★茨城ランキング★
気軽に書き込みしてネ! 質問にも丁寧にお答えします。
自転車なんでも掲示板
投稿するファイル容量は3Mまでとなっております。
現在の閲覧者様は : 人です。
★ 重要なお知らせ ★
親記事に対しての返信は最新の10件のみが表示されます。
全ての返信を表示するには、
スレッド下の最新50または1-100をクリックしてください


☆防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります☆
☆書けない場合はページ下部をご覧ください☆
お名前
Email
題 名  
本 文
URL
文字色 他の色
削除キー 入力値を記憶しない
ファイル添付
画像認証 (投稿時を半角で入力して下さい 説明 )

積水ハウスの賃貸住宅 シャーメゾンあります。

■HideBBS■ [無料掲示板作成] [ケータイからアクセス] [メール通知] [画像・動画アップ] [雑談する] [ランキング]


1:ローラー気持ち悪い 2:「今日のくそったれ」(道路交通編) 3: 【世界で唯一?! LOVE9 ファンのスレッド】  4:明日は緊急自転車点検の日 5:宇都宮ブリッツェンの応援に行ってきました! 6:安全快適な通学自転車が売れない理由が理解できて思ったこと 7:  茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   8:東京センチュリーライド 9:約25年振りに自爆しました。 10: 10月のカレンダー  11:OGK エントラについて教えてください。 12: 飯田  13:09年の坂道自転車通勤報告 14:アルミフレーム2010モデル教えてください。 15:サイクリング車の清掃・整備・点検 16:傘 17:お願いします。 18:筑波山一周 19:国体ロードレースの結果 20:おやかたぁ! (業務連絡) 21:問題提起・ヘルメットについて 22:新サーキットが千葉のさきっちょに出来る! 23:通勤の服 24:笑わすよなぁ、長塚智広って! 25:ツールドフランス日本人初完走の二人 26:花月園閉鎖 27:大会は 28:りんりんロードでのチャレンジ 29: 気まま! それが自転車通勤の楽しみ!!  30:ロードレースに挑む坂道自転車通勤者の苦悩 31:ただいま板敷です 32:エアロバイクでトレーニングになるのか? 33:「風を求めて」廃止のお知らせ。 34:全員完走しました。 35:第1回日本ちゃり党党大会に出席してきました 36:ずっとずっと、走ってきた! 37: 絶望の日  38:のんびりした一日でした。 39:「自転車に制限速度を設けよ」運動 40:今年の「霞ヶ浦名産品」は少ない! 41:ナイトランに行ってきます。 42:痛む怪我をしたら乗らない。 43:パンク? たまには遅刻もやむなし! 44:J-KAWASAKIさんの練習会 45:サイクリングに持っていくもの 46:ツール・ド・つくば2009 47:JAPAN CUPの試走に行ってきました。 48:裏不動半分+朝日半分+雪入=峠2本? 49:フルーツラインを走ってきました。 50:隊員の不始末について  →次の50件

[1] ローラー気持ち悪い あーみ 【2009/10/06 22:12:30】 [返信] [削除]
初めて気持ち悪くなりました。
もうやりません

[1] 「今日のくそったれ」(道路交通編) エディ 【2009/08/31 23:55:59】 [返信] [削除]
今日は、「今日のくそったれ」(道路交通編)
というブログをご紹介!
http://38moto3.blog83.fc2.com/
なるほどぉ、こりゃあ参考になるなあ!!


[34] やはり・・・ エディ 【2009/09/10 21:47:58】 [削除]
画像を表示
ホイッスルの使用は、わたしには非現実的なことです。
ハンドルから手を離さないといけないし、タイムラグも大きい・・・。
わたしにとっての最強警笛は、声以外に考えられないですね。


[35] ベル普及のヒント? エディ 【2009/09/16 00:15:37】 [削除]
画像を表示
壊れて取り外したままだったサイクリング車にベルを再度搭載したわけですが・・・。

ベルなんて、非現実的な装備ですが、法令で決められていることなので、
ベルは装着すべきですよね。

今回の再搭載では、ベルを買いに行くという知人に、
わたしのぶんも購入しておいてほしいと依頼しました。
で、理由があって、代金は不要ということに(^O^)
簡単なプレゼント、となりました。

もらった物ですから、大切にしますよ!
レースの際は、今度は忘れずに取り外します。

みなさんも、ベルのプレゼントなんて、いかがでしょうかね?
プレゼントなら、どんな人でも大切にしますよね。
どうでしょう、いいアイディアでしょ!


