”宛で。
一応電報届かなかったら連絡くるタイプみたいなんですが、
昨日着でお願いしていたから、一応受け取ってくれたとみていいのかな…??
- 593 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 06:11:06 ID:u8Gd+b3i
- >>592
宛先が自民党本部、宛名が“故中川昭一 御遺族様”なら届くんでないの?
そうでないと、他の議員さんへの励ましやご意見の手紙なんかも届かないことになってしまうと思うけど。
- 594 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 06:24:22 ID:sZVxviDh
- >>591
>「こういう風にお願いできますか?」
>って言ったら、その通りにやってもらっても良いですか?
これって、木道さんが協力してくれるってことかな?
お通夜・告別式は時間的にムリかもしれないけど、16日なら対応してもらえるかもしれない。
このスレでやって欲しい事をまとめて、中川さんの事務所・自民党本部にお願いしないか?
自分の要望
・お通夜・告別式の会場近くに献花台を設けて欲しい。
・会場がムリなら、党本部など、東京で献花できるところを設けて欲しい(告別式の日までとか、日時を決めてでも可)
・16日のお別れの会に献花台を設けて欲しい。直接行けない支持者のために、帯広事務所などに受け取り窓口を設け(日時指定でも可)、
そこに届けられたお花を献花台に供えて欲しい。
・16日のお別れ会に合わせ、党本部で記帳(できれば献花も)をできるように計らって欲しい。
・党本部で対応してもらえることがあれば、公式HPやニコ動の自民党チャンネルで告知して欲しい。
これはスレ違いで非常識だったらごめん
・お別れ会の様子を動画で見られるようにして欲しい。(できたらニコ動の生放送で見たい・・・・・・)
ところで、芸能人の葬儀のときって、一般参列者がたくさんいるけど、みんなお焼香とかできてるのかな?献花台とかは
設置しないものなんだろうか。行ったことないからわからないけど。
- 595 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 08:45:04 ID:DDouLMrF
- 重複するかもしれませんが、確認のため
先ほど帯広の事務所にお電話でお花を贈
っても御迷惑ではないですかとお聞きし
たら、「とんでもないです」いうお言葉
でした。
また、献花台は葬儀の日(9日)くらい
までの予定だそうです。
私もこれから御花を贈るつもりです。
- 596 :エージェント・774 :2009/10/06(火) 08:45:15 ID:PSDdWDcu
- そりゃ議員宛なら届くけどさ、御遺族様宛だと議員の関係者=党と直接関係ないプライベートなもの扱いで受け取れなくなるんじゃないかな。
家族への私信を党が受け取るのは道義上まずいだろうみたいな。
- 597 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 08:49:18 ID:9dcGbeoH
- >>594
非常識どころか、頭おかしいんじゃね?
事務所や党の方々にどれだけ負担をかける気だよ。
くだらない思いつきで昭一の近しい人たちを煩らわせることが追悼になると本気で思ってるのか?
何の前触れもなく自分たちの大黒柱を失った人たちが、気持ちを整理する暇もないままに
せめて葬儀をつつがなく執り行おうと懸命に働いておられることくらい想像しろよ。
何百何千という花束が送られるだけでも片づけるのにどれだけの人手と費用がかかるのか考えろ。
追悼祭りがやりたきゃ自分の手と足を動かして勝手にやれ。
- 598 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 08:58:51 ID:GWVrLX3n
-
>>595
確認乙です
自分も早く花屋に電話して変更を伝えないと…
- 599 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 09:10:21 ID:VVg4OJ28
- お節介ながら服装について。
喪服でないと云々とありますが、
私個人の考えとしては、地味な普段着で十分だと思うのです。
黒や紺、グレーっぽいトーンであれば問題無いと思います。
中川さんと面識があったり、それなりの立場の方は当然喪服でしょうが
私たちのようなごく普通の支持者であるなら、そこまでしなくても
大丈夫だと思うのですが・・・
わざわざ買ったり、レンタルというのもどうかなと思います。
最終的には各自の判断でしょうが・・・
- 600 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 09:27:12 ID:ETi9XG2n
- お寺に送るのはNG
出入り業者の関係で受け取れない
自民党本部に聞いてみたら、帯広事務所には献花台もあるのでそちらではどうかとの事でした。
■中川昭一 帯広事務所
〒080-0803 帯広市東三条南13丁目19番地
TEL 0155-27-2611
- 601 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 09:30:36 ID:VnI5HndZ
- たった今帯広の事務所に花キューピッドで花束を送った。
こんな形で中川さんにお花を送りたくなかったよ。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 09:34:34 ID:Nm2RdPGJ
- 釧路事務所宛てに配達を依頼しました。
- 603 :昔の名無しで出ています :2009/10/06(火) 09:39:49 ID:93nUDJbw
- 帯広事務所に8日午前到着でお花をお送りしました。
色々と情報を頂いた皆さん、有難うございました。
中川昭一先生のご冥福をお祈りします。
- 604 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 09:41:39 ID:qjYhVHXS
- 同じ金額使うなら献金しようかな
- 605 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:05:18 ID:ANRok1yT
- 帯広事務所に弔電うちました。
- 606 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:17:42 ID:P0iM9z6N
- 生まれて初めて弔電出しました<帯広事務所
本当に残念です。
- 607 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:20:11 ID:wlrzWYuh
- 電報送るところ選んでる時、でんぽっぽというサイトがあった。
そこに罪は全くないんだが不謹慎な気がしてなんだか避けてしまった…
これが2ちゃん脳か。
- 608 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:26:15 ID:yld45RxK
- ●参考に●
インターネット花キューピット(クレジットで翌日配達可)
ttp://www.i879.com/
※楽天店もありますが翌々日みたいなので上記がベスト
TOP>お悔やみ・お供え から「お供えの花束」を選択
■お届け先情報
お届け先区分:会社 を選択
お名前:中川郁子 ナカガワユウコ
住所詳細の会社欄:中川昭一 帯広事務所
メッセージ:○○県○市 一般支持者 苗字
こんな感じでいま発送しました。
- 609 :病弱名無しさん :2009/10/06(火) 10:27:02 ID:cHjVaKU8
- 今、楽天のLOVEJAPANから献金したらどうなるんだろう?
ご家族に渉るのかな?事務所の経費になるのかな?
お花は枯れちゃうけど、お金なら必要なところに使って頂けるだろうから
献金したいと思うんだけど、どうなるんだろう?
- 610 :無名モデル :2009/10/06(火) 10:40:54 ID:xrlv49si
- >>597
葬式もやったことないやつ乙
というか、こういう工作見ると反吐が出る
- 611 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:41:01 ID:9fj6Oart
- 直接ならお香セットなんていうのもよい。かさばらず家族としてはちょうほうする。
沈香系が一般的。
- 612 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:47:46 ID:9fj6Oart
- >>599
喪服ぐらい買おうよ。長い目で見れば役に立つよ。多分東京は関係者も多いし浮くと思うよ。
- 613 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 10:58:14 ID:sL7XYrtI
- うん。喪服を買っておくのは社会人として常識だよ。
当り前な事なのに、このスレで論議しなきゃならないの?
- 614 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 11:06:15 ID:9pzWrdq4
- >>599
自分も>>612が言うように喪服は買った方がいいと思う。特に20代でまだ持って無い人は後々使う機械が増えるし。
でも、都合上無理な人もいるはずだから絶対とは言えないけど
- 615 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 11:06:18 ID:bcFZVHZE
- 帯広の事務所に弔電出しました。
花キューピッドで花束を送りました。
中川昭一先生、天界から日本を守って下さい。m(__)m
- 616 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/06(火) 11:15:43 ID:JdCXnaeX
- スレ主です。
みなさん色々とありがとうございます。
そしてすいません、花屋の情報を纏め忘れましたTT
ただ、>>608さんが書いてくれた花キューピット、
これはお届けが迅速のようで、私はオススメです。今からでも間に合いますよ。
あと、喪服の件が出ています。
今回はそんなに急ぎで用意することも無いと思います。
ただ、>>612さんも言われていますが、もしお持ちで無いなら一着はあったほうがいいでしょう。
スーツの販売店なら礼服も扱っていますから、男性ならネクタイを変えるだけで、冠婚葬祭いけます。
女性なら、礼服と、あとは真珠のアクセサリーでOKです。(葬儀の場合、真珠=涙です。ただし派手なものはダメ)
そんなに使う機会は余りないですが、社会に出ると、持っていることが一つのマナーにもなります。
是非ご検討ください。
- 617 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 11:30:12 ID:9fj6Oart
- いい忘れてた。数珠は必携です。
- 618 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 11:37:52 ID:gp9flVEL
- まぁ常識の範囲内でということになるんだが、経験のない人や若い人が自分だけの常識で判断すると
浮いてしまう結果になることも多いから、親とかに相談しよう
ネットのマナーサイトもいいが、一冊くらい慶弔マナー本を買っておくのもいいぞ
古本でもいいし、買えなきゃ図書館にもある
弔電やお悔やみ状にも使っちゃいけない忌み言葉ってのあるし、普段使わないものでも何かあった時に頼れる
- 619 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 11:47:09 ID:9fj6Oart
- >>618
それが怖いですね。安部晋太郎の築地本願寺の葬式は圧倒されたし。浮くのははずかしいよ。
デモの乗りで参加しようと考える輩もいるみたいだし。芸能人と勘違いしている人もいるみたいだ。
- 620 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:06:58 ID:IOfixb6b
- 札幌のお花やさんを見つけました。
札幌市内の配送で営業時間内に注文なら(クレジットカード払)翌日配送可です。
フローリスト彩花
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/f-saika/
お供え用は3150円〜からあります。
私は札幌事務所宛てにお願いしました。
北海道の利益になった方が良いかな・・・と思ったもので。
- 621 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:09:16 ID:pYPDlgTy
- スレ違いですが、あまりに泣きそうなものをオカ板で見つけました。
41 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 06:35:47 ID:4GziKZ6n0
中川さん、神社参拝した時のものらしいです。
視える人、いますか?
http://e.pic.to/171ap0
47 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 12:41:01 ID:PGMFRXoU0
>>41とても良いお写真ですね。
中川さん、あちらではご自分でも驚くような高い位置にまで登られます。
この方は本当に勿体ない。
ご自分を過小評価し過ぎな面がありました。
お父上の死が、この方の運命そのものではなく、内面に陰を落としてしまいました。
この方にはそれを超えて行ける力量も霊的な後ろ盾もあったはずなのですが、
この方は優しすぎてお父様の運命に寄り添ったような傾向があります。
日本国の為に本当によく働いてくださった立派な政治家です。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
合掌。
53 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 13:43:18 ID:PGMFRXoU0
>>48お父様は亡くなられた当時は、ちょっと迷われたかどうか・・・といった感じがありますが、
その後はご遺族の手厚いご供養によって、成仏されてます。
それだけに中川昭一氏のこの度のことは本当に残念です。
ですが、とても高い所に昇華されるのでこの方のこれからの行動に期待し、今回のことで落胆されておられる方も救われることでしょう。
中川さんは、しばらくすればあちらからとても強い想念を送って来られるようになります。
ある意味、憂国の士として見えざる反日勢力と闘ってこられた方のですので
それに沿えるよう、私たち後進もそのご遺志に恥ずかしくないような志の下、
日本国を支えたいものです。
- 622 :名刺は切らしておりまして :2009/10/06(火) 12:11:03 ID:TLSTUklF
- 僻地住まいなので香典を郵送したいと思っています。
都道府県 一般支持者 苗字として送ったら気味悪がられますかね・・・
後々の事を考えると住所・本名明記でお返し不要とした方がいいんだろうか。
- 623 :622:2009/10/06(火) 12:15:13 ID:TLSTUklF
- すいません!
502を見てませんでした・・・orz
- 624 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:17:04 ID:DYYo30ge
- オカなネタはちょっと脇においておきたいほうだけど、
中川さんに恥ずかしくないようにしようっていうのは同意だ。
さっき安倍さんのメールマガジンきて、中川さんのことが書いてあって、
またちょっと泣きそうになったよ。
弔電打つぞ!とか色々調べてる間はよかったんだけど、
終わっちゃうとただひたすらぽっかり空白が空いた感じ。
寂しい。悲しいよ。
でも、頑張るからね。見ててくださいとも思う。
- 625 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:28:39 ID:U9hPFIVl
- >>624
電報や献花を送ったりするのは
もちろん中川さんのご冥福を祈るのが目的だけど
同時に自分自信への慰めってのもあるよな
- 626 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:40:35 ID:jVWMTeXN
- 初歩的な質問で申し訳ないですが、献花ってお返しみたいなものってこないよね?
ご遺族や関係者になるべく手間かけたくないし匿名で送りたいんだけど
花キューピッドだと送付元がわかっちゃう?
今から送ろうとしてますが、メッセージに書かなければいいのかな。
- 627 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:44:57 ID:asm66fQI
- 花キューピットでお花を送られた方にお聞きしたいのですが、ご自分の住所や電話番号は記入しましたか?
書かないと何か不備があった時に花キューピットさんが困るだろうし、
書いたら書いたで御遺族に要らぬ気遣いをさせてしまいそうで悩んでます。
- 628 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 12:54:51 ID:asm66fQI
- すみません626さんの質問とかぶりました。
- 629 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/06(火) 13:06:22 ID:JdCXnaeX
- スレ主です。
ご自身の住所TELなどですが、私は入れました。
そして、メッセージの後に”一般支持者”と入れました。
とらぶるを防ぐために、送り先を明記する方がいいと思います。
その上であくまで”一般”ですと、書けばいいと思ってます。
- 630 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 13:12:43 ID:gp9flVEL
- >>626>>627
名前を前に出したくないのなら差出人名などに「○○県 一般支持者」などと書けばいいかなと思うよ
「供花 お返し」で検索してみるとわかるが、お返しみたいのはくる可能性はある
品物じゃなくてもお礼状とか
ただ、葬儀に限らず冠婚葬祭の時のこういったやりとりはいわゆるお互い様なので、あまり気にする必要はないかと
あと下手したら相手にわざわざ調べる手間を取らせることにもなりかねない
お返しというのはくれた人にはきちんとするのが普通のことなので、逆に書かないことが「いらぬ気遣いに」なってしまうかもよ
- 631 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 13:18:52 ID:yld45RxK
- 608ですが
自分の住所、電話は必須項目になっています。
あとクレジット翌日配達は17:00までとなっております、ご参考までに。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 13:37:20 ID:dKzTWydb
- 話蒸し返して悪いな
そうだよな・・・やっぱちゃんとした喪服じゃなきゃ駄目だよな
最後に会いに行く時の服装が就活スーツに黒ブラウスとかじゃ中川さんにも失礼だもんな
近所に青山あるのに奨学金でやりくりしてる貧乏院生には買いに行けねぇよ・・・悔しいよ
本も買ったし弔電も供花も送った、けどさ、やっぱ
最後に中川さん本人を見送りたかった
やべ。また涙出てきたw
- 633 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 13:42:00 ID:1eJk06ww
- >>632
まだ学生さんだったら就活スーツでも良いんじゃないかな。
ブラウスは白にしてポケットに黒いハンカチ入れて。
行けるのなら行っておくべきだよ
- 634 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 13:55:49 ID:bq56o9hM
- >>632
就活スーツでも問題ないでしょ。
>>633さんの言われる通り、自分が出来る範囲でいいと思う。
自分は行けないけど、行ける人はあとで後悔しない為にも行って欲しい。
最後に中川さんを少しでも多くの人で見送ってあげれば、ご家族の心も少しは
癒されると思うし。
- 635 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 13:56:09 ID:Mdpx57sb
- 取り急ぎお知らせ。
先ほど釧路事務所宛てに花キューピット注文したんだけど、
中川さんの事務所から花キューピットさんに連絡があって、
お花の受取は偲ぶ会の会場と帯広事務所でまとめる事になったそうです。
なので私が注文した釧路事務所宛てのお花も、帯広宛てに変更していただきました。
また何か中川さんの事務所から連絡があれば変更事項をメールでお知らせしますと
いわれました。
あ、それと贈り主は匿名ではダメだそうで(私もそうしたかったけど)
メッセージに一支持者より、と入れました。
- 636 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 13:57:33 ID:4OpGr1a4
- >>632
その場合ブラウスは白じゃないかな。
用意できる人が用意しないのはよいないですが
用意できない場合は仕方ないことです。
持ってる人がいれば借りるってのもアリだし。
学生さんなら、今のうちに慶弔のマナーを知っておいた方がいいよ。ネットで人づてに聞くだけでなく。
- 637 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 13:59:50 ID:Fyq5Mzdj
- どう考えても
リクルートスーツでも真摯に哀悼の意を示す>>>>>>>>>>>>>>>喪服がないから諦める
だろ
- 638 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:13:13 ID:RbZVJz57
- >>610
>>597の言うことは間違ってないよ。それがなんで「葬式もやったことない奴」になんの?
ニコ動で生放送とか、政治家を芸能人と間違えてるんじゃないのと自分も思ったよ。
寂しい、悲しい気持ちは分かるが、そこを埋めたいために事務所、党、ご遺族に
葬儀以上の負担をお掛けすることがあってはならないと思う。
- 639 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:18:11 ID:MEfZ0Ezl
- クレジットカードがない人間はネットから花を送るのは無理みたいですね
数年前に花屋のガラスに
花キューピッドのステッカーを見た覚えがあるんですが店から送れるんでしょうか?
