[ホーム]
二次元裏@ふたば
世界史の年表
結局オタク談義に行き着いて終わるんだよなこのスレ
>結局オタク談義に行き着いて終わるんだよなこのスレオタク以外集わないし
農奴で終わった前スレ
これは次スレって事でいいのか?
明治の日本って酷いよな綿糸工場とか
前スレの農奴あきに言いたいけど結局馬飼うだけの資力が農民になかったから人力でやってたという結論はでないのかい?
>明治の日本って酷いよな>綿糸工場とか村に残って家族と一緒に飢え死にするか工場かの選択だったらしい
>結局馬飼うだけの資力が農民になかったから>人力でやってたという結論はでないのかい?つ正解!
明治って時代は本当に明暗あるよな足尾銅山の公害問題とか列強の不平等条約とか
>結局馬飼うだけの資力が農民になかったから>人力でやってたという結論はでないのかい?たぶん土地を耕すのは春先だけだよね?馬を飼うコストが高すぎると思う
つうかこれよっくでるけれどもデータの指針のカテゴリ分けがアレだよね欧州・亜細亜・中近東てローマさんが広すぎる上に元さんが縮こまりすぎてる
明治の前までは日本も基本的には平和だったよね国内での争いはあっても外国に国を乗っ取られる危機はなかった世界史を学んで白人って奴は本当に迷惑だと知ったよ
区切りの定義が民族の違いなんだっけ?中国カオスってんな
>つうかこれよっくでるけれどもデータの指針のカテゴリ分けがアレだよね>欧州・亜細亜・中近東て>ローマさんが広すぎる上に元さんが縮こまりすぎてる多分一番細かくなるときでも読めるように割り当てたんじゃないかと思う
あらためて見るとマヤ文明の後継としてアステカ帝国があるってのはかなり惨いな
中国人は中国しか興味なかったしなモンゴル方面から来るのはアレだったが
大正時代に先にIT革命を迎えていたら日本が戦勝国だったのに
>馬を飼うコストが高すぎると思う馬を飼えるクラスの豪農なら飼育はそれほど金はかからないと思う
>元さんが縮こまりすぎてる「元」じゃなくてイルやキプチャクまでひっくるめた「モンゴル帝国」ならこんなもんじゃ済まんよね
>中国人は中国しか興味なかったしなつ[明]
>世界史を学んで白人って奴は本当に迷惑だと知ったよ白人というか産業革命だなそれ以前の白人さんは中東にちょっとチョッカイ出すのでやっとだし
>>馬を飼うコストが高すぎると思う>馬を飼えるクラスの豪農なら飼育はそれほど金はかからないと思うまあ農奴あきの農奴論への対抗で出してみただけだから豪農の話を出されると困っちゃうわけだが
>中国人は中国しか興味なかったしな隋・唐・初期の明なんかはそうでもないと思うが…
>中国人は中国しか興味なかったしな中国はほんと腐る時は腐りまくるよな毎度の事だけど
>世界史を学んで白人って奴は本当に迷惑だと知ったよそんなのここ500年ほどの話じゃないか
>>世界史を学んで白人って奴は本当に迷惑だと知ったよ>白人というか産業革命だな>それ以前の白人さんは中東にちょっとチョッカイ出すのでやっとだしモンゴルやトルコやイスラムが西欧人を圧倒していた時代があるなんて信じられないいや事実なんだけど学校ではそう教わってなかったイメージ
>国内での争いはあっても外国に国を乗っ取られる危機はなかった白村江の戦いのあとは対応誤ったらあぶなかったと思うんだぜ
>>中国人は中国しか興味なかったしな>つ[明]ア゛!?明っつったら息子の燕王なんぞじゃなくて外征なんぞこれっぽっちもやる気のなかった朕のことだろうが!?