[37] ベル・プレゼント月間創設! エディ 【2009/09/22 23:05:13】 [削除]
画像を表示

優秀なCRの部類にランキングされる「つくばりんりんロード」
「りんりん」とはもちろん、ベルの音色のことだと命名者は発言しています。
この、つくばりんりんロードが全線開通したのは平成14年6月です。
そこで・・・
当サイトでは、勝手ながら、毎年6月を「ベル・プレゼント月間」とさせていただきます(^O^)
まだベルを装着していないお仲間がいらっしゃれば、
6月にプレゼントしちゃいましょ!!

(画像は、6月の大会ですが、本文とは無関係です)


[38] ベルつけてますーのょ あーみ 【2009/09/23 14:00:04】 [削除]
初めから付いてたもん
ライトもついてきたし
ブリヂストンお徳〜


[39] そうだったね! エディ 【2009/09/23 19:11:03】 [削除]
あーみさんの自転車は、初めから装着されてましたよね。
前に紹介したNさんのRAもそうだったんですよ。
アンカーブランドの自信と責任が、そういった装備類のセット入りという結果になっているんでしょうね。


[40] 荒川CR 速度規制 エディ 【2009/10/01 07:06:02】 [削除]
荒川CR、ついに速度規制だそうです。
http://www.city.adachi.tokyo.jp/020/d06800162.html
http://www3.ktr.mlit.go.jp/arage/cgi/arage/form/view/viewList.cgi?category=osirase&index=213

賛成です。
施行後は罰則を設け、取締りしていただきたいと思いますね。


[41] りんりんロード エディ 【2009/10/02 22:24:10】 [削除]
わたしはりんりんロードはあまり好きではないので、
使うことは稀です。
好きではない理由は、段差が大きいこと。

でもこれって、わたしの速度が速いだけってことなんですよね、きっと。
ファミリーサイクリングで、ゆったり、のんび〜り走るなら、とても快適な道なんですよね。
わたしの走りが、CRにはふさわしくない走りだったということですよね、きっと。
幸いにして、CRで暴走する結果にはなってなくてよかったです(^_^;)


[42] Re:りんりんロード 庶民チャリダー1号 【2009/10/03 00:14:51】 [削除]
速く走る走力もないですし、段差どころかダートや砂利道もへーちゃらなクロスバイクでノロノロ走っているものです。ただ、それでも、ちょっとだけ急いでいる時にりんりんロードは走りませんねぇ。これはりんりんロードに限った事じゃないです。他のサイクリングロードも同様ですね。平行する車道があればそっちを走ります。

大規模自転車道とは言っても、歩行者・自転車専用道路なわけです(たまにバイクやら車やらが走っていますが(^_^;))。けして自転車専用レーンではないわけですね。

ウォーキング、ジョギングなんてのはまだよくて。道幅いっぱい使うおこちゃまやらお年寄りの自転車やら、犬のお散歩やら。キャッチボールしてたり、テニスしてたり、なわとびしてたりとか。

そういう意味では自転車に乗っているこちらは常に交通強者なわけで。飛ばすという発想がおかしいと感じます。

りんりんはまだよい方だと思いますよ。意識の高いロード乗りの方が多いようで、弱者を思いやる紳士的な方が多いです。


[43] 「サイクリング」の一般的認識 エディ 【2009/10/03 01:26:31】 [削除]
大規模自転車道という発想、企画は、とても優れたアイディアだと思います。
だからこそ全国各地に設定され、皆に親しまれているのでしょう。
スポーツサイクルの運行とは無縁の、一般的なサイクリング、
わたしたちの言うポタリング程度の気楽なレジャーのために、
行政が考え、住民が利用しているんですよね。普通の自転車(ままちゃりなど)で。
ですから、自転車、歩行者が介在し、他のレジャーがまぎれていても、
さほど危険ではないんですよね。普段一般公道を走っている普通の自転車にとっては、
オアシスのような存在であるのが大規模自転車道でしょう。

そもそも・・・
スポーツサイクルが乗り入れる施設ではないということでしょうね。


[45] Re:「今日のくそったれ」(道路交通編) レーサーになりたい 【2009/10/06 21:45:14】 [削除]
今日のくそったれ道路交通編2009年10月1日「世捨人語」

『10月1日から新企画「世捨人語」をスタートします。
記事に関する裏話やお知らせをはじめ、本編とは離れた軟らかい話題をお届けします。掲載は不定期です。

初回は、「警音器(ベル)を装着しない自転車は公道からつまみ出せ」(2009/09/21)の記事。翌22日、ここで話題にした疋田氏が自身のメールマガジンでダイヤモンド誌を講評してました。当ブログを意識しているのでしょうか?』