- 640 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:26:22 ID:yld45RxK
- >>639
その花屋にいってみようよ。
口下手やそういうの苦手なら、住所、送り先、氏名、メッセージを
全部印刷して、ここに供花って言えばいいよ〜。
できれば値段も○○○円で〜ってね。
- 641 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:27:19 ID:9z+E9k7K
- 花屋に行って帯広に変更しました
後は弔電だけだけど…カードないし、時間的に115か…
喪服はあればあったで良いんだろうけど、
個々人の事情があるだろうし、なければ代用できるものでするしかないと思うけどなぁ
ちなみに自分は祖父が亡くなった時、
親戚の女の人(20代)の格好が黒スーツに中を黒の無地ティシャツだった
ティシャツか七分丈だったかはわからんけど、形になってたな
急だったから、ユニクロだかで購入したらしい
つか、ニコ生とか動画とかなしでしょ…さすがに、ねぇ…
- 642 :名無しさん@涙目です。 :2009/10/06(火) 14:27:21 ID:ZJnTsgYJ
- >>639
送れますよ
まだネットが普及してない大昔ですが、近所の花屋さんがやっていて、供花を送りました
店頭でお店に予算と用途を言ってあて先を書けば、あとは見繕ってやってくれます
- 643 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:27:34 ID:dKzTWydb
- >>633-634
>>636-637
有難う御座います
ブラウスは白でハンカチは黒、これなら買える
あと慶弔マナーの本もだ
9日行きます
- 644 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:28:47 ID:pH/7KN+y
- >>639
たぶん送る場所から近い花屋から出ると思う>花キューピット
調べてみたらフリーダイヤルで問い合わせや注文ができるみたいですよ。
受付時間 午前9:00〜午後5:30
※問い合わせと、注文の番号は異なるとのこと
- 645 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 14:31:26 ID:bq56o9hM
- >>639
銀行振り込みでの支払いもできるよ
↓
ttp://hana-pla.net/osonae.html
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/baba0878/b8e6b6a1a5.html
- 646 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 14:31:32 ID:+1ZqUYSf
- >>639
お届け先様のご住所、お名前、電話番号、用途、品種、
お届け日などをお申し付けください。
花キューピットをご利用の場合、
手数料<国内お届け>525円(税込)を別途申し受けます。
ttp://www.hanacupid.or.jp/hanacupid/buy.html
加盟店の店頭で必要事項を伝えて代金を払えば送ってくれるよー。
- 647 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 14:36:51 ID:Mdpx57sb
- 花キューピットのネット注文、クレジットカードなくても
コンビニ前払いの支払い方法選択出来ましたよ。
- 648 :メイク魂ななしさん :2009/10/06(火) 15:00:05 ID:vzlrINyJ
- >>643はブラウスっつってるし、女性だよね?
うちにある冠婚葬祭大辞典という本では
「女性は黒のワンピースやスーツ、アンサンブル」とか「黒のブラウスとスカート」とか
書いてある。うろ覚えで申し訳ないけど、白のブラウスより黒のほうがいいと何かで読んだ記憶も…
でもまあ、一般支持者として弔問するので、いいのかなぁ…曖昧でごめん。
- 649 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/06(火) 15:14:30 ID:JdCXnaeX
- スレ主です。
>>635さん、書き込みありがとうございます。MIXI側にも入れました。
>中川さんの事務所から花キューピットさんに連絡があって、
>お花の受取は偲ぶ会の会場と帯広事務所でまとめる事になったそうです。
分割方針だったのですが、流れが変わりました。
なので、これより贈られる方は”帯広”事務所一本にしてください。
今まで送られた方は、何も連絡無ければそのままで良いと思います。
(私も北見に贈りましたが、今のところ連絡はありません)
もしかしたら、こちらの動きを知って、中川さんの事務所が配慮してくれたのかもしれません。
(そうであれば、大変不謹慎な発言かもしれませんが、
先方の手を煩わせてしまったという心苦しさの反面、嬉しくも思ってます)
よろしくお願いします。
- 650 :633:2009/10/06(火) 15:16:11 ID:1eJk06ww
- >>643さん
「ブラウス」見落としてました。女性の方ですよね
では>>648さんの言う通り黒ブラウスでも大丈夫だと思います
ごめんなさい
- 651 :名無しさん@公演中 :2009/10/06(火) 15:17:16 ID:9w2HWc0F
- ネットで全国発送の「お悔やみ用」で検索して
単純な白菊の花束で綺麗で、その場で注文してしまった。
メッセージを書いていたら、涙が出てきてまいった。
今、銀行を振り込みをしてきたんだけど
よく見ると、この花屋さん世田谷区。
ご自宅の方が近い。
送料も北海道なので \1,575と一番高い。
でも、全国発送って書いてあったから届くと思うけど。
何やってんじゃ私!って思ったけど、
こちらから遠く帯広の事務所へお花が行くのも悪くないかも。
- 652 :Trader@Live! :2009/10/06(火) 15:18:17 ID:ZJnTsgYJ
- >>643
黒ブラウスに黒スカート、黒のパンプス、あと数珠で間に合わせられません?
- 653 :602:2009/10/06(火) 15:21:40 ID:Nm2RdPGJ
- ご当地の花屋さんを指定して届けてもらうイーフローラを利用しましたが
釧路事務所宛、配達完了メールが届きました。受け取っていただけたようです。
釧路に送られてしまった方がいらっしゃれば、ご参考までに。
- 654 :59:2009/10/06(火) 15:24:23 ID:85R0uc16
- 依頼した業者から昨日届けたとの連絡が入った。
- 655 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 15:24:48 ID:1eJk06ww
- >>652
黒ストッキングもいるのではないでしょうか?
- 656 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 15:27:29 ID:bq56o9hM
- >>643さんは男性だと思うのだけど・・
- 657 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 15:28:46 ID:9fj6Oart
- ラフ形式がよかったら帯広がいいよ。
- 658 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 15:30:45 ID:9fj6Oart
- >>656
ブラウスとシャツは間違わないよw
- 659 :369:2009/10/06(火) 15:35:40 ID:MEfZ0Ezl
- みなさん短時間でありがとうございます…申し訳ありません
仕事帰りに花屋に寄って相談してみます
しかし個人情報くそくらえな田舎なので出来るだけ店から送りたくないっていう悩みも
パソコン壊れたネカフェ無い田舎民には花を送るのは無理みたいですね…電報にしようかしら…
携帯サイトの花キューピッドでは銀行振込は出来ないみたいです
- 660 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 15:36:16 ID:xeHHMP2x
- 弔電送ってきた。
安い台紙にメッセージを多くしたよ。
- 661 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 15:56:34 ID:wlrzWYuh
- 八日、台風上陸って情報がある。
お出掛けされる方、気をつけて。
- 662 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:03:15 ID:dKzTWydb
- >>648>>650>>652>>655>>656
席外してる間にこんなにもレスが…皆さんdです
自分女です
2chでは男のフリで書き込みしてる方が融通が利くのでいつもの感じで書き込んでました
混同させてしまった方すみません
さて皆様のレスをまとめると
黒スーツ、黒ブラウス、黒タイツ、黒パンプス、黒ハンカチでおk
ということですね
パンプスは金具が付いているのしか持っていないので買いに行ってきます
それと女性用の数珠か・・・
ハンズあたりに行ってみます
ただしダ●ソー、お前はだめだ
- 663 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:05:44 ID:tXbM83Wf
- DoCoMo遣いなら、携帯から申し込める電報もあるそうですよ。
代金は(マイボックス登録必須ですが)携帯料金に加算されるそうです
一応、参考までに
- 664 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:05:43 ID:9fj6Oart
- >>659
お香になるけど日本香堂ならいろんな支払い方法があるよ。沈香青雲か沈香寿山がお勧め。
- 665 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:10:03 ID:tXbM83Wf
- >>659
モバイルEdyを利用される手もありますよ。
ただ、チャージしなくちゃならないし、アプリをDLしなきゃならないので、ちょいめんどうですが…
(アマゾンの支払いにも使えたりしますけど)
- 666 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 16:10:16 ID:bq56o9hM
- >>662
気にしないでください。自分もよく男の振りしてますからw
- 667 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:16:19 ID:EhuSbOEh
- >>662
パンプスの金具がそれほど大きくなければ、黒のボタンカバーのようなもので覆ってもいい。
デパートや大手スーパーの喪服コーナーに置いていることもある。
ヒールは、できれば5cm以下の低いものを。就職活動用なら大丈夫だと思う。ピンヒールは不可。
数珠は、デパート、大手スーパーの他、文房具屋に置いている場合もある。
若い人はそれほど高い物を持つ必要はない。
他に疑問があれば、こちらで聞いてみてもいいかも。
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その89
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253517005/
- 668 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:18:27 ID:wCVt+JVs
- お花おくったけど、ネットの花屋がよくよく見たら楽天のとこのやつで
到着が八日の午前中だった(´・ω・`)
花キューピットの方が早く着いたのか…
間に合うかなあ…
- 669 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:19:02 ID:EhuSbOEh
- >>667に追加
数珠を扱ってるお店、仏具屋を忘れてた。
浅草寺など大きいお寺の付近なら数珠専門店もあります。
- 670 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:19:29 ID:wETQfFGq
- フラワーギフトからネット注文しようとしたんですが
決算の仕方がカードしか表示されず困っています
会員にならないと郵便・銀行振り込みは無理なんでしょうか?
- 671 :670:2009/10/06(火) 16:20:58 ID:wETQfFGq
- 花キューピットさんからでした;
- 672 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:33:32 ID:tXbM83Wf
- >>671
クレジットカードかmobile Edyのみだそうですよ
- 673 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:35:37 ID:paHFHot7
- 【10・27】 中川先生追悼
http://www.youtube.com/watch?v=k-UjTLKKR_c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422502
10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ
民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」
「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」
「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。
これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、民主党に巣くっている
旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。
インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&デモ」を実施することになりました。
http://freejapan.tv/?Word%2F2009-10-27#dd62db6a
- 674 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:35:42 ID:wETQfFGq
- >>672
そうですか。他をあたってみます。ありがとうございました。
- 675 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:41:13 ID:YhbTRBIt
- さっき見つけて注文したフラワーファームさんってショップが
クレカ・郵便・コンビニ支払いでした。
楽天にもお店があったのでお客さんのレビューも読めましたよ。
ここも本店サイトの方が発送が早いです。
楽天からの注文だと、少し遅くなるショップが多いのかな。
- 676 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:42:03 ID:9dcGbeoH
- >>638
フォローありがとう。
当たり前だけど、葬儀に参列したり、お花や弔電を送ったりすることで残されたものが
死を受け止める、そのこと自体を否定してるのではありません。
突然のことに誰もがどうしようもない悲しみと喪失感を抱えながらも、ご遺族や関係者の方々に
迷惑がかからないよう心を配りつつ、故人をおくりだそうとしているのに、要望のとりまとめだの
ニコ生だのとあまりの無神経さに腹が立ってきつい言い方になってしまった。
嫌な気持ちになった人がいたなら許してください。
- 677 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:45:01 ID:mSmayD+o
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 678 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:48:09 ID:87BG4k5l
- >>670
インターネット花キューピッドとは別に、
お花屋さんで申し込んで、先方の最寄りの花屋さんから届けてもらう方式の、
「花キューピッド」もあります。
ttp://www.hanacupid.or.jp/stores/
近くに加盟店があったら、そこで支払いして申し込む手もあるかと。
- 679 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:54:44 ID:dKzTWydb
- >>667
本当にありがとうございます
そちらのスレにも行ってみます
- 680 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 16:58:14 ID:tXbM83Wf
- 花と迷ったが、百合の絵柄の七宝焼きが付いた台紙の弔電にしたよ。中川昭一さんは白百合のような人だと思っていたので。
…本当はチューリップの方が良かったんだろうけど、見つけきれなかったんだわ(´・ω・`)
つか今頃になってなんか泣けてきた。
- 681 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 17:19:00 ID:jsq5E19H
- とある霊能者の方が中川さんを霊視されているんですが。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/honmaki/diary/200910050000/
>中川さんは亡くなる寸前にあるプラスのイメージを持たれたようです。
>それは「政治も自分の体も与えられたものはすべて好きになって頑張ろう」
というイメージでした。
>中川さんは、亡くなる直前に子供のころにお父さんが褒めてくれた
言葉を思い出したようです。
>中川さんはその瞬間に、中川さんのお父さんや祖父の、そして自分が背負っていた
すべての過去を受け止められた事を先祖エネルギーは伝えて来ます。
これ読んで少しホッとしました。
麻生さんにもエールを送ってくれています。
- 682 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 17:45:03 ID:Ns7vikpc
- クレジット持ってない者ですが、花キューピッドの後払い(コンビニ・銀行・郵便局)
でもいけましたよ。与信審査がいるみたいですが、特に問題無く通りました。
8日午前に届きます。今から申し込まれる方は9日になるかと思いますが…。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/06(火) 17:48:55 ID:EIs3B1FM
- 花送る注文終了。北海道生花送れないお店多いんですね。
9日の告別式どうしても都合悪くて、一般参列できなくてもお通夜に行こうか悩んでおります。
お焼香できなくても行きたいというのは自分の気持ちの問題で
ご遺族や他の方々にご迷惑かけてしまうのなら控えますが。
他にそういう方はいらっしゃりますでしょうか?
やっぱり行かないほうが良いのでしょうか。。。
- 684 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 18:04:05 ID:VlRpdsPR
- 先ほど、お花の注文させていただきました。
こちら広島なので、なんとか早く届くお店は無いかとネットで探していたら
即日配送(午後2時注文まで)、この時間に注文でも翌日到着のお店があったので
早速手続きいたしました。
宜しければ
http://www.rakuten.co.jp/flowerkitchen/
- 685 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 18:05:26 ID:BnOyILJL
- 超過目レス失礼。
>>262の
「電報屋のエクスメール」
http://www.exmail.co.jp/index.php
イーバンクvisaデビットで決済したら。決済エラーになったくせに引き落としされた。
visaデビットユーザーは注意。
- 686 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 18:06:28 ID:+1ZqUYSf
- >>683
>>434にもありますが、一般的に故人と親交がない、
もしくは薄い場合は告別式に参列するのが普通ですが、
どうしても都合がつかない場合はお通夜でも良いようです。
ただ今回の場合、お通夜には政治家も多数お見えになるでしょうし、
警備の面から見ても、
一般の方まで通してもらえるかどうかは分かりません。
- 687 :684:2009/10/06(火) 18:06:30 ID:VlRpdsPR
- ごめんなさい
お悔やみ、お供えのお花へのリンクはこちらです。
http://item.rakuten.co.jp/flowerkitchen/c/0000000109/
- 688 :病弱名無しさん :2009/10/06(火) 18:34:57 ID:yIw4Qr+a
- 間違っても鉢植えの花なんて送るなよ
- 689 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 18:36:05 ID:EIs3B1FM
- >>686 ありがとうございます。
参列できなくても行ってみようと思います。
>>687
同じところで注文しました。
帯広事務所宛なの9日になるかと思いましたが
8日午前で手配したと返信きました。(´▽`) ホッ(注文17時過ぎ)
- 690 :684:2009/10/06(火) 18:47:50 ID:2Q1PqyEX
- ケータイから失礼します
>>689
私も17時過ぎ注文ですけど、7日指定でお店の方から受注完了メールが届きましたよ。
あとから訂正が来るのかな?
- 691 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 18:59:17 ID:Ou0Lm0Tp
- チラ裏
8日・9日
一般人からの供花、どうするか
まだ決まっていないカモ。
当日持っていける方ならまだ可能性ありカモ。
- 692 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:08:03 ID:EIs3B1FM
- >>690
ああ、遅くとも9日までに、できれば8日午前でって希望で注文したのです。
最初から7日は無理だろうと思って、希望してませんでした。
- 693 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:10:02 ID:XnzisaH4
- >>691
釣りだと思うけど、一応マジレス。
要人が参列するので、セキュリティ上個人が
花を持って行ってはダメということでそ。
日本じゃそうないこと多分ないだろうけど、今時だから
花束に銃や爆弾隠して持って行くことだってSPにしてみれば
想定内じゃないか?
- 694 :名前をあたえないでください :2009/10/06(火) 19:12:29 ID:yhVjPmzs
- 706:日出づる処の名無し :2009/10/05(月) 09:08:09 ID:QOW47TNe [sage]
中川氏、人権擁護法案反対の集会に駆け付けて来てくれた時、
法案に反対してることで脅迫を受けてるって話してた。
いよいよ外国人賛成権も人権侵害救済法も思いのままに成立って状況で、
中川氏は最後の障害だったんだ…だから
- 695 :エージェント・774 :2009/10/06(火) 19:15:40 ID:PSDdWDcu
- 上の方で紹介のあった楽天のお店から送ってみた。
メッセージカードは80文字まで桶。手書きしてくれるってので。
メッセージ書いててまた泣いたよ。(´;ω;`)
- 696 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:16:19 ID:xsoeMKjV
- 自分女子高生です。なので供花も弔電もお贈りするお金は無いのですが、
せめてお見送りしたいので告別式には行きたいと思っています。
でも、こういったご葬儀は初めてなので分からないことだらけです。服装は制服でも大丈夫でしょうか?
白のブラウスに黒のセーター、スカートは紺のプリーツでチェック等の柄はありません。
喪服も持っていますが、行くとしたら午前中の授業はばっくれるしかないので
その後学校に向かわなきゃいけないため制服でないと無理なんですが…;
それから、会場に着いてからはどうすればいいのかも分からないのですが、
規模の大きな告別式では一般的にどのような感じなのでしょうか?
