もう17時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【東アジア共同体】「米国は加えない」 岡田外相が表明

1 :出世ウホφ ★:2009/10/07(水) 17:13:39 ID:???0
岡田克也外相は7日午後、都内の日本外国特派員協会で講演し、鳩山由紀夫首相が
アジア重視の観点から提唱している「東アジア共同体」構想について、
「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、
ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」と述べ、
米国は正式な加盟国としない形で創設を目指す考えを表明した。

共同体構想をめぐり、政府高官が米国を正式メンバーとしない方針を明言したのは初めて。
外相は、貿易交渉などの相手として米国を「排除しない」とも語り、一定の配慮を示したが、
鳩山政権に対して「反米的」との見方もある米側が反発を強めることも予想される。 

外相は、10日に予定される日中韓首脳会談で東アジア共同体の在り方について意見交換したいと説明。
「まず経済から始め、エネルギー、環境、保健衛生などに協力分野を拡大していきたい」とする一方、
域内の通貨統合については「かなり先の話になる」との見通しを示した。

また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。(2009/10/07-16:59)

時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009100700666
関連スレ
【東アジア共同体】鳩山首相「アメリカを除外するつもりは無い。アジア太平洋共同体を構想すべき」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253150051/l50


2 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:13 ID:fy5vdQEL0
「強姦で逮捕された在日の一覧表」
http://seihanzai_bouhan.t35.com/


3 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:21 ID:K+4KRuFz0
Cがさっそくアップを始めました

4 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:24 ID:jQjZysV/0
おいおいオセアニアが入ってるじゃないかよ

5 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:42 ID:uGu9C0Wj0
また反米か

6 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:54 ID:CaIJ/U/90
やっちゃったな

7 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:14:59 ID:lNYWo6rl0
        /⌒ヽ⌒ヽ,
       /       ⌒\
      /           ⌒ヽ,
      (               ヽ,
   /⌒\     ,,- ‐ー ‐ - ,,,,.   ゝ
  /     ヽ〆`"         ミ   (
  /      /           ',. \ ヽ
 /     / ;.             ,,,,,  ヽ )
 {     ./ ',         ,,.'''"  `ヽ 彡
  !    i   ' , ,,,,,       ,r''(・)ヽ  彡
  i     ミ   〃  ゙゙゙゙''    ′.`"´,/ ヾ.
.  ',   (    ,r'(・ )`'ヽ    `'''''"    !
   ',  彡       `"´ ノ }  ゝ      {
   ', 〆、ミ      ー- ''" ( ,、_ッ^′     i
    '{ ⌒              ,,___,.   / .} 利根川上流を友愛w
    \  i、        -‐"ニ' i´  /  ノ
      i           Uヽ ,,,,ノ   i /
      \,,,ノi \            {./
         ヽ   ‐ - t       ,,ノ {
          〕       ` ‐---ー "   i、

台風予想進路
http://www.jma.go.jp/jp/typh/091824d.html




8 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:01 ID:O/WShqUf0
ヒント:東アジア

9 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:06 ID:MmhUYdlN0
うわああああああああ。
大丈夫かな

10 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:13 ID:o+Z8cmD/0
プーチンがなんか準備運動してるぞ

11 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:19 ID:1rnZoFEI0
宣戦布告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

12 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:20 ID:jEMiwTp80
あれ?インド入れるんだ
中国の許可は取ったのw

13 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:27 ID:4DQG8PjJP
良く言ってくれた!腐敗自民の時のようなアメポチはもううんざりだったんだ!さすが外交通の岡田さんだ、これからも応援致しますぞーーー!!!

14 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:34 ID:3oxZco2a0
日本も加えるな

15 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:37 ID:yIOSnkXl0
来日をひかえたオバマ大統領がひとこと↓

16 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:40 ID:zwBtTnsp0
中国は自分のとこが主導じゃないならやらないって言ってたよね

17 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:44 ID:GgKnl+TM0
大東亜共栄圏を目指してアメリカと戦争するんですね。わかります

18 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:48 ID:he0pDJvx0
おい!こいつチョンだぜ!!
 ↓ ↓ ↓


19 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:15:49 ID:gx/9Y5K80
>また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
>「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした

やめとくれ

20 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:14 ID:gGBnKtuL0
そして第2太平洋戦争へ

21 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:15 ID:RTj6DRLd0
>>1
「F35の情報提供料10億強要などという、フザけた事を抜かす」米国は加えない。

ってコメントだったら面白かったのに。

22 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:18 ID:o3J3Gl7i0
CIAの出番だなw どっちが友愛されるか戦ってみろー

23 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:22 ID:mieVb7ol0
あーあ
もうしらねー

24 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:25 ID:feN522sd0
日中同盟でいいじゃん
朝鮮半島いれるな

25 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:28 ID:oNyZ9IvA0
在日米軍追い出すんけ?

26 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:32 ID:1souhd3A0
なんでアジアの中にオージーが入ってるんだ?

27 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:34 ID:xXVPPzh80
ああ、中国様のおっしゃる通りな教科書ですね。
わかります。

28 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:39 ID:3x+HLLS/O
また、何か言っちゃったよ。


29 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:53 ID:K+yHMg/K0
韓国外して米国オブザーバーのほうがいいだろ

30 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:16:53 ID:PfBvf5AR0
>「日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、
>オーストラリア、ニュージーランドの範囲で(構成を)考えたい」

台湾は??

オーストラリア、ニュージーランドはオセアニアでアジアじゃないよ

31 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:04 ID:a013O0DU0
>>16
そりゃそうだろw
あの中国が
日本においしいところを渡すわけがない

32 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:07 ID:+LaVJSK30
アメリカにはイオン出店は無い

33 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:10 ID:Zp7/eWsz0
日本人の何割が「日本は入らない」と思ってることか・・・

34 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:11 ID:ZKh65G0A0
またいちいち波紋を巻き起こすことを・・・

いや、いいんだけどさ
本来の仕事もきちんとやってね

35 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:15 ID:D3NhfPFS0
岡田はもう、引き返せないところまで来た
将来ある保守与党への鞍替えは、もうできない

36 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:24 ID:/FmrB8bt0
岡田の反米はガチ
これから密約発見で大騒ぎしますよー
マスコミ使って世論をアンチアメリカに持っていき、日本をシナへ捧げる魂胆ですよー

37 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:24 ID:2EyWBVzx0
韓国と中国はいらんだろ・・・

38 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:26 ID:RVGgn6NdO
よっしゃ!楽しい楽しい戦争のお時間やで!
うきうき戦争!るんるん戦争!

39 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:27 ID:xiwlDp8iO
米国排除したらオーストラリア参加しないだろ

40 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:29 ID:cpJqSB9DO
CIAがアップを始めました

41 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:33 ID:LKXzFqSO0
政治体制も違えば通貨格差もすさまじいのに統合なんてできるわけ無いだろ
中国が民主化したら考えてもいい

42 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:39 ID:7/M9+iNk0
何考えてるんだアホ内閣

43 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:41 ID:0UldgRwl0
第三次世界大戦の準備ですねw

44 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:43 ID:MIzBVNmq0
当たり前だろw
アメリカは東アジアじゃねーよw
どこまで広げるんだよ!
日本、中国、韓国、モンゴル、台湾だけでいいだろ!

45 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:17:53 ID:DO4enaOM0
おもしろいおっちゃんやな

46 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:01 ID:LGj7UoGTO
せめて国民投票くらいやれよな

47 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:06 ID:nClgxYi10
岡田は独裁政権の元で管理されてる教科書については、何も感じないんだな。
たいした民主主義の代表者だw

48 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:07 ID:L8eaUitx0
具体的な話が何も無いんだからこんなこと言わなくていいのにな
あふぉだ

49 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:10 ID:QR18PB4u0
右翼の怖い人!御願いだからちゃんと仕事して!!!

50 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:12 ID:uGu9C0Wj0
共通の教科書か
やはりEUが参考なんだな

51 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:16 ID:sTbkPNqW0
共同の歴史とか言ってたら永遠にかたづかないか、一方的に譲歩するかのどちらかだな


52 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:17 ID:2iDJCrHj0
↓以下、アメポチネトウヨの発狂をお楽しみ下さい

53 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:17 ID:6/BCm5CY0
またまた、トヨタが巨額リコールを喰らいそうな発言を……(w。

54 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:21 ID:NseOpCUn0
ぽっぽ 怖いもの知らずだな

55 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:23 ID:EEUO2JV60
もう米国債も売り払うしかない。

56 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:25 ID:umcoJH8L0
岡田は実家の商売しか考えていない。
こいつは通産官僚時代大店法改正を主導して
実家の商売が有利なように取り計らった。

本当のリベラルなら支那の体制がそのままで日本と共同体構想
なんてしやしないだろ。

57 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:29 ID:KCGKY5CD0
で、いつ自殺するんだ?

58 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:39 ID:yiYBNuGZ0
日本の歴代政権でアメリカとうまくいかなかった政権は
ほぼ例外なく短命に終わってる
ぽっぽがやらかす前に何とかしてほしいんだが・・・。

59 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:41 ID:xkceyuvS0
頭の中に、お花畑がある人って、ほんとうにいるんだ。

60 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:40 ID:cMar0T/IO

どう考えても半島はいらないwwwwwwwwwwwww

マジ足手まといだし・・・

61 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:49 ID:yWumM9aQ0
沖縄ヤバイ

62 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:50 ID:4UsCTqFq0
すばらしい、アメリカ外しか
ようやく日本は独り立ちしつつあるんだな
それが自民党ではなく民主党政権下で起こるとは

63 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:52 ID:T6RV0LWo0
中国も加えるな

64 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:52 ID:WbEcXD81P ?PLT(12920)
中国の許可は取りました

65 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:53 ID:8DK2JklJ0
>>1
どこの国からも賛同されてない構想を自信満々で発表して何が楽しいんだ?

66 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:18:55 ID:UJBszeqP0
いままで どんなウヨでも

ここまでアメリカはずしは言わなかったろ

67 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:01 ID:jpVCF2rFO
国民の意見は聞かないの?

68 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:02 ID:RJW2XeUv0
岡田は何を言ってるんです?

69 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:07 ID:mOrxQ/Lp0
中国とは組めないだろうな

70 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:08 ID:9wsUfZvfO

おいおい!88円割りそうなんだが

71 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:10 ID:DYMo+7Mr0
日本もはずせ!!

72 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:12 ID:QIfpb9gs0
てか東アジアなんだから当たり前だろw


73 ::2009/10/07(水) 17:19:28 ID:vEAVwfRC0
あほか。アメリカにも見切られ、中国にも梯子はずされ、日本はさらに没落する。

74 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:28 ID:iWUEw4xb0
石油・天然ガスを持ってるロシアを入れた方がいいんじゃない?
今ってアメの貴族だけで中東の石油の富を独占してるでしょ?
それから抜け出すには資源のある国と組まなきゃ。

75 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:31 ID:RTj6DRLd0
>>58
いや、とっくにやらかしまくっているだろう。岡田のコメントみたって、ああまたか、程度にしか思わんし。

76 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:35 ID:J79CShtr0
>>49
ウヨクの怖い人って朝鮮人だったりするからなー。

親米ポチはともかくとして
国粋派でまともな人ってまだ現存してるんだろうか。

77 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:37 ID:6raFtnpB0
もうやだこの内閣

78 :相互じゃないわな:2009/10/07(水) 17:19:39 ID:3DBmZ7u/0
>まず経済から始め、エネルギー、環境、保健衛生などに協力分野を拡大していきたい

一方的に日本が提供もしくは搾取されるだけです。おわり。

79 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:43 ID:db5TIXI30
中韓は除けるべきだろうと思うけど…
特に中国はチベットやウイグルを見れば分かる、侵略国家となりつつある危険因子
中国主導の共同体とか言い出したらもう、日本も含めて全部がウイグル化しかねない
…極端な話だけど、このぐらいはそうていしといたほうがいい

80 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:46 ID:L3V1ATDr0
そりゃまあアジアじゃないもんな。

81 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:46 ID:g4BKGq4P0
一週間後くらいに岡田からどんな言い訳が飛び出すか見ものだな

82 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:52 ID:o3J3Gl7i0
アメリカと多少の距離を置くのは賛否両論だが、東アジア共同体は日本人の大多数が拒否してます。

83 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:52 ID:Acii05gyO
>>46
総選挙あったばかりじゃん、国民が民主党選んだんだよ?

84 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:54 ID:ngLyZdaTP
アジアと仲良くするはまあいいとして
なんで表立ってアメリカにケンカ売らなきゃならんのか
聞かれるまで黙っててもいい話だろ

85 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:19:57 ID:mQ98x98u0
イオン組合www

86 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:02 ID:dMNfdR5nO
アメリカみたいな疫病神は排除して正解

87 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:05 ID:ZBRFTSVE0
メリケンをハブにしていいのかな?

88 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:05 ID:aQgmWH9GO
(  `ハ´)日本なぞ必要ないアル。我には美国があるアル。

89 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:06 ID:MIzBVNmq0
いつから東南アジア諸国連合、インド、オーストラリア
が東アジアになったっけ?

90 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:14 ID:1ySKNodA0
>>7
直撃やべぇ

91 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:16 ID:pgCE8WY40
日本の教科書もアヘン戦争は中国が勝ったことになって
日露戦争はなかったことになるのか

92 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:18 ID:lBYZqNaKO
核ミサイルを保有し、9条改正して陸海空軍を整備し、原油などの補給を万全とし、インドや
中東との同盟を強化し、アメ公の基地と軍をすべて日本から叩き出せるなら支持する。

93 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:18 ID:HcqoAOHPO
プリウス発売禁止になっちゃうね


94 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:18 ID:uTQKXXou0
なんでニュージランド&オーストラリアはいってるの?

95 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:20 ID:40ngjfYCi
そしてどこも参加しない

96 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:27 ID:9WU2YjMPP
アメリカは東アジアじゃないから当たり前。
ていうか自民党の頃から東アジア共同体構想はあったのに、
知らん奴が多いなw

97 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:32 ID:P73Qk/p70
戦争を始めるのは左翼だということが、良く分かるな。

98 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:32 ID:ZDeLzN5w0
作れもしないものをブチあげて、そこでアメリカに喧嘩を売る
真正の馬鹿なのか、そういったスタンスを取ることでのメリットを考えているのか
いずれにせよ言いたいことは「おれは今言うことなのか」

99 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:34 ID:LKXzFqSO0
中韓の犬がやりたい放題やってるようだな

100 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:35 ID:/gkCcDDeO
反日国家と共同体とか死ねよ 無能の岡田

101 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:40 ID:Ex8eaYmR0
大東亜共栄圏に入るがよい

102 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:41 ID:iSBlwqjQ0
共同体って何すんの?

103 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:47 ID:aXdr5hnK0
ママゴトすなぁwww

104 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:51 ID:S1xD1Iff0
大昔の、環太平洋なんちゃらから、南北アメリカ大陸を
抜いた奴じゃん。
だれだっけ? これ言ってたの。当時は中国が東側扱い
だったから、中国抜き、アメリカ大陸ありだったと思う。
ま、どっちにしても田中派か。

105 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:52 ID:YgrFS8PcO
インドと中国とか言い出すとこみると、裏が、というか裏しかないんだろうな

106 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:53 ID:3cuU1z/gP
無駄に敵作る閣僚ばっかだなこの内閣は

107 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:20:58 ID:pKuZmixrO
こんな共同体はいらんが、設立するとして
アメリカが入ったら東アジア共同体の意味ないじゃんw

108 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:00 ID:fkImOHce0
数年後にはハルノートが見られそうだな・・・・




109 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:03 ID:kL7PYeKYO
いつまでも低脳アメ公のポチなんかやってる必要ないしな。日本はアジアの盟主となり、そして世界の盟主となって無知蒙昧な土人共を指導するべき

110 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:04 ID:TPo3d1JR0
まーたはじまった

111 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:04 ID:kYYu/7VEO
シナと通貨統合って







考えるだけでバカだろ

112 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:16 ID:bnWe0BFb0
>「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだ

こっちの方がまずいと思うんだが…

113 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:19 ID:S3hL6Cs30
日本が中国に飲み込まれるな。
あんな国の教科書に合わせたら、
天安門事件は一人も死者が出なかったことになるだろうし、
チベットやウイグルも中国固有の領土になってしまう。

歴史を歪めては問題解決もあり得ない。

114 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:22 ID:zMYhMwrzO
理性ある国家からの独り立ちですね、わかります

115 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:27 ID:hAO3AR0g0
きっとこれはギャグなんだ
世界同時不況の閉塞感をお笑いで打破しようという試みなんだ

116 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:31 ID:feN522sd0
朝鮮人ははずせよ

117 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:36 ID:qvvnyAN+0
あーやっぱり、いっちゃったよ。どうするのこれ。
日本消されるわ。

118 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:41 ID:WzP30BRq0
もうやりたい放題だね!


いい加減にしろよ…

119 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:44 ID:xiwlDp8iO
インドと中国の同居も無理だろ
いまにも戦争はじめそうな勢いなのに

120 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:49 ID:4NMKoKIH0
また原爆落とされるのか

121 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:51 ID:BEr2VXAL0
>>1
「中華共栄圏」の方が実態に合ってると思うよ

122 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:55 ID:1WdwoiB60
すげえwww日米安保体制ブッチギリっすかwwwwオカラさんまじパねえっすwwww

123 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:21:56 ID:jMYgrQyu0
自民党政権だったらあり得ない発言だが・・
大丈夫か

124 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:07 ID:mUSgxFH70
>>102

日本はお金と技術を恵んで、犯罪を頂戴します。

125 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:14 ID:Tm75+RluO
フードマイレージとか資源マイレージ?とかそんな?

126 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:15 ID:bcMR9UbQ0
日本も除外しようず

127 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:15 ID:0K8oghkd0
CIAがんばってー!!

128 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:19 ID:0MjVBZh6O
経済関係の強化は構わんのだが…
正直ガクブルですな。

129 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:20 ID:3DBmZ7u/0
>>83
一瞬、国民党に見えた。w

130 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:20 ID:nx9vskzC0
日本はオカネがあるからどんどん東アジア共同体に貢献しないとね。

131 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:21 ID:a3U6FiYo0
何ナチュラルにオーストラリアをいれてんだよクソ民主

132 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:21 ID:OLhiLGaO0
アメリカにイオンはないからな

133 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:23 ID:ULCvNx5P0
米国にチェンジされる予感

134 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:28 ID:TsT2ZF560
なんでオーストコリアがいるんだよ

135 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:29 ID:GEzmKQy9O
共通の教科書なんていらんがな(´・ω・`)

136 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:31 ID:2Xa6kFZt0
日本も加えない方向で

137 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:33 ID:voTaftj/0
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `ヽ |
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    | おめ゛え゛ーーの席ね゛ぇーーか゛らー!
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
         \,,,`― ''′   ,,,/

138 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:35 ID:H5CAKkMC0
あれ?アジアの親日国は入らないのか?

139 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:35 ID:uQmFfjEuO
日経の通貨バスケット予想は
金円人民元サウジアラビアという内容だったが

140 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:35 ID:8JMffd2LO
おー、いいんじゃない?

141 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:36 ID:NNP1sGf30
こ ん な 程 度 の 奴 が 外 相 な の か w

142 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:39 ID:srFd39Dw0
鳩山は昔、共通の教科書を作るなどど無駄だと言っていたんだがな。
もう考えが変わってしまったのだろうか?