以下私の投稿。

『それをいうなら、

「自転車ツーキニストかっきーの独り言」
http://faustocoppikp1.blog.ocn.ne.jp/kakki/
にジオターゲティングが設置されたのが9月26日。
こちらのブログにジオターゲティングが設置されたのが9月27日。

意識して触発されたとしか思えませんねw
同じ論法ですが、反論できますか?www

他人様の崇高なブログを真似しないほうが良いですよ。
ネットストーカーきもいです。

検閲を避ける為に、他所にも貼っておきます。』

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
  2009年10月05日 12:25 Edit

以下本日の私の投稿。

『昨日の私のコメントは公表しないおつもりでしょうか?
反論不能と解釈させて頂きますがよろしいか?

疋田氏のメルマガが世捨人さんの文章に触発されたものだとしたら、世捨人さんがジオターゲティングを設置したのもかっきー氏に影響されてのこと、という解釈が成り立ちます。

世捨人さんがかっきー氏のブログなど知らない(リンクが張ってあるのにそんな訳はないですが)、見ていない、影響されていないと仰るなら、同様に疋田氏もあなたの崇高なブログなど知らない、見てない、影響など微塵も受けていないでしょう。

ご返答を宜しくお願いします。
なおこの文章は関係各所に貼っておきますので、回答がない場合は「世捨人は手も足も出ない」という認識を曝す結果になります。よろしくご検討下さい。』

あ、墓穴見てきましたよw
引きこもるには素敵な場所ですね。

[1]  【世界で唯一?! LOVE9 ファンのスレッド】  エディ 【2008/02/28 21:12:55】 [返信] [削除]
画像を表示
レスが100件を遥かに超え、
返信しにくくなったので新スレッドたてました。
---------------------------------

爽やかKEIRIN!イメージGIRL「Love9」
(ラブナイン)についての
新スレッドです。
1.走る 2.踊る 3.歌う
KEIRINアイドルユニットであるLOVE9。
http://www.love9.jp/

さわやかで夢のあるスポーツKEIRINを
魅せてくれるラブナインについて
語るスレッドです。


[217] 次ぎのレース エディ 【2009/08/08 00:22:30】 [削除]
8/17(月)松戸競輪【FI】第8回吉井秀仁杯 LOVE9出走!!
だそうです。
残念ながら仕事なので行けません(T_T)


[218] その後のスケジュール エディ 【2009/08/08 00:28:06】 [削除]
8月29日〜30日 小田原競輪 小田原記念競輪GL LOVE9エキシビジョンレース

9月11日〜12日 弥彦競輪 FK ALL STAR EXHIBITION RACE

10月3日〜4日 観音寺競輪 観音寺記念競輪GL LOVE9エキシビジョンレース

どうやら、遠征ラッシュのようですね!
しかも、またしても弥彦でのレースが!!


[219] 一昨日のレース結果 エディ 【2009/08/18 22:19:28】 [削除]
早くも動画が出ました。
そしてなんとあのお方がまたしても(^O^)
ハマッてしまったようですね!
http://www.love9.jp/


[220] 弥彦 エディ 【2009/08/22 22:37:08】 [削除]
出走メンバー発表です。
http://www.spiritsofjapan.com/wp-content/uploads/2009/08/revenge_menbar.pdf


[221] 本日ですぞ! エディ 【2009/09/12 12:56:32】 [削除]
弥彦です!
ライブ中継は無いでしょうが、レースの模様はみられるかも!
http://www.yahikokeirin.com/virtual04/live.htm


[222] さっそくだったでしょ! エディ 【2009/09/12 13:02:08】 [削除]
いいモノみれたあ(T○T)


[223] 終了しました エディ 【2009/09/12 13:54:35】 [削除]
リベンジ、おめでとうございます。
特に成田選手、本当におめでとう!そして、お疲れ様でした!!

LOVE9の3選手は、恐らくは作戦通りという印象でしたが、
壁に阻まれてしまったかなぁ、と思いました。


[225] インタビューです エディ 【2009/09/12 22:16:19】 [削除]
画像を表示
  

弥彦 その1
http://www.youtube.com/watch?v=WrpKFNBNQeA

その2
http://www.youtube.com/watch?v=O8s4eModfrc


[226] 本日のレース エディ 【2009/09/12 23:49:57】 [削除]
動画、でました!
http://www.spiritsofjapan.com/movie/2009exhibition/5007


[227] 観音寺 エディby携帯 【2009/10/06 12:26:48】 [削除]
画像を表示

詳細をお知りの方、教えてくださいm(_ _)m

[1] 明日は緊急自転車点検の日 あーみ 【2009/10/05 19:51:30】 [返信] [削除]
ブレーキの音がうるさいってチクりがあったみたい。
ばかみたい。チクるなら直してよ


[2] ふ〜ん エディ 【2009/10/05 20:48:20】 [削除]
経緯や事情は知らないけど、点検は、無いよりはあったほうがいいよ!