長文すみません。でも、失礼にあたることは絶対にしたくないので…。
寧ろ行くのも怖いのですが、やっぱり尊敬する方なのでしっかりお別れしたいんです。
どなたかご教授願います。
- 697 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:18:14 ID:H+aAIkwx
- >>696
>行くとしたら午前中の授業はばっくれるしかないので
おまいはちゃんと学校行って授業受けなさい。
- 698 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:19:00 ID:vOrosJSl
- >>696
学校さぼってまで来ても故人は喜ばないと思うよ…
- 699 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:19:43 ID:XnzisaH4
- ↑
昭一先生もそう思っているだろうよ。
- 700 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:21:23 ID:cE+LDhh0
- 私もふつうのお通夜・お葬式しか行ったことないけど
制服で大丈夫だと思うよ。
というか上にも書かれてるけど制服は冠婚葬祭オールマイティ。
あと学校はさぼらないように。
- 701 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:24:28 ID:bP1zaBO3
-
- 702 :本当にあった怖い名無し :2009/10/06(火) 19:24:44 ID:w+11lUUu
- 何かバスケット型のと花束のと悩むわ。
- 703 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:27:57 ID:bP1zaBO3
- 間違って投稿した…ごめんなさい
>>696
>>528みたいにまだお通夜でいいのかわかんないけど学業あるんだから
お通夜とかにすればいいんじゃないかな?
中川さんいろんな層に支持されてたんだね。また涙が…
- 704 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:32:40 ID:Ou0Lm0Tp
- 献花台のことです
メール・電話・FAXなど相当数きてるので
- 705 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:33:24 ID:gp9flVEL
- >>696
今後のために冠婚葬祭の服装は制服でいいと言っておくが、学校サボらないで授業でなさい
中川さんだって、きっとそんなことは望まないよ
始まる時間に心の中で黙祷ささげて、後はちゃんと勉強しとけ
学校の授業なんてと思ってるかもしれないが、基礎的なことを体系的に教えてもらうことができるのは学校でだけ
貴重な時間なんだし、親の頑張りとかも無駄にするな
今しかできないことを今しっかりやって、将来に備えておけ
今ふんばって立派な大人になることが、残されたお前がやるべきことだ
それに、平日学校がある時間帯に制服の人間がいたらマスコミのいいカモだよ
- 706 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:40:58 ID:NfAPMbHa
- あくまで私個人の意見なんだけど
学校さぼってでもちょっと無理しても行けるなら無理した方がいいと思う。
葬儀は「次」がない。慶事だったら次の機会に祝えばいいけどお別れは一度しか出来ないよ。
学生時代にとても尊敬していた方が亡くなって葬儀に行きたかったんだけど
親は一面識もない人の葬儀に生きたい気持ちを理解してくれず
優等生タイプwだった私は学校をさぼるなんて思いもつかず唯一の機会を逃してしまった。
20年以上経った今でも後悔してる。時々夢にみたりするし…。
学校で学ぶことは大事だけど学校以外で学ぶことも大事だと思う。
- 707 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:42:21 ID:H+aAIkwx
- マスコミに「学校をサボって来たと見られる学生の姿もー」
テロップ入れられて晒されるのが浮かんだ。
麻生さんの支持者はオタクーみたいな嫌な放送のされ方するだけだよ。
- 708 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:50:28 ID:tZp0bbHz
- >>696
ハート電報(ググってね)だと1000円から弔電打てるけど、それより交通費のが安い?
私は学校行った方がいいと思うよ。
どうしてもサボっていくなら、必ず喪服に着替えること。
制服で式に行って学校に通報されたら自分も中川さんも学校もみんないいことないぞ。
- 709 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:51:47 ID:XnzisaH4
- 万が一、一般が入れない場合、くれぐれも騒ぐなよ。
安売りのスーパーじゃないからな。
マスゴミが面白おかしく書き立てないために、
ちゃんとした服装で、もし入れてくれなくても
手を合わせて拝んで来いよ。
- 710 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:56:04 ID:xsoeMKjV
- >>696です。
みなさんありがとうございます。
確かにそうですね。何故こんなことも分からなかったのかと思うと・・・。
授業中に泣き出してしまいそうですが、学校に行きます。
>>706さん、私もそうなってしまうかもしれませんが、
真面目で勉強熱心な中川さんのお葬式に学校サボって行ったら怒られちゃいますよね。
そういえば私、受験生だった……。
でも、今週だけは流石に勉強手に付きませんorz
ありがとうございました。
- 711 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 19:59:27 ID:tZp0bbHz
- >>710
受験頑張ってね。
私らがこれから、日本のために小さなことでも何かしていければ、それが一番の中川先生への手向けになると思う。
- 712 :病弱名無しさん :2009/10/06(火) 20:01:02 ID:hxi1v51j
- >>696
30代のそこそこの経歴と国家資格を持つ大人の一つの意見として。
自分には判断がつきません。
ただ学費を出してくれている人(多分親御さんだと思いますが)に
「確認」をしてみるのもいいかと。
(ここに書かれている以上は、すでに「相談」の段階ではないと思いますから。)
ただ「行くな」「学校に行きなさい」と言われる可能性は高いです。
それに見合う「取引(成績なり、この先の人生で何を為すかの覚悟を示す必要)」も想定しておいて下さい。
周りの目は気にしないように。
自分の意思を大事にして下さい。
あとは細かい返答。
・学生さんは制服が「正装」です。
・会場についたら他の人達の様子を見て行動を。
- 713 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:02:11 ID:XnzisaH4
- >>711
受験生だったんだな。これからも勉強頑張れよ。
これからの日本をしっかり守ってくれよ。
一人でも君みたいな学生が日本に増えることを望むよ。
- 714 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:02:59 ID:hxi1v51j
- …リロードしておけば良かった…orz
- 715 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:05:15 ID:gp9flVEL
- >>706
ここを見てる「告別式に行きたいけれど学校ある……」と迷ってる人ははたぶん696一人じゃない
そういう人たちがみんなして学校サボって行ったらどうなる?
>>710
告別式にでれなくても、弔電なりお悔やみ状を送るなりできることはある
しっかり勉強して視野を広げて、立派な大人になってくれ
今の大人世代がこんな日本にしちまってごめんな
- 716 :無名アイドルくん :2009/10/06(火) 20:06:08 ID:XQshb0+L
- >710
あなたみたいな素直ないい子に支持されているなんて、きっと中川さんも嬉しいと思います。
学校頑張って行って、大事な受験に備えてくださいね。
私は仕事で参列できませんが、黙とうはささげるつもりです。
うっかり泣きそうですけど…お互い頑張りましょう!
- 717 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:07:09 ID:vOrosJSl
- >>710
勉強頑張ってね。
自分が高校生の頃なんて政治の事には見向きもしなかったから
>>710さんはすごく聡明だと思うよ。
- 718 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:07:52 ID:BV+CfzyV
- >>710
貴方のような学生さんがいらっしゃるんだと思うと、日本の未来も捨てたもんじゃないって思えるよ。
ありがとうね。
一緒に頑張って、中川先生が愛したニッポンを守っていきましょうね。
- 719 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 20:07:58 ID:N2KKmNiT
- 親とちゃんとお話して理解してもらえれば、いけばいい。
でも、親とけんかしちゃだめだし、反対されたら素直に学校に。
- 720 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:08:09 ID:ETSzHRWF
- >>696
私は行った方がいいと思う。じゃないと、自分がずっとずっと後悔し続けると思うから。
喪服レンタルできる店とか近くにあるといいね
そうすれば駅や近くのデパート等の化粧室とかで着替えればいいし。
- 721 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:15:27 ID:wCVt+JVs
- 式に行けなくてぐちぐち後悔し続けるなんて後ろ向きなことは中川さんの意向に沿わないと思うのだが
それよりもたくさん勉強して、明るい未来が築ける若者に大人してほしいだろうよ
というか>>710本人が結論出したから、もうこの話題はいいだろう…
- 722 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:15:50 ID:TWJOeJaR
- >>696
他人にものを尋ねるのに
ばっくれる って言葉遣いはダメだよ
平日で、しかも身内でも近親者でもないのに 制服はおかしい
テレビに映ったらどうするんだ?学校が判ってしまうだろ。
最終的にはあなたの判断だが、親御さんに相談しなさい
- 723 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:15:53 ID:9vVscu/s
- 私も行って良いと思う…
そちらに住んでたらいきたかった。
行かれる方、
全国の有志のぶんまで お礼と誓いを言って来てください
- 724 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:16:04 ID:s/eCzUWM
- >>710
学生や未成年には制限がついてしまってもどかしい気持ちはよく分かります。
学生時代はその気持ちの勉強でもある気がします。
ここには一杯意見が並ぶと想うけど、どの行動が一番中川先生が
悲しまないか、自分自身でよく考えてみてください。
受験頑張ってくださいね。
一緒に日本を守っていきましょう。
- 725 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:23:51 ID:hxi1v51j
- >>719
…まあ、
こういう時に「今までの行い」が「周りの大人たち」に判断されちゃうんですねよ…(溜息
だからこそ「日常の行動」を大切に。
実績の積み重ねが大事。
自分は小学生の時にそれを実感しました。
中学生の時は逆に(受験戦争世代では有名な)特徴あり過ぎる制服だったので、
電車での登下校時すらも悪目立ちしましたけれど…
ああ、行かれる場合――制服で行かれる場合は、学校側にも説明ができるようにしておいた方がいいです。
(政治関係と縁がある家柄の人達が行くぐらいのレベルの学校でしたら、特に問い合わせされることはないと思いますが)
それも込みで「学費を出してくれている人(保護者)」に確認を。
- 726 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:25:37 ID:XQlGd99Z
- >>683
> 花送る注文終了。北海道生花送れないお店多いんですね。
さっき花キューピッドで帯広事務所に送る手配をしました。花キューピッドは頼んだお店の花を送るのではなくて送り先の花で同じようなデザインの花束を作って届けてくれるので便利ですよ。
そこ(関西)のお店はあまり種類置いてなかったけど、北海道は花屋多いん大丈夫ですよ。って言ってました。
カタログから選んだデザインに金額足して倍のボリュームにしてもらいました。
- 727 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:35:26 ID:cE+LDhh0
- >>710
お通夜かと思ってたら告別式だったのか。
お通夜っていう選択肢はないのかな。
自分も受験生だったときに大切な人を亡くした経験がある。
710の中川さんへの思いがどんなものか想像はつかないけど、
自分の気持ちを押し込めて受験受験でいくとあとでガクッとくることがあるので気をつけてね。
今更&若干スレチでスマソ。
- 728 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 20:35:43 ID:4uN1zjVB
- 私は遠方に住んでて仕事もあるから葬儀は無理かも
でもそのうち国会議事堂には見学に行く
昭一さんの想いがいっぱい詰まってる場所だと思うし
昭一さんが闘ってた場所で黙とうを捧げたい
- 729 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 20:46:38 ID:7OhsimPv
- >>710
学校へ行くって決めたあなたを見て
中川さんが微笑んでる気がする。
自分のためにありがとうって言ってくれてると思うよ。
私事ですが、昔、大事な人を亡くした時に
授業中に泣き出してしまった事を思い出しました。
- 730 :メイク魂ななしさん :2009/10/06(火) 20:53:46 ID:XIbX1m2x
- >>687
私も同じお店で注文しました。
花束で贈られる方が多いようですが、
私はアレンジメントにしました。
ttp://item.rakuten.co.jp/flowerkitchen/c/0000000125/
ここの一番小さなアレンジで、
お花は白で、コメント欄でお悔やみのメッセージを入れてもらうようにしました。
今朝注文して、10時ごろ確認メールがあり、
15時ごろ配達完了したというメールが18時ごろ届きました。
花キューピットの手数料と、送料が掛からず、良かったです。
弔電はVeryCardにしました。
教えてくださった皆様、どうもありがとうございました。
- 731 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/06(火) 21:10:07 ID:SFYuzo/T
- 作業中ですがスレ主です。
>>696の女子高生さんからののやり取り見てて、ちょっと泣きそうです。
このスレ立てて、すっごく良かったと思ってます!
まだまだこういう子が、回答者が日本には沢山いるんだ!
おかしなモノには、日本、まだまだ負けねー!!
おまえらって、ほんっっっっっっっとに、とてつもねぇな!!!
- 732 :名前をあたえないでください :2009/10/06(火) 21:14:23 ID:7/wcIfIU
- 私も中川さんの通夜に参列したいのですが、一般客はどうなんですかね?
中川さんには、父が興銀関係でお世話になって、
私も親とか関係なく、中川さんを日本の政治家の中で一番尊敬していました。
日本の国のために尽くしてくれた方だと思います。
- 733 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:16:48 ID:bPfo2IBn
- >>710
受験勉強頑張ってね。
電報を出すお金がない、と言う事でしたら四十九日くらいの頃に事務所にお手紙を出してみたら如何でしょう。
- 734 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:26:14 ID:4uN1zjVB
- ネットで供花注文したんだが業者からのメールが
「御注文ありがとうございます♪(*^_^*)」
みたいな感じでさ・・
全然「♪」な気分じゃないんだけどさ・・
別に気にしないしいいんだけどさ・・
- 735 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:31:34 ID:I8ieyIm4
- 中川さんが守ろうとしたこの日本を俺らが守って行かなくちゃいけねぇな。
- 736 :名無し行進曲 :2009/10/06(火) 21:36:58 ID:ZJnTsgYJ
- >>710
手紙では?
高校生で授業があったので、行けませんでした。弔電もお金がなくて送れないので、手紙にします、って
そして受験頑張れ
あなたが頑張ったら、きっと中川さんも喜ぶ
- 737 :日出づる処の名無し :2009/10/06(火) 21:39:33 ID:1DKmuBGt
- >>734
自動テンプレだから気にしない。
悶々としちゃう気持ちは、わかるよ・・・。
- 738 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:40:19 ID:1a+EGDOk
- >>696の女子高生さんだけど、学校が終わってから
お通夜に行くだけ行ってみればいいと思う
中に入れなくても、外からそっと手をあわせるだけでも
いいと思うの
女子高生さんの気持ち的にも全然行かないより
いいんじゃないかな
- 739 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:41:12 ID:1a+EGDOk
- >>696の女子高生さんだけど、学校が終わってから
お通夜に行くだけ行ってみればいいと思う
中に入れなくても、外からそっと手をあわせるだけでも
いいと思うの
女子高生さんの気持ち的にも全然行かないより
いいんじゃないかな
- 740 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:42:49 ID:1a+EGDOk
- 二重になってしまいました
ごめんなさい
- 741 :卵の名無しさん :2009/10/06(火) 21:43:13 ID:hxi1v51j
- >>726
>カタログから選んだデザインに金額足して倍のボリュームにしてもらいました。
…あ。その手がありましたか。しまった。
16日の分は、そうしよう。
いい情報、ありがとう。
- 742 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:47:31 ID:OIapx92E
- お通夜に行こうと思います。
この場合、香典と数珠は必要なのでしょうか?
自分の数珠は実家(遠方)にあるので必要なら新たに用意します。
- 743 :エージェント・774 :2009/10/06(火) 21:52:59 ID:N+mbfYzO
- 日曜日から何かショックでボーっとしてて、
今日このスレを見て、そうだお花を贈ろうと思って、
ようやく今手続きを終えたよ。
お花を選んだり、送付先の手続きをしたり、メッセージが字数足りなくてウンウン削ったり、
そういう事してる間って、それに没頭して、少しだけ悲しい気持が穏やかになった気がする。
自分の気持ちを救ってくれたこのスレに感謝したい。
でも手続き終えたら、何かまた凹んできた…orz
告別式はどうしても無理なんだけど、偲ぶ会は仕事が終われば行きたいな。
- 744 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:53:33 ID:7/wcIfIU
- >>742
数珠は(無くても良いけど?)あった方が無難ですよね。
お香典は、受け取り辞退なのかな?
- 745 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:53:46 ID:1DKmuBGt
- >>741
16日、ホテルの方では、お花、受け付けないってどこかで見たような。
- 746 :名無しさん@涙目です。 :2009/10/06(火) 21:55:13 ID:ZJnTsgYJ
- >>734
結婚式や何かのお祝いなのに、「ご注文ありがとうございます……」でも困るかと
- 747 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 21:59:00 ID:MEfZ0Ezl
- 文才がない、弔電・供花を送った経験がない
メッセージを空白にしたくない、しかし文例通りにしたくない…いい年して恥ずかしい
- 748 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:01:03 ID:BV+CfzyV
- 文才なんか無くても良いんだよ、素直な気持ちをそのまま書くんだ!
- 749 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:02:14 ID:gp9flVEL
- >>747
奇をてらったり名文にする必要はまるでない
文例というのは自分の気持ちがこもってないように思うのかもしれないが、こういう時はありきたりな言葉でいいんだよ
いくつかの文例の中から自分の気持ちに添った言葉を抜き出して組み合わせてもいいし
- 750 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:02:51 ID:VVg4OJ28
- お香典は受け取らないと思うよ・・・
- 751 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:04:37 ID:SUCZuVHY
- 花より酒の方が故人も喜ぶだろう。
- 752 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 22:04:41 ID:yxcWQlRR
- お供えの花束の注文が終わりました。
メッセージには「文例に一般支持者」を付け足しました。
通販は田舎住まいの為よく利用するけど、
こういうのは初めてでお花を選ぶだけでもなんだか緊張しました。
こういう時は鹿児島に住んでいる自分が残念でなりません・・・
通夜・告別式・偲ぶ会に行ける状況にある方は、是非行って欲しいなと思います。
- 753 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:11:56 ID:8YLJR43A
- 昨晩Webの花キューピットでお寺宛てに発注して、
昼頃キャンセル連絡を受けた者です;;
帯広宛てならOKでしょうか?