143 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:39 ID:MIzBVNmq0
頼むから日本、中国、韓国、台湾、モンゴルあたりまでにしてくれ
他は完全に人種が違うから嫌だ

144 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:42 ID:kZc9l5o30
日本とインドとアセアンとオージーも加わらない

145 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:43 ID:4r870hY3O
大陸は全部省け
島国連合にしようぜ

146 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:45 ID:U7OGm/8W0
日本も入れなくてよい。
島国である日本の精神と
大陸でフル阿片ボッコにされ続けた卑屈民族どもの精神では相容れない。

147 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:48 ID:ZDeLzN5w0
歴史教育に関しては「政治的な意図や立場によって歴史観は異なる」ということを教える必要はある
歴史観が世界共通である必要は全く無い

148 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:48 ID:uTQKXXou0
>>113
共通の教科書を作るメリットがあるのは
自国の教科書が元にされると思っている大国だけだろうし、
そもそも日本にメリットが全くないよな

149 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:55 ID:CaIJ/U/90
だいたい東アジア共同体構想なんて、

勝手に進めてんじゃねーよ。

もし、やりたいなら国民の信を問えよ。カス

150 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:57 ID:/kw23dQn0
しばらく注目されてないとすぐアピールに出てくるんだな
イオン製品の質の悪さは中国は誤魔化せても米は誤魔化せないか

151 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:57 ID:yuxdRZUS0
ついでに日本も外してくれ…

152 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:58 ID:n1ZLfkfj0
できもしない東アジア共同体で、外交の敵を作ってどうするんだ。
トヨタが標的にされるだけなら、労組の力が強まり民主党にはプラスだが、
経営危機になれば、直嶋キャバクラ大臣への資金が止まるぞ!

153 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:58 ID:O501MMEa0
アメリカへの牽制がしたいんだろう。
アメリカは気に入らないと難癖付けてくるから
東アジアではアメリカに報復関税とかするべき。

154 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:22:59 ID:tKmReVze0
お願いですから日本も加えないで下さい


155 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:04 ID:EjA7w8Ns0
>>1
岡田(・ー・) オワッタナ

156 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:03 ID:ua5TtMc5O
モンゴルのこともたまには思い出してあげて下さい。



157 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:04 ID:xiwlDp8i0
こだいな入れるとかとか言ってなかったっけ?

158 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:09 ID:0Ij4GLJ80
アメリカ敵に回すのかwww

だまってねぇーぞあいつら

159 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:17 ID:pgCE8WY40
仮にアメリカをアジアから外すとして、アメリカとの関係が悪くなったときに
一体どの国がアメリカと戦うというんだろう

160 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:17 ID:cMar0T/IO

しかし、こーなってくると2週間後の地震の噂はマジかもって思えてきたぞ・・

((((゜д゜;))))

161 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:19 ID:yiYBNuGZ0
>>127
マジでそう思う
ちょっと現実が見えてない今の民主は危険極まりないよ

162 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:27 ID:uM3RlTq+0
今まで日本は米の軍事力に守られていたが、これからは中国と共に…ということか
日本終わったな

163 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:28 ID:gs6YZTNh0
アメリカのポチ、極右ネトウヨはいい加減現実を受け入れろよw

164 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:33 ID:0HBTljdq0
東アジア?

165 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:33 ID:Ymjabj2Q0
これはアメに潰されるな・・・

166 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:39 ID:5PGlnM670
7月の解散以来、国会も開催しないで何やっているんだ!

167 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:39 ID:Sgs2VP/90
>>7
このAA何回見ても吹くwwwwwwww

168 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:41 ID:RTj6DRLd0
>>1
日本も加えなくてよろしい。ついでに言うならば、共通の教科書作りなど論外。

169 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:42 ID:G2dRoNfX0
なんで北朝鮮が入ってないニカ?

170 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:51 ID:iWUEw4xb0

右翼の構成員って殆ど北朝鮮系だよ。
日・中・韓・台が仲良くなるのを阻止するための活動だもの。

だから右翼の奴らは生い立ちを隠したり、日本人のフリをする。

171 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:51 ID:ngLyZdaTP
軌道に乗ってから言うならまだしも
今んとこ鳩山が言ってるだけのもんだし・・・

172 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:52 ID:R5W3VPql0
>>136
同意だ。日本も入れてくれるな。

コリアにオーストコリア、シナがいる自治体になんて入りたくないわ。



173 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:23:56 ID:r6Og9WiD0
とりあえず国民に概要説明して
民意の賛否を確認しろよ売国党

174 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:08 ID:lsKC/kC70
ロ助は入るのか?岡田?

175 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:08 ID:bIWx6DSM0
そんなもん作るな
でFA

176 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:10 ID:NhJnR85c0
鳩なんか死ねばいいのに

177 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:11 ID:fJl8nizn0
>>7スズカがING化してる

178 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:12 ID:dsNRC8ALO
日本政府がノムヒョン政権化してきたな。

179 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:15 ID:08x3E7vJ0
鳩山論文で、アメリカにケチ付けられたら速攻弁明したり、、
日米首脳会談でオバマに対して一言も言及できなかったり、
鬼がいないとこでしか強気で発言できない。

ヘタレ内弁慶内閣ワロスだよ。

180 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:16 ID:kMCPlRXR0
そりゃアメリカは東アジアじゃないもんな…

181 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:16 ID:T2d9Jtqb0
岡田って、頭悪いんだな。
構想段階なんだから、あからさまに明言しなくてもいいじゃん。

182 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:19 ID:4NMKoKIH0
>>149
つ 選挙

183 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:27 ID:TIPbXVLI0
>東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、ニュージーランド

東アジアじゃないし・・・

184 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:30 ID:4dhn82eA0
またブレた!!

185 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:31 ID:fQrKei8U0
岡田も中川のようになるのか。

186 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:33 ID:XgMVn8lsO
中国の奴隷宣言に等しい発言だな、アメリカ怒らせて国益なるのか?イオンは潰れない自信あんだw

187 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:34 ID:0QC2h1Xb0
東アジアなのにそもそもなんで米国が入ると思ってるのかがわからない。

188 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:34 ID:AfM5rYt20
アメポチがキャンキャン吠えてるぜ

189 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:40 ID:2EyWBVzx0
民主になってから不安になる発言ばっかだなマジで・・・

190 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:41 ID:3D2vzyih0
>>米国は加えない キリッ!

東アジアだもんなwwwwww

191 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:48 ID:qKMmkHqv0
なんか戦前みたいな流れになってきたな
こんなことしてまた米から喧嘩売られたらどうすんのよ

192 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:54 ID:jIOplTWx0
オーストラリアが入るならグアムも入れるべき

193 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:56 ID:Sqg5h2CvO
アメリカは排除で良いだろ!世界であまり使われてない英語教育も廃止だな。

194 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:57 ID:xiwlDp8iO
よくみたら台湾ハブってんな岡田

195 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:58 ID:kDP2xwAv0
日本は島国なんだし、東アジアじゃなくて
北オセアニアだと何遍言えば分かるんだ?

196 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:24:59 ID:0f0p7KRB0
これはまさに大東亜共栄圏。
いまだに戦前の亡霊のような奴がいるとは驚き。

197 :madyaroh:2009/10/07(水) 17:25:00 ID:MpdPUlUu0
問題は日本アルプスですね、あそこで日本海側に行くか、太平洋側に行くか
決まります。犬HKは東京は大丈夫と予報していましたが、気が早いんじゃない?

198 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:01 ID:eMmwjeK0O
ウソの歴史を教えてる国と共通の教科書なんてありえないんだけど

199 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:04 ID:qvvnyAN+0
実際ベトナムでも、フィリピンでも、インド、パキスタンでも朝鮮半島でも
ずーっとアメリカが眼を光らせてきたのにアメリカはずすとか言って
アメリカが納得するはずない。日本外しされるだけgkbr))

200 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:08 ID:MIzBVNmq0
何でオーストラリアとかインドとか東南アジアが東アジアなんだよ!
広げすぎなんだよ
人種違いすぎだろ

201 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:14 ID:W9FxotJD0
>>163
少しは歴史を学べよ
昭和天皇は松岡外交を許さなかったぞ。

202 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:19 ID:ckGt9AL0O
ベトナムをASEANから、モンゴルを独立国家共同体から引き抜こう

203 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:23 ID:vlLAYKdaO
CIAと、特捜に期待する

204 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:26 ID:SilFeJdmO
まあいいけどさ、アメリカに対してちゃんとフォロー出来るの?
中国、韓国への手土産のつもりで後の事何も考えないで言ったんじゃないだろうな?

205 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:28 ID:mWb0qrKQ0
そろそろハルノートですね

206 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:29 ID:HqzjT7PY0
>>1
言い切りやがったw
まさかここまできっぱり言い切るとは思わなかったw
俺の予想の上を行きやがったw

207 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:30 ID:B8++4hcFO
こりゃそう長くは続かんね>民主政権
明らかに潰される

208 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:33 ID:tXU1HQ8DO
スゲー上から目線w
民主党が日本弱体化してるんだから日本に決定権ないってのwww


209 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:40 ID:xuGk0vdmO
空気嫁やソース顔

210 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:42 ID:OLhiLGaO0
もう何やってもかまわないから
安楽死施設作ってくれ

211 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:44 ID:4DQG8PjJP
>>191
安心したまえ、先の対戦と違って中国は敵対国になっていない

212 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:45 ID:q0+sv9vG0
こんな思考回路の人に日本任せていいの?

213 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:45 ID:5+3bAmsv0
「共通の教科書」の作成?
日本を加えるな

214 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:46 ID:oC4gv3VK0
>>1
どこの大特亜共産圏だよ…
いい加減過去の遺物の中華思想から卒業しろよ

215 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:51 ID:8QwMciju0


日本が基軸国なら許す。


だが実際には中国の軍門に降るんだろう。

216 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:52 ID:BFxdxSsl0
日本も抜きで頼むわ

217 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:52 ID:Wq2trlLMO
日本のメリットが何もない・・・

218 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:53 ID:Ymjabj2Q0
まぁそもそも日本主導じゃ中国は乗ってこないと思うがなぁ

219 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:57 ID:TpBDk/qS0
インドはどう考えても東アジアじゃないし、オーストラリア・ニュージーランドに至ってはアジアですらない。
それで太平洋に多大な影響力を持つアメリカを外すって、一体どういう基準なんだ?

220 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:25:58 ID:pgCE8WY40
グワムもハワイも住人はアジア系だから東アジアに入れてもおかしくないよ

221 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:05 ID:xm0gmWQB0
中国韓国も加えるなあほ。

222 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:05 ID:jQjZysV/0
正式な加盟国じゃないってのが怪しいな

223 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:10 ID:4+mVQzDa0
日本の国内でやることが先にあるだろうが、カス民主党は!

224 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:17 ID:uTQKXXou0
本当だw やっぱり現政権は台湾を国として認めてないのか

225 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:18 ID:iuXIeoWH0
>>83
それは大きな勘違いさ。

226 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:18 ID:n0NDCvdaO
日本も抜けよ!

227 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:21 ID:UHcw8Jf20
>貿易交渉などの相手として米国を「排除しない」とも語り

スゲエwwww

228 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:22 ID:dMNfdR5nO
これは金喰い虫アメリカから日本を守るための砦だな

229 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:23 ID:ST6Py9Qt0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |     
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|    誰が亡国フランケンやねん 
    |       ^-^     |      騙されて票入れるバカの方が悪くね?
._/|     -====-   |     
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /   
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\


230 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/10/07(水) 17:26:26 ID:apdrTMmQ0
('A`)q□  やるべき事が山積してるのに、ポエムばかり詠んでるなよ・・・・。
(へへ     

231 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:27 ID:RTj6DRLd0
あれだけノムたん政権をあざ笑っていたのに、まさか日本に第二次ノムたん政権ができるとは・・・

232 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:28 ID:tXLwcWsU0
米国の許可はとったんですか、取ってないでしょ!

233 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:29 ID:559FZ1/H0
マジキチ

234 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:32 ID:RiWSuCF+0
共通の教科書?
どこが作ることやら…

235 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:34 ID:0MjVBZh6O
つまりだな。

日本がインド、豪州、ベトナムあたりを軍事制圧して中国に献上するって事ですよね?

236 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:34 ID:fJl8nizn0
>>1
何いってんだよ!地理的にもアメリカは東アジアだろ!!!
いれてやれよ!!

237 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:35 ID:T2d9Jtqb0
>>216
それはナイスアイディアw

238 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:37 ID:MvHqzgyI0
中共、朝鮮南を除外せよ! 台湾国が無い!
中共 日本 開放間近か!
 中 ▽  ▽  ▽  ▽  ▽  国 公 認
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|     売 国 党     |ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|    ▽ 中狂が日本を領土化!
        |彡|.  '''"""    """'' .|/        ▽ 朝鮮人民主に入れた国民はバカ
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
       | (    "''''"   | "''''"  |      ▽ 3千万人の中国人を沖縄に移住!
        ヽ,,         ヽ    .|      ▽ 中国様へ国家主権を移譲、国家の放棄!
          |       ^-^     |       ▽ 一国二制度! 交代政権
      ._/|     -====-   |       ▽ 中国人を大量移住で幸せにしたい
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     中国が日本占領、 開放間近か!
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__  ▽ 日本を開放!中国人の生活が第一!
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::▽ 日本列島は、日本人だけの所有物じゃない!
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党 朝鮮人

239 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:41 ID:zwBtTnsp0
>>217
中国様に併合される名誉

240 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:46 ID:23EVP7JHO
テレビ局は

241 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:47 ID:FIyVyVVCi
まあ「東アジア」でアメリカは不自然だあな。

242 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:50 ID:WDjc0dv10
金持ちじゃなくなったアメリカにもう用は無いってところかね
米中戦略対話の毎年開催なんていう露骨な米中同盟ともいえるG2時代になって、日米同盟も有名無実化してることだし
次はおもいやり予算の廃止だね

243 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:54 ID:rA/R//li0
俺、東アジア共同体からの脱退を表明するよ(`・ω・´)

どこに連絡すりゃいいのだ?


244 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:26:59 ID:8DK2JklJ0
アメリカー!早くきてくれー!!

245 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:01 ID:xXVPPzh80
>>83
まったくだな。
日本人が主導してこれからの日本は暗黒時代に突入する。
みんな備蓄と防犯は怠るなよ〜。

246 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:02 ID:SSFm8nY0O
軍靴の音が聞こえて来る

247 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:03 ID:Imrf10uI0
完全に国民はおいてけぼりですな
今は戦前なのかな

248 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:09 ID:qKMmkHqv0
>>218
もちろん盟主は中国だろう

249 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:09 ID:vOVwHx100
岡田は鳩の上を行く・・・

250 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:11 ID:54nb/jemP
アメリカの諜報機関がアップを始めました

251 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:13 ID:sSG3MOTo0
ならイランやトルコも入れてくれ

252 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:14 ID:0Ij4GLJ80


1カ月以内に関東大震災くるぞ、これアメを怒らせたわ・・・




253 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:17 ID:yiYBNuGZ0
自国の軍隊に人民解放軍なんて大きなお世話度120%の
名称使う国がまともなわけないだろ

254 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:17 ID:r0Ouv8Z70
空想の話を勝手に具体化して発言すんなよw
アメリカを仲間はずれにする以前に仲間に入れる各国の了承すらないのに

255 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:18 ID:jS/Mbp1G0
マジで独立派だ。
自民党とは違う・・

256 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:24 ID:rWSsosjP0
元々アメリカは中国に接近してるし中国もそうだろ
日本がもうアメリカいらないもんね!と一人で喚いてるだけで・・・

257 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:24 ID:ngLyZdaTP
>>219
アメリカ入れたら麻生が提唱した環太平洋なんちゃらと同じになるから


っていう動機なら民主の行動原理に即してるので納得できる
他の理由が見当たらない

258 ::2009/10/07(水) 17:27:28 ID:vEAVwfRC0
>>229
いつも思うんだけど、この顔ってどう見ても孔泉報道官?

259 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:31 ID:OvVAE2ul0
すでに時代は米中同盟。
中国は日本なんかと組む理由がない。こんなことはそこらへんのテレビでも言われてんのに
オカラはアホかw

260 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:37 ID:b4NbDc9F0
アメリカにはイオン進出してないしね

261 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:38 ID:eelJDz/f0
マジモンの馬鹿だジャスコ!!!wwwww

262 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:42 ID:FCflmxus0
オーストラリアいれるの?

263 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:46 ID:O501MMEa0
今まで石油はドル決済だったらしいが
それを崩すって中東が宣言してるからアメリカはどんどん凋落していく。
これからの勝ち馬はどう見てもアメリカじゃなく東アジア。

264 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:48 ID:6XqMUP/TO
そんなことより不景気をどうにかしろ!

265 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:50 ID:TUUjbPb+0
アメリカざまwwwwwwwww

266 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:27:53 ID:xRW1A2Pm0
いっそアメリカもヨーロッパもアフリカもまとめて世界共同体でよくね?半島抜きで。おれてんさい

267 :madyaroh:2009/10/07(水) 17:27:59 ID:MpdPUlUu0
オージーは白人、黄色人種が夢みんなと一言。

268 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:00 ID:i0k41Ac70
オーストラリア、ニュージーランドを除いてほぼ中国文明圏というべきだな

こういうことを中国がぶつならわかるがなぜ日本がぶつ?
中国の代弁者か

269 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:04 ID:wk6cKExI0
鳩が沈んだら、次は現実路線の岡田とか言ってたやつは出て来いw

270 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:05 ID:Ymjabj2Q0
>>248
インド不参加になりそうだなw

271 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:06 ID:ichKL2Kj0
>>1
>中韓両国との間で歴史共同研究を推進し
>「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだ

いったいどんな教科書作るつもりだよ!

272 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:06 ID:pBd1Ibjg0


        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 │ なにこの .     │
 (⌒)    内閣    (⌒)
  「´.      こわい  「´
 └────────┘

273 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:09 ID:WpN/llopO
ASEANじゃダメな理由は何?

274 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:09 ID:+kI2FEjr0
ASEANまではまだあるとしても
オーストラリアとニュージーランドは違うだろ
西太平洋共同体にするのかよww
つうかインドと中国をどうやってまとめるんだ?

環太平洋共同体の方が現実味があると思うけどナァ

275 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:10 ID:2XE7cqlV0
大東亜共栄圏    盟主・日本
東アジア売国共同体 盟主・中国

276 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:11 ID:MIzBVNmq0
何でインドとかオーストラリアとか白人系が入ってくるんだよ!
どこが東アジア共同体なんだよ!
いくらなんでも広げすぎ
人種が近いグループだけにしてくれよ
移民が入ってくるだろ!

277 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:14 ID:TsT2ZF560
民主党がどんなに頑張って日本を貶めようとしても
肝心要の歴史の部分で朝鮮と中国が合意に至らないでしょ
特に朝鮮が

278 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:15 ID:shRh6SXxO
ダメリカは新自由主義をもっともっと推し進めて
隣に座った奴の首をお互い最後の1人になるまで力一杯締め合って滅びればいいよ(^^

俺らはアジア人同士仲良くやりますわw
^ー^)人(^ー^



279 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:17 ID:4NMKoKIH0
ていうかインドは絶対加わらないだろ

280 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:19 ID:2bH0Df4+0
反米はほどほどにしないとアメリカから友愛されるのにアホだなw

281 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:21 ID:2jsqvr1UO
何のためにくっつくの?
中国や韓国とくむなら米の方がいいよね

282 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:22 ID:XpuR8+BuO
トップバリュの100%果物ジュースが
アメリカ産から中国・アメリカ産になっている
明日には中国産100%になるだろう

283 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:24 ID:1dPXkrL10
オーストラリアもいらんだろ

284 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:26 ID:Bk99mzcx0

安全保障はどうなるの?日本は独自の軍隊をもつの?
中国様の軍隊を日本におくの?


