ホワイトホール

一言メッセージ :ようこそ、いらっしゃいました。何かしら楽しんでもらえたらうれしいです。

  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト | 詳細 ]

記事検索
検索

やる気がでない時は、試されている  ケータイ投稿記事

寂しさを感じたり、やる気がなくなったりするのは、未来へ向けての夢がない時に、そうなる場合が多いものです。
未来へ向かう自分がなく、目前の仕事や問題に心身と気を使い、収縮してしまうのです。

そんなときは、五年後、一○年後の未来に、自分の理想や夢をかけていくのです。そうすると、今の自分を前向きに引っ張ってくれるのです。

そして、自分の気もウワーッと盛り上がっていくものです。未来がないから、今の「ねばならない」という中で、息苦しくなってしまうのです。

今やる気がでない人は、そういう意味で、試されているんだと思ってください。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

愛の不自由の中  ケータイ投稿記事

心がすさぶ理由は、金と享楽と個人主義に人の心が流れ、心中深き陽気や善気の貯めが乏しくなるからである。

人々が一致協力する所に、素朴で優しい人情や心根が形成されるのである。

しかし、世の中が暖かくなれば、人々は自分中心で、発展的で、伸びやかに動き回ることとなる。不自由を感じなくなれば、人は我を作るのみである。

不自由こそが、の恵みであったのである。不自由であった境遇こそが、人を深く暖かく本物となす。

これ大愛ならずや。功なり、名を遂げ、財を成せば、人は皆温暖化し、身も心も退化して、すさぶのみである。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

真実の学問  ケータイ投稿記事

よく法と理を事分けて自らにむち打ち、強い意志と、広い知性と、深い悟りと、先天の法則を知り、初めて人は、右に左に揺れ動き、上に下にと上がり下がりする感情に支配されることなく、感情を支配することができる。
 学問こそは、人の感情をよき状態に保つ道しるべ。
 人生の学問、天地自然の学問、悟りに結びつく学問、人間の素晴らしい特性、人間の素晴らしい叡智、人を生かし、世を生かし、われを生かす知恵。これが真(まこと)の学問である。真の学問なき者に、道を貫くことは不可能に近い」

「人よ、善に交われば善に染まり、悪に交われば悪に染まる。
 善に交わればいっそうよき善に感化し、悪に触れても悪を感化する。その力は何だ。真実の学問よりほかにない。
 真実の透徹した学問なくして諸葛孔明はなく、聖徳太子もない。伝教大師もなく、弘法大師もない、二宮尊徳もない。妙を持ち、義と至誠一貫の道の学問、二つなければ悪に負けるであろう。二つなければ世に真実の道を貫けぬであろう。
 真実の学問がすたれたるがゆえに、日の本の御国も乱れた。
 世界の国々が乱れたのも、真実の学問がすたれたから。

「一つ、守実(しゅじつ)の箴(しん)。真実の無形の実体を守らねばならぬ。
 一つ、守寂(しゅじゃく)の箴。心中穏やかなる静寂を守らねばならぬ。
 一つ、居誠(きょせい)の箴。常に誠を前に誠を貫く道でなければならぬ。
 一つ、警思(けいし)の箴。常に思いを警戒し、自らの想念を警戒し、たださねばならぬ。
 一つ、去愚(きょぐ)の箴。愚かを去り、愚かを取り、聡明になる研鑚と努力が要るぞ。
 一つ、誡悪(かいあく)の箴。悪行を戒め、善行を積む努力がいるぞ。
 これ、六箴なり。
 四戒は四つの戒め、矜(きょう)、燥(そう)、偏(へん)、急(きゅう)。矜、驕慢になることなかれ。燥、焦ることなかれ。偏、偏ることなかれ。急、急ぐことなかれ。急がず、偏らず、焦らず、心おごることなく、四つの戒めが天地の大道を全うする極意じゃ。
 これ、六箴四戒が道を貫かんとする者に授けし、天地の御教えの根幹

学べ! 学ぶのだ! 真実の学問を。
 生涯忘れるでない。道学一体、知行合一の真実の学問を終生忘れるな。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

ある説によれば  ケータイ投稿記事

 『会津磐梯山は宝の山よ 笹に黄金が ええまたああ なりさがる』というのは、会津で飢饉が起きたときに、磐梯山で70年に1度咲く黄金色の笹の花が咲いたのです。そして、その笹の花と実で飢えをしのぎ、皆の命が助かったのです。だから、笹に黄金がなりさがる…と歌っているわけです。
小原庄助というのは日本のことなんです。小さな原の庄助。庄助とは商助。小さな島国で、商売で成り立つ貿易立国ということです。
 『なんで身上つぶした』というのは、『なんで国家を破産させたのか』ということです。
 朝寝とは、朝になっても寝ている。つまり、世界でグローバル化が進んでいるのに、時代の変化が読みとれず、ぐうぐう寝ていたわけです。これが朝寝。
 朝酒というのは…。1980年代に大成功して、一人あたりのGDPが世界一になり、競争力も世界一になった。その勝利の美酒に酔いしれている。そして、そこからなかなか酔いが醒めない日本のことを指しているんです。これが朝酒。
 朝湯というのは、ぬるま湯にずっと浸かっていて、そこから抜け出す思い切った決断や、改革ができない日本のことを表します。
 朝寝、朝酒、朝湯が大好きで、それで身上つぶした。つまり、日本という国家を破産させてしまうんだということです。そのことは、『ああ、もっともだぁ、もっともだぁ〜』と歌っているのです。つまり、この歌は今の日本を予言した歌なんです。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)

乗り越えてきた足跡は何物にも代え難い  ケータイ投稿記事

10年、15年とずっと続けてきた人は、本当に立派なものです。
10年続けた人は、10回越えてるわけです。15年たった人は15回越えてるわけですね。乗り越えてきた足跡というのは、何物にも代え難い、本当に尊い偉光なのです。

長くずーっと続いているということは、少しぐらい頼りなくても、少しぐらい力が足りなくても、偉大で尊いのです。
単発的に頑張りましたというのは、やらないよりはいいですが、続いている人ほど尊くはない。

だから、自分なりのペースで、命ある限り続け、磨き続けていけば、必ず位をもつ人になれるのです。

閉じる コメント(0)

閉じる トラックバック(0)


.

水分(ミクマリ)
人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 5 2400
ファン 0 5
コメント 0 101
トラックバック 0 1
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

開設日: 2009/3/25(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.