- 754 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:19:34 ID:eKYpcWYN
- こちらのブログの掲示板にて、中川さんへの惜辞を受け付けています。
冊子にまとめてご家族へ届けて下さるそうです。
ttp://specialnotes.blog77.fc2.com/
- 755 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:23:45 ID:p3SuYDYr
- お通夜に行くつもりだけど台風だけが気がかりだ。
進路それてくれないかな。
- 756 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:34:03 ID:H/TM9ffT
- mixiのほう、コミュ移動してたの知らなくて参加出来なかった…
昨夜のうちに元コミュのほうで参加表明してたらいいのか?駄目だったら諦めるが。
- 757 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:34:57 ID:yxcWQlRR
- >>753
花キューピットで帯広宛にしました。
- 758 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:45:31 ID:8YLJR43A
- >>757
ありがとう。
注文完了しました。
- 759 :747:2009/10/06(火) 22:50:25 ID:MEfZ0Ezl
- ありがとう、文例からゆっくり選んでみる
やっぱり供花も送りたいんだけど別々に送るのは失礼になったりする?邪魔かなぁ
上記に出てるYahoo!ショップから送ろうと思うんだけど、8日に届くかな?
綺麗な花が届くんだろうか…心配になる
- 760 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:57:56 ID:OIapx92E
- >>744
>>750
ありがとうございます。
お香典は控えます。
数珠は明日仕事帰りに探しに行きます。
台風・・・。
皆さんお気をつけて。
- 761 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:58:54 ID:kxjIDLbJ
- 大学の講義行かないで告別式行くか、お通夜に行くか迷ってる
本当なら講義さぼるよりお通夜の方がいいんだろうけど、行く勇気がない…
大学生にもなってうじうじ悩んでる自分が情けないorz
こんなに誰かを見送りたいと思ったのは初めてなんだ
- 762 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 22:59:03 ID:paHFHot7
- 【10・27】 中川先生追悼
http://www.youtube.com/watch?v=k-UjTLKKR_c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422502
10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ
民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」
「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」
「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。
これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、民主党に巣くっている
旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。
インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&デモ」を実施することになりました。
http://freejapan.tv/?Word%2F2009-10-27#dd62db6a
- 763 :KHP059136095156.ppp-bb.dion.ne.jp:2009/10/06(火) 23:10:24 ID:VFsnkPXO
- >>761
学費を自分が払っているなら好きにしろ。
学費を親に払わせているなら講義に行け。
- 764 :可愛い奥様 :2009/10/06(火) 23:10:30 ID:ey0+li4y
- >>754
教えてくれてありがとう。
書いてくるよ。
- 765 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 23:13:47 ID:9z+E9k7K
- ちょっと席はずしてる間に良い流れになってた…
高校生も支持してる人がいたなんて、中川さんきっと喜んでるよ
さぼってでも行きたい気持ちはわかるけど、
それを飲み込んで、やるべきことに向き合った>>710の気持ちを尊重したい
貴方の分まで、告別式で感謝と誓い伝えてくる
後、告別式終わったら、麻生さんにもお手紙を書こうと思う
↓の信憑性はわからんけども、やっぱり辛いのは変わらないだろうし
748 :名無しさん:2009/10/05(月) 16:50:17 ID:uxDpQ0mA
以下の投稿を見つけました。
そのままコピペします。
「福岡からの飛行機の中で、麻生さんが、時より涙ながしてて
何があったんだろうと思ってたら、暫くして、飛行機内にあるTVで
死を伝える報道があったらしい。
同乗していた会社社長が言ってた。
麻生さん、辛いだろうな」
- 766 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 23:21:14 ID:kxjIDLbJ
- >>763
そうだよな、ありがとう
決心ついた
講義に出て尚且つお通夜に行くことにするよ
- 767 :名無しさん@十周年 :2009/10/06(火) 23:32:09 ID:bcFZVHZE
- >>745
>>635 >>649
昨日の>>482の時とは変わったのかも?
- 768 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 23:38:21 ID:qht6YHNB
- 帯広事務所に弔電打ちました。悲しい。
- 769 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 23:40:37 ID:y2o0zON9
- >>710
貴方の気持ちは受け取った
だけど勉学がんばれ!貴方が学生だから下に見ているわけじゃない
今自分にできるだけのことをできるだけ頑張る。それが基本
貴方の今することは勉学。それを天秤にかけても来られようとした意思は尊いと思う
だけど、それは違う。がんばれ!勉学がんばれ!応援しています。
もっと貴方のように日本を考えられる方々が増えることを切に願ってます
がんばれ!(俺は日教組の本場で育ったからw
>>765
それはデマです
- 770 :参加するカモさん:2009/10/06(火) 23:45:50 ID:9z+E9k7K
- >>769
デマだったんかorz
まぁ、でも手紙は書くよ
ハピパカード送ったばっかなのに、こんな形でまた送ることになるとはな…
- 771 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:07:32 ID:Hg6yrKcG
- >>770
普通に考えるとデマだろうね
不自然すぎ
同じく手紙おくるかな
- 772 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:12:43 ID:Dwbjl4+B
- 麻生にメールしようと思って公式見に行ったけど
アドもFAX番号もないよね
手紙しかないか
- 773 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:14:02 ID:Yw8GI7+/
- 麻生さんにもお手紙書きたいと、私も思っていました。
まだ中川さんへの弔電すら送ってませんが…。
(中川さんへはお花贈りたいと思うのですが何だかよく分からない…)
麻生さんへお花を贈ってはまずいでしょうか?
もちろん供花じゃなくて励ましの意味で、
季節のお花とか、好きなものを…
- 774 :名前をあたえないでください :2009/10/07(水) 00:16:08 ID:QcwI613i
- >>773
タイミング的に祝電みたいで気持ち悪くね
- 775 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:16:47 ID:cWf/+qoc
- >>766
私も大学生で、同じ状況で悩んでいました。
でも、みなさんのレスを読んで(特に女子高生さんへの)
講義に出てからお通夜だけ行こうと思います。
告別式の時間は心の中で黙祷を捧げます。また泣きそうだ…
- 776 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:16:50 ID:bpl7Wg6z
- 中川氏の訃報であんなに泣きまくった自分が、このスレの存在をさっき知ってさらに泣いた。
どう考えても花束はもう間に合わないし通夜には遠すぎて行けん。
今自分で自分を3発殴った
こんな自分に何かできることはもうないのか…(´;ω;`)
- 777 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:20:25 ID:oGosHNUq
- このスレみて、行動する若者たちの多さに嬉しくなりました。
言い換えればあなたたちは、反日勢力にとって将来的な脅威となるということ。
そんなあなたたちが選挙権を持ったり、社会的影響力を持ったりする前に
急いで売国・亡国法案を成立させてしまおうとしている様です。
工作員があちこちで、中川氏関連スレを汚してますが、
故人の追悼すら認めないって、どこの中国ですかねえ。
みなさん負けずに、、強い意思と新たな決意で、中川さんを見送ってあげてください。
学生さんはしっかり勉強して、国を正しい方向へと導ける人物となってください。
勉強が苦手な人は、体を鍛えて、健全な精神と肉体を養っておいてください。
現在の絶望的状況から学ぶことはたくさんありますよ。
皆さんは、中川さんの忘れ形見。期待しています。
- 778 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:22:25 ID:cWf/+qoc
- >>776
弔電ならまだ間に合うと思います。
あとは手紙など書いてみたらいかがでしょうか?
- 779 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:26:31 ID:xXNXEk4m
- >>776
花束は16日の送る会の時にしたら?
上のレスで中川さんの事務所から花キューピットに連絡があって
花束は帯広事務所と送る会の2ヶ所で受け付けるってあったよ。
弔電なら翌日に届くよ。
- 780 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:31:49 ID:Yw8GI7+/
- >>774さん
そうですね…。手紙書くことにします。
クリカのときはあんなに楽しかったのにな。
中川さんも何だかんだと迷ってたらもうお花送れないやorz
学生なのにお金かけるのも何か違う気がするので
弔電かお手紙を考えます。
花キューピッドのサイト見てたら切なくなりました…。
- 781 :どうですか解説の名無しさん :2009/10/07(水) 00:32:19 ID:HS1QSysK
- 偲ぶ会にお花を、と思ってる方は
『麻生派の人』でこのスレを検索するか
>>482を見るべし。
- 782 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:33:35 ID:mT9tSUVE
- >>776
つい今花束の注文をしたところですが・・・
上の方に出ていた、午前10時までの注文なら即日発送するというところで。
明日(7日)じゃ間に合わないんでしたっけ?
- 783 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:35:43 ID:cmVcY+0P
- 私も弔電とお花を贈りました。
悲しくて日中もずっとモヤモヤが続いています。
あのカスゴミの、もうろう会見をしつこく刷り込もうとする報道が本当に許せない。
ただでさえ中川さんのご家族には今辛い時なのに、こんな時だからこそ★とでも言わんばかりの
遺族の気持ちなんてちっとも考慮しない攻撃に、腹立たしいにも程があるわ。
それもあってか、↑レスでの学生さんに少し癒されました。
ちゃんと心優しい感性のある次世代がいるなら、少し将来が明るく見えたよ。
だからこそこの子達が成人するまでは、ちゃんとこの国を守りたいって気持ちがより強くなった。
>>776
え、自分はついさっき花キューピッドでネット注文したよー。
7日の午後に指定出来たから大丈夫だと思ってたんだけど…;
- 784 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:35:55 ID:TIJX7qGu
- 同じく今注文したけど・・・花キューピット間に合わないの?
- 785 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:36:01 ID:LK1aey0L
- 昼に、供花したらお返しがきてしまう?と質問したものです。
みなさんレスありがとうごさいました。
結局、住所氏名ありで花キューピッドで出しました。
- 786 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:36:36 ID:bpl7Wg6z
- >>778
ありがとうございます!
なるほど、弔電と手紙がありましたね
両方送ろうと思います!
>>779
おぉ、送る会の時に受け取られるんですね!その時までに万全な準備をして手紙も添えて送ります
お二方ありがとうございましたm(__)m
自分にできることはこれから行動に移して行きます!
- 787 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:38:24 ID:bpl7Wg6z
- まじですか!
今から注文してきます!
- 788 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:38:27 ID:xXNXEk4m
- 花束贈りたい人は
ネットで 帯広 花屋 で検索すると良いよ
地元のお花屋さんなら8日の午前中に間に合うよ
- 789 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:43:14 ID:cnHtlOI+
- 蒸し返すみたいだけど、服装なんて何でもいいんだよ。
若い人なら。そんなものよりも気持ちが大事。
ある程度年がいった人だとそうもいかないけどさ。
- 790 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:43:53 ID:bpl7Wg6z
- みなさんありがとうございました!
今無事に注文できましたm(__)m
よかったです本当に
送る会の時にもまた送ろうと思います。
- 791 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:47:35 ID:0hHeJjrJ
- 中川さんって安倍さんとも仲良かったんですよね。安倍ちゃんって呼ばれていたみたいだし…。
麻生さんもだけど安倍さんもショック大きいだろうな。
自分は安倍さんにも手紙書こうと思います。
- 792 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:51:11 ID:TXGnKqGd
- >>608
ありがとう御座いました。参考になりました。
両方、帯広宛に送りました
花キューピッドを利用。
積まれても大丈夫な花束かイメージ通りのカゴか迷った末に、カゴにしました。
メッセージは、感謝の気持ちを自分の言葉で簡潔に、○○県一般支持者でギリギリ29字。
電報は、白百合 3千円。
ご生前のご厚情〜の文例で、故人の部分を故中川昭一氏に変えてました。
初めて、弔電や全国発送の花を送りましたので、わからないことだらけ。
なんとか、無事に手続き終えました。
できるなら、祝いの花束を送りたかったな。
一番好きな政治家で、総理大臣になってもらいたかっただけに…そんな想いが込み上げました。
やっぱり悲しい。
- 793 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:52:40 ID:7b00kLVP
- >>635
>お花の受取は偲ぶ会の会場と帯広事務所でまとめる事になったそうです。
ということは16日に供花する場合は
送り先は北海道ホテルということでよろしいのでしょうか?
- 794 :公共放送名無しさん :2009/10/07(水) 00:53:52 ID:lIyi4uiH
- >>773
先ほど麻生さんに花を贈る手続きをしましたよ
すこしでも気持ちが紛れればと思って
- 795 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:56:50 ID:zkuL/0+k
- 中川さんと親交があった方にも手紙書くのってどうなんですか?
普通、一般的にそういうことするんですか?
- 796 :ぱくぱく名無しさん :2009/10/07(水) 00:57:32 ID:+ZMWtGhp
- まだ亡くなったことが信じられないけど、今日 本の手配をお願いしました、
学生なので帯広に弔電を送らせてもらおうと思います。
宛先は喪主の中川侑子様が適切でしょうか?事務所御中?
弔電が初めてなので、文例から自分の気持ちにあったものを選びます、
それで最後に「中川昭一先生ありがとう」と感謝の気持ちをつけたいと思いましたが
不適切ではないかと不安です…。
お恥ずかしい限りですがお教え頂けたら幸いです。お願いします。
- 797 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 00:59:43 ID:TXGnKqGd
- >>791
メルマガに書いてあったね。あべちゃんって。
あのメルマガ読んで、安倍ちゃんの心の強さを感じたなぁ。
中川昭一さんの遺志を受け止めた感じがした。
- 798 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:01:56 ID:YR6/Ut5T
- お花で迷ってる方へ。
5日に帯広事務所へお電話した時は、9日までは献花台を設置していますと
お返事を頂きましたので、まだ間に合うと思いますよ。
- 799 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:03:22 ID:UJKNCeDX
- 告別式に参列しようと思ってるのですが、喪服一式は実家に置いたままで着ていけるようなフォーマルっぽい服は
縞の入ったダークグレーのパンツスーツしかありません。
やはりこれではまずいですよね……?
- 800 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:16:31 ID:TXGnKqGd
- >>796
「故中川昭一様」にしたよ。
弔電の内容によっても違うじゃないかな?
ご遺族をいたわる内容なら、中川郁子様宛。
私は、中川昭一先生に感謝の気持ちを表したかったので、ご遺族宛にしなかった。
弔電の文例見てから、昭一先生か郁子夫人(ご遺族)宛にするか
決めてもいいじゃないかな?
どっちも間違ってない。
- 801 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:17:46 ID:Ddvl3p6/
- 今日お蕎麦食べてきました。
昭一先生、ししとうが好きだったから…
まだ心にポッカリ穴が空いていますが、一意専心自分も頑張ります。
- 802 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:23:57 ID:beCDdY11
- >>796
自分もどうしても御礼が言いたくて
「ありがとうございました」と添えました。
お元気なうちに御礼をお伝えする機会が無かった事を
悔やんでいる一有権者がいる事が伝えたくて
私は喪主の奥様宛で出しました。
- 803 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:25:33 ID:TXGnKqGd
- >>796
ゴメン宛先か。
花キューピッドは詳しい住所欄があって「中川昭一 帯広事務所御中」と記入。
弔電は、宛先は事務所住所だけで、宛名は「故中川昭一様」にした。
弔電記入欄は、さっぱりしたもんだったから、そんなに考えなくても。
ただ、郁子夫人は喪主だけど、帯広事務所にはいないじゃない?
住所だけか、「中川昭一 帯広事務所御中」かにしたら?
- 804 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:28:00 ID:6bUqfH7i
- >>799 ベーシックな型で派手なストライプでなければ、
グレーでOKだと思います。
私は黒色の普段着をコンサバ系にまとめて
凌ごうと思います。
で、手作りのブルーリボンを付けたいのだけど
どうしたものかと考え中・・・
- 805 :マドモアゼル名無しさん :2009/10/07(水) 01:34:17 ID:x12G46+g
- リボンないなら、青の色紙とか青に塗った紙を
ブルーリボン風に切ってくるっとさせて付けるとか。
- 806 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:34:45 ID:fRmwju64
- 神在月な出雲に帰省するので
遠く出雲の地からご冥福をお祈りします…
弔電はお送りしたのですが、
告別式いきたかった。。
- 807 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:39:36 ID:VY4a7gMA
- このスレ読んでると、ほろっとくる…
喪服のあるなし、弔電の打ち方とか、今まで身内の葬儀に行く機会も無かったような若い子達が、
言ってしまえば赤の他人である、中川さんのお見送りに行こうとしてるんだもんね…
昭一さん愛されてるなぁ…
こんなに愛されてるのになぁ…うう…
- 808 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:39:57 ID:soCqWQwD
- >>796
弔電はご遺族にお送りするのが普通ですが
スタッフの方々にも弔意を表す意味をこめて、事務所御中もありかなと。
なお、中川氏ご自身に語りかけたい場合は、ご遺族(喪主)様宛で出して
文面の中で「中川先生」などと呼びかけるのが一般的です。
慣れないうちは文例を使いますが
しきたりを守った上で、ご自分の言葉で感謝を付け加えるのは全く問題ありません。
『飛翔する日本』、自分も再読しているところです。
- 809 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:41:28 ID:+ZMWtGhp
- >>796です。
>>800 >>803
お手紙書けずだったので、中川先生ご自身に感謝の気持ちを伝えたいです、
800さんのおかげでどの気持ちを優先させたいかが整理できました。
事務所御中か中川先生宛にしたいと思います。詳しくお教え下さって本当に有り難いです。
>>802
色々考え過ぎてしまって、9月のうちにお伝え出来なかったことが本当に残念かつ申し訳ないです。
でも今ならまだ中川先生に届くような気がしています、自信をもってありがとうと添えます。
ありがとうございました。
前回の書き込みで奥様のお名前の字を間違っておりました、大変失礼致しました。
- 810 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:42:13 ID:6bUqfH7i
- >>805 なるほど!