285 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:30 ID:dY8wcbZC0

あーあ こりゃ日本車に報復来るわw

286 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:32 ID:8U7d2wrH0
くるってるよ。
外相がこんなこというか。まだ妄想レベルだろ。

287 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:32 ID:CBxFQ0Yk0
経済・安保 どっちをとってもメリットが見えない。
EUの真似してみたいだけちゃうんかと。

288 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:36 ID:CaLq0yef0
これはやらかしたなー


多分、対抗措置として、色々な製品に対し規制加えられるだろうなー

289 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:36 ID:lnkcsQ910
>>1
人民解放軍が日本国内に駐留する様になるのは何時ですか?

290 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:36 ID:0X/5IRC70
東アジア共同体ってギルドとかクランとかそういう類のものですか

291 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:41 ID:+FIv9QqpO
>>1
全日本人、ひぃ〜
(-_-;)
聞いてないんですけど。


292 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:44 ID:kL7PYeKYO
糞アメ公を蹴落として日本は世界の盟主になって、日本語を世界の公用語にすればいい。いつまでも土人レベルのアメ公の下にいる必要なし。

293 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:56 ID:X3h0dagD0


   〜シーアイーエーのターン〜



294 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/10/07(水) 17:28:56 ID:4dhn82eA0
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ  
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ 
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
      _______________∧__
     /                           \

295 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:28:57 ID:UHcw8Jf20
>>269
こうなったらもうみずぽ

296 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:06 ID:QrgCCSoC0
政治家はイデオロギーでものをやってはいかんよwww

まず考えないといけないのは地勢だ
だから海洋国家と大陸国家でたて分けしないといけない
日本は海洋国家だ、大陸国家に兵力や資材、資金、人員を投入してはいけない

次に考えるのは、現状を維持しようとする勢力なのか、現状を打破しようとしている国なのか?だ
シナは現状を打破し、アメ公の覇権を破ろうとしている
日本はシナの覇権下に入りたいのか?

そんな簡単なことすらわからないのか?
それとも岡田はジャスコのシナ進出で金をもらったり、密約があるのか?

297 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:06 ID:4DQG8PjJP
アメポチに甘んじる時代は今年の830で終わった
これからは真の独立国家、新生日本国が始まる、民主党政権の下で・・・うおーーーーーわくわくしてきたぞー!

298 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:10 ID:fkImOHce0
>>211
どうみても21世紀の枢軸国にしか見えないw>東ア共同体



299 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:11 ID:6UGReQmP0
>中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした

これが始まりのきっかけな気がするなw

300 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:13 ID:TsFK0IMs0
提唱するのは勝手だけど何がしたいのかさっぱりわからん。
ここで挙げられた国も、そんな訳の判らないものに入りたいとは
思わないのでは?

301 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:14 ID:umcoJH8L0
英米本位の平和主義を排す。
で、支那と共栄ですか。破滅するだけですがな。
前は同盟国も破滅したけど、今度は日本だけが肥しにされますな。

302 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:18 ID:uTQKXXou0
岡田インドと中国の関係知らないだろw

303 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:20 ID:tXU1HQ8DO
>>263
ヒント・ドルと元は固定相場

304 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:21 ID:7/BgjeZ50

現在・・・チベットの問題は中国の内政問題です。アメリカも口出しするべきでない
将来・・・尖閣列島・沖縄の問題も日脚アジア共同体の内政問題です。アメリカも口出しすべきでない

305 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:22 ID:qKMmkHqv0
>>264
景気対策最優先の政策を掲げた政党に国民はNOを突きつけました

306 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:27 ID:gDb29qGQP
これは…
アメリカが日本を見捨てる時期が近くなってきたようだ

307 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:28 ID:GEGCs73g0
ぷははははははははははははははははははははははははははははははは
なんだそりゃあああああああああああああああああああああああああああああああ

308 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:29 ID:08x3E7vJ0
実際問題、日本とか韓国とか、米軍が駐屯してる地域が多いんだから、
アメリカ抜きでは語れない。
覇権国家アメリカに根回しなしで実現できると民主党が考えてるなら、
マジでハルノートの再来だな。

309 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:31 ID:kEFbGmUK0
アメリカが黙ってないだろうな
民主はマジでやばすぎる
日本を戦争に巻き込ませたいのかね

310 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:40 ID:ugfeNXSp0
世界的な大不況の後、ブロック経済化か
戦前のそのまんまだな

311 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:41 ID:zcBpgXEc0
東アジアなら当然だろ、と書こうと思って来たが、
アジア以外もしっかり混じってるじゃないか。
いっそのこと環太平洋共同体としてみんな巻き込んでしまえ。

312 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:45 ID:XSa6fu7u0
>>293

亀井「オバマよ、この亀井静香をCIAが暗殺でもしない限り、新政権はアメリカの言いなりにはならんぞ」2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254847788/

313 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:46 ID:b4NbDc9F0
共同体の基本は人の行き来の自由ね

日本に中国朝鮮人があふれるってこと

314 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:46 ID:K/IzYmfVi
インドを入れたのは評価する。
歴史問題も中国に配慮するのではなく、「真実」を明らかにするのであればGJ。
でも多分、中国寄りになるんだろう。

315 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:53 ID:o+a5cOp8O
ふざけんな

投票したの誰だよマジで

316 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:29:59 ID:S+dHY5cj0
イオングループがどれだけ中国に食い込んでいるかを考えるとわかる
要するにアメリカの流通業界を大東亜共栄圏から締め出して丸儲けの積もりなんだな

民主党の利権というのはこういうのなんだ

ハンチントンの予想どおり、今世紀中に日本は中国に併呑されるなこりゃ

317 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:02 ID:ngLyZdaTP
お客様の中にCIAの方はいらっしゃいませんかー

318 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:04 ID:9zEmx5BG0
あーあー
ほんと死んでくれよ

319 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:05 ID:0K7X306iO
いよいよ日本破壊計画が本格化してきたな
民主党は本当に解体しないと日本が無くなってしまう
日本国民はそれをちゃんとわかっているのだろうか



320 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:08 ID:vLtjvL7U0
キッシンジャー一味がアップを始めました。

321 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:08 ID:xPMH40fi0
角栄や橋本の末路見てるだろうに…
アメに友愛されるぞ

322 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:11 ID:gs6YZTNh0
まだ友愛元年なのに、日本始まったな

323 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:13 ID:I8QGWMUW0
おばま『米軍撤退させるか(´・ω・`)』

324 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:14 ID:+705Tcwt0
インドも中国も半島もいらんから、
イギリスとかも呼んできて島国連合作れよ。

325 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:15 ID:CUjR7mkx0
東アジア共同体なんだから米国を加えないのは当たり前だろ
ネトウヨは何言ってるんだ?米国までアジアだと勘違いしちゃってるの?

326 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:15 ID:FHG15FS90
>>1
これは米の反応が楽しみだな

327 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:16 ID:RkAFiHMb0
その範囲だと名称おかしいなw
アジア・オセアニア共同体(イスラム圏抜き)か?

328 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:16 ID:OvVAE2ul0
しかし関テレの青山は岡田誉めてんなwwww

329 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:16 ID:LNZotYKl0
ノムヒョン式外交

330 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:19 ID:L51r3o670
「アメリカは、アフガンとイランで戦争でもやってろ!
 東アジア共同体には、一切関わらせません!」

という意思表示ですね。どう見ても戦争勃発ですw

331 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:20 ID:L3V1ATDr0
ここまで反米路線ってことは
アメリカ本当にヤバイんだろうね。

332 :アニ‐:2009/10/07(水) 17:30:25 ID:4zrnm3er0
あ・これはもうダメだ
共同体はポシャるだろうが
少なくともいまの政府はイラン並みの扱いうけるの決定


333 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:25 ID:17ZXgBm80
ブロック経済化・・・・嫌な悪寒

334 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:26 ID:JiUUgna20
在日米軍による再占領もありかな、情けないけど受け入れるよ

335 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:27 ID:MIzBVNmq0
インドとかオーストラリアとか東南アジアがいつから東アジアになったっけ?

336 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:29 ID:h1J7T+pL0
日中(民主党・中国共産党)「交流協議機構・大長城計画訪中団」
http://www.dpj.or.jp/china/index.html

337 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:29 ID:D+QZf4sn0
何これ?

338 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:30 ID:t5fSRfaI0
血迷ったか
HAARPでの惨劇をついこの前目の当たりしたはずだ
日本に対しての警告だったんだぞ

339 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:31 ID:GW5SwkyTO
これ国民投票やったら確実にこけるだろ

340 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:36 ID:qvvnyAN+0
こんなんが外務大臣っていやだよー、恐いよ。
日本をどこに連れて行くつもりだ。


341 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:38 ID:B8YBbkUZ0
>また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
>「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。

なんで教科書が入ってくるんだよ、意味わかんねー

342 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:41 ID:nClgxYi10
ポル・ポポの虐殺政権の出だしに相応しい宣言だ。

343 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:43 ID:c1bezc4q0
「東アジア共同体」辞退が実現しないから、全く無問題

344 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:45 ID:tXLwcWsU0
共通の教科書なんて作れるわけねーだろバカ

345 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:45 ID:2M3NV8++0
チョンとかシナ人てお辞儀や人に感謝しないから

日本は東南アジアに目を向けた方がいい

346 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:48 ID:0GU1GEyfO
フロントミッション

347 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:51 ID:a3U6FiYo0
>>269
民主の顔ってそろいも揃ってみんな黒だなwww

348 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:51 ID:9a96JujF0
また閣内不一致かよ。
つうか一致してるとこあんのかこいつらw

349 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:53 ID:W9cUCTnY0
岡マーン 「これで終わりにするか、続けるか、シャメリカ!!」
シャメリカ 「そんな決定権がお前にあるのか?」

350 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:54 ID:3zwQ+Cs00
>>272
ワロタw
おまえが言うなw

351 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:30:58 ID:vjgXcdAC0
ついこの間、「30〜50年先も見据えた日米同盟」とかなんとか言ってた口で…。
アメリカは、岡田を「信用できない奴」と思うだろうな。

352 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:00 ID:GKLSIyv9O
ぽっぽの逮捕前にオカラ自滅かw

353 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:01 ID:6fR4RAUH0
東アジア共同体なんだから、東アジア以外の国入れちゃだめだろ


354 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:03 ID:wo7fS6La0
どうでもいいけど、中国に民主化要求ぐらいはしろよ。選挙やれって

355 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:05 ID:PW6jvPtU0
>>1
鬼畜米英とか凄い友愛だなw

356 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:05 ID:Dxp3567i0
イオン大勝利?

357 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:06 ID:AuyfEOCVO
>>1
共通の教科書とか
アホすぎるわ


358 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:07 ID:5IJjD+TD0
イオンのことしか考えてないなw
もうすぐ破産するのにね

359 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:07 ID:dBZVddjU0
なんていうか、この枠の中に日本が入ることが屈辱の極み。

360 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:09 ID:fJl8nizn0
>>309
むしろ巻き込まれないと考えるほうが頭がおかしい。
すでに日本国内でも暗殺とか放火とかされてるし。

361 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:12 ID:1CeGA+Ra0
誰かあああ誰か止めてええええ
もういやあああああああああ

362 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:17 ID:OvVAE2ul0
>>325
アメリカが相手にしてくれるんだよ、中国を。
なんで日本とつるんで閉鎖的な同盟作らないといかん?

363 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:21 ID:NERHLvHp0
これはひどい。

外務省の役人はちゃんと仕事しろよ

364 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:25 ID:3DBmZ7u/0
百歩譲っても、経済金融共同体だな。通貨スワップと関税撤廃、
欧米に対しての経済的示威が目的と言ったところだわな。
間違っても、歴史や思想までも統一することは考えないことだ。
月とすっぽんほど違う民族同士だ。


365 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:28 ID:X+l6go5w0
なんで東アジア共同体なのに一々アメリカにお伺いたてなきゃいけないんだ?

366 :エラ通信@現在火病発動中 ◆0/aze39TU2 :2009/10/07(水) 17:31:29 ID:n2a6Fbt80
これ、日本だけハブられて、中国とアメリカから日本侵略されかねないぞ。


367 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:30 ID:o3J3Gl7i0
オーストはアジアじゃないからw

368 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:30 ID:ard0zX8q0
戦前の歴史の再現そのものになってきたな。
旧来の政党・重臣層中心の英米協調派に対して、軍部・革新官僚主導のアジア主義派が台頭してきて、
最終的にはそれが勝利して対米戦という破滅へと一気に突き進んでいった歴史が。

369 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:31 ID:r6Og9WiD0
当の 中国、韓国、ASEAN、インド、オーストラリア、ニュージーランド
の国民や政治家はどう言ってるんだ?

日本のバカ鳩か勝手にホザいてるだけじゃねーの?

370 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:36 ID:cmlt4uzo0
日本、中国、韓国、東南アジア諸国連合(ASEAN)、インド、オーストラリア、 ニュージーランドの範囲
東アジア共同体=大東亜共栄圏
軍靴の音が聞こえます

371 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:37 ID:/A0sgTes0
すげえな。行政権って単独でこんなことまでできちゃうんだ。

372 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:37 ID:2S5J/i9bi
すごいさっそうと虎の尾を踏むな
まぁ東アジアの中に入らないのはその通りだと思うけど
オブザーバーぐらい言ってればいいのに

373 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:47 ID:oUTZeOgj0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / C  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  I  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  I |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

374 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:48 ID:P2Xzs/qR0
この発言によるメリットってなによ


375 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:54 ID:LfoAT+Nc0

太平洋戦争の和平交渉をソ連に頼もうと画策した近衛文麿なみの滑稽さ

まさか現代の近衛文麿か?こいつwwww


376 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:56 ID:Bk99mzcx0
>>310

そうだよね、中国、インドと共同体を付くってアメリカを入れない。っていってるんだから
アメリカも怒りそうだね。

377 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:56 ID:3x+HLLS/O
ミズーリ号で
ポちダム宣言受諾

378 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:57 ID:3TAGITh70
反米国家ニッポン!爆誕!

379 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:31:58 ID:q0+sv9vG0
「北朝鮮が入っていない」と、金将軍がお怒りだ ww

380 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:02 ID:R97S9NYA0
んなこと抜かしているとアメリカはCIA使って徹底的にミンス潰しにかかるぞwwwwww

381 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:04 ID:S1xD1Iff0
>>305
そこだ。
民主党様は、景気対策からの脱却を公約に勝っちゃってる
から、景気対策はできない。
だから、雇用対策だけ、やるかもしれないかもわからないでもない
わけでもなくもない。くらいの曖昧なことしか言えない。
まさか、政権取れちゃうとは思ってなかったんだろうなぁ。

382 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:06 ID:zDyMw/450
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\ ビシッ
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
;・:*`・ |:::::::::::|     (●     |ミ|  ふん、中身は既に中国様に捧げて居るわ!ゴルゴも怖くないぞ!
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
     |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |
    .ヽ,,         ヽ    .|
       |       ^-^    |
.       |     ‐-===-   |
        ,\.    "'''''''"   /
         \ .,_____,,,./


383 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:08 ID:G2dRoNfX0
大陸国家と一線を画した海洋国家共同体を作った方がいいと思う。

384 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:08 ID:XPSQIoOe0
これと併せて憲法改正に踏み切って自国で国防までやって完全にアメリカから
独立できるなら評価する。

385 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:19 ID:fpFc+U/D0
CIA CIAって言うの多いな。殆どDIAが行ってるんだけどね。

386 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:22 ID:ua5TtMc5O
ASEAN+6自体は小泉時代から構想があるし、
外務省のHPに昔から載ってるけどな。

そういう意味では外務官僚との足並みは揃っているだろうが、
あとはアメリカの出方次第だなw



387 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:24 ID:kMCTv0ne0
まあ「東アジア」だから当然だわな。
(じゃなんでインドが入っているのかわからんが)

そしてまたアメリカが日本を反米とみなして見捨てるのもこれまた当然のこと。
もちろん民主は防衛費の大幅増額やるんだよな?

388 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:27 ID:xXVPPzh80
>>366
もうやられてるし。
それが中川暗殺でしょ。

389 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:27 ID:kZc9l5o30
>>263
じゃあ日本が入る必要もないね。

もうそっとしておいてくれないか。大アジア主義者が大陸に移住しろよ・・・

390 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:28 ID:T31B1lZK0
中国は自分のところが主導じゃないと
入らん言ってなかった?
で、中国いれないと、何か地域分布が微妙に
なる気もする。。。。

結局何も進まずに終わると見た。

391 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:29 ID:SQRLGtK7O
どうせ直ぐ撤回する。


392 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:30 ID:TIPbXVLI0
アメリカは東アジアじゃないから、加えないのは当然だと思うが、

しかし、オーストラリア、ニュージーランドなんてアジアですらない。
ASEANは「東南」アジアだし。

東アジア共同体って何なのよwww
バカばかしい

393 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:30 ID:GEGCs73g0

ブロック経済
大東亜中共圏

すげぇwwwwwwwww



394 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:34 ID:7/BgjeZ50

>>オーストラリア、ニュージーランド

オーストラリア、ニュージーランドが東アジアなの?
これじゃあ、アメリカは相当カチンと来るな。
オーストラリア、ニュージーランドを加えなければ是非はともかく筋は通るのにな。


395 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:35 ID:A/ihP7yqP
イザとなったら途上国宣言する中国となんか組めるかっっ
勝手にケンカ売るなよ
先にイオン軍が戦え

396 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:42 ID:UHcw8Jf20
マニフェストに書いてねえぞ!

397 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:43 ID:lnkcsQ910
日本版ノムヒョンかよwwwww

398 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:48 ID:zuDYXGFoO
本日アンカー青山さん
「日本が消される」
アメリカが中国と組んで歴史的な日本外し。

すでにアメリカの方から嫌気さされてるじゃん。
経済でも米は中に擦り寄って行ってるしな。
日本は両方からいいとこ取りされて終わりだわ。



399 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:49 ID:zXZpbTnKO
インドとオセアニアって東アジアなの?
東アジアって日本・中国・韓国・ロシア・モンゴル・北朝鮮じゃないの?


400 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:49 ID:X1rce5u3O
いつからオーストラリアとニュージーランドが東アジアになったんだ?

401 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:51 ID:SSFm8nY0O
日本内戦の悪寒

402 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:52 ID:pgCE8WY40
中道左派と見られた勢力が政権に就くと国の内外で極右政策を連発、というのが
戦前の近衛文麿内閣にそっくりなんだけど

403 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:54 ID:dJbjaofA0
殺されてもしらんぞ

404 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:32:56 ID:n2g+fcJn0
共産主義国と共同体www
かつてのソビエト連邦と何が違うの?

405 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:03 ID:lX6Pn+UJ0
オカダがえらそーに

その話と
アセアンにチャンコロやチョッパリが参加している矛盾を
どう説明する?  あ!