>多分一番細かくなるときでも読めるように割り当てたんじゃないかと思うああー。判りやすさてあるもんなあむつかしいなあ
>白人というか産業革命だな製鉄の為に木が……
>ああー。判りやすさてあるもんなあ>むつかしいなあ所詮受験用の世界史年表だからこんなもんでいいんじゃない
中国は文化大革命で化けたよ
中国からもらってよかったのは漢字だけだよねあんまり偉そうな顔すんなって中国に言ってやりたい
中国がよかったのは唐までだな
>あんまり偉そうな顔すんなって中国に言ってやりたい故事成語とか論語とかは結構役に立ってる気がする
世界史興味あったから、教科書の詳しくなった版読んでたら挫折した
隋唐演義ってガイエが書いた奴があるけど積んだままだ
>トルコやイスラムが西欧人を圧倒していた時代基本的に18世紀までは西欧人負け続きだよね
>>中国人は中国しか興味なかったしな>隋・唐・初期の明なんかはそうでもないと思うが…隋唐を中国人(漢民族)王朝というのはちょっと違和感があるなあ
>基本的に18世紀までは西欧人負け続きだよねかの偉大なアレクサンダーマニュースをお忘れか
>中国がよかったのは唐までだな清まで普通に良いと思うが
西洋で産業革命まで至ったのは奴等が論理思考を尊重してたからだと思う日本人も情緒とともにもっと論理も大事にしてればもしかしたら世界に先んじたのでは・・・やっぱ資源がないからムリか
>隋唐を中国人(漢民族)王朝というのはちょっと違和感があるなあ統治されるのが漢民族だと征服側を飲み込んで漢民族になってる気がする
>やっぱ資源がないからムリか明治期の勃興では国内の石炭の影響大きくないかな?まあそれにしても第一次大戦後からの石油時代には対応できないか
「坂の上の雲」読んでると日本が日露戦争で勝てたのが不思議でしかたない勝ってくれてありがたいんだけどさ
日本は島国ゆえに資源が少なかったが島国ゆえにあまり攻められなかったとも思う
>隋唐を中国人(漢民族)王朝というのはちょっと違和感があるなあ鮮卑系なのは間違いないが唐の貴族まで来るともはやほとんど漢化してるよね
>基本的に18世紀までは西欧人負け続きだよねポーランド王「テメー、ウィングドフッサーディスッってんのか!? ぅぁ、大貴族の黄金の自由やめて、やめて大貴族の黄金の自由」
イスラエルとパレスチナインドとパキスタン紛争の原因とか調べると「国家」ってものの考え方が日本人には欠如してるなと思うそしてガンディー……おまえ偉いよ
>隋唐演義ってガイエが書いた奴があるけど岳飛伝もそうだけど、田中芳樹は訳しただけだよ(一部明らかに辻褄合わないところの修正に田中芳樹の創作はあるけど)
>奴等が論理思考を尊重してたからだと思うしてた、というよりは「し始めた」が正しいかとルネッサンス以降の思想転換がなけりゃ論理思考も実利主義も今ほどでは無かったかと
>統治されるのが漢民族だと征服側を飲み込んで漢民族になってる気がするそもそも漢民族なんちゅー言葉は大和民族ってのと同じで同じ文化圏の人々をひとまとめに民族って称してるだけだしね
>清まで普通に良いと思うが清は後半モロに腐っただろつうか清は中国だけど漢民族とはまるで違うしなぁ
>奴等が論理思考を尊重してたからだと思うプロ倫
>西洋で産業革命まで至ったのは>奴等が論理思考を尊重してたからだと思う進化論を未だに拒絶する連中が?論理というより利に聡いって感じがするが
>「元」じゃなくてイルやキプチャクまでひっくるめた>「モンゴル帝国」ならこんなもんじゃ済まんよねバトゥ=ハーンはモンゴル以上にトルコの英雄http://3.bp.blogspot.com/_85ACsZ2kALY/Se3QC1_QsbI/AAAAAAAADZo/qP-zyzojEL8/s320/Batu+Khan+bust.jpg
>進化論を未だに拒絶する連中が?進化論だって完全に正しいって訳じゃないし
>進化論を未だに拒絶する連中が?>論理というより利に聡いって感じがするがそれは一部だろうそもそもダーウィニズムだってあちらさんが考えだしたんだし
しかしながら西洋の科学の発展を担っていたのは暇な牧師や神父が多い
>進化論を未だに拒絶する連中が?こういう一部を引き合いに出して全体への反駁の仕方は見ててじつに情けないな
>進化論を未だに拒絶する連中が?そりゃ一部の連中だけだろ西洋の人が皆そうだと思っているの?