色紙っていうやり方もありますね。
何個か制作してみます。
一番出来の良いものを、当日の雰囲気を確認してから
付けるか否か判断しますね。
有り難う。
- 811 :名無しのひみつ :2009/10/07(水) 01:46:27 ID:PJREBzsO
- ■ベンジャミン・フルフォード氏 「中川元財務大臣は口封じのために殺害されたようだ」
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2009/10/index.htm
日本の右翼筋からの情報によると、中川元財務大臣はマスコミに色々と暴露をするつもりであり
口封じのために殺害されたらしい。中川氏といえば以前G8の記者会見で「酔っぱらっい」の
醜態がマスコミで話題になったが、それは「酔っぱらい」ではなく米連銀の連中にお金を
渡さなかったのでCIAに薬を飲まされたそうだ。
中川氏が誰に殺害されたかはまだはっきりしないが、日本の政府筋やMI6からの情報によると
中曽根元総理やその周辺の売国奴の総粛清が近いようだ。彼らはアメリカのレーガン元大統領や
パパブッシュと協力をし、日本人の富の多くを盗んできたという。天皇の兄弟も「新時代」の
邪魔をしているという情報が日本政府やMI6から入っている。
- 812 :名前をあたえないでください :2009/10/07(水) 01:48:30 ID:XRrLObUZ
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8425187
政治家のあるべき姿
- 813 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:52:38 ID:wuviCkcG
- 【10・27】 中川先生追悼
http://www.youtube.com/watch?v=k-UjTLKKR_c
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8422502
10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ
民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」
「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」
「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。
これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、民主党に巣くっている
旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。
インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&デモ」を実施することになりました。
http://freejapan.tv/?Word%2F2009-10-27#dd62db6a
- 814 :非通知さん :2009/10/07(水) 01:55:09 ID:HA4N4cSj
- 弔電送りました。中川先生ありがとうございました。
- 815 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 01:59:15 ID:Yw8GI7+/
- >>798さん
情報ありがとうございました。
供花は諦めてたんですが、おかげさまで
9日で良いなら…と思って今手続きしてきました。
>>794さん
本当ですか。私も何かしら考えてみます。
最低でも手紙だけは絶対に送りたいです。
>>801さん
私は当日、北海道の清酒を神棚に供えてから飲みました。
- 816 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 02:05:16 ID:gc2e4moT
- リクルートスーツしか持ってないとか、一般人が行ってもいいのかとかうだうだ迷ってたけど、
私も告別式行こうかな……。
先月26日にあった講演は迷った揚句結局行かなくて、今物凄く後悔してる。
せめて今度は後悔したくない。
- 817 :名前をあたえないでください :2009/10/07(水) 02:18:47 ID:Rp4uL3hQ
- >>816
同じく迷ってるよ
グレーのスーツしか今手元にないし。でもここ読んでたら行こうかなって。
一度選挙演説だけでも拝見したかったけれど、もう二度とお会いできないんだもんな。
でも行ったら行ったで遺影とか雰囲気とか見ちゃうと物凄いショック受けそうでな…
- 818 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 02:26:52 ID:1FrOe1kF
- 先ほど帯広事務所へ弔電、供花とも手続きしました。
8日の午前中には間に合いました。
ここ数日は悪い夢を見ているようです。
こんな悔しい思いは二度としたくないです。
- 819 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 02:31:04 ID:OWNSy0/Z
- 東京の自民党本部には献花台は設置されないのかな?
北海道の事務所のみ?
- 820 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 02:37:31 ID:CA82NdyE
- 御通夜の日は超弩級の台風がくるので、皆様、防風、防雨と足元は特に
お気をつけて参列して下さい。長靴もマナー違反ではないくらいの
暴風雨になっていると思われます。コースがそれればいいのですが、
この台風は東北地方の米、野菜、果実の作柄に打撃を与えかねない危険な
もののようです。自分は病気で自宅療養中なので、お別れに行けず、ただ
中川さんを偲んで泣き疲れ、遺志を継ぐために母国のため、できることをしよう
と気持ちを切り替えようと思ってています。弔電は帯広に送りました。
- 821 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 02:51:37 ID:kkmCTUrk
- 告別式参列します。
ざっとレス追ったけど、香典は控えた方がいいんだよね?
…身内の法事があって喪服新しくしたばっかなんだ…
まさか中川さんの告別式で着ることになるなんて思わなかった(;д;)
- 822 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 03:11:27 ID:PAGOAZ1R
- 事務所宛の弔電に御中付け忘れた。
泣きたい。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 03:12:56 ID:QcwI613i
- 花というのは安くて
楽しませてもらって
最後は枯れていく・・・
⊂⊃
/ へ ̄ヽ
6/ 、 )_ヽゞ
ヽ ゚,_ゝ゚/
iY^Yi .iY^Yi f <∨>つ◇―ミ:ヽ.iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi .iY^Yi
ヽ ノ .ヽ ノ ∪ .: | ヾ:: ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ .ヽ ノ
|| || .| | | :::.:::..|| || || ||
ヽ||ノ...ヽ||〃 (__)_) ...:..::::ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||ノ...ヽ||〃
- 824 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 03:21:07 ID:cr31M5vT
- >>821
麻生派の人さんが言うには「ご焼香させてください」が、望ましいそうです。
私は喪服がないのでカジュアルじゃない黒い服をかき集めるつもりです。
式場でお会いできるといいですね。
- 825 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 03:34:45 ID:P9u1CxMZ
- >>822
気持が大事だから。先方さんもわかってくれる。
- 826 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 03:35:49 ID:cr31M5vT
- やっと供花を送った。
初めてだし、どうやるか分からんし、まんま>>608のまねをした。
献花できるなら自分の好きな花を好きなように花束にしたかったけど、
今はこれが精一杯。ダメだな・・・私って。
- 827 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 04:33:57 ID:bwQ8Wq0W
- >>823
そして土にかえって、新しい命を育てるんですね。
- 828 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 04:34:54 ID:V8i+RsTJ
- 弔電どうしようかなと思ったけど、もう後がないと思ってさっき出してきた。
文面考えながら涙がにじんだよ。
今までずっとお手紙しようと思ってたのに、初めておくったものが花束と弔電なんてね…もうね…
もっと早く書いておけばよかったって本当に後悔してる。
自分は地方だから告別式もお通夜も行けないけど、
行かれる方は行けない人たちの分まで挨拶してきてきてくださいね。
>>283
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 829 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 05:12:02 ID:0GzBOxow
- こちらを知ったのは、6日の午後で、
何かしたい!と思っていたので、本当にスレッドをたててくださった方に感謝です。
無事に私もお花を送れました。
その後、同じ思いをしている人達がこんなにいる!と
こちらに来るたびに、力強く思うとともに
毎回、中川さんを思い出して、読むたびに泣いてしまう。
- 830 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 06:36:26 ID:FSXS2CaW
- >>608さんのおかげで携帯からお花を送れました。ありがとう。
便利な世の中になったね。でも最初の献花が中川さんになんて…悲しすぎる…
- 831 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 06:53:41 ID:rHD3d2vF
- 自分もようやくお花と弔電送れました。
日に日に色んな感情がわいてくる。
辛い…。悲しい…。
奥様をはじめ、ご家族はもっと辛いだろうね。
特にまだ高校生の息子さんが心配。
696さんみたいなお友達がまわりにたくさんいてくれるといいな…。
- 832 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 07:37:38 ID:mLVO5ih0
- |ノ ヽ .|::::| |
{ !|::::| | _,, -ェェュ、 |::::|__|
ィ彡三ミヽ `ヽ |::::| |ハミミミミミミミミミ| ..|_
彡'⌒ヾミヽ `ー |::::|__|ハilミilミliliミliliミ| ..|
ヾ、 |二二二二二二二| ..|
_ `ー―' | ..|.:.\\_::::::::::::::|_||
彡三ミミヽ | ..|ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' /| ヾ、 _ノ|_|: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 民主党・・・・
/ ./|. `ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ| |::|ニミヽ __.ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | ぜったいに
彡'| .:|:::| ` ̄ `\ ー-=ェっ |
| .|:::| _ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | 許さない!
. | |:::|,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
三ミ| |:::| /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
. | |:::| ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
| |::|彡' { ミi (二⊃ 中川昭一ファン倶楽部9
/| |::| / l ミii ト、二)ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1254751181/
彡 | |::| __,ノ | ミソ :..`ト-'
. | |::| / | ミ{ :.:.:..:|
| |::| ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
. | |::| .ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
| |:::| ./ `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ .| |:::| _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 833 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 07:50:33 ID:IndonCz3
- >>789
政治家の葬式は芸能人とちがいます。経験者としては服がなんでもいいということはありません。
イベント感覚にしたいのは分かるけど、それは自分だけの思い。
先様のようすに合わせるのがモラルです。保守ってそういうことも含めてなんだよ。
- 834 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 08:47:50 ID:O85lt/m7
- 特に自民党議員だった人の葬儀って、格式ばってるね。
沿道で手を振るのとは違って、外見で判断されることもあるだろう。
どこでもそうだけど、きちんとした服装で行けば、丁寧な扱いを
してくれるってことだよ。
- 835 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 08:53:25 ID:R9GxEEVj
- >>819
↓の後に各都道府県の支部に記帳所を設けてほしいって要望があって、
仲介の人が問い合わせした人に伝えたらしい
これ以後、連絡なしだね
206 :参加するカモさん:2009/10/05(月) 11:23:27 ID:G15VAoTl
自民党もちゃんと考えてるんだな…
問い合わせした人GJだ
265 :エージェント・774:2009/10/05(月) 11:05:46 ID:D/LIHWCD
>>263
今バイト先からだから端的に伝えるけど(休憩中ですわ)
知り合いが記帳所を設けてほしいことを
自民党に掛け合うって昨日電話くれたんだ
で、今さっき連絡あった
記帳所を自民党として設ける方向にあるらしい
ただ、今はご遺族のご意向を鑑み、お返事を待っているとのこと
設置の場合、衆参両院の記者クラブに発表するらしい
で、これは付け加えで
知り合いは自分と同じくマスゴミを信用してないので、
繰り返し担当部局に連絡して、少しでも早く情報を拡散する、とのこと
- 836 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 08:55:22 ID:R9GxEEVj
- うわ、ごめん、献花台だったんだ…記帳所と間違えてもた…何で間違えたんだろ…
…連投もごめん…
- 837 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 08:57:42 ID:O7TLOjUV
- 喪服云々で迷ってる人。
普段着で大丈夫だよ。地味でシンプルな服装で行けば
決して失礼ではない。
私達は個人的にお付き合いがあったわけではないし
あくまでも“一支持者””一国民”なのだから。
若くてあまりお金が無い人に「喪服くらい買いなよ」とか「レンタルしなよ」とか
勧めないでやってくれ。
喪服で行きたい人はそれでいいし、
上下黒の普段着でもそれはそれでいいいじゃないか・・・
- 838 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:11:07 ID:IndonCz3
- >>837
そう言うのは忍会でしょ。家族がなぜ東京でそういう形とらなかったか考えた?故人に哀悼するのは素晴らしいけどイベント感覚はおかしくない?
それに書き込み見てると男のふりした奴や女子校のなりすましたり、相手すら
分からない掲示板では極一般的なことを伝えるのがいい。
- 839 :名無しさんにズームイン! :2009/10/07(水) 09:22:46 ID:qdDDN/Wl
- >>837
葬儀に普段着は失礼に決まってるだろ。
何言ってるんだ?告別式なのに。
自分は何度も葬儀を出したけれど、
告別式に喪服ではない、濃い目の紫の服で
来られただけでもムッとしたよ。
葬儀という形を取ってるのに、きちんと形式も
踏まない格好で来られたら、憎しみすら感じるよ。
特に、近しい人が亡くなってナイーブになってる時だから
そういうことが物凄く気に障ったよ。普段の元気な時なら許せてもね。
- 840 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:31:49 ID:bEybtN5t
- 私もできるだけ喪服の方がいいと思うなあ
もしかしたら落ち着いた服なら許される雰囲気なのかもしれないけど、
仮にそういう格好で行って浮いちゃった場合、常識をわきまえない支持者がいるってことで故人や遺族に申し訳ない気がする
「行かなかったら後悔するから普段着だけど行く」みたいなのは正直自分のことしか考えてないように思えるよ
>>1の目的読むと気持ちを形にすることが重要なのかもしれないけど、
できるだけ失礼のないようにするべきだと思う
- 841 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:33:49 ID:IndonCz3
- まだ時間があるから、洋服のアオキとか青山に服を買えばいい。高いものじゃないしカードも発行してくれるよ。
- 842 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:38:02 ID:O7TLOjUV
- 気分悪くさせてしまったようで申し訳ない。
じゃあ最後のお見送りに行く人、全員喪服ってことで統一しよう。
そのほうが良さそうだな。
持ってない人も買うかレンタルするかしてくれ。
用意できない人は参加は我慢しよう。
- 843 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 09:40:07 ID:hx0FidEK
- http://www.touse-web.com/sou/so-27.html
遺族より格下がりが礼儀
昨今では、葬儀には、誰も彼も正式喪服を着る風潮がありますが。
正装すればよいというものではありません。
喪服は喪に服する遺族、親族が着るものです。
一般会葬者は、遺族より格式の軽いもの、つまり略式の喪装をするのが礼儀です。
ここで聞くより目の前の箱で調べましょう
TVを鵜呑みにするのと変わらないよ
- 844 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:40:50 ID:IndonCz3
- >>842
我慢しなくても借りれる人見つけたり、レンタル、カードの分割、そういうアドバイスが重要。
- 845 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:43:27 ID:qdDDN/Wl
- 喪服は確かに高い買い物になるかもしれないが、
体型さえ変わらなければ一生着られるし、
ある程度の年齢になったら絶対に必要なもの。
制服が着られなくなった年齢なら、いつか喪服は
必要になるときが来る。決して無駄な出費にはならない。
冠婚葬祭にまつわるものは、避けて通れないのだから、
今回買う人がいても、「いつか必要になるものを今買った」
ということだと思うよ。自民党議員の葬儀は格式ばってる
なんてレスもあるし、普段着じゃ間違いなく浮くし失礼だろう。
故人のことを思うなら、きちんとした形式を踏むのも時には必要だよ。
- 846 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/07(水) 09:48:14 ID:bxKKg8iL
- スレ主です。おはようございます。
喪服の件ですね。少し前でも触れましたが、社会に出ると礼服は、持っていることが1つのマナー。
政治家、格式のある葬儀である以上、喪服、礼服のほうがいいです。
スーツ販売店で仕立ててくれますよ。
ただ、急ぐ必要は無いです。そもそも作っても間に合わないとこもあるので、
そういう方は、親や兄弟などで借りるのも良いです。
あと、学生さんは制服でOKですが、”学業が本分”なので、近しい人以外が休んで出るのは本末転倒です。
故人も遺族も喜びません。なるべく控えましょう。
そういう方は、弔電を事務所に送りましょう。
一般論で言えば
一、ご遺族、関係者にご迷惑をかけない
一、社会的通念に基づいての道徳を守る
この2点が守られれば大丈夫だと思います。
- 847 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:49:46 ID:IndonCz3
- >>843
だからネットは怖い。感覚的に分からないだろうか。モーニングと留め袖や紋付きが正装だろ。普通は黒が常識。
祖母の葬式で普段着の人がいたけどあの人誰?みたいになったよ。
- 848 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:52:53 ID:lcne9KU8
- 地域・宗教によっても違いがあるので、目の前に箱はあるが詳しい人が書いてくれる方がありがたいと思うよ。
葬儀のマナー本より
弔問できない時は喪主宛に弔電を打つ。
供物を届けるなら喪家に連絡を。
供物と香典は全く同じ意味を持つので、生花や供物を備えた場合は香典を出す必要は無い。
告別式に一般参加者は地味な平服でよい。
(遺族や近親者、来賓などが喪服を着る)
- 849 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 09:53:42 ID:8zAFmdmc
- つかスレチだろ
いつ「皆で告別式に行こう」スレになってんだよw
こんなの個人の判断だろ
何で仕切ってんの?>>842
こっち行けよ
中川昭一氏追悼OFFをやならいか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254619494/
- 850 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 09:56:07 ID:qdDDN/Wl
- >>843
略式の喪服って、まさか黒い普段着でいいってつもりじゃないよな?
>>847 の言うとおり、正装は黒留袖とかのことだよ。
喪主の奥さんなんかがよく着てるけど。
普段着で葬儀なんて有り得ない。ぎりぎりダークカラーの
リクルートスーツなら、許容範囲に見える場もあるけれど、
今回の葬儀は、かなり格式ばったものなのだから
黒の喪服を着るのが当然だし、間違いないよ。
自己満足の普段着で行って「中川の支持者は礼儀を知らない」って
思われて、それでいいの?故人に失礼ないようにするのが大事だよ。
- 851 :ベストヒット名無しさん :2009/10/07(水) 09:56:15 ID:TYFJuDqw
- 死亡推定時刻からすると10月3日になるけど、
中川さんが亡くなられた日を特別な日にするとすれば、
4日になるのでしょうか?
中川さんの意思を尊重して、特別な日として日本人として共有したいです
中川さんが好きな花の名前や、一言で表すとしたらどう称するか、
座右の銘、四字熟語など
この日の名称を決められないでしょうか?
我々で決めるなんてのは恐れ多く、
平沼さん、櫻井さん、三宅さん、青山さん、安倍さん、麻生さんたちに
決めてもらえるように、我々から提案できないでしょうか?
- 852 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:18:27 ID:/daCyrsu
- 自分もつらいけれど、一番つらいのはご遺族の皆様
そのご遺族の皆様に対して、失礼のないように、つらい気持ちを傷つけないようにするには
どうしたらいいか
そう考えたら自然と答えは出てくるものだと思うが
形式を大事にするというのは、相手の気持ちを傷つけないという面でも大切なことだよ
必ずしも喪服じゃないとだめというわけではないだろうが、喪服の人たちに混じって浮かない
ように考える必要はある
生地によっても違うからね
>>851
そういうのは、後から自然と親しい人たちの間で考えられるものなんじゃないかな
少なくとも、葬儀やお通夜すらまだの段階で言うことじゃないかと
昔の作家で、一周忌やる時にそういう話が出て決まったというのを読んだ記憶がある
- 853 :メイク魂ななしさん :2009/10/07(水) 10:18:29 ID:NrbrYpT3
- たくさんお葬式に出ましたが、
礼服か、上下ストッキング靴まで、真っ黒が普通だと思います。
「本に書いてた」「ネットで読んだ」のを根拠に普段着で行ったら
その場で浮く可能性が高いと思います。
マナー本の著者は、本当に告別式に平服で行くんだろうか?