406 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:03 ID:IO8buzw70
      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
    /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
   /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
  /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
  |::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   ふふふふふ
  | (    "''''"   | "''''"  |  <これで我がイオングループを
  .ヽ,,         ヽ    .|   中国様で大々的に展開だ!
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |
      ,\.    "'''''''"   /
       \ .,_____,,,./

407 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:05 ID:ettJSuZk0
脱亜入欧から、脱亜入亜へ
まともな流れだよ
アメリカとはもう付き合っていけない

408 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:06 ID:OvVAE2ul0
岡田も藤井もアホだから頭の中が昭和50年代のまま。
30年前に中国に寄っていけば中国は日本に感謝しただろうね。
しかし今は日本はそんな力ない。そこをはっきりわかってないのはバカ。

409 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:07 ID:dY8wcbZC0

もういっそのことオバマに反米危険指定内閣として名指しされてくれw

410 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:13 ID:Ok5QB5yq0
>>370
その軍靴はシナ、シナと音がする。


411 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:19 ID:MIzBVNmq0
どうみてもインド人よりキルギスタンとかカザフスタンとか
ウズベキスタンの方が人種近いだろ

412 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:19 ID:W9cUCTnY0
>>382
腐乱圏の岡ちゃんかっけーw

413 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:22 ID:FHG15FS90
>>1
米抜きの方針もアレだが
>中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、「共通の教科書」の作成
これもなかなかだな

414 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:23 ID:1CeGA+Ra0
こいつら日本をどうする気なの
ぐんぐつのおとがきこえるおおおお

415 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:25 ID:23EVP7JHO
株価が上がる可能性

416 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:27 ID:/FmrB8bt0
ニュージーランドが入るんならハワイも入るだろjk
あと、北チョンと露助が文句言ってくるぞー

417 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:27 ID:O6b5j+zPO
中国の属国呼ばわりされるくらいならアメリカの州になった方がまし

418 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:27 ID:JV1tk3k50
いよいよダメリカと戦争か

アジア連合 vs ダメリカ

419 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:27 ID:Q/WyveOr0
米国はずすのはいいんだが、中韓もはずさないと意味が無いじゃないか

420 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:28 ID:tXLwcWsU0
中韓にばかり都合のいい教科書になるのが目に見えとるわ。アホが。

421 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:32 ID:MwH/ByF80
 \ \   /  _/_  _    _ _
   >  >  /  /   /     /      /
 / /  /    _/ __/  _ _/
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||


422 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:33 ID:ds1GcyyV0
前から思ってたが、こいつ何様だよ全方位に偉そうに・・・
って思ってたらwwwwww


明日からイオン不買


423 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:41 ID:2bH0Df4+0
×東アジア共同体
○支那の奴隷国家になる日本とその仲間たち

岡田もじれったいな、はっきり宣言しろやw

424 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:43 ID:iNobao8N0
こんなの実質
中国様とその取り巻き諸国共同体になるだけじゃん

中国を加えずにその他小国で共同体作って
超大国中国をけん制するのがホントだろ

425 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:44 ID:YiK/iaBe0
これアジア以外も入ってるのにアメリカワザとどけてるのね。

426 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:54 ID:3c92z1Bb0
http://www.youtube.com/watch?v=w5SV81yEAuM
アメリカに飼われているほうが幸せなのだろうか?
いや、そうじゃないと言い切れるのか?

427 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:54 ID:yhcsiNOH0
これから日本経済は一人負けの悪化でテレビは統制報道
そして国民の不満鬱積を反米へと誘導する
いつかきた地獄への道を再び歩むんですね

428 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:55 ID:HWIRF7/S0
CIAがアップをし始めました

429 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:57 ID:shRh6SXxO
頼りない遠くのジャイアンより
頼もしい近くのブタゴリラ



430 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:33:59 ID:umcoJH8L0
>>322
官僚主導やアメリカの衛星国となってる現状は気に食わないが、
民主なぞより官僚の方が頼りにしてるし、支那とくっ付くくらいなら、
アメリカの準州になったほうがマシと思っている自分がいる。

なんでこうなるの!

431 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:05 ID:zexTFuay0
>>30
台湾は国じゃないだろw
民主党的にw
中国の許可を得たんですか?だぞw

432 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:07 ID:VCF/tVOi0
よく考えればアメリカは亜細亜じゃないんだから当然だろう。
G7,G4でアメリカと共に活動すればいい。

433 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:06 ID:k58t48/U0
>>14 

WARATA www

434 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:08 ID:h1qNd3FL0

ごめん。やだ。 イオンだけでやってくれ。

435 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:18 ID:dMNfdR5nO
>>200
アメリカに対するには参加国が多い方がいいんだよ

436 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:17 ID:ard0zX8q0
>>408
50年代じゃないぞ。10年代だよw
歴史を知ってるはずなのに、民主は近衛文麿とかあの辺の連中と頭の中が同じなんだよw

437 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:21 ID:yiYBNuGZ0
>>338
ありえないと思うが一連の地震がマジでHAARPが原因なら
どう考えてもアメリカに逆らうのはマズイ
現代科学じゃまず不可能とは思う

438 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:22 ID:3DBmZ7u/0
>>368
そして第二の敗戦、完全に米の一州になる。中国の日本省よりはいいけどね。

439 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:24 ID:MZ2UOpk40
えっと、マジで馬鹿じゃないの?
オーストラリアとニュージーランド加えるならアメリカも加えろ。

+αとして共同しましょう、という前ネゴをしてるならいいが…してるわけないよな。

440 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:24 ID:zZDtCkFF0
なにこいつら勝手にやってんだ?

441 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:29 ID:Y3IjuDC40
またいらんことを

442 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:31 ID:GaLjeW1H0
CIAがアップし始めました

443 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:31 ID:MHUWb7MR0
大東亜共栄圏を目指すんだな

444 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:33 ID:c/ddWRMT0
            ..:|;:;:.... |'''"    ヽ:;::|
    ______,.___, | |l ̄|       |ミ|
 ゚     。  :     ..:| |l民|      |ミ|
    ゜     : ..:| |l.ス|   ,,,,,   |ミ|
  :       ゚   ..:| |l_|  ''"""'' |/
    ゚   :     ..:|;:;:.... |  =・=-  |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |  | "''''"  |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |  ヽ    |
   :     :   ..:|;:;:.... | -^    |
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |==-   |
  :      :   ..:|;:;:.... |'''''"   /
このスレは中国様に監視されています

445 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:34 ID:tCdQZotCO
日本なんか、技術・知識・金の財布にしか思ってないだろ
搾取するだけしたら総叩きして共同体から追放されるはず
そんなのもわからないほどゴミンスは馬鹿なのか

446 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:35 ID:kZc9l5o30
>>417
どちらも御免蒙る

447 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:36 ID:YEgwe2YI0
言い切って無理って決まりのパターンだけど
慣れてない国からしたらおどろいて飛び上がるだろうな

448 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:37 ID:0Iv4D8r9O
日本がアジアの首領を目指すか


449 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:38 ID:eSD5p2H80
中国市場を独り占めしようとして、戦争になったのが太平洋戦争だぞ。

450 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:38 ID:ST6Py9Qt0
       ..--‐-----------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    オレ様が慶應出だからと言って
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|      脱亜論読み切れるだけの
      |  ノ(、_,、_)\      ノ        知性があると思ってるバカって何なの?
      .|.    ___  \    |           死ぬの?
      |   くェェュュゝ     /|___
     ☆入  ー--‐     //☆☆::入
   /:::::::::|\_____/ /::::::::::::::/::::::\
  /::::::::::::::::\_/i|○::\__/::::::::::::::::|:::::::::::::::|
  /::::::::y::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|
 .|::::::::::|::::::::::::::::::::||○::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|
 .|::::::::::|:::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|

451 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:38 ID:0NbDOzVyO
アメリカ様にめっされるまえにお腹みせといたほうがいいよ


452 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:42 ID:mpi4FwC+O
東アジア共同体自体いらない

453 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:43 ID:Ku4qdRh70
友愛がはじまるぞ

454 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:44 ID:B8sG0q6Y0
もう、大中華共栄圏でいいじゃん

455 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:47 ID:hDYNVXmX0
あんまり馬鹿な事ばっか言ってるとアメと中華に日本を分割統治されかねんぞ

456 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:49 ID:vmqJ2ior0
これ共同体になったら、
実質核保有国じゃん日本

457 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:50 ID:U9YKySZ+0
岡田「おめえの席ねえからwww」

オバマ「ポチッとな」

458 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:53 ID:fJl8nizn0
>>376
それに付け加え、石油の決済はドルからユーロへ移行中。
これは大変なことに・・・・あれ、どっかの本に書いてあったな。
規定路線じゃんw

459 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:54 ID:TE2ewbKm0
いぇーい仲間外れ―

460 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:55 ID:9QGKqc290
もういいよ。
十分仕事したから、安らかに眠ってくれ。


461 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:34:56 ID:rWSsosjP0
>>398
どう考えてもそうなるわなw
シーレーンをアメリカと中国に塞がれたら笑うんだが

462 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:01 ID:80SEXYK00
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |    中国・韓国の皆様お待たせしました
._/|     -====-   |    直に貢物をお持ちしますのでしばしお待ちください
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   

463 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:03 ID:+fIc4vxS0

 国会審議が先じゃん? 国会開けよ!

464 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:05 ID:41kyHGQi0
俺、親米だから反対!!
クタバレ売国岡田

465 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:06 ID:o9yV3vs+0
加えるとか加えないとか、
東アジアでも合意が出来てない構想を、何勝手に推し進めてるんだろうなって
ノ・ムヒョン政権とそっくりだなホント

466 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:06 ID:qnqsZ4z80
あれあれ、イオンフルボッコフラグ?

467 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:10 ID:NkiYmcZqO
このメンツは…
なんで反日の中韓と組むんだ?ほんときもい
露印豪と東南アジアで囲んじゃえよ

468 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:10 ID:LLWxeGpX0
>>1
岡田・・・多分お前のせいで円高加速だわ・・・じきに88円割るぞ・・・。

469 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:11 ID:NV1tQ4t00
民主すげええええええええええ

470 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:18 ID:9xMMza+z0
>>1
これは、将来日米安保を廃棄し、日中安保条約を締結する事が狙いと見た。

471 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:20 ID:RN6aQ5vZ0
ネットサヨは、なんで日本がポチなのが解ってるのかな、
お前等のせいで、狼になれなかったんだぞ
実力もないのに、狼になろったって、問屋が卸してくれないのになw
こんな共同体、出来てからシナが我がまま言い出したら、日本一国で
止められないだろ、やりたかったらシナと喧嘩出来る実力付けないと
アメリカに泣き付いても、助けてくれないぜ。

472 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:22 ID:G2dRoNfX0
ノムたんのコウモリ外交と同じ臭いがする。

473 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:26 ID:+1xcAwo3O
よっ!今日も飛ばしてるね!

474 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:27 ID:8T5gJxkQ0
ゴルゴ13で
まさに東亜共同体を目指した通産省の役人が暗殺されたんだが
岡田は気をつけろ

475 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:35 ID:yTt/l6rW0
なら核開発しろよ

476 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:41 ID:52B/J6eZ0
アジアなんだからアメリカが入る訳ないだろw
というかそれが目的だからアメリカはいらない。

477 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/10/07(水) 17:35:43 ID:apdrTMmQ0
('A`)q□  共通教科書w
(へへ     教科書選定を止めて国定教科書にすると?w


478 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:43 ID:SSNFV8yj0
消されるで・・

479 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:52 ID:euSugUu5O
この政策、失敗すると日本は消えるなw

480 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:54 ID:CfSk7wowO
昔、米英中心の平和主義を排すと言った政治家がおってのう

481 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:54 ID:AlgRK3oV0
つうか、外務大臣がここまでハッキリ言い切るってのは、
外務省で、この案を検討してる派閥が居て、力を強めてるってことか?

これマジで、
インドとアメリカ、豪州に囲まれて、最後に中国に梯子外されるんじゃねえの?

482 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:57 ID:PE2I/OFC0
日本だけ色んな面で突出してるのに上手くいくのかよ
まぁ民主党の政策には期待してるけれど

483 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:35:57 ID:JhcURdSOO
あら面白いわねw
まず不可能と申し上げさせていただきますわw
ですが米を刺激させることは賛成ですわw


484 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:00 ID:2bH0Df4+0
岡田「日本を支那様へ献上するためならどんな事でもします」

岡田は自民の売国とは違う売国を見せてくれるようですw

485 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:01 ID:eEsDAg+k0
>>328
そりゃあそうだろ。
離米して当然だろ、普通は。
あそこまで金融が終わったら戦争なんか出来る訳がない。
内戦はありえるがな。

486 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:02 ID:08x3E7vJ0
将来、日本の子供は、中国共産党の検閲が入った
歴史教科書で学ぶんだなw

487 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:06 ID:+mBgpcyt0
脱米キチャーーー

488 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:10 ID:qvvnyAN+0
>>402
これって極右なの?極左売国じゃないの?


489 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:11 ID:v9LczaWz0
アメリカは東アジアじゃねーだろwwwwww

490 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:14 ID:4dRsBmTp0
おちんちん気持ちいいニダ<´;ω;`>

491 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:14 ID:90oP9YFa0
オカラ「アメリカにイオンを出店させたら考え直す」

492 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:16 ID:19CeAf360
>>1
日本人に何のメリットもないwwww

493 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:17 ID:2kj7yYOH0

特亜にカネを垂れ流して、共同体が崩壊した後は賠償責任を負うんだろ
戦争責任でカネをせびりにくくなったからねぇ

494 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:18 ID:7/OenVtC0
アメリカ「日本をあきらめる」

495 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:20 ID:co72lx3MO
>>456
日米同盟で実質保有という見方が

496 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:31 ID:zH5tKu0DO
日に日に中国の領土化が目覚ましく進むな。
中国の農村部クラスまで日本の経済規模を落とす気満々だな。

497 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:32 ID:umcoJH8L0
>>432
おまえ知ってるか?
アジアを最大に拡大するなら西はトルコ北はウラル山脈以東すべてが
含まれるだぜ?

498 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:35 ID:VADNwYsz0
日米安保あんのにどうすんの?
日本核武装でもやる?

499 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:36 ID:qYlp2bMX0
半日スクラム完成

助けてインドさん

500 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:37 ID:gDb29qGQP

「わしと手を組むのなら、世界の半分をお前にやろう」

しかし、こいつら…過去から学ぶとか、そういう頭はないの?


501 :憂国の騎士:2009/10/07(水) 17:36:40 ID:RepFFRf+0
>>1
ほとんどの動物のおなかに袋がついてるオーストラリアだけは違うと思う。

502 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:42 ID:MIzBVNmq0
いくらなんでも幅広げすぎ
インド人、オーストラリアの白人、東南アジア人なんて
どうみても俺らと人種違うだろ
せめて漢字圏にしてくれよ

503 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:43 ID:XQKOSFM20
大東亜共栄圏の夢再び

504 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:44 ID:spMjdJ97O
アジアにアメリカが入る方が不自然だし。
EUみたく、アジアというくくりが一つの形としてあってもいい。反米でもなんでもない

505 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:50 ID:r4Kp9FCl0
そりゃ東アジアにアメリカは入れないの当然だろwwww
それともアメリカ加えて東アジアの領域拡大ってかwww

506 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:50 ID:dY8wcbZC0

オーストラリア 「俺 入れないでくれる? 」

507 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:51 ID:GEGCs73g0

倭国になるか
JAPANになるか

もう本当に笑えません><


508 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:54 ID:VCF/tVOi0
中東のアメリカ外しのニュースもあったし、
どちらが勝ち馬かは判らんからな。

509 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:55 ID:2oNBTylO0
民主党政権になってから、こういう選択肢・発想もありなのか・・
と驚くことがしばしば。

510 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:56 ID:TIPbXVLI0
イオンやジャスコの出店を
インド、東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドで
目論んでいるんじゃないのか?

511 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:58 ID:iOMXUudt0
EUにアメリカが入っていないのだから当たり前。

512 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:59 ID:durjSOW40
>>1
まあ、東アジア共同体だから当たり前なんだけどね。
何故か豪州とか入ってるけど・・・。
いずれは米国からの脱却は必要かもしれんけども急ぎすぎですって。
中国や朝鮮の民主化と教育が先ですって。


513 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:36:59 ID:ard0zX8q0
>>488
極右も極左も一周すればつながるんだよ。
国家社会主義、統制経済というのはそういうもんだ。

514 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:03 ID:ifTixH+LP












515 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:07 ID:bcMR9UbQ0
民主に入れた奴死滅しろ

516 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:09 ID:DkPOEL4b0
米軍は今すぐ首相官邸を爆撃して占領していいよ

517 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:10 ID:97uuoqoR0
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i      アメリカの犬・ネトウヨ発狂wwwwwwwwwwwww
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !    ご主人様に怒られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;

518 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:10 ID:bj6iz82e0
土壇場になって中国様の命令でインドはずすだろ

519 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:11 ID:GaLjeW1H0
大東亜共栄圏って言葉に変えようよ

520 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:15 ID:lFu5TgWm0
いつか来た道

521 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:20 ID:H2iVXS1QO
なんでネトウヨって日米同盟賛成なの?馬鹿じゃねえの?
たかが100年程度しか歴史がない国にペコペコして恥ずかしくねえのか?
よく自民党なんかに投票するよな(笑)
なんでアメリカのケツ舐めて喜んでんの?

522 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:22 ID:rMYeVGtE0
米国と再戦だ
今度は勝ちたいな
ドイツ、フランスと交渉して
EUとは敵対しないのがいい
米国一点に絞るべき


523 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:22 ID:TozRvJHx0
鳩は「米アジア共同体」を目指すとか言ってたよね?
なんで民主は人によっていうことが変るの?
お前等適当にしゃべってるだろ糞が

524 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:22 ID:0MjVBZh6O
う〜ん。

どの角度から見ても、気が狂ってるとしか思えないが。

だれか助けて!

525 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:22 ID:PiGVgmYgO
三国人と仲良くなるより、アメリカ人と仲良くなるほうがトラブルは少ない。

526 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:34 ID:0Iv4D8r9O
アジアはイスラムやら共産やら色々いるからな
あまりのまれると危ない
天皇がアジアの象徴になるなら安心だけど

527 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:35 ID:r9/nEp1xi
>>1
わざわざ反日国家を集めて
どんだけMなんだよw

528 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:35 ID:ucG6+9bp0
>>481
この内閣の閣僚発言に、官僚は一切関与していない
もちろん国会も関与していない

民主幹部の独断

529 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:36 ID:jDTf6Rlg0
これ東アジア共同体で韓国にすらイニチアシブ取られるんじゃないか

530 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:37 ID:QSfUUT4a0
民主狂いすぎワラタ
そろそろCIAが動くんじゃないのw

531 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:39 ID:zVit1G2li
中国に全力すり寄ってるのに
「日本の独立だあ〜」とか言ってる子は脳がどうかしてるの?

532 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:40 ID:FCR4HjtHO
通貨に教科書まで…誰だ気狂いに権力与えた奴
責任取れよおまえら もう知らん

533 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:43 ID:0UZwrY1L0
  /\___/\
/ / 米  ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

534 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:47 ID:cjgA0K5u0
共通の教科書って…。
家族制度関連といい、民主はほんとに日本を解体してするつもりのようだ


535 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:47 ID:EEtyNbqW0
>>499
印度「パキスタンににらまれて動けねェ」

536 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:49 ID:JWswJCnE0
東アジア共同体とか
反日国に囲まれすぎじゃんかwwwww

オーストコリアと朝鮮、中国を外すなら全然反米でも構わんが

537 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:49 ID:gD0QQB7nO
>>14がいいこと言ってる気がする

538 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:51 ID:shRh6SXxO
さすが民主
自民党に出来ない事をあっさりやってのける!
そこにシビれる!憧れるうぅぅ!


539 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:53 ID:C7ShudRb0
もうやだ、この内閣・・・

540 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:53 ID:kDyU7ol30
上海協力機構という中国様のグループが既にあるんだけど、
それに加入したほうが良くない?民主党的に。

上海協力機構を潰すつもり?