[1] 宇都宮ブリッツェンの応援に行ってきました! エディ 【2009/08/29 20:39:56】 [返信] [削除]
画像を表示
昨夜、ちょっとした事件に巻き込まれまして、
まんまと寝坊しJ-KAWASAKIさんの練習会に参加できませんでした。
よって、代替案であったブリッツェン応援へと行ってきました。


[9] ファン層が厚い!! エディ 【2009/08/29 21:45:49】 [削除]
画像を表示

こんな感じで、小さなお子さんもカメラを構えてました。
市民の皆さんは、本当にブリッツェンの存在を誇りに思っているのでしょうね!


[10] 廣瀬さんに電話が! エディ 【2009/08/29 21:49:21】 [削除]
画像を表示

プロモーション中だというのに、鈴鹿に行っている野寺さんからの電話にでる廣瀬選手です(^_^;)
面白く、貴重なハプニングでした\(^o^)/


[11] 楽しい時間は過ぎるのが速い! エディ 【2009/08/29 21:59:16】 [削除]
画像を表示

最後は、選手並んでの撮影で終了となりました。
写真も動画もたくさん撮りましたが、公開はここまで!
解散後、廣瀬選手は忙しそうだったので声をかけられませんで、
清水選手と挨拶を交わして帰路につきました。

宇都宮市とブリッツェンの関係は、まさしく「絆」と言えるような信頼関係が構築されていました。
市内は、車では走りにくい都市構造ですが、自転車にはやさしく感じました。
走っている自転車も、他の街とはセンスが違うように感じたのは、気のせいかな???
佐野のイベントにも行きたくなってしまいますよ(^_^;)
「大きな動き」を感じ取ることができ、よかったです!
感動しました。


[12] おまけ エディ 【2009/08/29 22:03:04】 [削除]
画像を表示

CHISAKO選手のロードレーサーです。

撮影会
http://www.youtube.com/watch?v=rrbhk1QvQwA

i-nos LIVE
http://www.youtube.com/watch?v=pviGEp3n6Yo


[13] 今夜のスマスマ エディ 【2009/09/21 21:41:29】 [削除]
今夜、スマスマを観ましょう(^O^)


[14] カッコよかったねぇ〜(^O^) エディ 【2009/09/21 22:39:56】 [削除]
出演者の中では、一番リラックスしているように見えました。


[15] 明日のいわき エディ 【2009/10/03 13:22:55】 [削除]
CHISAKO選手欠場だそうです。
それでいいと思いました。Jツアーも大切ですが、JAPAN CUPに照準を合わせるべきでしょう。
なによりも、今休んでおかないと、引退を早めますから。


[16] いわき・チームオーダー エディ 【2009/10/03 14:37:59】 [削除]
オフィシャルサイトによりますと・・・

2009Jサイクルツアー第11戦 in いわき
チームオーダー発表

【大会日程】男子:2009年10月3日(土)予選
         2009年10月4月(日)決勝
         

【レース会場】福島県・いわき市

【TRレース距離】予選・個人タイムトライアル (2.46km)
決勝・クリテリウム (1.42km×35周回=50km)


【男子スタートタイム】予選:13時15分
決勝:14時45分


【ライダーズ】
・清水 良行(26)
・長沼 隆行(24)
・斉藤 祥太(23)
・小坂 光(20)
・中山 卓士(20)


男子5名

【監督】

・柿沼 章


だそうです!


[17] 斉藤選手 エディ 【2009/10/04 16:40:51】 [削除]
飯田と同じ戦法を封じようとシマノのフタを壊しに出た斉藤選手。カッコいい!!
その後落ちた(ボンシャンスの選手っぽい)車をどうにか避けたものの、
タイム差は開くばかりになってしまったみたい。
落車後から一人旅だったのかもね。
結局は脚切り。

でも、カッコいいと思う!


[18] いわきリザルト エディ 【2009/10/04 16:45:01】 [削除]
http://www.blitzen.co.jp/index.html
公式サイトのブログをみてください!!

