トップ > メディア > JanJanオムニバス > JanJan市民記者懇談会――極私的な印象記
メディアJanJanオムニバス

JanJan市民記者懇談会――極私的な印象記

矢山禎昭2009/09/28
(筆者注:この記事は筆者の個人的な印象をかいつまんで書いたので、議事録でもオフィシャル・レポートでもありません)

 26日午後、東京都千代田区平河町の厚生会館ホテルで市民記者懇談会が開かれた。編集部の「これからの市民記者ニュース」大いに語り合いましょうとの呼びかけで、集まった市民記者23名は、熱心に耳を傾け、発言し、2時間の予定だったが1時間オーバーした。

 山本千晶さんの歓迎のことばに続いて、山口朝さんが懇談会の趣旨など、静かな口調で説明。その内容は、

・28日から「随時更新」にして少しでも掲載を早くする。「写真は原則として3枚まで」、「掲載後の修正は1回まで」、そして「編集部長賞は廃止」するなど先にJanJanで告知されたとおり。

・懇談会の知らせに呼応して、JanJanの将来を案じて寄せられたという、浜地道雄、山崎康彦、海形マサシ、さとうしゅういち、大谷憲史各氏の最近の記事を、話の足がかりにと紹介。

 「ではご質問なり、何かありましたらどうぞ」と水を向けられて、出席者から発言が相次いだ。
 
 ――社会にたいして弱者が発言できるサイトがなくなっては困る。JanJanはつぶれるのではないでしょうね?(皆、思わず苦笑)

 ――経営を議論する場ではないが、広告収入で人件費、サーバー維持費などはまかなえているか。記事とコメント欄の現状で広告はつくか。編集部はどう見ているのか
 
 ――市民記者懇談会は経営を議論する場ではないと思うが、そのときは前もって言ってもらいたい。市民記者にもなにかお手伝いできることがあるかも知れないので……。

 などと、熱い思いにあふれる言葉が何人もの市民記者から続いた。
 
 出席者の発言に対する編集部のコメントで、筆者が注目した点は、

・JanJanの現状について、広告収入だけでは採算はとれていない(山本さん)

・ニュースの編集作業をしているのは実質的には山口さん、鈴木さんの2人だけで手が足りない。

・ニュースサイトは投稿記事、PVとも減っていない。(PVは今も1日15〜20万。今までの評価が蓄積されている。PVのカウントは、クリックごとに1回カウントされる。1人1日平均5回クリックとして計算すれば、読者の数は3〜4万人ということか?)

・PVの9割は検索から。多くの読者の目に留まるには検索で記事が上位に来るように、タイトルが決め手になる。(「八ッ場ヤンバダム」などタイムリーなキーワードとか)

・記事の掲載基準については、多様な情報発信を第1に、イデオロギーに関係なく、記事としての体裁を整えていれば掲載している。

・最近のコメント内容、レベルは昔に比べて落ちている。扱い方は目下の検討課題。コメントの削除は慎重にしている

・記者クラブ問題については、日本インターネット協会会長メディアとしてJANJANは、田中龍作記者を申請する予定(スーパー市民記者のご活躍を!)

・また、非公式なコメントながら、(仮にJanJanが閉鎖!されることになっても)アーカイブを残すことは技術的にも、経費的にも十分可能であることが分かっている(ご安心を、と編集部)。「JanJanには、今も契約記者はいるのですか?」と雑談の場で尋ねたところ、答えは「否」で、すべて原稿料なしのボランティア活動に支えられているとか。

 閉会後、多くが近くのコーヒーチェーン店(ベローチェだったかな?)へ流れ、各自が飲み物などを買って1時間ほど雑談。わいわい・がやがやのなかにも、JanJanへの熱い思いがあふれていた。「僕もがんばって、いい記事を書かなくては」と一応、しおらしく反省したものの、いかんせん筆力がいまいちで……。

気軽な「オムニバス」欄にご投稿を

  • 投稿条件は市民記者登録を済ませていること、これだけです。
  • テーマを問いません。JanJanニュースに向かないエッセーも歓迎します。
  • 入稿したらすぐ載ります(時事ものは午前10時以前の入稿なら即日掲載)。
  • 原則として編集部の手が入りません(「編集」して文意を直したりしません)。
  • タイトル欄に「オムニバス」と明記し、記事投稿画面から投稿してください。
  • 記者登録時の『JanJan』市民記者規約に反する記事は掲載しません。

