ホワイトホール

一言メッセージ :ようこそ、いらっしゃいました。何かしら楽しんでもらえたらうれしいです。

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

鴨川  ケータイ投稿記事

イメージ 1

京都は現在まで千年以上繁栄している、世界唯一の都市。
そこを流れる鴨川辺を散策すると、何かしら新しい発想が湧いてくるとの事。
鴨川は水がきれいで、今の季節は蝉が鳴いて、どこからかウシガエルの鳴き声も聞こえる。
子供の頃、どこにでもあった風景を久々に見た感じ。
この後は、日本でトップレベルの旨さと聞くアサヌマのカレーを食する予定。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

大阪遠征  ケータイ投稿記事

イメージ 1

財政的に苦しいので、なるべく安く行く時の手段として、夜行バスは重宝しています。寝てる間に目的地に着くしね(笑)
以前はこの時間帯のバスは4軸の大型バスだったけど、同型車が二台続けて走行中に燃えてしまって使えなくなってしまった。
あれはあれで風情があったけど、安全には変えられないよね。
明日は朝から予定がぎっしり。弾けるまであと19時間。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

反作用の原理  ケータイ投稿記事

世の中の美徳、会社や組織での美徳とは、「無駄なく、合理的で、最小限の労力や費用で、最大の効果や結果を出す」のが、美徳なのです。

しかし、芸術やスポーツや儀式は、この反対です。生活や人生が貧しければ貧しい程、精神は豊かになり、ハングリー精神や創作意欲はふくらみます。
行き過ぎると、「貧すれば鈍する」、「衣食足りて礼節を知る」のように、マイナスに転じますが……。

逆に、生活や人生が豊かで幸せならば、ハングリー精神がなくなり、内的進歩が止まります。
また、創作意欲やイメージの広がりも、乏しくなるのです。

つまり、精神と心を極める道は、この世の合理的な道とは逆なのです。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

粘り  ケータイ投稿記事

自分なりに一生懸命やれば開くという、そんな簡単なものではありません。
極限までやって、そこからさらに二粘り三粘り四粘りしていくと、体の奥から絞り出てくるような波動が出てくる。

芸術家なら、それが絵に宿り、書に宿り、俳句や短歌の言葉に宿ります。
並のレベルを越えて、あたかも神のような芸術を生み出す人や、見たら涙がブワッと出てくるバレエのプリマドンナとか、オペラ歌手というのは、そこまで極めているものです。

体からにじみ出るような力とは、そこまで行かないと出てこない。そこまでやった時に初めて開くものなのです。

例えば皆さんが、素晴らしい書や絵を描こうとする時はどうするでしょう。
いろいろ準備をして、一生懸命書き始め、何時までに仕上げなきゃという時間通りのスケジュールで、「時間内で出来た中では、これが一番良かった。これがベストだ」と提出したらどうなるか。
その程度では、作品としては並のレベルです。

では、何回も何回も書き直し、書いてる人も朦朧として、「ここまでやったからこれ以上はやりようがない、体力的にも気力的にも限界だ」という作品を展覧会に出したらどうか。
これでまあ、ぎりぎり入選をはずすという程度でしょう。

ならば日展に入選したり、何か賞を取るような作品というのはどういうものか。
「限界だー」というところから、さらに二粘り、三粘り、四粘り五粘りして、絞り出した作品、その段階で何気なくサラッと書いた作品、これが真に「技術が極まり、魂が篭もった芸術」と言える作品なのです。

そういう作品は、見た人間にバーン!と訴えかけるし、見ただけで涙が出てくるような迫力と波動が出ているのです。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

届いた  ケータイ投稿記事

イメージ 1

KayaちゃんのファンクラブAddictの会員証が届いた。
デザインも素敵。
今週末にファンクラブ限定イベントがあるんだけど、行けないのよね
同じ日に別のライブに参戦するから…
どちらか1日でもズレてくれていたら、どうとでもなったんだけどねえ。
8月のツアーファイナルは参戦する手配はしてあるから、その時思いっきり弾けませう。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

水分(ミクマリ)
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 6 2401
ファン 0 5
コメント 0 101
トラックバック 0 1
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

開設日: 2009/3/25(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.