[1] 安全快適な通学自転車が売れない理由が理解できて思ったこと エディ 【2009/10/04 14:19:58】 [返信] [削除]
4ヶ月くらい前のことなんですが、ひょんなことから、
アルベルト・ロイヤルSという、優れたままちゃりに試乗しました。
乗せてくれた自転車屋さんによると、ほとんど売れていないんだそうで・・・。
その価格がネックなのかな?

で、独自に学生(主に女子)に聞き取りを行ってきました。
アルベルトの存在を知る学生は結構いました。親の推薦もあり、知っている学生が多いという印象でした。
それでも、実際に乗っているのはホームセンターなどで販売されている安いままちゃりばかりです。
親が買ってくれるというのに、なぜ安いホームセンターオリジナルばかりなのか?
さらに話し込んでいくと、意外な理由が浮き彫りになってきました。

「皆に合わせないと」
と、簡単にまとまればそんな理由でした。
ちょっと、やるせない気持ちになりましたね。
自転車もほぼ同じで、乗り方もバッグの積載もほぼ同じ。
安全意識などはまるで別の次元のことで、
協調していないと、なんだかマズい立場になるんだそうです。
コミュニケーションが大事な世代ですから、こういった流れを全て否定はできませんが、
ならばせめて、安全運行については徹底してほしいと思いました。


[1]   茨城県警察本部からのお知らせを掲載するスレッドです   エディ 【2009/01/12 23:10:57】 [返信] [削除]
自転車に関わる件は少ないかもしれませんが、
このサイトでは県警と連携し、事件・事故などの情報を
このスレッドで掲載していきます。
皆様もご注意願いますとともに、事件・事故について、
なにか情報をお持ちの方は、
警察へお知らせ願えれば幸いです。
緊急の場合は110番通報でお願いいたします。

茨城県警察本部
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/


土浦警察署
http://www9.ocn.ne.jp/~tsuchi-b/ps.htm


[219] ● 県南方面で車上ねらいが多発 エディ 【2009/09/01 20:58:56】 [削除]


● 昨日、つくば市、土浦市等において、昼間は保育所や病院の駐車場で「ガラス
 割り」や「鍵のこじ開け」により、バッグが盗まれました。
  中には、子どもの送迎で10分ほど車を離れたスキにねらわれたものもありまし
 た。
  犯人は待ち伏せしていると思われます。

● 夜間は、月極駐車場やアパート駐車場で、同様手口によりバッグがねらわれま
 した。
  車内に貴重品は残さないようにしてください。


[220] ●民家に対する強盗事件 エディ 【2009/09/01 20:59:59】 [削除]


●本日午後4時ころ、筑西市海老ヶ島の民家に、目出し帽姿の4人組が押し入り、
家人に対し「金を出せ」等と脅迫し、耐火金庫等を強奪しました。家人に怪我は
ありませんでした。

●男らはバール様の凶器を所持し、普通乗用車で逃走。

●不審者や不審車両など事件に関する情報がありましたら110番通報をお願いします。


[221] ● 若い女性に対する痴漢 エディ 【2009/09/02 21:28:20】 [削除]


● 昨日午後6時50分ころ、土浦市文京町地内を歩行中の若い女性が、自転車に乗り
 対面進行してきた男に、スカートをめくられた。

● 男は、30歳位、170センチ位、やせ型、短髪、メガネ、水色半袖シャツ、ジーパン。


[222] ▼ひき逃げ死亡事故発生 63歳男性がはねられ死亡 エディ 【2009/09/08 20:14:15】 [削除]

            (9/7,23:40ころ,水戸市)

■県央地域に交通死亡事故多発警報発令
 【9/8(火)〜水戸,笠間,ひたちなか東・西,那珂警察署管内】
▼8/31日〜9/7日の8日間で4件の死亡事故が発生
 (茨城町,笠間市,那珂市,水戸市で各1件)

●夜間の死亡事故が多発しています。早めのライト点灯と
ハイビームを上手に活用し、歩行者・自転車の安全を第一に

●飲酒運転や速度超過、信号無視などの悪質・危険運転は厳禁

■県内の死者138人(前年比+13人)全国ワースト第2位(9/7現在)


[223] ● 振り込め詐欺の疑いある電話 エディ 【2009/09/08 20:15:16】 [削除]


● 最近、「社会保険事務局」等を名乗る男から、県南方面の家庭に、
 「医療費の還付金があるので銀行で手続きを」という架電が多数あります。

● 医療費の還付金がある場合は必ず書面で知らせることになっています。
  ATMでの還付を告げるのは詐欺!