暗めの色や白の服を着て来てるって、制服の無い子供さんぐらいではないですか?
- 854 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:19:43 ID:hx0FidEK
- あのさー何のためにリンクを貼ってるのかと
誰も普段着で来てもいいなんていってないしリンク先にも書かれてないよ
喪服も持ってないような若い人に、持ってないのに買え買え進めるのは
どうかと思うけどね
若い人ほど次いつ使うかわからないし体系も変わるから
どうしても不安な人はここにうpして判断してもらえばいいんじゃない
- 855 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:23:11 ID:DGT2OT4M
- だから早く冠婚葬祭板に行け!服装スレの住人は厳しいからな。
- 856 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 10:30:41 ID:ee4dswcL
-
喪服を語ろう! 8着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/
2 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:02:04
葬儀の会葬者の服装(地域・家によっても異なる事があります)
<<女性の場合>>
服装は黒が基本で、洋服の場合、全身黒であればワンピース・スーツなどの形は問いません。
但し、いくら黒でも以下のものは避けましょう。
・透けた素材やノースリーブなど肌を露出する服装
(夏でもノースリーブは避け、せめて五分袖か七分袖にします)
・光沢のあるサテンや、生地の織模様が極端に目立つもの
・殺生につながる表革や毛皮
・あまりにカジュアル過ぎるものや麻などのしわになりやすいもの
夏でも素足は厳禁です。必ず黒ストッキングを着用しましょう。
アクセサリーはネックレス、イヤリング、ピアス程度。指輪は結婚指輪のみです。
素材は涙を連想させるパールが一般的ですが、黒一色のオニキスやジェットも用いられます。
(重なることを嫌う弔事では二連のネックレスは必ず避けます)
バッグは小型で光沢のない黒い布や皮。爬虫類の皮、ゴールドの金具がついたものはタブー。
靴は光沢のない黒い布や表皮、スエード。サンダル、エナメル、コンビネーションものは避けましょう。
3 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:02:48
<<男性の場合>>
白無地のワイシャツに黒の礼服の上下が一般的です。
ネクタイは必ず黒の無地のものを着用してください。
またタイピンは、基本的にはつけませんが、つける場合は金属や派手なものは避けましょう。
必ず黒の靴下を着用して下さい。特に靴を脱ぐ時に目立ちます。
カフスボタンは慶事用と感じるものが多いので付けない方が無難です。
(つける場合は黒曜石のダブルカフス等で、金銀などの光るものは避ける)
靴は光沢のない黒。
- 857 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:32:15 ID:/daCyrsu
- >>853
わかってるとは思うが、普段着と平服は違うよ
それじゃ「平服で」と書かれてたからって結婚式に普段着で行く人と同じになってしまうw
>>854
自分の持ってる慶弔マナー本にも似たようなこと書いてあったし自分はわかったが、
普段着でいいとか話してる時にあれだけ貼るのは誤解されやすいとは思った
それに、若いと言ったってすでに社会に出てる人なのかまだ学生なのかでまた違うからな
社会に出てるなら喪服は買っていい
告別式に、自分が出たいと思ってのことなのだから
- 858 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:32:24 ID:ee4dswcL
-
喪服を語ろう! 8着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/
2 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:02:04
葬儀の会葬者の服装(地域・家によっても異なる事があります)
<<子供・学生の場合>>
児童・生徒・学生の場合、男女とも制服があれば、それが正式な礼装となります。
無い場合は地味な色合いの服を選びましょう。
小学生以下の場合は、白のブラウスかシャツを用意し、男の子なら濃紺のジャケットを
はおればいいでしょう。女の子は黒のワンピースでもかまいません。
参考
ttp://www.ohnoya.co.jp/funeral/knowledge/000011.shtml
ttp://www.soir.co.jp/qa/funeral.html
4 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 22:03:45
よくある質問
Q.法事がありますが喪服じゃないといけませんか?
A.激しく家・地域によりますので、まずは自分や配偶者の親、或いは施主に確認しましょう。
何年経っても喪服の家もあれば、ある程度年月が経てば普段着でもOKな家まで様々です。
Q.女性だけどパンツスーツの喪服ってダメ?
A.身体的に支障があったりしない限り、一般的にはお勧めしません。
Q.着物の喪服着て参列してもOK?
A.一般的に着物喪服は遺族が着る場合がほとんどです。
日常的に着物を着用されるような方(伝統芸能の師範など)でない限り、着用は控えた方が良いです。
- 859 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:33:22 ID:ee4dswcL
-
喪服を語ろう! 8着目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/
その他必要な物
・袱紗(ふくさ)
・数珠
・親族の場合、女性が黒か白のエプロンを念のため用意
・喪章は親族用です 一般会葬者の喪章はNG
・できれば冠婚葬祭に使える黒のシンプルなコートを用意しておくと重宝
・同様に傘やサブバッグなども黒っぽいシンプルなデザインの物があると便利
- 860 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:34:06 ID:ibzUo1QC
- 自分も、正式な喪服で行くべきだと思う。
中川昭一さんは保守議員さんでしょ。
保守って言うのは国益だけじゃなくて、文化とか伝統とか、そう言うもの全部含めての事だと思う。
勿論高い服を買えとは言えないけど、人に借りるなりどうにか調達する努力はしてみてくれないかな。
要は心だと思う気持ちがないでもないけど、故人への敬意を表すには見た目も重要だと思う。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 10:36:32 ID:hzf/nyAP
- ★故中川氏、自民合同葬に
自民党は6日、故中川昭一元財務・金融相の葬儀を中川家との合同葬とすることを決めた。
葬儀は9日午前11時から東京都港区元麻布1の6の21の善福寺で行われる。
喪主は妻郁子(ゆうこ)さん。葬儀委員長は谷垣禎一総裁が務める。 (2009/10/06-12:42)
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100600359
- 862 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:39:11 ID:DGT2OT4M
- >>856
貼り乙です。親切さんだな…。
- 863 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 10:53:32 ID:R9GxEEVj
- >>856.858
乙です
該当スレでも思ったけど、
パンツスーツって良くないのかと思ってググったら、略式なんだね
前に参列した葬儀じゃ、結構パンツスーツの人がいたから、
一般的になったのかと思っただよ
- 864 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:18:28 ID:1qJFFZTr
- パンツスーツの喪服が略式なんですか・・・
祖父母の時はパンツスーツでした。
スカートやワンピースの喪服も試着したけどものすごく似合わなくて、
母にはパンツスーツが一番あってると言われて買いました。
喪服であればスカートやパンツにこだわらなくてもいいのでは?
と、思うのですけど。
- 865 :やまとななしこ :2009/10/07(水) 11:18:52 ID:QkiFlO7K
- ここのスレに感謝します。
弔電は初めてでしたがなんとか出来ました。
- 866 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:22:39 ID:lcne9KU8
- 自分の過去の経験談だと、都会は喪服が殆どだね。
通夜は喪服までは行かなくても男女共に地味なスーツ。
告別式は喪服。
田舎だと近所の人は告別式でも地味なスーツはあり。
裏で手伝ってくれた人は普段着、表に出ず。
>>863
パンツは略式だね。
20代くらいなら許されてる気がする。
自分は行けないので東京に弔電を、帯広に花を送った。
献金システムが楽天しか無いので
他に方法無いか問い合わせしようと思っていたときにきた訃報だった。
非常に残念です、昭一さんが花で埋め尽くされますように。
- 867 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:23:38 ID:UJKNCeDX
- やっぱりダークグレーのパンツスーツじゃ失礼かな・・・。
行かないほうがいいのか。悩むな。
- 868 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:24:40 ID:to44RCAx
- >864
自分の周囲が世間のすべてに通じるわけでは無いだろう。
やはり女性の喪服は黒いスカートだと思っている人が多いし、安全、無難だと思う。
「黒ければエナメルでもいいじゃない」とか
「バッグに金色の金具がついててもいいじゃない」みたいな感じ。
自分の祖父がそこそこ地域の有名人(元村会議員)だったんだけど、
やっぱり参列者は基本黒い普通の喪服で、
少し色の入ったスーツとか、女性のパンツスーツの人は眉を顰められてたよ。
- 869 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:38:14 ID:lcne9KU8
- >>867
縞はNGだねえ。
寺の外で記帳だけならいいけど、もし中に入ることになるならつらいかも。
20代未婚ならフォーマルまでいかなくても紺や黒のリクルートスーツがあれば便利。
これなら後で使い回しが出来る。
- 870 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:43:51 ID:fzlj5YRe
- 喪服は似合う似合わないは二の次だから。やはり形式が大事。
変な言い方になるけれど主役は故人で、弔問客が目立つ為に行く場ではないからさ。
あと、喪服って結婚式と違って、前以てわかる事じゃないから
とりあえず一着は持っておくものだと思うし、マナーだよ。
- 871 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:49:25 ID:45y0J5CM
- >>866にほぼ同意。
喪服に五月蝿い地域とそうでない地域の葬儀を経験したけど、
昔ながらに近所の方が葬儀の裏方を手伝うような田舎では、地味な普段着やスーツはあり。
でも、今は田舎でも会場・ホールでの葬儀が一般的になり、
その分、喪服を着ている人が増えたように思う。
女性でパンツスーツだと、会場の社員と間違われる可能性もある。
若い女性ならともかく、足が悪いなどの理由がなければ避けた方いいと思う。
迷うなら、きちんとした喪服を着るのが無難。社会人ならなおさら。
- 872 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:53:04 ID:CSFuWhJj
- >>868
女性はスカートが常識なんですね。
年齢的にもパンツスーツが駄目な年齢になってきてるし。
ちょっとだけ足が悪いので、正座の時の見た目が悪いのもあってパンツでしたけど、
次に買うときはスカートですね。
自分は鹿児島で参列出来ないので、供花をさせて頂きました。
- 873 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 11:58:53 ID:kb822c6x
- 用意が間に合う人は必ず喪服、間に合わない人は失礼にならない範囲で
略装でいいんじゃないでしょうか。我々は関係者じゃなくて一般人なわけだし、
一人でも多く集まってみんなで中川さんにお礼を言おうよ。
http://www.touse-web.com/sou/so-27.html
>一般会葬者の場合 女性の喪装
洋装は、黒か紺や茶色など地味な無地で、デザインがおとなしいワンピースかスーツ、
アンサンブルにします。ブラウスを着るときには、レース地、肌が透けて生地、フリルの
あるものは避けます。夏でも衿もとの広いもの、ノースリーブは慎みます。
ハンドバックも、金銀の口金のない、布かスエード製の黒にしまし。手提げ式が便利です。
靴も黒、靴下も黒か濃い茶色にします。化粧、髪型も控えめに、赤いマニュキュア、
アイシャドー、マスカラは慎み、口紅も薄めにします。
男性の喪装
ブラックスーツか濃紺、ダークグレーなどのダークスーツに白いワイシャツ、
黒ネクタイが基本で、小物も黒です。靴も黒、靴下は黒か紺にします。
とのことなので、男女問わず黒系のスーツでシャツは白、小物は黒(ハンカチは白)、パンツスーツOKで
十分と思います。シャツやアンサンブルでも黒系でだらしなくないものなら一般人は許容範囲のようですよ。
会場もどこまでは入れるかわからないし、服装でハードル上げることはないのでは。
- 874 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:07:27 ID:R9GxEEVj
- >>871
>女性でパンツスーツだと、会場の社員と間違われる可能性もある。
自分の従姉も葬儀場のスタッフと間違われたと言ってた
ほんっとに山奥の田舎なのに、
80代くらいのばっちゃんがパンツスーツだったり(足が悪いのかもしれんけど)
60代の自分の叔母さんもパンツスーツだったりしてるから良くわからんなぁ
皆ふつーな感じだったし、特に顔顰めたりとかなかったし、まさしく地域差なんだろうね
勿論、喪服を1着持っとくべきなのは同意ですわ
- 875 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:12:16 ID:rFg5B4QA
- 今、帯広事務所へ供花の手配を済ませました。
花キューピットを利用し、8日着です。
皆様、情報ありがとうございました。
- 876 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:13:17 ID:TXnneoGG
- まだ社会人でなければ、黒に近い色のダークスーツでも許容範囲内だと思ってる。
貸してくれる人はいないか、探してみる努力もあっていいかな。
社会人ならば、喪服は持っておくのが良いというのには同意。
まだ持ってない人は、用意する機会をくれたと考えるのもいいんじゃないかな、と。
親族の心情からすると、喪服じゃなくても(用意出来ないような事情のある人は)
清潔な黒ならば、その人にとっての精一杯の気持ちを表わしてくれたのがわかれば
嫌な気分にはならなかったよ。
用意出来るような人なのに、適当な感じ(毛玉付いてたり、地味な普段着だったり)だとゲンナリするけど。
なによりも「精一杯の気持ち」と「清潔」なのが大事なんだと思うなぁ。
- 877 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:15:01 ID:IndonCz3
- スーツの量販店なら数時間後にできるよ。
- 878 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:15:51 ID:to44RCAx
- >873
いや、だから「略装でも良いかどうか」は御遺族が判断することであって、
ここで「略装でいいんじゃない?」って言うのは違わないか?
喪服でハードルが高い低いを決めるのも、ここの住人じゃないだろう。
「私は良いと思う」とかここで宣言されてもさ・・・
自分は葬儀の時に略装で伺う事は失礼だと思ってる人間なんだけど、
そうじゃない人がいる事も理解している。いろんな人がる。
御遺族がどちらを思うかは、ここの人間には分からないだろう。
- 879 :名無しの心子知らず :2009/10/07(水) 12:18:10 ID:skl0/+Bm
- >>520
イケメンwwwwwwwwwww(つД`)
- 880 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:24:29 ID:fzlj5YRe
- 自分の家で葬儀出した時は、若い女性のパンツスーツは仕方なく思えたけど
明らかに喪服を持ってておかしくない年齢(かなり年配)の女性の略装は引っ掛かった。
葬儀って心労で疲れ果ててる時に故人に対する最後の気力で踏ん張ってする事だから
普段なら許せる事が許せなくなる位ぴりぴりしていまう。自分の場合はだけど。
服装、これも、こちらが決める事ではなく、御遺族の気持ちが大事。
だからこそ、失礼のないよう喪服で行くのが一番無難だと思うけど…。
- 881 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:24:35 ID:SmJqZCBM
- >>878
昨日の「事情があってお通夜じゃなきゃ無理だから、言ってもいいよね、だって私どうしても参列したいんだもん!」でも思ったけど(マルチやらかして、肯定してくれてる方にしかレスしてなかったが)、
故人と遺族(特に御家族)の意志や都合が一番であって、それが確かめられないなら「私」ってなものは封じておくべきだろうて。
スカート嫌なら和服にすればいいじゃない。
- 882 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:26:58 ID:IndonCz3
- >>878
同意。タガが緩めば特攻服に日の丸なんてのもくる。それに今時礼服が用意出来ないなんていう奴はいるか?
カードだってレンタルだってある。知人だっている。イベントみたいに軽乗りしょうとしたみたいだけど、相手のあること。
保守の良いことは常識を糺ことだろ。変に弱者や若い奴の気持が分かるみたいな革新系の言い分が蔓延るのは可笑しい。
それに礼服を用意することはけして無理なことじゃないと思う。
- 883 :麻生派の人 ◆bsXHoe00iU :2009/10/07(水) 12:29:58 ID:bxKKg8iL
- 告別式へ行かれる方へ、重ねて書きますが、
”ご遺族、関係者にご迷惑をかけない 社会的通念に基づいての道徳を守る”
これが大前提です。略装は、場合によって相手に不快感を与えます。
こちらが”一般常識だから”といっても、それは良いとは限りません。
先方の判断になるのです。だから、「礼服」のほうが、相手にも失礼なく、
また、他の関係者、来場者にも不快感を与えません。
あと、自民党は格式がちがうようです。
- 884 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:30:40 ID:8Q/GvZgv
- 告別式に行きたいけど、、、
喪服無いよ・・・・
黒いスーツとリクルートスーツあるけど、、、
黒いスーツは中の布が赤いからダメだよな
- 885 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:32:04 ID:fzlj5YRe
- >>881
和服って…。何言ってるの…。
黒留袖なんて御婦人や娘さんや、ごく近しい親族しか着ないのに…。
黒留袖は正装だから親族の服装だよ。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 12:34:12 ID:Tf+9K0y2
- >>851
昭一は一年で月が一番美しい夜に旅立った。
それでいいじゃないか。
- 887 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:38:12 ID:SmJqZCBM
- >>885
ごめん、弔問客用の和服が有ると思ってたんだ。
あ、一応、スカートの喪服持ってます。
- 888 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:42:52 ID:ADcWHC7S
- >>885
こういう時のために、着物の喪服を作ろうと思っているのですが意味ないですか?