541 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:54 ID:FNO3an4F0
>>468
ちげーよ円高が加速してるのは

【ロンドン=石井一乗】6日付の英インディペンデント紙は、
中東の湾岸諸国が原油取引でドル決済をやめる案を日本や中国、ロシア、フランスと秘密裏に交渉していると報じた。
仮に実現すればドルの基軸通貨としての地位低下につながることになる。
この報道を受けて外国為替市場で一時、円買い・ドル売りが進む場面もあった。

同紙が湾岸諸国や中国の銀行業界の情報として伝えたところによると、ドルに代わる通貨バスケットとして、
円や人民元、ユーロ、金、さらにサウジアラビアなどが計画する統一通貨などを組み込む案が浮上しているという。
ただ一部米メディアは、ロシアなどがこの報道を否定したとも報じた。 (06日 22:22)

記事引用元:NIKKEI NET(06日 22:22)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0602Y06102009.html

関連スレッド:
【国際】ドル下落が中国との「戦い」に発展する公算も−米ハーバード大教授
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254820483/
【経済】強いドルの維持、米国にとって非常に重要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254612807

542 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:56 ID:46FQ25NU0
>>319
しかし旧態依然のアメ追従てのもなぁ。
観測気球だろどうせ>>1

543 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:37:58 ID:6UGReQmP0
外国人参政権に反対なら日本を売ればいいじゃない ニダーハトウヨネット

544 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:01 ID:8PFKQwW1O
東アジア共同体は9条アリだし非核3原則もアリだろ

9条教+無防備マンVS人民解放軍が見れるな

545 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:02 ID:iP7IeUFF0
中韓と歴史認識を共通にするって未来永劫不可能だろ

546 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:04 ID:db5TIXI30
2大政党たる条件つーもんがあってだな…保守2党でないと無理なんだよ
政権が変わる度に対外政策がコロコロ変わってちゃぁ海外に相手にされない
ミンスは正にそれだ

547 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:12 ID:pZZAMnSc0
自民も似たようなこといって、アメリカに妨害されてたよね

548 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:17 ID:9xMMza+z0
岡田さん、台湾は外すの?

549 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:18 ID:T31B1lZK0
そろそろ東原亜希砲を準備すべきではないだろうか?

550 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:19 ID:bUsCCPdO0
ジャスコの中国出店がそんなに大事か? 岡田は辞めろ。

551 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:24 ID:fJl8nizn0
>>506

「なんでアングロの白いのがそこにいるの?」

552 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:26 ID:+705Tcwt0
>>521
60年程度の歴史の国にペコペコするのはどうなんだ

553 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:26 ID:FjeG5nLH0
アメリカ「いや、別にアジアに入りたいとか言ってねぇから…」

554 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:27 ID:nD+TruBcO
こいつら頭が悪すぎ

まだ学生運動やってるつもりだったんだ

どうりで政策がお花畑だと思ったわ

555 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:27 ID:0t5ANQRM0
>>429

何で頼るのが前提なの?

日本は孤高主義が理想。文化が他国と違いすぎるから。要らぬ摩擦を生む。
共同体を組まねばならないのは衰退滅亡のおそれのある場合のはずだが、
そんな危機的な状況にあるとは思えない。

556 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:27 ID:eEsDAg+k0
>>471
泣き付く相手のアメリカが終わってるのがなぜ分からん?

557 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:28 ID:j/36jpo20
昔、俺の国の大統領(将軍)が
米国に拉致されて裁判されて牢にぶちこまれた。

岡田って米の怖さ判ってないな。

558 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:32 ID:GFzgVxA00

このままでは 恐ろしいことになるオカン・・・

559 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:34 ID:SQRLGtK7O
アングロサクソンは500年間戦争に負けてないから、
アングロサクソンにつけと言う岡崎さんの言葉が聞きたい。

560 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:34 ID:o3J3Gl7i0
知り合いのアメリカ人は、 戦後復興支援したのはアメリカだから今の日本はアメリカの息子みたいなもんだって認識がアメリカじゃ多いって言ってた。

吸い取られはしたが日本が今まで安全だったのジャイアンとスネ夫の関係だったからだろw

ジャイアンをハブったら、別のいじめっこにスネ夫は、半殺しにされちゃうよ?

561 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:38 ID:2uzx53PS0
アジアブロック圏なあ。
日本の金で中国が覇権を握る枠組みを作るわけだ。
米・民主党の出方次第だが、伝統的に親中傾向だから
中国をブロックの盟主と認めつつ日本を叩く方向で行くかな。


562 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:38 ID:7/BgjeZ50

おいおい、モンゴルは何故入れない?

ところで、これ明確・具体的にマニフェストで謳っていた?
あmた選挙後の後出しジャンケンか?

563 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:43 ID:VADNwYsz0
>>521
中国建国60年

564 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:44 ID:tsgCxBkz0
政権とったらやりたい放題だな

565 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:46 ID:pYc0rn1J0
空想段階だろ?

566 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:48 ID:R3SitTx10
きたああああああああああああああああああああああ

567 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:50 ID:n2g+fcJn0
>「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。

共同研究までは、まあ、無意味だが遣ればって感じだけど
共通教科書って酷すぎるだろwww

568 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:52 ID:XgMVn8lsO
歴史に名を残したいのかな? 三馬鹿大臣は藤井、千葉、岡田で決まりか〜、無能は鳩山、無脳は長妻
馬鹿のコラボレーション

569 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:51 ID:HdTWzT3DO
アメリカは嫌いだが中国はもっと無理
日本抜きで勝手にやってろよ

570 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:58 ID:Aife4zrw0
こりゃマジで鳩山政権オワタな・・・

571 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:57 ID:zexTFuay0
鳩山の友愛力と
アメリカのCIA
どっちの力が強いか見物だな。

今までのパターンだと鳩山逮捕なんだけど。
指揮権発動とか言っちゃってるしw

572 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:38:59 ID:yYZsOLUY0
そろそろ草薙素子の出番だな
「あらそう?」

573 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:00 ID:5pwC5+vhO
共通教科書?やばい臭いがするな

574 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:02 ID:1I5BNxqO0
発言直後に大変動してるwwwwww!!

▼87円台が目前だーーっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.forexchannel.net/realtime_chart/usdjpy.htm

575 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:03 ID:ISFr8ZnJ0
>>1
おぃ・・・ほんとうにやっちゃったのか・・・
日本省の第一歩だろ、それわ・・・

576 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:04 ID:dMNfdR5nO
アメリカとの二国間関係を薄めようとする策だな

577 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:07 ID:xPTcWJ/6O
亀井も岡田も正論を言っている。突出して見えるのは、今まで
自民がヘタレだったから。

ネトウヨ肝っ玉小せーぞ、キョドってんじゃねーよ。 ざまあ

578 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:12 ID:pgCE8WY40
こんなことになるなら安保改定はしないでおくべきだった

579 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:14 ID:2bH0Df4+0
イオンで稼ぐために日本を支那に売る、さすが売国政治家だw

580 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:19 ID:GEGCs73g0
聖徳太子マダー
世紀末救世主でもいいから誰かタスケテー

581 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:29 ID:CrcguKtT0
岡田外相じゃ社民党と変わらねえなw

582 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:30 ID:W1zVWbKw0
日中韓連合でアメリカに核戦争仕掛けたいなぁ
アメリカってもう世界の癌でしかないだろ
いい加減アジアが覇権を握っていい頃だ

583 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/10/07(水) 17:39:31 ID:apdrTMmQ0
('A`)q□ >>552
(へへ    更に3000年も歴史があっても進歩が無いばかりか、根こそぎ捨て去って実質60年程度のry

584 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:32 ID:CJh322qb0

バカ共は、知らないだろうが
遠くの親戚より近くの他人と言ってだな、
隣人は、いざというときには頼りになる。



585 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:32 ID:Q/WyveOr0
こらから崩壊する中国もはずさないと日本だけが損をする

586 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:35 ID:Bk99mzcx0
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |  で、誰をやるんだ?
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ


587 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:35 ID:hkEikkuuO
東アジア共同体ではなく、環太平洋共同体を作るべき。

中国イラネ

588 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:38 ID:XQKOSFM20
東アジア共同体も大東亜共栄圏も
意味は同じだな

589 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:38 ID:H5CAKkMC0
なんかさ、世界から孤立していく戦争突入の状況に似てないか、今?

590 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:40 ID:GgKnl+TM0
                |  RUSSIA   _,-'⌒(  (⌒ヽ /
               /        _,-'     ヽ,-、ヽ ∨
              ――――――-'            ̄
CHINA          ノ                 /`-'ヽ
      _,      ヽ  SEA of CHINA      |   (
     '/(      ノ                 ノ    )
     (   \   /              /⌒/ /    .(
    ノ     ヽ_ノ    ,-、       ノ ムノ    |
   ノ          / ̄   ̄ ̄ ̄`-' ̄          )
  /      )⌒`-'`,ヽ_ノヽ_,―、            (
_/       ~ノ   .| ,―――、 )   |ヽ_ノヽ  |`i |
          (    |<      >ヽ_ノ     `-′`-′
          ヽ⌒i/ `ー――′

591 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:41 ID:/xfr2GPRO
日本は中国、米国どちらでも属国になるのがオチ、鎖国が一番。

592 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:41 ID:58bUeFee0


いいけど、中国と韓国は外せよ

593 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:44 ID:pNsAqar+0
もうやめてくれよw

594 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:47 ID:/GM4tyq40
中国、韓国、豪州・・・よくもまあこれだけww


595 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:47 ID:kMCTv0ne0
>>438
なんでアメリカがわざわざそんなことしなきゃならないんだ?
韓国が今どうなってるよ。

恐慌の地獄の中で生かさず殺さずの生殺しにあうだけだぞ。

596 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:47 ID:9CGAmA960
アメリカ VS 全世界 で見てもアメリカのが国力は上だって
どっかの事務次官が言ってたな〜
大丈夫か〜?


597 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:48 ID:E0jYftBj0
在日米軍さん、そろそろ準備したほうが良さそうだよ

598 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:50 ID:b+YbRSQK0
やっちまったな。てか、前から言ってるか。「むしろ(将来的には)中国様一択で!(キリッ」と。

歴史観とか言うのかも知れんが、かつて日本が極悪だったから米国様にボコられたって感じの人と、
逆に、日本はアジアの正義の為に立ち犠牲になったという、両極端の人ってアジア主義好きだよな。

米国にとっては、別に主体が日本だろうが、中共つうか支那だろうが、あるいは両立だろうが、
日本と支那が一体になる事が困るから戦争までやったわけで。(まぁ、真珠湾奇襲が発端とはされるが)

そう考えれば、日本がそちらの方向に動くなら、米国は先回りして中共と談合して、日本潰しに入るのに。。
そういう方向に行くにしても、いかに米国を騙くらかしてやるかが問題で、こんなおっぴろげじゃ話にならんわ。

599 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:51 ID:ZAg01rY40
共通の教科書って中国は独裁国家だぞ。
なんでそんな国と同じ教科書使わなきゃいけないんだ。
おらやだよ。

600 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:55 ID:GaLjeW1H0
>>521
100年程度wwwwwwwwwwww

601 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:56 ID:r4Kp9FCl0
>>546
経団連の共産党潰しの一環で
進められた二大政党だから。

602 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:39:58 ID:g2tZi8We0
なんでオーストラリアやニュージーランドが入って東アジアなんだ?
それなら、中国抜いて環太平洋でやれよ。

603 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:00 ID:IlFJBELT0
そりゃ アメリカはアジアじゃないし

604 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:01 ID:rU1lB3xC0
>>14
それが一番大事。

605 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:05 ID:+mVyXkD9O
>>1
あーあ言っちゃった

606 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:06 ID:l6PG1LXQ0
非常にヤバイぞこれは

明らかにアメリカと距離を取ります宣言じゃん

同盟国と距離とって共産主義の国と仲良くするとか
正気とは思えん

607 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:06 ID:Z1cI8lOB0
よし、開戦じゃーーーーー!!!!!!!

ダイニッポンテイコクの伝説の幕開けじゃーーーーーーーーっっ!!!!!

608 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:07 ID:6iVwadv/O
日本は海洋国家なのに大陸国家である中国に擦り寄るとはな…これは自殺行為に等しい
日本が軍事的に限りなく米国と対等になった条件での日米安保を基軸にした
環太平洋国家連合こそが日本の将来の繁栄を約束するものなのに…

609 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:07 ID:VCF/tVOi0
>>497
いやいや、亜細亜の中心は何処なのよ?
変な誤解しないでね、特亜マンセーという訳ではないから。

610 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:08 ID:yTt/l6rW0
核開発しないと無理だろ

611 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:11 ID:Q4XK0lXa0
共通の教科書とかwwwww

612 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:13 ID:UGn6Y9630
アメリカを排除していこうという動きは世界の流れでもあるからな。

でもオーストラリアやインドまではさすがに手を広げすぎ

613 :アニ‐:2009/10/07(水) 17:40:15 ID:4zrnm3er0
>米国と再戦だ

ばか言うな    まずシナ事変からだw

614 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:15 ID:WH0DQA5TO
>>1
いや、アメリカを加えるとか加えないとか、何たら共同体とか雑魚のお前にそんな決定をする力は一切無いから
何勘違いしてんだか(笑)

615 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:15 ID:cmlt4uzo0
実現するとしたら30年後ぐらいかな

616 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:16 ID:aD15suFr0
アメリカ入れたら中国が主導権を握れないから当然だな

617 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:17 ID:2oNBTylO0
もうめんどくさいからワールドカップの地域分けでいいんじゃない?

618 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:18 ID:7/OenVtC0
> 「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。

何の戦略もない、ただの売国奴であることが証明されるw

619 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:23 ID:7N7pNzHe0
でこの共同体のメリットとデメリットは何?
デメリットだけは俺でも容易く想像できるな。

620 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:28 ID:v9wGrM9z0
パプアニューギニアは?

621 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:33 ID:s4SH3rI40
おお?米排除?まあいい元からそんな考えなんだろう
それで、GDPで何倍差、GDP一人頭で何倍差のとこと市場統合するって?

622 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:35 ID:2EyWBVzx0
民主はマジで韓国か中国の回し者なんじゃねーの・・・?

623 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:39 ID:7OI0TMsR0
辺境の小国へまっしぐらコースだな

624 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:39 ID:4dRsBmTp0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |    イオンっていう企業さえ繁栄すれば
._/|     -====-   |    日本なんて国のことはどうでもいいんだよ
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   


625 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:43 ID:h1J7T+pL0
必要な仕事は全くしないのに、余計なことはとことんやる奴らだな

626 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:47 ID:JS5ye07u0
アメリカって、NATO加盟国だっけ?

627 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:49 ID:zH5tKu0DO
>>545
簡単だろ、「日本の歴史が間違っていました、中国韓国の歴史を受け入れます。後は日本を好きな様にして下さい、私達だけ助かれば日本人何て死んでも構わないので」これでOKだもの

628 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:50 ID:eAFWKAKO0
脱米入亜は国民との約束だ。
300議席と8割の支持の下、強力に進める。
バカウヨの居場所はねーよ。
ざまあw

629 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:50 ID:dBLGI2lj0
>>512
だね。まあ、教育始めたとしても50年、100年先だろうけど。

630 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:55 ID:ZQRXJE+O0
中国にハシゴ外されたら恥かくな。

631 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:40:59 ID:a2gqo42h0
なんでアジアって日本以外幼稚な国ばっかりなんだろうな
中国は昔はまともだったけど

632 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:01 ID:De43uFZ90
戦いで死ぬか、戦わず死ぬか。日本人が選んだ道だから仕方ない。
一般国民はマスゴミに流されるだけ。
戦後きちっとした諜報機関ができなかったのだから当然の帰結。

633 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:01 ID:MIzBVNmq0
頼むから東洋人と言われてる人だけにしてくれ
何でアングロサクソン系まで入れるのさ

634 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:09 ID:vmqJ2ior0
まーたABCD包囲網か
ほんと民主はリメンバー昭和20年代

635 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:12 ID:ISFr8ZnJ0
>>1
そもそも、軍拡してる中国とそんな理想郷つくれるわけねーだろ・・・
インドと中国は水と油だぞ?どーすんだよ、一体・・・
排出権25%とセットで、なんて馬鹿政府・・・

636 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:12 ID:9xMMza+z0
こりゃ絶対政権交代が必要だな。
このまま進むとまじヤバイ!!

637 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:12 ID:+fIc4vxS0
>>528
と、云うことは、今なら

 「ミンスが勝手な事言いました。ごめんなさい!!」

 で済ませることも出来なくはない??

638 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:13 ID:tsgCxBkz0
>>624
狙ってるんだろうが腹立つAAだなwwwwww

639 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:16 ID:0IF9aetS0
逆に日本を入れないでくれよ

640 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:18 ID:PQ37Z2N5O
だから対欧米って事で
大東亜共和圏じゃないのコレ

641 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:20 ID:oUz6uGsWO
>>613

> >米国と再戦だ

> ばか言うな    まずシナ事変からだw

日清戦争だろw

642 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:22 ID:s8KxwY6Q0
>>596
別にアメリカと敵対するわけじゃないだろw
今までどおり日米同盟は健在だし

643 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:22 ID:oFEjB0Ky0
岡田 「ただし、イオンは含めます」。




644 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:27 ID:Qh84CssE0
オセアニアは入ってるのか

645 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:27 ID:8PFKQwW1O
人民解放軍の戦車に轢かれる無防備マンが映る日は近いな

646 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:30 ID:AQqRyjurO
>>617
それいいな、めんどくさいイスラエルいないし

647 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:34 ID:SQRLGtK7O
国家主権の移譲の始まりよね〜

648 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:35 ID:dq2+8yfm0
中国と韓国はいらない

649 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:36 ID:7L/2+T28O
これいいな。EU、アジア共同体で二大勢力かたまって、アメリカは孤立。
問題はロシアをどうするかだ

650 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:38 ID:dMNfdR5nO
中国にとってもアメリカの無理な要求をかわす良策だわ

651 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:42 ID:GaLjeW1H0
岡田は野党時代にアメリカ行った際に総スルーされたのをまだ恨んでるんだよ
だから米国と距離を置きたいのさ

652 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:46 ID:TIPbXVLI0
中国も、半島も、インドも、ASEANも、
オーストラリアも、ニュージーランドも
東アジア共同体なるものに賛成どころか
まったく相手にしていないし、話題にも上っていないのに

日本の民主党だけが勝手に一人で
東アジア共同体にどこの国を入れる、いや入れないとか
論議している姿が滑稽すぎじゃね?

653 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:49 ID:fJl8nizn0
>>559
料理がまずい国は戦争強いからね
人生楽しまないで生き残ることばかり考えてるからなw
日本でいうなら永久的に武家・武断政治が続いている状態。

654 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:51 ID:zDyMw/450
>574
ッだーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やめてとめてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まじぢぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

655 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:51 ID:Ymjabj2Q0
>>633
反日で固めてみました

656 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:52 ID:NERHLvHp0

日の丸を燃やし、国会議員どもが列を組んで日の丸を踏みにじり、子供たちを反日思想で洗脳し
日本に核を打ち込む絵を描かせ、擬似日本侵攻映画を何度も製作する。

日本に有利な歴史遺物が出てくれば埋め戻し、日帝の文化侵略だと日本アニメを
締め出したかと思いきや勝手にコピー捏造しまくり韓国アニメと虚言を弄す。

過去、祖父の代に日本統治下において一生懸命働いていた同胞までも親日売国奴
と侮蔑し、彼らの墓を掘り返して放り出す。挙句の果て、孫の財産まで没収。


本当にこんな民族と共同体を作るの?



657 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:53 ID:bUsCCPdO0
自殺行為だよ。岡田は外交素人。

658 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:52 ID:C6OPXv/P0
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                反米                  i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\     
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー



659 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:55 ID:4DQG8PjJP
>>619
米帝と欧州連合に対するけん制だよ
結束する亜細亜を見せれば奴らもおいそれと好き勝手はできんからな

660 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:56 ID:3piecYl10
アメリカは政権を作ることは出来ないが壊すことは出来るって
TVで言ってたよwさようなら鳩山総理

661 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:41:58 ID:olUXTAt80
麻生は中韓抜きでアジアを育てる政策敷いてた
せっかく育ってたのに勿体ナス・・・
中韓加えればシナがアジアを荒らすだけ

662 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:01 ID:shRh6SXxO
どうした?CIA
かかってこいよw
とうとうダメリカと戦争か
さて、腕立てして体鍛えるか
オラなんかワクワクしてきたぞw



663 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:02 ID:K+9fCtY/0
中国と韓国の犯罪者がほぼノーチェックで押し寄せてくるの怖すぎる

664 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:04 ID:y7ja7/La0
民主主義(笑)で選ばれた国民の代表(笑)民主党(笑)が目指す大東亜共栄圏(笑)!