[224] 渋滞 エディ 【2009/09/16 19:58:01】 [削除]
▼本日、午前11時30分ころ、かすみがうら市西野寺地内国道6号(上り線)での車両4台が関係する交通事故により、小美玉市・石岡市・かすみがうら市の国道6号が渋滞中 
▼迂回措置にご協力お願いします。


[225] 【秋の大型連休は安全運転で】 エディ 【2009/09/18 19:56:00】 [削除]


▼交通事故で最も多い原因は、脇見・ぼんやり運転
ハンドルを握ったら、緊張感を持ち、前をしっかり見て運転しましょう。
※運転中の携帯電話使用は禁じられています。

★行楽地にお出かけの際は
○ 時間・行程に余裕を持った計画を立てましょう。
○ 長距離運転では途中で休憩等、心と体にゆとりある運転を心掛けて下さい。


[226] ◎交通事故死者数150人(全国ワースト2位,9/27現在) エディ 【2009/09/28 22:10:37】 [削除]
 
9月28日早朝、水戸市内で交通死亡事故が発生し、県内の事故死者数が前年に比べ13日早く150人(前年比+8人)になりました。
★秋の交通安全運動期間中(9/30まで実施)に交通事故で6人もの尊い命が失われています。(期間中の死者数は全国ワースト2位)
◆一瞬の気の緩みが悲惨な事故を引き起こします。全座席シートベルトを必ず締めて、速度は控えめにしましょう。
◎交通事故防止には、一人ひとりの交通安全への心掛けが大事です。


[227] □秋の全国交通安全運動期間中(9/21〜30)に死亡事故多発 エディ 【2009/10/01 20:05:45】 [削除]


▼ 死者数8人(対前年比+5人)で全国ワースト第1位

▼ 高齢者の死者数5人
▼ 薄暮時から夜間(午後4時〜午後8時)に多発、死者4人
▼ 脇見・漫然(ぼんやり)運転での死亡事故多発、
酒酔い・スピード超過・右側通行などの悪質な違反による
死亡事故が発生

● 交通ルールの遵守とマナーの実践で、安全・安心できる
交通社会の実現へ

□9月末の交通事故死者数152人(前年比+9人)
全国ワースト第2位


[228] 【死亡事故続発!!!】 エディ 【2009/10/03 13:24:30】 [削除]

10月に入り本日までに4件発生、4人の尊い命が失われています。

▼ 脇見・漫然(ぼんやり)運転など、緊張感を欠いた運転による事故
が増加しています。

▼ ドライバーは、ハンドルを握ったら運転に集中、歩行者・自転車
には特に注意、危険予測の「かもしれない運転」で交通事故を防止
しましょう。

● 週末・休日に死亡事故が多発傾向にあります。
お出かけは安全運転で

■県内の死者156人(前年比+10人)(10/3,12:00現在)
                       ●茨城県警察本部

[1] 東京センチュリーライド エディ 【2009/09/30 17:02:04】 [返信] [削除]

最高速度20km/hに設定しての大サイクリング大会。
ファミリーサイクリング限定とかならまだしも、
この設定にはかなりの無理があるんじゃないの?
大我慢大会???

大会には一流レーサーたちを多く招聘し、その顔ぶれを見れば、
とてもレーシーなイメージを持つ大会ですよね。
でも、この大会は、一体なにをしたかったんだろう?
具体的に、どんなメッセージを残せたんだろう???
http://www.cyclestyle.net/100mile/index.html

イメージと走った印象の大きなギャップに、参加者は不満を募らせたんじゃないかな?
参加した方、感想を教えてください。


[2] 社会工学的観点からみれば合格! エディ 【2009/10/02 22:38:24】 [削除]
オリンピック招致には、「東京は主催大会の実績が少ない」と指摘され、
東京マラソンを皮切りに、様々なスポーツイベントが急に、たくさん開催されるようになりました。
このライドも、そういった流れで催されているのかな?

開催地に選ばれなくても、こういった都市化とエコの高バランスをかかさない姿勢でいてほしいですね。
これまで同様、多彩にスポーツイベントを開催し続けていってほしいです。


[3] 2回戦敗退 エディ 【2009/10/03 13:17:21】 [削除]
東京は2回戦敗退。
都には、これまでと変らぬスポーツイベント開催をお願いします。