ちなみに天涯孤独なので身内の葬式に出る予定はありません。
お詳しそうなので教えてください。
- 889 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 12:45:09 ID:eFKaF7Ak
- スレ違になるけど、弔電の送り先を自民党本部に聞いてみた。
善福寺を進められたよ。
考えれば、弔電は嫌がらせにも利用されるから、自民党本部では受け取りにくいのかもね。
かける前は平気だったのに、今は何故か涙がとまらん・・・
- 890 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/10/07(水) 13:02:37 ID:kjjekQIb
- >>880
ご年配の方だと足が悪くて膝にサポーターしたり冷えるからと股引穿いてたり、
私の周りではいろんな事情でパンツスーツにしているみたいです
>>888
詳しくはないですが、着物の喪装だと親類だと思われるのではないでしょうか
私は一般席に着物の方が座っているのは見たことがないです
葬儀には間に合いそうにないからお別れ会までに弔電の文面を考えよう……
- 891 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 13:04:20 ID:qdDDN/Wl
- >>888
パソコン立ち上げたんID違いますが、>>885です。
私はそんなには冠婚葬祭詳しくないです。
ただ、悲しいかな、年齢の割には家から
葬儀を出した回数は多い方だとは思います。
詳しくないのでぐぐってみましたが、和服の喪服を着るのも
ありにはありみたいです。ただ、今までの経験だと、葬儀で
和服を着ているのはよほど故人に近しい人でないと
浮くと思います。着物自体がフォーマル感が出てしまうので。
遠い親族や一般の弔問客が喪服だと、自分の感覚では
「え?なんでこの人が着物」って感じを抱いてしまうと思います。
紋付の喪服なら告別式には着ていけそうですが、
どうにも、和服自体に仰々しさが出てしまう気がして
洋装の喪服の方が差しさわりがない気はします。
喪服と小物【着物で過ごす快適生活!】喪服で告別式
http://www.fm0625.com/mofuku.html
30代から始める「大人の着物」の選び方: 告別式に着る着物
http://www.kimono21.com/archives/2005/11/post_77.html#more
- 892 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:07:21 ID:qdDDN/Wl
- >>888
なので、親族の葬儀がないとはっきりしているならば
喪服を仕立てるのはおすすめしません。
今までの経験では、和服の喪服を着るのは
親族の中でもごく近しい人だけでした。
一般客の中では>>890さんの言うとおり和装はみたことが
ありません。和装で葬儀に参列したら、隠し子みたいに
思われるような気もします。
- 893 :Trader@Live! :2009/10/07(水) 13:07:34 ID:mNFMVbn3
- 私もお花と弔電を帯広に送ったよ。
他にもちょっと色々やる事があるからまだ気は張っていられる。
でも涙がとまらないとかレス見ちゃうとやっぱダメだ・・・
昭一の事思ってみんなも泣いてるんだね。
- 894 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:11:29 ID:VvnKjMop
- 喪服がなくても、黒っぽい服で大丈夫ですよ。身内、親戚、関係者ではないの
ないのですから、気持ちがあれば大丈夫です。一般国民ですから。
- 895 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:12:17 ID:JjK8KUrk
- 私は遠方なので行けないけど
行く人は持ってる人は喪服がいいと思う。
お焼香するとかしないとかじゃなくて
やっぱり一番間違いがないし
喪服着てればその近辺に何しに来たのか一目でわかる。
天国の中川さんが自分のために集まった人をみて
ちょっとでも喜んでくれたら、と思う。
持ってない人には私の着られなくなった喪服(9号)、
貸してあげたいくらいだわ。
- 896 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:13:38 ID:JjK8KUrk
- でも持ってない人は黒っぽい服でいいと思いますよ。
- 897 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:14:02 ID:zkuL/0+k
- きちんと正装をして中川さんに会ってきて下さい
よろしくお願いします
- 898 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:14:59 ID:7SRKVVUz
- 故人と面識があったわけでもなく、喪服も無いのに告別式に行く人の気持ちがわからない。
イベント感覚にしないで欲しい。
- 899 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:15:03 ID:VvnKjMop
- 894失礼しました。
関係者では、ないのですから
- 900 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:16:05 ID:JjK8KUrk
- いつか用意しなくちゃと思っていた人は
この機会に喪服を買うのもいいと思います。
学生服で葬式が通用しなくなったら
持っておくべきものだと思いますし。
入用になってあわてて買いに行くものでは本来ないので。
- 901 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:23:10 ID:QggJOysS
- >>894
>身内、親戚、関係者ではないの
ないのですから、気持ちがあれば大丈夫です。一般国民ですから。
これって最低な考え方だよ。
私たちは関係者じゃないから向こう様の事情がわからない。だからこそ相手が絶対不快な思いをしないように配慮すべきなんじゃない?
好意の押し付けは、相手にとって迷惑にもなるんだってことを肝に銘じるべきだと思う。
- 902 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:27:06 ID:VvnKjMop
- 一般国民としての見送りだから、黒っぽい服でいいと
思います。突然の不幸だし。それだけ国民に愛されて
いた事を表すことの方が大事だと思います。故人との面識が
無かったのだから喪服にこだわる必要ないのでは。
- 903 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 13:27:43 ID:qdDDN/Wl
- >>901
だからこそ、いろんな事情の人が集まる場所には
冠婚葬祭のいろいろなマナーがあって、
マナーとは、相手を不愉快にさせないためのモノだったりします。
だからこそ、格式を守ることは、相手を大切にすることになる。
こういったセレモニーでは特にね。しかも葬儀はご遺族が一番ナイーブになる。
私達は中川さんに対してはくだけた間柄ではないのだからこそ
形式やマナーには余計に配慮すべきだと思いますよ。
- 904 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:28:20 ID:lcne9KU8
- 一般人だから黒っぽい服で出来れば柄無し、光沢無しであればいい。
自民党というより、政治家だからこそいろんな方々に行って貰いたい。
服装より心、が大事。あと最低限のマナーさえあれば。
身内が亡くなったら、人が来てくれるのは嬉しいよ。
故人を想ってくれる人を拒む理由なんて在るはずが無い。
逆に疎遠になった身内の方が(ry
- 905 :日出づる処の名無し :2009/10/07(水) 13:29:44 ID:I02soqOr
- マスコミも取材で来るんだよ。
葬儀に相応しい服装でないと「支持者もだらしないですねpgr」されるよ。
そんなに故人やご遺族を批判の対象にしたいの?
- 906 :日出づる処の名無し :2009/10/07(水) 13:29:52 ID:0K2uK1AF
- どうしようか迷ったけど、ここを見て供花を帯広事務所に送らせてもらいました。
今までカードやメールを送ったことはなく、
ご存命のうちに送っておけばよかったと悔やみつつ、迷ってましたが
本当に最後だから。
スレ立ててくださった>>1さま、その他事務所へ問い合わせしてくださった方々、
本当にありがとうございます。
- 907 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:31:19 ID:JjK8KUrk
- スカートは長め、ストッキングは黒がいいと思います。
ストッキング黒は個人的には結構重要な気がします。
- 908 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:31:20 ID:to44RCAx
- >902
意味ワカラン。一般国民だから良いだろうって何? どこのモンペ?
故人との直接の面識があろうとなかろうと、葬式は喪服で行くべきものでしょう。
突然の不幸だけれど、亡くなった当日というわけでもないんだよ? 大丈夫?
- 909 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:31:47 ID:7SRKVVUz
- >>902
本来、一般国民の見送りなら、弔電程度で遠慮しておくべきではないの?
- 910 :901:2009/10/07(水) 13:32:25 ID:QggJOysS
- >>903
??私は903さんと同じ考えですよ?補足ですかね?
ありがとうございます
>>904
最低限のマナーって、服装は最低限のマナーではないの?
一般国民だからっていうのは甘えじゃない?
- 911 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:33:34 ID:IndonCz3
- >>904
参列はどう考えたってあるよ。むしろ浮くようなカッコや言動が物笑いの対象になる。
なぜ家族が東京で告別式にしたか考えてみて?
- 912 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:34:49 ID:V8i+RsTJ
- 大抵の紙媒体ってのはしっかりしてるものだから
本屋でマニュアル本立ち読みして、それに則った服装でいけばいいだろ
つうかどっちもいい加減服について煽り合いするのはやめて
議論するならもう冠婚葬祭板に行けよ!!
スレチも大概にしろいい加減邪魔
- 913 :夢見る名無しさん :2009/10/07(水) 13:35:31 ID:8zAFmdmc
- だからさ、喪服がなくても大丈夫だっていうレスを何で無視してんの?
そりゃ持ってる奴は、喪服着用すべきだろうよ。
だけど、持ってない奴は>>856を参考にするなり、本屋で冠婚葬祭マナーの本を買って失礼のない格好で行けばいい。
ここで喪服ないなら行くなとか言ってる奴は、自分は行くのかよ。
それともなりすましなのか?
- 914 :メイク魂ななしさん :2009/10/07(水) 13:38:52 ID:knA9F6C9
- 今さっきこのスレを見て弔電を送りました。ありがとうございました。
私も喪服で行くのがいいと思います。
マスコミは叩くネタを欲しがってるし、それでご遺族にご迷惑がかかると悲しいです。
- 915 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:39:48 ID:qdDDN/Wl
- >>910 >>901
あ、同意見なんで補足のつもりでアンカーつけちゃいました。
>>902
「告別式に参列する」以上喪服は当然。通夜じゃないんだから。
通夜ならダークカラーの服で許される場も多いけど。
(でも最近は当日に通夜はないことが多いから喪服が多いけどね)
葬儀に「一般国民」なんて区切りはないよ。面識がないからこそ
余計にマナーには気を遣わなければ失礼に当たる。
貴女はアピールをしたいようだけれど、葬儀の意味を履き違えてませんか?
馴れ合いイベントじゃないんですよ?今まで開催されてきたオフとも違う。
一番傷ついているのはご遺族。ご遺族のお気持ちを大切にするためにも
最大限マナーには気を配らなければいけない場が葬儀。
- 916 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:44:03 ID:lcne9KU8
- こっちのほうがいいかもね。
中川昭一氏追悼OFFをやならいか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1254619494/
>381 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 22:04:05 ID:xIcwEaLc
>偲ぶ会と合同葬どちらも出席できるだろ。
>どこまで参列できるか分からんが。
>葬儀が自民党との合同葬に決まった以上、通夜のときも外部用の焼香台など
>設けるかもしれないから自民党に聞いてみるといいかもしれない。
>>910
告別式に最初から最後まで参列するならそうかもしれないけど、外部の焼香台なら
喪服に拘る意味は無いと思う。
最低限のマナーは身の丈にあった格好という事で、未婚の20代までなら略式で
学生なら黒い地味な服でよくない?喪服も安くないよ。
- 917 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:44:06 ID:IndonCz3
- 議会にジーンズを!みたいな左翼のスローガン故人が喜ぶ?
- 918 :メイク魂ななしさん :2009/10/07(水) 13:45:19 ID:J2Vpm95T
- どなたかお寺に近いところに住んでor勤めている人がいたら、お通夜の様子を
遠くから見て、知らせてもらえるといいかもね。
党と中川家の合同葬だから、関係者と一般支持者の弔問で列を分けるといいなと思うけど、
お寺がそんなに大きくないんだっけ?
個人的には格式の高い服装で行って、周りがそこまでじゃなかったなら少し下げられるけど、
カジュアル(って表現が微妙だが)で行って、浮いてしまう方がマズいと思う。
- 919 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:45:57 ID:mNFMVbn3
- 喧嘩しないでー。
昭一が亡くなって
かなりみんな動揺してるのは分かるけど。ね。
- 920 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:47:31 ID:NuQ4mfEY
- 服装がどうの言ってる奴は冠婚葬祭板でスレでも立てろや
弔電も供花も無事事務所に送れたみたいだから、後は台風だけが心配だな
- 921 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:47:56 ID:ppB0nc6c
- 私は、告別式にスーツにブラウスの全身黒で行こうと思ってましたが、やはり今回は行かないことします
「行かないと、後悔する」は自分の勝手な気持ちですもんね・・・
主体となるのは故人と遺族の方であり参列者ではない、この事に頭が回ってませんでした
私は中川さんのご生前、応援していた政治家だったにも関わらず
演説を見に行くことも応援ハガキを送ることもありませんでしたので
最後だけは「支持していた」という想いを込めてお見送りしたいと思っていたのですが
それこそが自分の勝手な言い分だと気付きました
ご遺族の深い悲しみ>自分の後悔 ですね。何か今もやりきれなくて泣いてますがw
今後こういうことがあるのは嫌なので喪服一着買うために貯金します<今は学費納入直後なんで貯金がすっからかん・・・
ちなみに、ID変わってるが上で“男のフリしてた奴”もとい男口調で書き込みしてた“奴”です
新しくきた方には分からないでしょうが、2chの特性(特にν即やVIPや馴れ合い系の板)で女とバレると碌な事無いのです本当にごめんなさい
イベント板は馴れ合い系だと思ってたんですが、今回は方向性が違いますもんね
色々申し訳なかったです
あとスレチも正直すまんかった
- 922 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:49:53 ID:8Q/GvZgv
- >>920
弔電も供花無事送れたのかよかった
台風心配だよな 昭一は晴天の中見送りたい(´・ω・`)
- 923 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:50:56 ID:7SRKVVUz
- 白いチューリップを送りたくていろんな花屋さん訪ねたけど、結局モバイル花キューピッドで帯広事務所へ送りました。
お花を愛する中川先生だから、たくさんのお花きっと喜んでくださいますよね。
- 924 :朝まで名無しさん :2009/10/07(水) 13:52:28 ID:HXBl7nIZ
- 行ったって焼香さえさせてもらえないのに喪服着て行くわけ?
外にはGパン姿のカメラマンや普段着のマスコミだって沢山いるんだよ。
もしかしたらテレビにも映るかもしれない。
ちょっと近くをとうりがかったって感じぐらいなら問題ないけどさ
喪服着てたら2ちゃんの奴って目で見られて目立ちそうじゃない。
お悔やみは個人の自由だけど、近所でミーハー女とか変な噂されたくないから
TVで見てるだけにするよ。
弔電の送り先とか気をつけた方がいいよ。以前、層化関係者が亡くなった時に
大量の祝電が届いた事あったそうだからね。
- 925 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:57:21 ID:7SRKVVUz
- >>924
>喪服着てたら2ちゃんの奴って目で見られて目立ちそうじゃない。
見えない敵と戦ってる?
- 926 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 13:59:21 ID:NuQ4mfEY
- >>924
?
- 927 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/10/07(水) 13:59:42 ID:w5iqpxE9
- スルー検定5級
- 928 :異邦人さん :2009/10/07(水) 13:59:45 ID:zAnXcqMa
-
ここ何のスレだよ・・
- 929 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:03:13 ID:V8i+RsTJ
- >>921
ここでのgdgdな議論ともいえぬ煽り合いで、で行く行かないを決めてどうするの…
マナー本を読んだり、冠婚葬祭板で聞いたりして決めてきなよ
そして考えて、自分が中川さんにやご遺族の方に対して失礼のない格好だって
判断できたら行けばいいさ
自分は行けないから、行ける人にはぜひ行ってほしいしね
- 930 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:03:52 ID:ibzUo1QC
- >>924
工作員か?
なんでお焼香やお悔やみに行くのに喪服で行って2ちゃんねらと思われるのか理解不能w
中川昭一さんを見送りに行くんだから、
心だけじゃなくて外見からでも、故人への敬意を感じられるようなきちっとした服装でいくべき。
- 931 :七つの海の名無しさん :2009/10/07(水) 14:04:00 ID:QkMQlCbw
- >>923
白いチューリップ有りました?私も白いチューリップ送りたかったんだけど、無かった…グスン。
- 932 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:05:48 ID:HXBl7nIZ
- >>930
チラシ裏にでも書くべきでした。スルーして下さいませ。
- 933 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:06:10 ID:8Q/GvZgv
- とりあえず自分が出来る精一杯の服装と、心持で告別式に行こうと思ってます
新幹線のチケット買ってこよう
- 934 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:10:33 ID:qdDDN/Wl
- >>921
貴女は若いようだし、若い女性のスーツにブラウスの全身黒なら
許容範囲とみなされる場が多いと思いますよ。
略装でGOGOというのには私は賛同しかねますが、
貴女の着ようとしてる格好ならまぁ許されることが多いと思います。
せっかくそこまでの気持ちをお持ちだし、行けない私の代わりにも
是非お見送りして欲しいなと思いますよ。あと、議論してる身ですが
>>929さんに賛成です。
- 935 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:12:01 ID:S+4FTRSz
- はい、おっぱぴー♪
- 936 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:15:38 ID:QggJOysS
- >>933
他人から見たら、あなたが精一杯なことなんてわからないし関係ないんだよ?
仕立ててもらうような喪服は無理でも、量販されている喪服なら買えるし、それで行くって言うなら精一杯って言えると思う。
でも冠婚葬祭マナーを守れないのを、これが精一杯だからっていうのは甘えだって言うのはわかってほしい。
お寺に送った方が遺族の手に渡りやすいと思って、弔電打ちました。
- 937 :あや ◆AYA//C8o2Y :2009/10/07(水) 14:16:17 ID:7SRKVVUz
- >>931
行きつけの花屋さんから帯広近辺に問い合わせてもらったけど、チューリップはあっても、白とか青とかお供えカラーは皆無だったそうです。残念。
また、春が近づいてチューリップが出回る頃の月命日にでも送ろうかな。
- 938 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:21:06 ID:/Jtx2Bnc
- 自分は黒ブラウス+黒スカートで行きます。
あ、あと黒ストッキングもですね。
ひとつお伺いしたいのですが、
帯広に弔電を送ったのですが、
16日のお別れ会にも送ったら、2回送ったことになって失礼になりますか?