>同じ文化圏の人々をひとまとめに民族って称してるだけだしねそれを言い始めると民族の定義からしないといけないんだがこれが意外に難しいんだよね生物学的な個体群ともずれるし
>日本は島国ゆえに資源が少なかった>が島国ゆえにあまり攻められなかったとも思う日本海は最大の防壁だったからなぁおかげで中国と手を切っても大きなちょっかいかけられなくてすんだし仮に陸続きだったら朝鮮みたいになってたのかね
>論理というより利に聡いって感じがするが俺もそう思うそして喧嘩が強かった
理論的な思考ができなきゃ喧嘩は強くならん気もするが
>そして喧嘩が強かった産業革命というか銃砲時代以前はそうでもないだろ十字軍とかみてるとそんな気がする
>>進化論を未だに拒絶する連中が?>>論理というより利に聡いって感じがするが>それは一部だろう一部というか、進化論を受け入れない連中が力を持ってるのはアメリカだけって気がするな
>日本は島国ゆえに資源が少なかった>が島国ゆえにあまり攻められなかったとも思う太平洋に出る技術とかがないとあまり魅力的な地理にある国には思えないなちっちゃい国だし大陸の最果てって感じがする
>十字軍とかみてるとそんな気がする十字軍は強い時はマジで強いよ
>こういう一部を引き合いに出して全体への反駁の仕方は見ててじつに情けないな一部って言うほど数少なくないと思うが・・・
ローマみたいな土木科学技術集団は確かに精強といえるけれど他は根が蛮勇とかにある連中大杉>理論的な思考ができなきゃ喧嘩は強くならん気もするがだからこれはちょっと違う
>ちっちゃい国だし最近地図を見ても結構大きい方じゃね?と思うようになっただから?と言われると特に言うこともないが
>>こういう一部を引き合いに出して全体への反駁の仕方は見ててじつに情けないな>一部って言うほど数少なくないと思うが・・・絶対数が少なくなくても割合は段違いだろう
理論的な思考ができない奴らに科学力で劣っていたのは何故なのだろうか
>十字軍は強い時はマジで強いよそう言うときは大抵、抵抗側の結束がバラバラとか、そもそも十字軍側に寝返ってたりとかあるけど
遊牧民最強伝説
>>ちっちゃい国だし>最近地図を見ても結構大きい方じゃね?>と思うようになった>だから?と言われると特に言うこともないがたしか世界の中では国土面積が12位くらいだったような気がする決して小さい国なわけじゃないんだよなただ喧嘩売った米や露と比較しちゃうからだな
>理論的な思考ができない奴らに科学力で劣っていたのは何故なのだろうか別の思考だから理論と感情は別よ?
>一部って言うほど数少なくないと思うが・・・我が国で血液型占い信じる人と同じような感じじゃないの?
>>理論的な思考ができない奴らに科学力で劣っていたのは何故なのだろうか>別の思考だから>理論と感情は別よ?わけわかんないことゆーな
>たしか世界の中では国土面積が12位くらいだったような気がするそこまでは広くないぞ60番目ぐらいだった気がするただ平地が極端に少ない
>理論的な思考ができない奴らに科学力で劣っていたのは何故なのだろうかルネッサンスによる神の否定以前と以降じゃ全く違うからねそれ以前は科学なんてものは殆ど中東の物だったんだから
>遊牧民最強伝説ところでこの木を見てくれどう思う?
世界地図見るとなんか日本だけ異質な形してるように見えるなんで反り返ってギザギザしてんの?