・・・・・・・・・・笑えねえよ!

665 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:05 ID:Jt04DwGt0
さあ、アメリカがアップをはじめました。

アメリカは日本の政府をつくることはできないけど、壊すことはできる。by志方

666 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:07 ID:2bH0Df4+0
鳩山や岡田のせいで、日本侵略する前に支那に不幸が舞い降りたりしてなw

667 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:09 ID:HqzjT7PY0
まぁ、アメリカは日本と中国が仲良くなられてはまずいと、いろいろ両国を煽ってきた過去があるからな。
日中国交正常化しようとしたときも、強硬に反対したのがアメリカ。
アメリカは基本的に日本と中国が友好的になるのを望んでいない。

668 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:09 ID:n2g+fcJn0
>>1については意見を述べないでネトウヨ認定しかしなくなったなw

669 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:10 ID:ard0zX8q0
>>642
何言ってるんだ。これはアメリカに真っ向から喧嘩売ってるんなもんだぞ。
そんな言い訳は通用しない。

670 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:12 ID:46FQ25NU0
>>546
だから日本で2大政党制なんてどだい無理なんだよ。
経済規模を一挙に縮小させて鎖国がいいと思う。

671 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:12 ID:qvvnyAN+0
でも暴走を止められるのはアメリカじゃなくて
日本国民しかいないんだよな、皆早く気づけよ。
ミンスの中の人は社会主義者が大半だって。


672 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:15 ID:ZdJyoooi0
冗談じゃねぇよ

まかりなりにも米国は同盟国だそれを、共同体に加えませんとか、アホか
残りはとても、民主主義・資本主義・自由主義の共通価値観を共有できる様な連中じゃねぇだろボケ

673 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:17 ID:Imrf10uI0
>>630
恥かくだけで終わればマシなんじゃん?
気付けば周りは敵だらけって危険もある

674 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:17 ID:cvCl5vcG0
岡田 「東アジア共同体をつくろう!!」

アメ  「ミーの排除は許さないネ。ミーも仲間に入れろよ。」

岡田 「アメリカって東アジアでしたっけ?wwプッww」

こうだろ?
全然、全くおかしくないww

675 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:18 ID:0t5ANQRM0
戦争のない平和な世の中にするためなら全国家参加の地球連邦を作るべきと
言うべきなのに、アメリカ除外、台湾、モンゴルには参加を呼び掛けないとか、
いったい何が目的なのか不明。

676 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:25 ID:E0jYftBj0
とうとう民主が本性をあらわし始めたな

677 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:29 ID:TM2khqSwO
詰み筋だな。
日本が貧困内戦地域になるのも時間の問題か。

678 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:32 ID:KGU90rFV0
in 台湾
out 韓国、中国

679 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:33 ID:WH0DQA5TO
本当恥ずかしいほどのバカ揃いだな民主は(笑)

680 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:36 ID:IQMDNqkzO
>>596
国力はないだろw
日本とEU足せばアメリカ超えるし…
軍事力限定ならそのとおりだろうけど


681 :ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/10/07(水) 17:42:37 ID:70fsSnFRO
>>575
大丈夫、東半分は日本自治区になるから(笑)
 
西半分は東海省になるけどね

682 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:39 ID:lynhENmp0
よくいったぞオカラ w

これでますます雨で反日訴訟増えるな

ミンス大嫌いなんだが雨を怒らすのは痛快

683 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:48 ID:2S5J/i9bi
マレーシアのマハディール氏が提唱してた枠組みが一番いいだろう
中国はけん制すべき相手

684 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:51 ID:CrcguKtT0
>>586
閣議やってる真っ最中に官邸ごとw

685 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:51 ID:+WEVc+1P0
加盟国を勝手に決めてるけど何処も乗ってきてねーじゃん
一方的すぎて、まるで日本が共同体のトップで独裁者みたいだ

686 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:42:54 ID:tMaxBB5/O
>>496
本当に経済レベルを落とす政策しかしてないもんな。
短かった日本の繁栄も、もうそろ終わるな。


687 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:03 ID:KCGKY5CD0
まあ、外務大臣でよかったな
力なんて持たない、実質名誉職だからな。
法務大臣と一緒に、馬鹿を言い続ければいいw
あまりはしゃぐと、自殺エンドだろうが

688 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:04 ID:5m1h6yk10
軍事同盟国をいれないのか。

メリットが思いつかない。


689 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:05 ID:co72lx3MO
共通教科書というが、特亜側のおかしい部分をキチンと修正できるのか?
韓国に同情的な研究者もサジを投げたぞ
死んだ宮澤みたいにこの辺の知識や教養が怪しいんだが

690 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:07 ID:bj6iz82e0
これって合法的に中国がアジアを侵略できるってことだろ
日本が余計なことしたおかげでな

691 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:11 ID:k/vQJSq90
ちょっと面白いw

692 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:13 ID:o+a5cOp8O
>>571
CIA

693 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:14 ID:odsShfmb0

大東亜共栄圏の夢再びですね

694 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:17 ID:QAhoBxWF0
自民にお灸を据えようとしたら、アメリカと戦争を始めたでござるの巻

695 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:18 ID:W2cOknjD0
>>1
反日国ばかりw
インドとの二国間協定を強固なものにしていったほうがいい。

696 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:18 ID:vmqJ2ior0
野党の時は妄想として片付けられたけど
与党なんだぜもう・・・
止める奴は居ないのかマジで

697 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:22 ID:0V+FZZOxO
日印+東南アジアで対中経済圏つくろうよ
アフリカも巻き込みたい
でもアフリカはかなり中国の食指がのびてるんだっけ

698 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:22 ID:saq4w+tL0
記念カキコ

699 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:24 ID:wsiF/oWK0
インドや中国がこんな構想に乗ってくるかねえ。
没落する日本の悪あがきとしか見ないんじゃないの。

700 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:27 ID:Sf6xFG+v0
アメは信用できない
日本に二回も不必要な原爆を落とした
その後もベトナム、イラク、アフガンと何も変わっていない
いい加減EUとアジア共同体でアメを葬り去る時期

701 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:29 ID:LFHBg4FfO
やはり国民の選択は正しかったな

702 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:29 ID:5kvHXaki0
そんなことよりいつまで空気かわされるの???

703 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:32 ID:971ietMFO
まぁいいじゃんw
どちらにしても民主党自体アメリカに潰される運命なんだしさ

704 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:35 ID:OXREsNAlO
まあ朝鮮半島抜きなら可能性あるかも

705 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:38 ID:o3J3Gl7i0
教科書は予想どうりだったw 次は通貨をユーロみたいに共通にするって言うはず。

そして、小中高に中国語と韓国語の授業をいれると言い出す。




706 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:43 ID:1CeGA+Ra0
これ中国が吹き出しそうになっとるやろ実際

707 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:44 ID:I4knP+dp0
明治維新前にもどっちゃった

708 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:44 ID:gGBnKtuL0
アメリカをナメてたから戦前戦争に負けたんだよね?
これってよくブサヨがよく言ってたことだよね?
また同じことやるの?
ブサヨ先導でw

709 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:52 ID:k7b+6pza0
>>619
日本のメリット

友愛力byポッポ

710 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:55 ID:JBfZMKuz0
せめて朝鮮だけは加えないで

711 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:43:57 ID:GaLjeW1H0
>>642
日本がアジア共同体の理念を持ってることにアメリカはすでに不快感を示しているよ
まぁ、アメリカも何様って感じだが
自分達をスルーする形でアジアの連携を取られちゃたまらんって立場なんだろうね

712 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:03 ID:Ws1koNOZO
同じ飼われる犬ならアメリカの方がマシだろ。
アメは信頼関係を築けるがあっちは棒で殴り殺されて良質な食肉される。

713 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:04 ID:7n/tZ4mc0
つかさ、日本のメリット何もねえじゃん・・・。
少数民族として圧殺されそうだな・・。

714 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:05 ID:eAFWKAKO0
共通教科書はいいな。
戦犯国日本が虐殺した事実を伝えなくてはいけない。
マジでいいな。
このままやれw
使える政権のうちにたんまりやらせないとな。
合法的な復讐は続く。

715 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:06 ID:m50flum70
岡田外務大臣は上海の日中韓の協議で、中国から指令(厳命)を受けているようだ。
ハニートラップの洗礼も受けているように思える。
そうだとすれば、これほど極端に反米姿勢は納得がいく。

716 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:08 ID:5GBcxtbcO
教科書統一とか絶対無理。
親韓の学者が会議に出た後、すっかり反韓になるぐらい
めちゃくちゃだからね。

717 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:10 ID:m82MspUj0
アメリカを舐め切ってるな
ま、この政権もそのうち潰されて終わりだ

718 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:15 ID:2iDJCrHj0
>>471
はいはい良かったね。
そうやっていつまでも左翼を恨みながらアメリカのチンポしゃぶってろよw

719 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:21 ID:2RZNBN/d0
皇居前広場で人民解放軍の戦車が日本人をひき殺すのも遠い未来でなくなりましたね


720 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:21 ID:ard0zX8q0
>>689
無理に決まってるだろ。
こんな発言をしてる時点で、岡田が日本近代史をまったく学んでないのは明白だしなw

721 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:21 ID:4pDVgtTe0

東亜の大同か・・・

722 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:22 ID:yTt/l6rW0
なんでこう

青年の主張なんだ

723 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:27 ID:QAxLc7v00
つーか、ASEANもニュージランドもオーストラリアも中国の影響力が強まるとして難色示してるのに岡田のアホは...


724 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:32 ID:SilFeJdmO
こういう重大な事を国会で審議もせずにぶちあげるのはどうかと思うが。
今の民主党にとって国会ってなんなの?

725 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:36 ID:Jt04DwGt0
明日、株暴落!決定

726 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:38 ID:yhcsiNOH0
もうアメリカ、特にオバマ現政権は日本を相手にしてないよ。
アジアのことは全て米中間の交渉で決める。
もちろん中国だってガキをあやすような態度でまともに相手にしない。
むしろ米中間に不確定要素をもたらすうざい存在だと両国からみられて
煮て食うか焼いて食うかどう料理するかを話し合ってるだろうな

727 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:41 ID:bmZkwdMhO
アメリカを除くのは良いが、それより日本を除けよ。

728 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:45 ID:3x+HLLS/O
>>682
こんどは、WIIが爆発」して
訴訟起こすぞ

729 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:45 ID:RN6aQ5vZ0
>>556
シナを抑えるだけの軍事力があるだろ
せめて後見人にして、ハミにしないポーズは必要なんだよ。

前回だれだかが、アジア構想言い出した時、アメをハミにしようとしたら
アメが俺も入れろと文句言って来たじゃないか。

730 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:49 ID:GFzgVxA00
数年後・・・


後の 中華人民共和国 日本自治区の始まりである!


はい ココ テストに出ますからよ〜く覚えとくように!

731 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:50 ID:NERHLvHp0

日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

『脱亜論』(福沢諭吉・1885年3月16日「時事新報」)


何この先見の明

732 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:51 ID:V/rn+YpL0
CIAは裏工作じゃなく正面から撃ち殺してください

733 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:53 ID:xs6t2sVo0
日本国民が被害を被りますので
あまりアメリカ様を怒らせないで下さい


734 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:52 ID:1Z0TMkhu0
東アジア共同体だから当然米国は入るべきじゃないだろ?環太平洋共同体なら米国が入るかもしれないけどなんで一々入れないなんていうのよ?馬鹿じゃなくって?

735 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:53 ID:btgOo3vl0
CIAの出番やろ

736 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:55 ID:2Qt8VlScO
反米なのはGJ
だけど親中なのは論外

つぶされろ

737 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:56 ID:oD6zVKgk0
中国は嫌がってなかったっけ?
岡田さん、中国の許可も得ずに大丈夫なん?

738 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:44:56 ID:fJl8nizn0
>>662
シェイクスピアのアングロの諜報術に多少戦えたのはロシア系のみだな。

739 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:03 ID:o4OvPJpAO
朝鮮と中国がいらない

740 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:05 ID:Q1f06B980
日月神示の通りになってきたなw

741 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:06 ID:c1bezc4q0
こんなの作ったら、ますます日本は埋没して行くだろうね。

742 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:07 ID:4dRsBmTp0
   /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|   
  |彡|.  '''"""    """'' .|/   
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
 | (    "''''"   | "''''"  |  
  ヽ,,         ヽ    .|   
    |       ^-^     |    マスコミと癒着して国民を騙して
._/|     -====-   |    300議席いただきました、クーリングオフはできません
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\   


743 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:08 ID:5CkQ543G0
中国日本省


744 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:09 ID:MLrgJshn0
>中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした。

ウリナラ歴史に日本が合わせるのかw
馬鹿すぎるwwwwwwwwww
もう、死ねとしか言えない

745 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:10 ID:08x3E7vJ0
20XX年、東アジア共同体の実現から○年が経ち、日本は中華人民共和国に主権を謙譲した
こうして、日本という国は地球上から無くなったとさ。

746 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:10 ID:+vQNE8eo0
おからの政治生命もおしまいか

747 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:12 ID:ISFr8ZnJ0
>>659
なんだよ米帝ってw

と、釣られてみる。

安倍ちゃんや麻生さんがさ、豪州とインドと、何のために安保協定結んだと思ってるんだ・・・

748 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:13 ID:3KS695O20
攻殻機動隊の合田一人を思い出した
国売った後、こいつポストでも約束されてるんか?

749 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:19 ID:fyNoe2ywi
>>630
それは往々にしてあり得る。世界一信用のおけない国それが中国。

まあ、アメリカ様が入ったらそれこそアジア各国の非難をあびるわな。東アジアって名前は、オセアニアやインドが了承するとは思えんが。

750 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:20 ID:+mVyXkD9O
>>699
中国は知らないけど、インドはまず乗ってこないだろうな

751 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:20 ID:KCGKY5CD0
>>723
オーストラリアはチャンコロ大好きだろ

752 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:21 ID:n2g+fcJn0
ミンスに投票した奴は責任取れよ
ネトウヨ認定とかしていないでさあ
まあ、ネトウヨとか言っているのは選挙権があるかもあやしいがなw

753 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:22 ID:dVG6o1XUO
死亡フラグ?

754 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:22 ID:sve3Z4gc0
>>724
開いちゃいけないものなんじゃね?

755 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:26 ID:umcoJH8L0
>>624
皮肉でなんでもなくそれは、岡田の真実の言葉だと思うよ。
今までの発言でも「国民国家とかは時代遅れ」
みたいなことも言っていたからね。
右翼なら「日本」と言う価値が、リベラルなら「人権」という価値
が指針になると思うが、岡田には両方無い。


756 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:28 ID:/wL+qQo+O
これが普通
チョンとアメリカは日本のやることにいちいち付きまとわないで下さい

757 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:31 ID:uyspsHYa0
ユーロのまねするなら、アメはいらんわな。

758 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:31 ID:K5DwCEKR0
>>716
大韓民国の意見をお聞きして作れば良いだけ

759 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:32 ID:K74IbWh80
EU的なもの目指すなら米国を入れないのは当然

760 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:34 ID:BaOqYtVt0
ヤクザ国家とは付き合わないほうがよい
もちろん三国人連中とって事

761 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:34 ID:shRh6SXxO
全方位土下座外交から一転
全方位喧嘩外交
ネトウヨ大歓喜


762 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:36 ID:7u03NGbx0
細川政権の二の舞か・・・

763 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:36 ID:hGkEXOy60
>>1
これってよく考えると当たり前のような気がするけどな…
EUにだって米国は含まれないだろ?
米国は1つで十分な力を持ってるんだし、東アジア共同体には入らんだろ。

なんでも米国が〜と言うのは戦後日本人のおかしな所だと思う…。
俺も確かに不安になっちまうしな…。

764 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:37 ID:ZKmjHZfE0

アメリカの犬 自民 とは大違いだなw

やっと独立国になったか m9(^Д^)mプギャー 



765 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:40 ID:WXA5w+7n0
先頭に立っている日本危険すぎる、アメリカによる切り崩し恐い
たぶんこれで実現できなくなったからいいのかな

766 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:43 ID:W9cUCTnY0
         .:;; :;;::;:;:;;;;;;:;:;:;:;、
       〃 .: .: .:. :. :. :. :. :.`ヽ
      〃 .: .:. :. :. :. :. : .: .: . :. ヽ
     〃 .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .: .:,' ヽ
     i i、. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :.: .:,' .: .!
     i ト. 、 .: .:. :. :. :. :. :. :.,. イ .: .:!
     i `゙='シ''"´ ̄``ヽく'=゙〈 .: .: !
     !. :. :.,シ.:;;; ;;;  ;;; `ヾ; .: .::.!
      ! .:. ::j ! ;;; ;;  ;;;  ; !:. .:.,′
     ', .: .j !  ;; ;;  ;;;  ;; !.:.:,′
      ',.:.:j !  .;.; ;;;  ;;;  ;; !..,′
      ', j ! .:;.; ;;  ;;;  .:; ,リ     で、餌は誰?
       ',j ! .:;.; ;;  ;;; .:;;;;ハ
       ハ .:;.;; ;;  ;; .;;;/ ',
       ,′', .:.;  ;  ;; ;;/  ',
      ,′.:::', .; ;;  ; ./   .',
      ,′.:::::.',.; ;;  ; ./     ヽ``ヽ
    ,.イ .: .:. :.::::ヽ ;;  ,.イ       ヽ::;:;',.

767 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:44 ID:cGfjECIR0
やっちまったなぁ!

768 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:45 ID:Ans1L61l0
せめてヴァンツァーを開発してからにしろよ。

769 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:46 ID:GaLjeW1H0
そもそも何で共通の歴史教科書が必要なのか理解できない
歴史は別に一つではいのに、あえて一つにする必要なんかないよなぁ

770 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:47 ID:W2cOknjD0
アメリカが許すわけないし
ただのオナニーに終わるな。
日本人も中国もインドも望んでないし。

771 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:49 ID:YgrFS8PcO
>>521
その一、なんだかんだ言って西洋連中はまだ話が通じる(先進国としてのしがらみ)
その二、中国以下はすべて日本より科学経済発展度が遥か下、にも関わらず軍事面等で単独不利
その三、アメリカと対立するメリットはない

そして何より中国は国家的に少数民族弾圧を続ける危険な国

772 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:49 ID:JtT5B0aNO
太平洋戦争の時の日本を糾弾するくせに、
何の準備もなく、このタイミングで脱アメリカ?

一体、こいつらは何の教訓を得たんだ。

しかも、ガス田を奪う中国や竹島を奪う韓国と手を結ぶだと?