- 939 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:26:50 ID:8Q/GvZgv
- >>936
933です
そうですよね・・・
黒スーツ&小物系は親のを借りて行こうと思ってるのですが、
やっぱり喪服の方がいいのでしょうか・・・
- 940 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:27:09 ID:soCqWQwD
- >>938
弔電は、葬儀に駆けつけられない者が出すもの。
電報ではなく、スタッフの方々やご遺族に宛てて手紙をしたためられてはどうでしょう。
また、中川さんがどれくらい素晴らしい政治家だったかという追悼文を
新聞などに投稿するのもよいかと思います。
- 941 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:31:22 ID:fzlj5YRe
- >>885 訂正
×黒留袖
○黒紋付
間違えた…orz
ちなみに「紋付」の「紋」は「家紋」
女性は、自分の現在の家の家紋でなくても、
母方の家の「家紋」ならおkです。
まあ、母から娘に自分の着物を受け継がせられた方が
都合がいいからってルールの気もしますが。
- 942 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:35:35 ID:ibzUo1QC
- >>938
ぱりっとアイロンかけてってね。
あと弔電を2回〜ではなくて、ご葬儀に弔電、
偲ぶ会にはお悔やみ状http://www.otega3.net/sub/okuyami.htmlの方が良いと思います。
- 943 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:37:28 ID:V8i+RsTJ
- >>939
もう服がどうこうというのを訊くのは別スレや別板でやってね…
そろそろ950だけど、次スレはいるかな?
- 944 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:39:37 ID:QkMQlCbw
- >>937
やはり季節違いすぎますねぇ。
でもやっぱ酒氏はチューリップだね。いつか墓前に…。
- 945 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:43:03 ID:6bUqfH7i
- >>943 お願いします。
- 946 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:43:15 ID:fzlj5YRe
- >>888
考え直して、文章まとめられたので、再びレスします。
家紋が5つついてる黒紋付は、着物の正装にあたります。
だから、葬儀では、黒紋付は、親族の装いになります。
一般の弔問客は、一段格を下げた服装をするものだから
一般の弔問客で黒紋付はおかしい事になります。
なので、
黒紋付は親族の葬儀に参列する必要がなければ
必要ないと思われます。
さっきは突然のご指名でテンパりました…(´・ω・)
- 947 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:44:50 ID:QggJOysS
- >>939
親御さんので合わないなら。友人に聞いてみるとか。
いきなりほいっと買えるものじゃないものね。買えればそれに越したことはないんだけれども。
- 948 :938:2009/10/07(水) 14:52:43 ID:/Jtx2Bnc
- >>940さん、>>942さん
助かりました。ありがとうございます!
追悼動画見ながら号泣してしまいました…
告別式で改めて中川さんが亡くなった事を自覚するんだろうな…
- 949 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 14:58:55 ID:FpKQmQ7d
- PCに切り替えましたが>>888です。
今、近所(千葉県)の呉服店で身内以外のお葬式・告別式での
着物について聞いてきました。
やはり喪服は格式が高いので身内以外が着るのはダメ。
江戸小紋・色無地なら良し。その際、黒・紫・濃い緑色など暗めの色であること。
草履・バッグ・帯揚げ・帯締めは黒で統一。
襦袢は白。その際・柄が付いてる物でも現在は良いが、気にする人がいるので
厳密には柄無しであるべき。
同じ23区である江戸川区在住の方々が教えて下さいました。
江戸小紋は本当に便利そう。喪服を作るのはやめて江戸小紋を作る事にしました。
着物を着ようと思ったのは、加齢による体型の変化を気にしなくてもいいというのも
ありますが、格式や形式がしっかりくっきりと決まりつくしている事への安心感からです。
喪服に対してとやかく言っている人は、「喪服を着ろ」という前に
、喪服とはこういうものだときっちり説明するといいと思います。
洋服はイージーなのでその辺が曖昧で、各々のイメージだけで話をしてるのが
いけないんじゃないでしょうか?
追悼オフスレにもこれコピペしてきます。
- 950 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:03:04 ID:zAnXcqMa
- いい加減にしてよ
- 951 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:03:52 ID:FpKQmQ7d
- >>946
見落としてました。すみません。
ほしいと思いながら、自分の生活に全く必要のないものなので
あえて調べようとせずにここまできて、あまつさえ軽率にこの場でお知恵を
拝借しようとしたご無礼お許しください。
最後に、私は洋装なら全身艶無し、皮・毛皮無しの黒であればいいと思ってます。
ただ男性は黒のシャツはまずいでしょ。俗っぽ過ぎる。
- 952 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:14:25 ID:ppB0nc6c
- すまん
ここまでスレチだと供花おくりたい人にとってはいい迷惑だよな
そろそろこのスレも終わりそうだし、新しく喪服用のスレ立てようか?
それとも他板の冠婚葬祭スレに誘導するか?
つーかもうこの話題は必要ないからスレ立て必要なし?
- 953 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:17:12 ID:V8i+RsTJ
- 今供花スレのテンプレ作り終わったところだけど、どうする?
服装の話題禁止の文言入れたほうがいい?
- 954 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:19:45 ID:FpKQmQ7d
- 地方から送るのはもう期限切れだけど、北海道の人にはまだ必要かも。
それに告別式の報道があったら、花も映るかも知れないし、
それについても語りたいし。
スレ立てはギリギリでもいいでしょうが、オフ終了のレポを書くまでがオフスレです。
- 955 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:19:53 ID:fzlj5YRe
- >>953
冠婚葬祭板の喪服スレに誘導リンクお願いします。
- 956 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:23:24 ID:ITrRIyB0
- 善福寺ぐぐったら普通の家にしかみえないんだけど、
善福寺公園とかでやんのかな?わからん
- 957 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:32:58 ID:V8i+RsTJ
- >>955 おk
立てた。仲良く使ってください。
中川昭一氏へ花束を。【二束目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254896944/
- 958 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:34:54 ID:eFKaF7Ak
- それ杉並区。
港区元麻布だよ。
- 959 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 15:39:29 ID:HztCAoSp
- >>956
ここだよ
ttp://www.azabu-san.or.jp/zenpukuji/index.html
- 960 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 15:40:34 ID:w5iqpxE9
- >>957
乙です
- 961 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 15:50:33 ID:7uEwrGCh
- うわあああああ出先から確認したらスレタイ間違えてるじゃないかうわああああああああ!
麻生派の人さんごめんなさいほんとにすみませんorz
- 962 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:10:58 ID:7SRKVVUz
- >>957
乙です
アルジャーノン思い出したw
- 963 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:12:46 ID:8/wQlcL9
- 質問です。
帯広事務所に弔電を送ろうと思うのですが、その際宛名には
「中川昭一事務所御内 故中川昭一様御家族様」
と書けばよいのでしょうか?
- 964 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:14:01 ID:P9u1CxMZ
- たった今、弔電申し込みました。8日午後、お寺着にした。
色々と情報下さった皆さん、スレ主さんありがとう。
>>961
乙&ドンマイ。
- 965 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:16:24 ID:fzlj5YRe
- >>957
乙です。ドンマイ。
私もアルジャーノン思い出したw
- 966 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:20:56 ID:h9uXBNpD
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
//・\ /・\ \ ご
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
\ \_| / 冥
/ /・\ /・\
|  ̄ ̄  ̄ ̄|
| (_人_) | 福
\ \_| /
/ /・\\
|  ̄ ̄ | を
| (_人_)
\ \_|
/ \ お
| |
| |
\ / 祈
//・\ \
|  ̄ ̄ |
(_人_) | り
\_| /
/・\ /・\ \
| ̄ ̄  ̄ ̄ | し
| (_人_) |
\ \_| /
//・\ /・\ \ ま
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
\ \_| / す
- 967 :呑んべぇさん :2009/10/07(水) 16:24:44 ID:S+4FTRSz
- /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \ あのぅ・・ふぅ・・・ ゲロ詰まらせて死んじゃいました・・・
/::::::::: ヽ
|::::::::::: |
_ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
.;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
:`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
:::::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
::::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
- 968 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:25:58 ID:P9u1CxMZ
- 参考までに書いておくと、
NTT西日本のサイトから送る電報は
お通夜か告別式の会場に送ることを前提にした
申込フォームになってます。
なので8日着で「会場名」はお寺、
宛名の「役職等」の所に「喪主」、「氏名」の所に奥様のお名前を書きました。
- 969 :名前をあたえないでください :2009/10/07(水) 16:30:16 ID:hzf/nyAP
- ◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
| 中川昭一 |
| 慰霊祭会場 |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
- 970 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:30:58 ID:HS1QSysK
- 北見の事務所へ花キューピッドさんから供花をお願いした者です。
先ほど花キューピッドさんからメールがあり、北見の事務所には
花を受け取られる方がいらっしゃらない為、帯広の事務所へ
宛先を変更して届けて頂ける、との事でした。
花キューピッドさんの迅速な手配に感謝致します。
- 971 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:38:15 ID:S+4FTRSz
- ◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎____
| 中川馬鹿 |
| 祝死亡祭会場 |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ̄ ∧_∧
/7 キヘ (・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||)
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||)
- 972 :愛と死の名無しさん :2009/10/07(水) 16:45:14 ID:ibzUo1QC
- バカチョンが必死だなぁ
こういう事やればやるほど嫌われるのも理解出来んのだろうなw
ttp://www.nikaidou.com/2009/09/post_3525.php
- 973 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:46:52 ID:S+4FTRSz
- /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \ あのぅ・・ふぅ・・・ ガラスハートが壊れちった・・・
/::::::::: ヽ
|::::::::::: |
_ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
.;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
:`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
:::::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
::::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
- 974 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:50:48 ID:SmJqZCBM
- >>963
私は「故中川昭一御遺族様」で、帯広に弔電をだしたよ。式場名とかは書かなかった。
故とか遺とかまだ使いたくないんだけどなorz
- 975 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:54:28 ID:S+4FTRSz
- 故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故故
- 976 :821:2009/10/07(水) 16:55:49 ID:kkmCTUrk
- >>824
遅くなっちゃったけど、レスありがとう。
お焼香させていただけるなら本当にありがたいことです(;д;)
- 977 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 16:56:51 ID:8/wQlcL9
- >>974
ありがとう
- 978 :可愛い奥様 :2009/10/07(水) 17:03:28 ID:zmV4kjgK
- 5日だかに、献花台の花がまだ寂しいという書き込みを
見た気がするのですが、今はもういっぱいになってますかね。。
私は本日着で、帯広に送ったんですけど。
6日の時点で弔電が300とかいうニュースは見ました。
- 979 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:06:08 ID:0hHeJjrJ
- 踊り子さんが一生懸命踊れば踊るほど冷静になる。多分怒りのメーターが振り切ったんだな。
- 980 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:21:10 ID:qmXHRpau
- 諦めてる方、地元の花キューピッド加盟店に行けば、まだ間に合うと思います
地元の店に行く前に帯広の加盟店へ連絡したら
疲れた声だったんだけど大丈夫かな、忙しいのかも
メッセージを書く所にメモをされて
何も書けずに送る事になりましたが綺麗な花が届く事を願います
政治家さん送りものをしたのが初めてで中川さんなのが複雑な気分です
元気なうちに応援する気持ちを表現出来たら良かったんだけど
フルネームで送り状書いてしまって一般支持者って書かなかった…
焦る…住所は市で止めたんだけど、大丈夫かな
民主支持の某組合員の多い田舎なので噂が立つのが怖いですな…
花屋さんが個人情報なんて知らぬって感じの老夫婦だったのも怖いと思う、一市民
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 17:24:46 ID:450uMNfa
- >>978
そうですね。
自分も今日着でお願いしたのですが、関東に引っ越してしまったので、
ちょっと様子を見てくるとか出来ないのが、もどかしいです。
(北海道に住んでいた時は車を走らせて、道内どこでも様子を見に行けたのですが…)
地元の方のレポお待ちしています。
- 982 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:25:41 ID:G5gRB/np
- >>978
> 5日だかに、献花台の花がまだ寂しいという書き込みを
> 見た気がするのですが、今はもういっぱいになってますかね。。
> 私は本日着で、帯広に送ったんですけど。
> 6日の時点で弔電が300とかいうニュースは見ました。
- 983 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:27:09 ID:E7CptqSF
- 喪服で諦めている方、レンタルで5000円〜というのも見かけます。
探して問い合わせしてみてはどうでしょうか?
- 984 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:30:17 ID:G5gRB/np
- >>978
途中送付orz
献花台を仕事帰りにちらっと見たけど、中川さんの写真が
半分見えないくらいの花の量はあったよ
休みの日に行ってくるかな…
- 985 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:35:49 ID:S+4FTRSz
- 985get
- 986 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:37:18 ID:zmV4kjgK
- >>984
ありがとう。
ちょっと安心しました。
今はたくさんの花に囲まれていらっしゃるんですね。
良かった。。
- 987 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:42:23 ID:S+4FTRSz
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 988 :日出づる処の名無し :2009/10/07(水) 17:43:28 ID:I02soqOr
- 後援会事務所の6日午前10時半の写真。
ttp://www.tokachi.co.jp/photograph/?photoid=3208
今はもっと多くの花に囲まれていることと思います。
- 989 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:51:03 ID:jdqCV/to
- __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒}
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / /
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 990 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 17:51:40 ID:S+4FTRSz
- 990get
- 991 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 18:31:44 ID:QkiFlO7K
- >>988
乙です…。 やっぱ死んだのか…。
- 992 :名無しさん@ビンキー :2009/10/07(水) 18:48:54 ID:+Dq/dA8K
- こんなスレがあったのか!
今から花送ってもいいのだろうか
東京から帯広事務所には何日で届くかわかる人いる?
- 993 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 18:53:51 ID:TXGnKqGd
- >>992
どうだろ?
帯広は、9日まで献花台はあるようだけど…正直、今からじゃ際どい。
弔電にしたら?
- 994 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 19:00:14 ID:V8i+RsTJ
- >>992
花キューピットはどうだろう?
クレジット払いで翌日着くけど、厳しいかな…?
調べてみて。
あとは16日のお別れ会に送るのも。
- 995 :名無しさん@十周年 :2009/10/07(水) 19:01:36 ID:ee4dswcL
- >>992
花キューピットの「当日配達特急便」なら明朝10時までに注文を出せば
明日中に届くようです。(ただし、カード払いのみ)
http://www.i879.com/
- 996 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 19:11:17 ID:EhHU7Vk6
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm8433703
中川昭一への手紙 俺達は忘れない。
中川さんは日本の宝でした。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8429016
中川昭一と辛坊治郎発言
この人をまともに評価もせず、辱めつづけた
マ ス ゴ ミ を 絶 対 に 許 さ な い。
また、今も死者に鞭打つ行為を続けている
韓 国 民 潭 工 作 員 を 絶 対 に 許 さ な い。
★民主age自民sageのネトウヨ連呼厨は民潭工作員でした。★
日本や日本人に悪意を持ち、テロ行為を行う民潭工作員は
こんなツールを使ってあちこちのスレ荒らすお仕事をしています。↓(●を取る)
ttp://www.nika●idou.com/2009/09/25/1-2.jpg
ttp://www.nikai●dou.com/2009/09/post_3525.php
<マドンナさんより>二階堂さん、こんにちわー☆
いやぁ、とうとう手にいれました。2chの民潭工作員のツールを・・。
民潭の人が、あるウィルスにひっかかってくれて、写真を暴露してくれました。
こうやって、書いてたんですね。正直、吃驚しちゃいました。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 19:23:46 ID:hzf/nyAP
- 「週刊文春」今週号
⇒緊急大特集:<小誌が掴んだ全真相>中川昭一「57歳」の呪い−父、一郎の自殺。親子2代の「謎の死」
▼手放せなかった「睡眠薬」「向精神薬」「アルコール」寝室の「錠剤」
▼松岡利勝、中川一郎……「“大臣”の死」に元麻生閣僚が呟いた「自民党はもう終わりだよ」
▼死の二日前、地元日程をドタキャン
▼郁子夫人が嘆いた「選挙に落ちるとはこういうことなんですね」
⇒気骨のジャーナリスト・上杉 隆の追悼手記「拉致、核武装、朝日新聞……「闘う政治家」の最期」
■「57歳で自分は死ぬんじゃないか」。先日亡くなった中川昭一元財務相がある記者に漏らしたそうです。その言葉の裏には、彼に重くのしかかる<呪い>とも言うべき父の死があったのか。
約一ヶ月前の総選挙で落選、その後睡眠薬とアルコールを併用するなど、彼の心中とは。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
「週刊新潮」今週号
⇒緊急大特集:「中川昭一」元財務相怪死異聞
▼訃報直後「本誌記者」に実母が漏らした「男って弱いのね」
▼「亀井静香」金融相が土色の死に顔と対話した中川邸の風景
▼家族が「死因は心不全」で押し通す「うつぶせ死」の真相
▼鬱状態をもたらしたYouTube「100万回再生」と冷たい自民党
▼有明コロシアム「シャラポワ決勝戦」をすっぽかして死に神が来た
▼「のりピー事件」で忙殺された「警察記者」長女の悪い予感
▼「中川一郎」総裁選惨敗後の縊死がオーバーラップする
▼骨肉相食む「鈴木宗男」暴れん坊「浜田幸一」それぞれの慟哭
▼それでも地元が切望する「中川家DNA」を紡ぐ後継者
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 19:29:20 ID:ppB0nc6c
- >>1000じゃなくても中川さんの望んだ誇りある日本になる
- 999 :参加するカモさん:2009/10/07(水) 19:31:21 ID:/cJn+pFE
- 次
中川昭一氏へ花束を。【二束目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1254896944/
- 1000 :本当にあった怖い名無し :2009/10/07(水) 19:31:53 ID:+K7Gy++z
- 1000なら中川昭一の想像した、日本へ向かう。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
338 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【KRW】ウォンを看取るスレ1476【ウォン転変は世の習い】 [市況2]
中川昭一氏追悼OFFをやならいか? [大規模OFF]
【中川昭一氏死去】 小池百合子氏 「思わず『もったいない』と思った」「中川氏に直言できる人いないことが、人生短くしたのでは」 [ニュース速報+]
BLEACH★808 [週刊少年漫画]
小泉純一郎は運が強すぎる ▲502▲ [議員・選挙]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)