ご意見板

この記事についてのご意見をお送りください。
(書込みには会員IDとパスワードが必要です。)

[51786] 新谷さん
名前:藤重典子
日時:2009/10/06 03:08
さすがです。
男性名にしとけば、男性は平気で攻撃しますものね、日本社会の構造バレバレです。何となくオツムに毛が一本増えました。女性だと無視とか、よくやるんだよね〜
どうでもいいことだけど。まあメンツなんて無料なのでいくらでもさしあげましょう。
80年前のイギリスにいた中国人は二等市民の日本人の下で相当の嘲笑・侮蔑を受けたようです。まあ経済的に上に立てば、ヨイショされる傾向が地球上に見られます。
一番下から見える世界で萎縮せず、朗らかにひっくり返して見下げれば問題ありません。だから、かな?オバマさんがよく「見える」理由は。
[返信する]
[51783] 訂正。
名前:新谷行一
日時:2009/10/06 02:32
 >ところで、某氏への同情しきりのようですが、杞憂するものありますから、事実をお知らせします。


と書きましたが、主語が抜けました。「堅山さんは」が主語です。
つまり、堅山さんは、「某氏への同情しきりのようですが、と変更させていただきます。
紙面を割き、申し訳ありません。
[返信する]
[51782] 矢山様。率直なご意見ありがたく思います。
名前:新谷行一
日時:2009/10/06 02:27
    >[30年以上にわたって、英国社会ですごしてきましたが、
日本人として差別を受けた覚えはありません。]とのことですね。


それが、通常の社会です。ですから、国連人権委員会は、「在日」が日本名を名乗るようになった
歴史的背景、日本社会の差別の実態に対して長らく警告を発し続けているのです。


出自を隠すとは、隠すものが原因を作っているとの見解のようですが、
それは、マジョリティーが作り出したものです。「足を踏む人、踏まれる人」のたとえのとおりです。


撤退するといいながら…再登場、申し訳ありません。
しかし、矢山さんの、まったく悪意のない発言は、他意がないからこそ誤解を招きます。
私以外に、反論する人がいないように感じましたから、恥を知りつつ投稿させていただきます。


「無知の善意」との表現にご立腹のようでしたが…世の中は「力」の論理で動くのですから、
マイノリティーは圧倒的に不利な立場です。「沈黙は、多数者に同意する」の格言どおりです。


ところで、某氏への同情しきりのようですが、杞憂するものありますから、事実をお知らせします。


JANJANでお馴染みの鮎川真琴氏は、

ペンネーム、桜井誠で大活躍の
「在日特権を許さない市民の会」会長です。
街宣活動を精力的に行い、組織動員もしています。
※桜井誠で、言論を張っていますから、名誉毀損にはなりません。


また、近頃、間遠くなった、新井秦基氏は、ペンネームを新井知真といい、
「在日特権を許さない市民の会」元副会長であり、鮎川真琴氏(桜井誠)と緊密に連携しています。

現在は、25 o'clockにて「嫌韓・嫌中」を煽る記事を精力的に執筆しています。


堅山さんは、あちらこちらでかばわれておられますが、多くの記者たちの危惧するものは、
外れていないと考えます。

別頁にて、お互いに、要注意!と呼びかけてくださった記者がいらっしゃいましたが、
皆々、心したいものと思います。
[返信する]
[51776] まとめ
名前:矢山禎昭
日時:2009/10/06 00:35
懇談会では聞かなかった名前だったので、「どなたですか」と尋ねたところ、新谷行一のニックネームで出席していたと、ご本人から回答がありました。男性を想像していたので意外に思ったので、「○○という美しい響きの韓国名を名乗る女性が居られました。で、投稿は男名ですか」と書きました。これがいけなかった! (「韓国名を名乗る女性」がややこしいことになるかもしれないと思ったので、後で編集部へ削除をお願いしました)