食い物にされるだけだと、まだわからないのか。



773 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:57 ID:XhRVZJgT0
また、ええええええーだよ。

774 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:57 ID:kMCTv0ne0
しかしまあ本当に民主支持者が戦前対米開戦を唱える連中と何一つ変わらなくなってきたな。
マジできなくさくなってきた。

775 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:45:59 ID:GgKnl+TM0

    .//      /)
    <_」     //            
       、-//           
        \イ          
         .'      ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,     
              /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'   
  _/          /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\   
   ゙         ./ |/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|      ___
         |   |::::::::::|            |ミ|     ./|    |__
       _..|   |:::::::::/            |ミ|   /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll   |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll| /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  | (    "''''"   | "''''"  |   .| ||/ ..|
         |  |::.ヽ,,         ヽ    .| ⌒ヽ、||/ ..|
         |  |::   |       ^-^    | "⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´八`)<アイヤァァァァァァァ!!!
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人  Y
                     し'(_)

776 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:01 ID:pgCE8WY40
>>680
その国力の元となる経済がダメになるんだぞ
資源、技術、エネルギー、文化、人口、こういうものを全部自給できるのはアメリカだけ

777 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:02 ID:9xMMza+z0
岡田、あまり過激な発言は控えた方がいいよ。
自分の命は大切に!!

778 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:03 ID:rFgTwYoa0
なんかこうやって見ていくと民主の方がずっと愛国的な件

779 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/07(水) 17:46:04 ID:f6y5CtcC0
    : /        ヽ´\:
  :/´   ノー―´ ̄|    \:         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 :/   /::::::::::::::::::::::::|      \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
: /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:       /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::| 
:|   / u       ::::::::::::|    |:      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::| 
:ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::| 
 :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:     |:::::::::::::::::: ‐=・=-::::::|;;/⌒i  
  :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/      .|:::::::::::::::::::::'ー-‐'::::   ).|
 : / ̄ノ / `―     :::::::::::/        |:::::::::::(、_,、_)\:::    ノ   
 :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ        .|:::::::::___   \    |_    
  :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿         |:::::::くェェュュゝ     /|:\_ 
   :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ:::::::ー--‐     //:::::::::::::   
   :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\::::::::::    / /:::::::::::::::
    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
                                 ∧
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


780 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:04 ID:m1B09EO9O
岡田露骨すぎ

781 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:08 ID:lFu5TgWm0
だからよ、何でよりによって反日国ばっかで固めようとすんのよ

782 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:11 ID:tJYw4clei
「アメリカに逆らった政治家はどんどん死んでいってる」
って光の戦士が言ってたぞww大丈夫かww

783 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:12 ID:TCQUn2JbO
明らかな共産圏
四年後は共和党政権

784 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:20 ID:qhTvSzPo0
もういい、こうなったら





Yさん、結婚してください。

785 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:23 ID:pYc0rn1J0
>>229
亡国フランケン
ナイスネーミングw

786 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:23 ID:qGkgz1uf0
二大政党制なんて端から無理なんだよ
成功している国は英国豪州と新西蘭の3カ国のみ
因みにアメは大統領制で二大政党制ではない

787 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:27 ID:zCoC/XRP0
反米って言うのか?
「東アジア」共同体にアメリカ加入もおかしな話だと思うが
豪とニュージーはギリでOKだろ
良くも悪くも生真面目なんだよなこの人
融通が利かないっていうか

788 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:29 ID:TzW2+nCR0
イオンに中国野菜仕入れるためですか?

アホですか?

789 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:34 ID:qKMmkHqv0
偉大なる中国の縦横家蘇秦に倣いアメリカに対して合従するわけか
すぐ破られそうだが

790 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:34 ID:QzXRCgHlO
世界銀行のアメリカをいれないアジア版を作ろうとして失脚した人がいたような…

791 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:42 ID:lnkcsQ910
ここまでアホな岡田を馬鹿にしてもネトウヨ認定されるの?
つーか、マジでアホだな・・・こいつは

792 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:42 ID:VCF/tVOi0
小泉以降は毎年総理が替わってるからなぁ、
世界から相手にされないのも無理は無い。

793 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:45 ID:lynhENmp0
雨の経済は年内に崩壊して内戦が始まるらしいよ

東京さんがそういってたよ



794 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:45 ID:MIzBVNmq0
まじな意見東洋人と言われてる人だけにしてくれ
オーストラリアなんてもろアメリカ、イギリスの属国だし
インドだって人種違いすぎだろ東南アジアだって入れるの
勘弁してほしいわ

795 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:45 ID:zH5tKu0DO
>>686
欲しい物は今の内に買っとこうぜ、俺は底辺だからさして高い物は買えないけど、再来年辺りは完璧に生活するだけで一杯一杯だろうし

796 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:51 ID:gGBnKtuL0
>>752
ミンス信者たちが戦場に行ってくれるらしいよw 実に頼もしいねw

797 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:56 ID:HqzjT7PY0
鳩はアメリカに角栄みたいに陥れられるかもしれんな・・・
俺が不思議なのは鳩山は、何を急いでいるのか。ってこと。
こんな急激にアメリカから離れようとする点を見ても、アメリカから相当な無理難題を押し付けられてると見た。

798 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:57 ID:QAxLc7v00
>>751 最近は中国による豪州企業買収=資源漁りがあからさまに酷く、資源が独占されるとして反発が強い


799 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:57 ID:1CeGA+Ra0
アメリカ云々以前の問題だわ
冗談で言ってると思ったら本気とかwwwないわwwww
恥ずかしいったらない

800 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:46:58 ID:/uULGYQZ0
米国を仲間外れにするとは、民主日本かっけえ!!

801 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:01 ID:NseOpCUn0
しかし、オバマ来日前にこんなこと言い出すなんて
外交センスあるのかね

802 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:06 ID:CaIJ/U/90
これは、まずいな。

いくらなんでも、調子に乗りすぎ。

803 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:11 ID:HTC7ZNdW0
>>14こそ最善

804 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:14 ID:8T5gJxkQ0
アメリカ帝国の横暴に抗議し日本国は決然と日米平和条約破棄
日本は中国の傘の下に入る
そして日中安全保障条約締結
日ソ平和条約締結⇒4島返還
日中ソで合同し米国債一斉叩き売りドル崩壊・アメリカの覇権の崩壊を目指し
金融戦争の始まりだ。そこにイスラム諸国が同調。マレーシア、ヨーロッパが同調。


805 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:14 ID:hPhX0PL00
CIAざまー
日本から出てけダメリカス

806 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:17 ID:02iBoeoH0
まあ中国と韓国が認めるとは思わないが
米国を外したのはいい考えだ

つうかこれ、まんま大東亜共栄圏じゃねぇか


807 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:18 ID:CrcguKtT0
>>689
そもそも中韓間でも統一できないしw

808 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:21 ID:xT6ZeU+F0
また人工地震がおきるのか・・・

809 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:22 ID:XgMVn8lsO
民主党のせいで油の輸入止まってアメリカから小麦大豆なくなって中国の毒野菜で日本人死ぬのかぁ


810 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:22 ID:uzO15EEA0
いや、言わんでもアメリカは東アジアじゃないのは誰でも分かるってw

811 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:31 ID:zsT+saZE0
アメリカの影響を排除したい、というのは単なる排外主義じゃないのか?
現実日米両国にも、東アジアとアメリカ間にもこれだけ貿易収支があるのに
東アジア協議の場からアメリカを外すという考えが非現実的なんだ。
経済、商売は理念よりもまず損得だよ。
だいたい東アジア諸国から見て、アメリカの影響を排除した(岡田が提唱す
る)新しいスキームに参加するメリットって何なの?
理念以外の実益を、岡田自体が説明できないんじゃ?

812 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:32 ID:0MjVBZh6O
軍靴の足音が聞こえる。

813 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:35 ID:7/OenVtC0
反米である以前に反日なんだから、なんでCIAだのに頼るんだ

814 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:35 ID:wDrkMPEM0
>>1
どこかの日経で共同体に関して中国様は黙殺したって言ってたが。
中国の本音は経済のみの協力が望ましいのが本音だとさ。

815 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:38 ID:36+8AHpvO
シナチョン(苦笑)

816 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:44 ID:tQj8Ng1v0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ   で、誰をやるんだ?
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /


817 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:44 ID:hYwx3dOd0
中狂の命令なのか・・・?

818 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:49 ID:nlcpcpxe0
名前を大東亜共栄圏にしてほしい

819 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:50 ID:UKKBPqQ0O
会社さえ儲かれば日本なんかどうでもいいってか

820 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:51 ID:zwBtTnsp0
イオンが大赤字だから 中国に尻尾振ってガンガン出店したいよなw

821 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:53 ID:ahSnSrwcP
北朝鮮は加えないの?

822 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:53 ID:GlIisq7G0
アメポチネトウヨ涙目・・・

823 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:55 ID:Gxl7K8oKO
岡田死ねよ!
台湾入れろボケ!

824 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:47:57 ID:aIYyydzPO
ノムヒョン政権そのまんまじゃねえか
お笑いじゃすまねえぞ

825 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:02 ID:vmqJ2ior0
これはあとでごめんなさいしても
どうにもならんぞ・・・

826 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:04 ID:xV17eNlCO
ネトウヨは何でも反対なんだろ?

827 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:06 ID:/n5cRq1M0
生きてる間に実現できると思ってんのかなぁ
だとすれば、まぁ日本をボロボロにしようと躍起になるわなぁ

828 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:06 ID:6Bc0UohI0
完全に戦前と同じじゃん。
大東亜共栄圏。

戦前、近衛首相の日本・満州・中国を統合した経済圏「東亜新秩序」に
アメリカが強く反発。
アメリカは中国の蒋介石を支援するようになった。

アメリカは日本に日米通商航海条約を延長しないなど
様々な、通告を出して来た。
多くの物資をアメリカとの貿易に依存していた日本は
経済的に貧乏まっしぐらへ。

結局アメリカや中国と、直接戦争になり日本は破滅した。

829 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:07 ID:eAFWKAKO0
バカウヨ完全敗北ww
権力ってのは、こう使うんだよ。
戦後賠償法案、参政権も基本INDEXどおりやっちゃってください。
次の通常国会でやるんだよな。
また、バカウヨの敗北が見れるな。

830 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:09 ID:2bH0Df4+0
「イオンのために日本を売ります」宣言したからな、岡田終わった・・・

831 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:12 ID:AMMAy3gq0
東アジア共同体から要らんもの抜くと自由と繁栄の弧になるんだよな

832 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:19 ID:tMaxBB5/O
また核を何発かおとされそうだなあ。

833 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:20 ID:2C8cWpi0O
次期政権では白紙撤回されるべき。

834 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:25 ID:kUtSfWXr0
大平首相のかたき討ちですね、解ります。

835 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:25 ID:8iXGYkio0
東アジアにアメリカ入れるほうがおかしいだろwwwww

836 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:25 ID:VADNwYsz0
>>784
ごめんなさい・・・・。


837 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:25 ID:1AEt9kHJO
日本はチョンとくっつくくらいならアメリカ合衆国ジャパン州を目指すべきだ!!!!!!

838 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/10/07(水) 17:48:26 ID:GgKnl+TM0
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::|
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::|
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::|    
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
  |:::::::::::::::::::::ヽ○_/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      _________________∧__
     /                              \

839 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:28 ID:qhTvSzPo0
あー、もう。大変だ!!!

840 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:33 ID:xrnUY7d1O
とある朝のニュースにて
「我が陸海空自衛隊は、本八日未明、西太平洋上において、米英両軍と、交戦状態に入れり

本事変は以降『第二次大東亜戦争』と呼称する」


841 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:34 ID:FM6MMknZ0
手始めにトヨタへの嫌がらせが始まるな
お前らは喜ぶんだろうがw
俺来年の今頃はホームレスになってそうだな(´;ω;`)

842 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:40 ID:qvvnyAN+0
だから民主の歴代党首の中で思想が一番ヤバイのが
岡田さんだって、今まであまり目立ってなかったけど


843 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:40 ID:X5CiR/fK0
アメリカはNAFTA(北米自由貿易協定)を進めているのだから、
東アジア共同体がどういう構成国になってもアメリカは入りようがない。
アメリカがEUに加盟できないのと同じ。
アメリカはオブザーバーの立場しかない。
昔、外務省には将来NAFTAに加盟させてもらう構想があったが
アジア諸国の経済発展で今は非現実的なものになった。

844 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:43 ID:pn8dl6eU0
あったりまえだろ。  東アジア共同体なんだから。


845 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:48 ID:vKS1l4ry0
東アジア共同体で何のメリットがあるの?

846 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:49 ID:2YAsKie10
反米だけど政権交代だけは真似しました

847 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:51 ID:uHt8jisa0
この共同体にアメリカの意思を反映させるには日本に擦り寄ってくるだろうと目論見だろうが
中国に擦り寄っていったら日本ピンチだな

848 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:56 ID:+mVyXkD9O
つーか日本はさておき、中韓の歴史認識だって一致してないところが多すぎて、共通教科書なんて不可能だろ

849 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:48:56 ID:nGwN8VwU0
殺伐としたスレに 餃子男が光臨

     : rイマ^乃、 :
   .: 〈::;_,,,.ィく :   体が求める・・・
    .:/ , -  _ン `)
 ィオ二ノ}`  幺ィi'´:
 ´  . : .l ..::... ..:l :          餃子を!!
  : /゙,,、_  ..:! :
   : ! 、/ `ヽ、_,゙、 :
    ン_,i    `メ_) :

850 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:01 ID:+WEVc+1P0
外環道:事業費の補正予算執行要請 都議団が前原国交相に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091007k0000e010073000c.html

阪和道:和歌山県知事が4車線化を陳情 前原国交相に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091007k0000e010072000c.html

851 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:04 ID:ard0zX8q0
>>763
単純に地理的に考えればそうだが、実際はアジアの安全保障に関して
朝鮮しかり、台湾しかり、アメリカのコミットがなければとても維持できないのは確か。
アメリカの牽制があるから中国を抑えられるのに、日本がそこを自ら外すなんてのは、
中国にそのまま呑まれていくという自殺宣言を堂々としてるようなもんだ。

852 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:05 ID:SsdEYKBA0
そろそろ内戦になるぉ。ネウヨとネキムのなw

853 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:08 ID:zCoC/XRP0
>>781
インド、アセアンいるしバランス取れてると思うけどな
豪韓人は腐っていても一応西側だし

854 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:10 ID:yEbykCBN0
>>14
全力指示w >>14はもっと評価されるべきw

855 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:10 ID:MIzBVNmq0
何で台湾、モンゴルが入ってないの?
っていうか何でオーストラリアとインド、東南アジアが入ってるんだ?
いくらなんでも東アジアじゃねーじゃねーかよ

856 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:11 ID:Yj+9Xs0j0
特定アジア共同体だ

857 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:11 ID:8UzU8Ckt0
今まで、そういう気持ちが見え隠れする人でも、
米国には注意深く「アジア・太平洋共同体」と言ったりして、
それでも米国、特に国務省から警戒されたのに、、もう、全て台無し。呆れるわ。

858 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:13 ID:n2g+fcJn0
それより、民主党の議員は全員これに賛成なのか?
トップが決めたことだがら従うのか?

859 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:13 ID:GEGCs73g0

※中国共産党虐殺史

49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】
58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】
65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧
99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】
07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援


860 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:13 ID:kJfJI/CA0
何のためにこんなことやるんだっけ

861 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:15 ID:D3NhfPFSO
チベットは?

862 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:17 ID:TaJOoHu10
日本人、国民が反旗を上げないと日本は中国の自治区になる。
独裁国家、選挙のない共産国家の中国に深入りする怖さを知るんだ!
何百万人自国の国民を殺した政権だと思ってる?

日本がチベットになりたいのか?


863 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:22 ID:FRo6a7Bc0
オカラ「絶対加えないとは言っていない」
となるに一票

864 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:24 ID:H5CAKkMC0
つか、国会開かないでこんなに重大なことボコスカ決めて良いんだな。
初めて知ったよ。すげーな民意って。

865 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:28 ID:5kvHXaki0
CIAやアメリカには勝てないだろ、、
現状では軍が暴れるだけでおわりじゃん
お前ら妄想もたいがいにしとけよ
亀井のつるし上げマダー??

866 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:30 ID:G2dRoNfX0
アメリカは、日本の選挙に介入したり誘導することはできないが、潰すことは簡単にできる。
田中角栄がどうなったか知らないわけないと思うがw
それを自民はよくわかっていたけどねw

867 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:38 ID:h6dAJ8pr0
戦前と何も変わらん

868 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:37 ID:BNAhgiVUO
>>826
それはミンスのブーメランを皮肉っているのか?

869 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:38 ID:5GBcxtbcO
>>769
事実認識がまともなら、歴史解釈はそれぞれの国で違っていいと思うが
中国や韓国はそれ以前の状態。
九州は韓国領だったとか、第二次大戦では韓国は連合国側に部隊があったとか
韓国の教科書ってそんなんだから。

870 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:38 ID:+1e0KjQ6O
>>680
マラッカ海峡に潜水艦一隻配備するだけで日本なんざ干上がりますが?
台湾海峡を機雷封鎖しても干上がりますが?

871 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:39 ID:db5TIXI30
>841
ぶっちゃけそれは大喜びだな。愛知はミンス圧勝だっけ?
おまいはお気の毒だが

872 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:40 ID:zH5tKu0DO
>>724
うっかり開催したら責任を取らなきゃいけない邪魔な会議

873 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:40 ID:OA7HTS0d0
兄弟子が弱い新弟子をかわいがっていたら、
追い抜かれて逆にかわいがられたという話があるけど、
今の日中関係はそんな感じだな。

874 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:44 ID:AQqRyjurO
遠い日本のことは無視して近くにあるキューバ、ベネズエラと共同体作ってろ

875 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:45 ID:VCF/tVOi0
>>14 のやり方だとASEANが成功した場合、日本がハブられるのだがw

876 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:47 ID:yTt/l6rW0
アメリカの子分から中国の犬へか

877 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:48 ID:QhzElk3aO
反日の中韓なんて加えて
親日の台湾をどう扱う気だ
やるなら東南アジアと台湾の親日国だけでやれっての

878 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:48 ID:e3WYSKsq0
「自由と繁栄の狐」構想どうしたの??
豪州、インドと連携して中国包囲網を作るって話どうなったんだよ…



879 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:50 ID:cUW5P1Sh0
青山さんのアンカー見てちょっと見直したと思ったらこれだよ・・・

880 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:51 ID:Btzo63500
中韓と同じ歴史教科書?
まっとうな考古学、歴史学等は、死を迎えるな。
というより近代的思考の死だ。

881 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:54 ID:CQmksYv+0
岡田よくまわりを見ろ。
何処も賛同してないぞ。

882 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:54 ID:AUNb+z7G0
>>1
> また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、「共通の教科書」の作成

手始めに中韓の教科書を統合してみろよ>ミンス
それだけで戦争が始まるからその後のことは戦争の行く末を見ながら決めればいい。

883 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:58 ID:nGwN8VwU0
「中国の許可があれば入れる」

884 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:49:59 ID:2iDJCrHj0
ネトウヨのみなさーーーーん。
自民党の対米従属時代から、「ジャパン・パッシング」は始まってました。
反米親米関係ありません。
君達脳みそ膿んでますね〜〜〜〜。
ほんと、いじめられっ子はすぐにビビるから外交を語るのに向いてないね。
お前ら、学校生活でもすぐ「○○君を怒らせたら怖いから〜」ってビクビクしながら過ごしてたんだろ?
きめえなw

885 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:02 ID:OMVwfNr60
オーストラリアとニュージーランドが入ったら東アジアじゃなくね?

886 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:04 ID:fz3tmVrW0
中韓両国との間で歴史共同研究を推進

徹底的に議論して検証すべき そして議論のすべてを、日中韓にネットでオープンに配信 「共通の教科書」の作成をみんなで楽しく議論しながらつくるんだ

887 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:12 ID:jvPr225Z0
中韓と組んでいったい何を.....。

 とりあえず、台風に備えろ!