[1] 約25年振りに自爆しました。 エディ 【2009/09/20 20:37:01】 [返信] [削除]
画像を表示

今日は、八郷からつつじヶ丘1本、
筑波神社からつつじヶ丘1本、
フルーツ2本、
道祖神と走ってきました。


[25] 別ですね エディ 【2009/09/24 14:46:03】 [削除]
最も違う部分は、「瞬時の判断」の回数です。
これは、自転車よりもバイクの方が挙動変化が激しいからでして、
加減速、左右の切り替えしなどの仕事量も自転車より多くなっています。
そして「我慢」の回数も、バイクの方が遥かに多いです。
加速してはいけないことがわかっていても、加速したくてたまらなくなる。
これを我慢しないとスリップアウトします。
以上はかんたんな例です。バイクは精神力とその維持力で乗る物と考えていますし、それを楽しんでいます。
(いました、になるかな?)
4サイクル500ccよりも2サイクル125ccの方が楽しいです。

自転車との共通項は多いですが、まるで別の乗り物ですね。
楽しさもべつものになっています。


[26] 空しくなってきました。 エディ 【2009/09/24 14:51:07】 [削除]
読んだり書いたりしているうちに、なんだか空しくなってきました。
この今の気持ちを、どうにか次への糧としたいとは思いますが。


[27] Re:空しくなってきました。 lem 【2009/09/25 08:29:58】 [削除]
実際に乗らないとわからなそうですね


[28] そうでしょう。 エディ 【2009/09/25 09:53:42】 [削除]
バイク乗りにとっては、自転車の操作なんて屁の河童です。
例え落ちても、バイクから比べればダメージも小さいですし。
自転車で落ちることについても全く怖くないので、果敢に攻めたりして、
落ちれば、一般のサイクリストよりは大きな怪我をしちゃったり、自転車の損傷も大きかったりしますけど。

修復予算が出ず、今回は自転車を失うことになり、今のわたしにとっては精神的にもかなり苦しい状態です。
それが労働意欲の低下にも繋がっているので、泥沼から這い出したいとは思っていますが、
やはり希望の光が見えないと駄目なんですよね。
乗り物としては、自転車の方が楽しい乗り物ではあるので、
予算再編成をして修理、または買い替えの見通しを立て、
それを持ってして「希望の光」としたいですが、
うまくいかないのが現状です。
残念ながら、こういった心の葛藤を理解してくれる人もいませんから、
なんとか独力で頑張ろうとは思っています。出来ないでしょうけど(^_^;)


[29] ご自愛ください 庶民チャリダー1号 【2009/09/30 22:59:46】 [削除]
あまりの事態に暫く静観させていただいておりました。コメントが遅くなって申し訳ありません。今現在は、少なくとも発言をされる元気がおありのようでしたので。。。

ヘルメット、アイウェア、そして折れた木々。きっとそういう神のご意思があなた様をお守りになった・・・などという気持ちは全くなくて。常日頃の鍛錬と意識の高さが、コンマ数秒という間に、あなた様があなたの体を守ったのでしょうね、きっと。(と、勝手な想像)

私、物心もつかない頃の幼児時代の写真を見ると、既にへっぽこスキーヤーだったようです。そういえば、小学生時代以降、急斜面であればあるほど、直滑降していたのを思い出しました。40歳を過ぎた頃も変わらなかったなぁ〜。

人間ていうのは不思議な生き物ですね。体は歳をとっても、精神だけは常に最高だった時のままのようで。40歳後半になった今でもその時のイメージがあるのでしょうか?年がいもなく、経験1年ちょっとの自転車での下りでも、レベルは低いながら自分自身のレベルの中では「かっ飛ばし」ていたりしています(まぁ、いつも安全との天秤にかけていますが)。

ダウンヒルで時速50キロを越えると、「俺、いい歳して何やってんだろう?」と反省しつつも、自身が安全だと感じる限界までスピードを追い求めてます。

なんだかとりとめもない話になって恐縮でした。

まずは、お身体を大切に。ご自愛ください。勿論、このへの発言はご無用です。その分、身体を労ってくださいね。







[30] お見舞いありがとうございます エディ 【2009/09/30 23:27:08】 [削除]
上半身全体の痛み、しびれ、震えがあるのですが、キーは叩けます。
下りでタイムをとっているなんて、普通はしませんよね。
やがてこんな様になるのもわかってましたよ。
いつまでもミスをおこさないわけがないんですもんね。
下り、怖いと感じることがなかったんです。
なにがあってもコントロール出来てきていました。
速度や高度に対しての恐怖感も無かったです。
そして、それは今でも変りません。もし今乗れれば、
また山に行っているでしょう。
なにかが麻痺しているのかもしれないので、危険ですね。

ただ、反射神経のにぶりは実感がありました。
ローローで回転数を測ると、年々下がっているのがわかります。
ちょっと前は230rpmはまわせましたが、今は190rpmいけばいいほうです。
筋力ではなく反射神経の鈍りを感じますね。