新谷さんから、ご自身が「在日二世」であると書き込まれました。そして被差別の痛み、また「無知の善意」で差別への加担者になることもあるなどに言及されました。思わぬ波紋を呼んだことは、本意ではありませんでした。ぼくにとって「新谷行一」氏が、懇談会出席者の中のどなたかさえ分かれば、それでよかったのです。


また、ほかの記事のご意見板で、「個人名が暴かれているのを読みました」という記述を見ました。個人名は伏せ字にしていましたよ(暴いてはいません)。


30年以上にわたって、英国社会ですごしてきましたが、日本人として差別を受けた覚えはありません。また、英国内にも厄介な民族問題がありますが、名前で出自を隠すことなんて絶無です。在日は特別だという人がいたら、その人は日本人にせよ、朝鮮人にせよ、なにか「特別扱いしたい」理由があるからだと思います。余計なことですが。



[返信する]
[51746] えこひいき?
名前:堅山安夫
日時:2009/10/05 21:26
 ある記者のつけたコメントについては、痕跡を残さず消去され、後に修文されたコメントが再度掲載される。(編集部の指導で書き直しをしたと思われても仕方ない状況)
 別のある記者のコメントについては、有無を言わさず即刻削除。痕跡だけ見せつけられる。(いかにもその人が悪人であるかのような印象操作)


えこひいきはやめましょうよ。
[返信する]
[51679] 加えて、ですが
名前:藤重典子
日時:2009/10/02 09:35
乗るべき挑発と、相手にしても無意味な挑発を上手に見分けるように私はなりたい。
[返信する]
[51678] ご意見版、読み返して見ました
名前:藤重典子
日時:2009/10/02 09:31
理解できたのは平田さんと新谷さんだけでした。
小倉さんもビミョーでした。
新谷さんの方が正しいように思われます。
世の中分らぬことだらけですね。
バカだから長生きしましょう。
[返信する]
[51670] 新谷行一さん
名前:草薙紅玉
日時:2009/10/02 08:12
確かに、小倉さんはちょっと勘違いされている部分がありましたね。
ここで新谷さんが非難されているのは、韓国人である、あるいは在日韓国人である、からではなくて、新谷さん自身の行動からです。
新谷行一さんを在日韓国人の典型、代表と思われては、在日韓国人の方もご迷惑でしょう。

新谷さんのために先のコメントをもう少し解説すると、自分の行動の結果を考えた行動をしましょう、ということです。
その場その場で、「自分の立場を察してよ!」と言ったり「同情はするな!」と言ったりするあなたにつきあう義理のある人間ばかりではありません。

ところで新谷さん、面白いことをおっしゃっていますね。
2chで私が鮎川さんに指令を受けてたって?
それ、どこでですか?
どういう風に指令を受けてましたか?
興味があるのでコピペで良いので教えてください。
[返信する]
[51660] いい記事ですね
名前:藤重典子
日時:2009/10/02 03:27
様々な角度からの評価が必要だと再認識しました。会議は一つでも視点は参加者の数だけあるのですね。この記事のいいところは記者の「謙虚さ」でしょうか。命令形の書き込みを後ろに見て、私は記者の「筆力イマイチ」にはやや保留、謙虚で誠実な記事だと思いました。
[返信する]
[51658] 新谷さん
名前:平田修
日時:2009/10/02 03:05
>コミュニケーションとは、
>実に難解なものですね。以後、
>しばらく撤退いたします。


新谷さんの書かれる記事を
楽しみにしております。


それと、記事やコメント欄に書きにくいようでしたら、
JAN友というコンテンツがありますので、
そちらに登録してブログに書かれるのもよろしいかと
思います。
でも、
新谷さんがいつかこちらに書かれるであろう記事を
読んでみたいです。
なお、私はコメ専のヘタレです。


脱線しました。皆様すみませんです。
[返信する]

9月21日〜9月26日 

編集部オススメ記事

記事ランキング

ご意見板 利用規定

下のリストは、この記事をもとにJanJanのすべての記事の中から「連想検索」した結果10本を表示しています。
もっと見たい場合や、他のサイトでの検索結果もごらんになるには右のボタンをクリックしてください。