888 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:13 ID:7QsuRMIYO
軍靴の足音が聞こえてきた

889 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:13 ID:/uULGYQZ0
安保が音を立てて崩れていくな、わお
安倍ちゃん涙ふけやよ(´;ω;`)

890 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:14 ID:gGBnKtuL0
さて、俺は亡命の準備でもするかな・・・

891 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:15 ID:QrgCCSoC0
腐れ自民の50年はすごい密約だらけだよw
それに手を入れようとしたら大変よwww
まぁ、まず外務省の官僚が動かないだろうよ

自民で日陰者だったり、追い出されたり、社会党だったりした連中の野合した政党だから
自民憎しはわかるけどw
米陸軍指揮さん膨大で教鞭とっていた人が「こんな事やってたらCIAにやられるぞ」と言ってたw

892 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:17 ID:ja4cSrcK0
「中国に殉ずる俺」みたいなのに酔ってたりして

893 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:19 ID:9xMMza+z0
岡田よ、台湾とモンゴルが抜けてるぞ。
いくらお前が中国の召使だとしてもあからさま過ぎるだろ

894 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:22 ID:3KS695O20
>>864
国会がムダって事が証明されました(笑)

895 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:30 ID:+fIc4vxS0
アメリカが武器と軍事顧問団送ってくれるなら、喜んで内戦に参加するよ。
印度とオーストラリアもアメリカ側に付くだろうし・・・

896 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:31 ID:TIPbXVLI0
そもそも、米国を加える、加えない
の問題じゃなく

そもそも東アジア共同体なるものが、不要だし
挙げられている中国、インド、ASEAN、韓国、オーストラリア、ニュージーランド
どの国も賛意を示していないどころか、関心も全くない。

897 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:39 ID:nA8c8sJB0
内部アジア共同体(中国・韓国・北朝鮮)だけで十分だろ

898 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:43 ID:ogaWVKLj0
それどころか日本こそ、その共同体に入れてもらえない可能性があるとは
考えないのかな?
日本は、大陸の国々とあまりに違いすぎると思うけど。

899 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:55 ID:py5Kh9HE0
アメリカ「こっちからお断りします」

だろうがw

900 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:56 ID:Z9bkMrFI0
アメリカも入りたくないだろw

901 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:50:56 ID:kZc9l5o30
>>584
無知は知らないだろうが、日本が大陸と接近すると
大陸も日本も内戦が勃発すんのよ。

それはもう古代からの常。

だからこの千数百年の間、まともに接するという事が無かったのさ。
長い安定期、少し接触して波乱、離間、長い安定期の繰り返し。

902 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:03 ID:27Pwkl+b0
嫌がる国が結構ありそうだけどなぁ。
あと政府と国民で意見が違う国も多そう。ああこれは日本もそうか。w

903 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:03 ID:JiUUgna20
国会開かないで暴走しとるわ

904 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:04 ID:dMNfdR5nO
>>408
中国もアメリカに色々要求付きつけられて辟易してるけどな

905 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:06 ID:lynhENmp0
雨よりの回答です
「日米安保破棄通告」
「在日米軍、年内に完全撤退」

日本、始まったな!

906 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:10 ID:iOMXUudt0
>>541
アメリカは破綻する?

907 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:20 ID:zCoC/XRP0
>>851
別に米軍追い出そうってわけじゃねえだろ、、、
今まで通り都合よく利用すればいい

908 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:22 ID:VOjC/kGb0
中国様のご機嫌とってるつもりが
中国様から拒絶されるバカオカラw

909 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:24 ID:oF9wSFRt0
共通の教科書の作成を将来的な検討課題

アホか。

910 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:26 ID:GEGCs73g0

昨日のチベット
今日のウイグル
明日の台湾
明後日の日本


911 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:33 ID:nvkXvtZgO
なんかNATOみたいだな
対ロシアじゃなく対アメリカじゃないか
威嚇してるぞアメリカを

912 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:36 ID:n2g+fcJn0
取りあえず共産主義国は外せよw

913 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:39 ID:TzW2+nCR0
鳩も岡田も藤井も菅も小沢も

みんな頭おかしいわ

914 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:41 ID:tMaxBB5/O
自主防衛せずにアメリカに守ってもらってる癖にこんなことよく言えるな。

915 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:41 ID:ISFr8ZnJ0
スレの伸びwwwwwww

■訳しましょう■
アジア共同体構想→インド、豪州、ASEANから慎重に対応すると表明

岡田「じゃぁ、手始め手に、日中韓で始めましょう」

共同通貨として、人民元を採用

軍事協定

日本は中勘と軍事協定を結び、米国インド豪州から離脱

あとは想像にお任せ。

916 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:45 ID:0MjVBZh6O
とりあえず、米軍の動きから目が離せんな…
沖縄が再占領、官邸軍事制圧までアリだ。

あーあ…

917 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:46 ID:8iXGYkio0
そもそも、東アジアになんでアメリカが入るんだよ
ネトウヨって馬鹿すぎる

918 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:46 ID:qnqsZ4z80
日本だけ超極東アジアとしてやっていきたいんだが

919 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:47 ID:uMsZrRVy0
独裁政党まっしぐらだな

920 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:47 ID:k7H3Ii2N0
東アジア共同体構想なるものは、そもそも民主のブレーンと言われる
インサイダー編集長の高野孟などが、20年以上前から朝生などで唱えていた
実現不可能と、当時から鼻の先で哂われていた話。

民主党洗脳が進んでいるらしいな。

921 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:49 ID:17ZXgBm80
マジ民主党がこのままやってたら恐慌→戦争になる

922 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:50 ID:yt3Mj4PJO
日本も加えないと表明しろよ

923 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:51 ID:bnx/aWbd0
ひとつ言っておいてやんよ。


こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない
こいつが入れる入れないを決める権利もないし入る入らないを決める権利もない


そもそも実態すらない架空のものだ。夢物語でも見てんのか?

924 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:58 ID:e3WYSKsq0
>>891
外務省、官僚は民主が与党になったからってあまり協力してくれてないな…
未だ実務の相談を自民にしてたら笑える

925 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:58 ID:TDOIrwyU0
自国に核むてる国と共同体だなんて狂気の沙汰

926 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:59 ID:C2TSLUAk0
岡田「そういう意味で言ったんじゃない」って慌てて言いそう

927 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:59 ID:lBJ0Yz3S0
日本も加えないでくれよ

928 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:51:59 ID:FHG15FS90
次は
1)沖縄一国二制度
2)米軍さよなら
3)世界警察と称して人民解放軍沖縄入り
4)中共が琉球を開放する
って感じ?

929 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:06 ID:qusSd0CZ0
> また、中韓両国との間で歴史共同研究を推進し、
> 「共通の教科書」の作成を将来的な検討課題にすべきだとの考えを明らかにした

オワタ

930 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:08 ID:qvvnyAN+0
>>880
梵書と粛清がまってるぜ、
共産国家も真っ青www


931 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:11 ID:OA7HTS0d0
>>878
そんなの自民党政権(安倍−麻生)の発想でしょ。
政権交代したんだから当然ご破算。

932 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:12 ID:58bUeFee0

こいつら、政権盗ってから話題提供に事欠かないな。

笑えないが。


933 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:15 ID:C6OPXv/P0
をいをい、つい最近わざわざシンガポールの首相が鳩を訪問して
あんまりアメリカを刺激しないほうがいいぞと忠告もらったのに。。。。

マジでバカだな。日本終わりましたわ。



934 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:24 ID:LfoAT+Nc0
A:日本にあきれてより中国にシフトしていく「ASEAN」
B:ポチが手をかもうとしたので怒る「バラク・オバマ」
C:間違いなく最後は日本に止めを刺す「ユーやっチャイナ」
D:「大東亜共栄圏でうちらを当てにするのは止めてくれ」とねがう「デリーの政権」

ABCD包囲陣ならぬABCD疎遠陣が張られ日本滅亡かなw

935 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:28 ID:MhQwhEAX0
>>1
そりゃ、アメリカがアジアってのは違和感がありまくりだけどな

936 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:32 ID:b4NbDc9F0
東アジア共同体構想に“疑問” シンガポール首相 あすから訪日
10月4日7時56分配信 産経新聞
 ■「米国との強い関係維持必要」

【シンガポール=宮野弘之】
シンガポールのリー・シェンロン首相は5日からの訪日を前に報道各社の書面インタビューに答え、鳩山由紀夫首相の提唱する
「東アジア共同体」構想について、米国との関係を含め、本音を聞きたいとの考えを示した。東南アジア主要国の首脳から
こうした意見が出るのは初めて。

 リー首相は、すでにある東南アジア諸国連合(ASEAN)+3(日中韓)やASEAN地域フォーラム(ARF)、
東アジア首脳会議(EAS)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)などの枠組みを維持することは
日本や各国の利益になると指摘。
同時にアジアは経済だけでなく、安全保障でも米国との強い関係を維持しなければならないと強調した。

 そのうえで、「東アジア共同体の提案について詳しい説明がほとんどない。(会談では)鳩山首相の本心をよく理解できることを
期待している」と述べ、首脳会談では米国との関係を含め、首相に同構想について詳しい説明を求める考えを示した。
 また、域内での日本の役割について、米国との関係を進めつつ、ASEAN各国とも連携を強化し、経済だけでなく
政治的な役割を果たすべきだと語った。

 シンガポールでは11月、APEC首脳会議が開かれる。アジア・太平洋域内では、中国の経済進出に警戒感が根強い。
東アジア共同体構想を進めるうえで鳩山首相が今後、各国首脳の理解をどう得るかが課題となる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000048-san-int

937 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:32 ID:nT3NEL0w0
中韓朝省いた上でアメにこう言えるなら
俺もミンスを応援するけど
ある意味清清しいよ

938 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:33 ID:o4W9nchrO
こいつ脳みそ無いだろ。こいつというか反日ミンスは。

939 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:39 ID:qhTvSzPo0
最悪だ。

940 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:41 ID:8UzU8Ckt0
APEC(アジア太平洋経済協力会議)でも、むしろ、日本がハブられたりしてな。w

941 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:44 ID:Fm+EX1sP0
GHQ再占領お願いします
民主よりはマシだわw

942 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:45 ID:un5QUD360
まーた日本が何か言ってるよ・・・
って流れがもうできつつある

943 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:53 ID:2uzx53PS0
>>804
『我が外相、堂々と退場す』だな。

ソ連は勘定に入れるな。中ロが手を組むことはまずない。
あと、EU・ASEANもな。

944 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:58 ID:MLrgJshn0
ID:eAFWKAKO0
在日朝鮮人は関係ないから
黙ってくれw

945 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:52:59 ID:tQj8Ng1v0
どうしてもアメリカのポチであり続けたい馬鹿が多いなw

946 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:00 ID:++lsNudW0
大東亜思想

947 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:03 ID:qYlp2bMX0
政権交代一月弱でこの混乱ぶり

948 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:05 ID:Z9bkMrFI0
中国が有史以来は初めての選挙をして民主国家になってから考えろw

949 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:10 ID:zH5tKu0DO
>>869
なんたって、熊と獣姦して産まれたのが朝鮮人と書いてる韓国の歴史書や教科書。

普通の人に理解は _

950 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:11 ID:dXUvQwpl0

.        ∧   ∧
       ./,_ヽ─/. ヽ
      /   中共  ヽ
   ,. ‐'"´_______``'‐.、  
    ̄ /  ─    ─\ ̄   
    /    \    / \  よすよす
    | .     ┏(__人__)┓  | ________
     .\ .   ┃ ` ⌒´  ┃./..| |          |
    ノ   ┃       ┃\ | |          |
  /´                    | |    >>1      |
 |     l .            .     | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、. ..  | | __ _ _ ___|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

951 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:10 ID:qHKzsXriO
鳩山はもうすぐ捕まるから妄想ならいくらでもできるぞ岡田www

952 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:12 ID:y11Wli6u0
岡田、明日自殺かな

953 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:13 ID:H3IXF1ZB0
インドとオーストラリア辺りは逆に迷惑とか思ってんじゃんーのこれ・・・

954 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:15 ID:eAFWKAKO0
この際、アジアに信用してもらうため日米同盟破棄でいいよ。
共通教科書楽しみだなw
戦犯国日本がアジアで虐殺をしたことは共通だしな。

955 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:18 ID:CwEumS3A0
そんなに共同したきゃクソ内閣がシナに移住すればいいだけだろがwww
実質中日併合www

956 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:18 ID:XOmpXgRY0
何このジョークスレ…


957 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:19 ID:X5CiR/fK0
>>898
日本の今の財政赤字の総額と毎年増加している状態では
NAFTA、将来の東アジア共同体、そのほかどんな協定にも
参加は不可能。

958 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:26 ID:CrcguKtT0
ノムヒョン政権ってこんな感じだったんだろうな

959 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:29 ID:R6XHA1hz0
EUに米国は加盟してないものな。まぁ当然といや当然だけどな。

960 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:29 ID:2OGW4J+90
>>896
APEC不要論はもう30年ぐらい前からあるし、その大きな要因は重要案件が
ことごとくアメリカに骨抜きにされることだから、APECを補完する枠組み
は必要だよ。

961 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:29 ID:vmqJ2ior0
またアメリカがキレたら、
俺達関係ないから!って中韓は手のひらを返すんだろ

962 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:32 ID:umcoJH8L0
リアルにモノを考えない奴多すぎ。
共同体ってことは、交通も自由、就労移住も自由と言う事だ。
十二億の過密巨大人口国家の前にして日本ができることじゃない。
日本人が別の国になってしまうぞ。

963 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:33 ID:McOV+pIa0
いや実現するかどうかもわからんのに

964 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:38 ID:hGkEXOy60
>>864
自民党が政府の時も似たようなもんだったぜ?
まさかお前、気が付かなかったのか?

965 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:42 ID:/7IjIPxZ0
キム 「わしはーーっ!?」

966 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:42 ID:yRs9Tdbw0
よく考えて、よく話し合ってから発言しようよ。
なんかもう、思いつきで発言してるでしょ。


967 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:47 ID:+gCMMGWg0
中韓も抜かそうぜ

968 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:49 ID:3KS695O20
>>932
政権盗ってからwwワロタ

ある程度は覚悟してたけど
予想以上にハチャメチャで引くわw

969 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:52 ID:+mVyXkD9O
>>933
つまりこいつら外からの忠告とかアドバイスとか、一切話し聞いてないんだな

970 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:53:59 ID:5CkQ543G0
>>945
中国のポチより、まし

971 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:02 ID:n2g+fcJn0
まあ、これはアカヒがずっと主張してきたことw

972 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:03 ID:6grcBGI80
ずいぶん急進的だな。安全保障の目処たってないだろ。こえーよ

973 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:08 ID:t2znre/60

ていうかアメリカから相手にされてませんよ?民主党さんwwwww



974 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:09 ID:VV/zoscf0
   <::::::::::::ミ    `‐--‐"    ..::::::彡:::::::::::::::::::::::>
    ゙、::::::::::|   ~^-, ,/"^~   ..:::::彳:/~ヽ::::::::::/
      ~゙|ヾ| -、,,__  .i i   _,,-‐"::::::::|:/ 6 |::::::::/  我々のような人間がますます必要になる
       { | -‐eュ゙>" ゙` "<'eャ~`.゙.::::::::::ヌ:/ィ‐"
        ヽ ""  "| ::i::::゙゙   ゙`..::::i::i,,,/::/
         ヽ   ,|  :::h:::..  :::::::/::::|ャ""
         ヾ` / ‐-‐":::ヽ ::::::i:::::::|:|`...、
        ,,/ヽ |  _______:::::::|:::::i:::::/:::|:::::|::`:..、
     _,,-":::/:::::|、i ~ ,,_____,,,~゙::::j::/:/..:.|:::::::::|::::::::::`...、
__,,,、-‐"~:::::::::/:::::::| ヽ  ,,,,, ::::::::::/..:..:..:|:::::::::::|::::::::::::::::::::`::...、
::::::::::::::::::::::::::/:::::::::||  ヾ   ::::::i:"..:..:..:..:::|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::`....、
::::::::::::::::::::::::/:::::::::::| | /ヾw,,v /\..:..:..:./|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`....、

975 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:12 ID:dThiYhS6O
だから、根回しも試算すらもせずにこういう事を言うなよ・・・。
そんなんだから宗主国様も難しい顔するんだよバカ。

976 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:15 ID:db5TIXI30
>878
狐?弧?そのレスがきつねの方に見えるんだがもうろくしたかな…

977 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:19 ID:tMaxBB5/O
>>522
軍事費に毎年57兆円も使ってる国に勝てるわけない。

978 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:22 ID:mO4gdaUY0
中国属 特区日本

979 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:22 ID:7/OenVtC0
>>945
アメリカのポチでなくなるために憲法改正や核武装を主張したか?

980 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:23 ID:MIzBVNmq0
中国、台湾、韓国、モンゴルだけで十分だろ
他は人種が違いすぎ
オーストラリアなんてもろ白人社会じゃんかよ
インドだって人種が違うだろ
東南アジアは東南アジアでインド、東南アジア、オーストラリアでまとまれよ。

981 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:24 ID:wYKXnmlf0
歴史共有化なんて出来るわけ無いだろ
例え、日本が一方的に妥協したとしても(勿論、妥協するつもりだろうが)
中韓で揉める

982 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:26 ID:9xMMza+z0
幼稚園から反日教育をしてる中韓と教科書を共通にする?
岡田、お前本気で言ってるのか?だとしたら真性の気違いだ。

983 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:30 ID:l6PG1LXQ0
ここの人たちってなんでこんなに反米が多いの?
しかも、そういう人たちには「中国もイヤ」という意見が一切見られない事
がすごい不気味なんだが

984 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:33 ID:NyE5mSHI0
ブサヨクは外交すんな。

985 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:35 ID:cod0q9QF0
全てイオンのため


986 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:37 ID:Qxur4+h+O
>>1
中共に対してもインド参加を押し通せれば、少しは安心できるな。

その分、有名無実化する可能性も高まるが、押し通せよ?w

987 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:37 ID:fiEl3Lpi0
実現不可能だな
つーか、なんだよ共通認識の教科書って中韓の教科書見てから寝言は言えやカス

988 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:37 ID:lynhENmp0
北朝鮮と同じような国になったな日本

989 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:38 ID:LVszUxk70
日本は加えない

990 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:39 ID:P+OmB7Bx0
>>966
岡田に限ったことじゃない
藤井や亀井もそうだ
と言うか鳩山もだろ

991 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:46 ID:uMsZrRVy0
オセアニアが入ってても気がつかない民主信者w

992 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:48 ID:e3WYSKsq0
>>931
元々は確か官僚案だったはず
それを考えた官僚生きてるかなぁ

993 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:49 ID:fyNoe2ywi
「仲良くするフリ」をアメリカと中国のどちらとするかって話なんだけどな。両方やると摩擦が起きるから無理。

アメリカの方が付き合いやすいと思うけどね。中国みたいなエグい国、ケツの毛までひん剥かれて終わりだろ。

アメリカは歴史が無いから理念を大義名分にするけど、「あの」中国だぜ?どうかしてるとしか思えん。

994 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:50 ID:JiUUgna20
日本は幼稚園児、はいそのとおり

995 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:54 ID:5tiiPE7V0
露骨な反米。
アメリカの参加を中国が嫌がってたからな。
さすが中国の飼い犬、ジャスコ岡田さんだ。

996 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:58 ID:qhTvSzPo0
1000なら結婚

997 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:54:59 ID:6kwoSbr40
CIAはさっさと動けよ

998 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:55:04 ID:GEGCs73g0
>>917
じゃあ共産国家は除外しろ

999 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:55:05 ID:qgxnA/c90
侮日変態新聞でさえ、

   失った国の信用は取り戻せないよ

と重い言葉を言ってるときに。。。

1000 :名無しさん@十周年:2009/10/07(水) 17:55:06 ID:GgKnl+TM0
>>1000ならCIAは本気出す

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

193 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)