ともかく、今回の件は、多くの方々に迷惑をかけることになってしまっています。
そういった意味で、深く反省しています。危険行為はやめます、もう。
しかしチャレンジまでは終わらせません。


[31] Re:約25年振りに自爆しました。 庶民チャリダー1号 【2009/10/02 21:24:39】 [削除]
返信無用なんていいながら・・・返信いただいてすみません。ただ、お体の具合がちょっと心配な事以上に、きっと回復しますよ〜、なんて。個人的な応援メッセージの意味もありまして。

以下、独り言です。こんな事はけっして表立っては言えないので、あくまでも独り言。

男っつうのは・・・いや、人間つうのは。
俺は歳とったなぁ〜、なんて思った時点で老化が始まるのかな〜?なんて。
大丈夫、俺はまだまだ若いぜっていう気持ちこそが、若さを保つのかな〜?なんて。
なんだか反省しておられるようですが。でも、人生のまだまだ半分くらいだよね〜。別に反省する必要なんてなくて、そういう気持ちの若さと、そう思えるこれまでの鍛錬がきっとこれからの糧になるんじゃないかな〜?

ああ、もちろん、独り言です。まずはお体の養生を大切になさってくださいね。





[32] ・・・独り言・・・ エディ 【2009/10/02 22:12:32】 [削除]
明日はリハビリと病院。その後、ちょっとローラー乗ってみるつもり。
首を固定して、上半身も使いたくないから手放しだね(^_^;)
風呂入って、時間あったら、全国花火競技会を見に行くかも。



--------<ふたつのタガ>-----------
まず一つ目は大前提の「安全第一主義」
二つ目は「他人を巻き込まない」

下りの訓練は、ひとつ目のタガを完全にとっ払ってる。
だから、自業自得。
でも、どんな時でも、ふたつめのタガは外さない。
外されたことは何度もあるからこそ、わたしは絶対に外さない。
今回だって大集団や他サイクリスト、車がいたが巻き込んでいない。

以上はあくまでも現場でのこと。
今回は、社会人として、多くの方々に迷惑をかけている。
体力、精神力などとは全く別次元のところで、
他人を巻き込んでしまっている。
技術職なので、そういった面でも、迷惑をかけている。
出来ない奴に仕事させる結果にもなり失態・・・。
社会人としては失格である。
もちろん怪我は恐れないんだが、「立場」という要素は、
大怪我を許さない。
「怪我はもう出来ない」とばかり考えるのも萎縮し更なる怪我を呼ぶから、
深くは考えないようにするが、今回の件は肝には命じる。
私人公人としての「ふたつのタガ」も併せ持っているということだね。

医者の宣告はどうでも、リハビリの過程を注意深く観察し、回復へ向かいたいとは思っている。


[33] なるほど、そっちか。 庶民チャリダー1号 【2009/10/02 23:29:54】 [削除]
なるほど。何をお悩みなのかわかったような、気がしないでもないかな〜?

実は私、39度の熱がありながら、つくばから横浜まで、20キロくらいの荷物を背負いながら電車で出張した事もありました。(本当はインフルなんとか=法定伝染病なので、休まなくてはならない・・・ごにょごにょ・・・)
何しろ零細企業でいろんな事をやっているので、後輩どころか、そもそも代りはおらず。実は横浜の支店から歩いて行ける距離なんですが、誰かが代りをできるわけでもなく。かつ、先方の都合でその日しか検証に行けないという事情があり・・・

気持ちはよくわかります。今でもそういう状況に変わりはありません。極論すれば怪我どころか風邪も引けないし・・・
ただ、人の健康やら命やらを犠牲にしなきゃいけないような仕事って、そうそうないと思う・・・と、開き直って、少しは気が楽になりました。何かの参考になれば幸いです。


[34] 競争 エディ 【2009/10/03 13:13:07】 [削除]
とあるアスリートの方と、勝手に「早く直った方が勝ち」ゲーム展開中(^_^;)
早く走りたいな。爽快にね!

[1]  10月のカレンダー  エディ 【2009/10/01 00:27:45】 [返信] [削除]






         カラッポ(^_^;)
        こんなの初めてです。
       早く直すよう努力します。






登録件数5273件


Powered by NINJA TOOLS
防犯対策として、書き込みパスを設定している時間があります。
掲示板に書き込み出来ない場合は上記メールフォームをご利用ください。
後ほど、掲示板へ反映いたします。



管理義務に基づき、不適切な書き込みは削除、編集、または他へ移設します。
HideBBS

ワード検索
設定変更