>我が国で血液型占い信じる人と同じような感じじゃないの?かなり多くネ
>理論的な思考ができない奴らに科学力で劣っていたのは何故なのだろうかよくも悪くも外敵が居なかった所為じゃなかろうか科学を発達させるのはやっぱり戦争だものでも内戦じゃそんなに発達しないし
科学は中東の物って良く言うけどその前はローマやギリシアの物だよね
>なんで反り返ってギザギザしてんの?火山帯を多く持つ山岳系の島だからとしか…
ロシアって実際人が住んでる所ってどれくらいなんだろうな俺のイメージでモスクアって中央シベリアのど真ン中にあると思ってた
>ルネッサンスによる神の否定以前と以降じゃ全く違うからね>それ以前は科学なんてものは殆ど中東の物だったんだから錬金術なんて悪魔の学問だからなまぁ教会にしてみりゃ既得権益侵されるんだからたまったもんじゃなかったろうな
>なんで反り返ってギザギザしてんの?ヒント:日本海溝
>科学は中東の物って良く言うけど>その前はローマやギリシアの物だよねローマ・ギリシア→中東→ヨーロッパだよなだからルネッサンスっていうんだろ
>ルネッサンスによる神の否定以前と以降じゃ全く違うからね>それ以前は科学なんてものは殆ど中東の物だったんだから別にルネサンスは神の否定なんてしてないよ科学もルネサンスよりちょっと前から西洋に逆輸入されてきてる
>よくも悪くも外敵が居なかった所為じゃなかろうか>科学を発達させるのはやっぱり戦争だもの>でも内戦じゃそんなに発達しないし納得してしまった江戸時代は藩の軍事力を抑えるために新技術の発明を禁じてたみたいな風潮もあったらしいしね
>世界地図見るとなんか日本だけ異質な形してるように見える>なんで反り返ってギザギザしてんの?島弧といって、大陸プレートと海洋プレートの境目でそれぞれが押し合い圧し合いしてるからだよ実は、日本列島の力もかかり方も均一じゃなくって、北と南で力のかかる方向がずれてて、数百万年したらもっと歪むジャワ列島とか、カリブの外側の島とかも似たようなものだよ
世界史って誰が発見したんや
>世界史って誰が発見したんやとしあき自身さ
>世界史って誰が発見したんやおれ
>ローマ・ギリシア→中東→ヨーロッパだよな>だからルネッサンスっていうんだろローマ・ギリシアはどちらかというと思索中心ともいわれるけどなそれとアラブの経験主義が合体して科学が誕生したとか何とか
>ところでこの木を見てくれ>どう思う?すごく毛利元就っぽいっていうかこれは何かコーカサス系の汗国の戦国絵みたいな
>別にルネサンスは神の否定なんてしてないよゴメンね協会って書こうとしたのよごめんね
>なんで反り返ってギザギザしてんの?もっと飢えた人妻みたいに言ってくれ
>世界史って誰が発見したんやとしあきちゃんったらまた火種のようなレスしちゃって・・・
数学の美しさを至上としたピタゴラスは無理数のルートの存在が許せなくてルートを発見した弟子を殺しちゃったんだっけ論理的とはいえないな
確かビザンツで追放されたキリスト教の異端がアラブにギリシアの学問を伝えたんだっけ
>数学の美しさを至上としたピタゴラスは>無理数のルートの存在が許せなくて>ルートを発見した弟子を殺しちゃったんだっけ>論理的とはいえないなそれ以前に発見のあまり風呂から裸で飛び出したとかいう逸話が残る時点で論理てきな行動する人間じゃないだろ
世界史はワシが育てたって杉様がいってた
流石にアフリカの歴史は知らないよなみんな
>ルートを発見した弟子を殺しちゃったんだっけ噴いた虚数関数、変換式とか見せたらどうなるんだろう
>もっと飢えた人妻みたいに言ってくれフフ…、こんなに反り返ってギザギザしてるのはどうしてなの…?
ニュートンだって神の作った世界の素晴らしさを証明するために数学究めたわけだし西洋文化の奴らのキリスト信者っぷりはキチガイ沙汰
>それ以前に発見のあまり風呂から裸で飛び出した当時の男は裸で運動するのが常だったと聞く
>とかいう逸話が残る時点で論理てきな行動する人間じゃないだろそれアルキメデスじゃ・・・
>ロシアって実際人が住んでる所ってどれくらいなんだろうな人口密度で探したら失敗した
>ゴメンね協会って書こうとしたのよごめんねいや教会も否定してないからルネサンス=世俗的で異教的だから反教会ってイメージがあるけど実際は当時の教会自体が世俗的で異教的で同調してた感がある当時のローマ教皇は大体ルネサンスのパトロンだし
>って杉様がいってた杉山は文章が感情的過ぎるのと、今までの史観を覆そうと変に躍起になりすぎてる文章が多いただ…書いてる内容とかは割りとおかしくないものも多いんだよなだからこの辺杉山だからって事で一方的に肯定も否定もしないでその向こうにある内容を汲み取って読まないと面倒かもしれない
>それ以前に発見のあまり風呂から裸で飛び出した>とかいう逸話が残る時点で論理てきな行動する人間じゃないだろそりゃアルキメデスや
>流石にアフリカの歴史は知らないよなみんな俺知ってるよ昔は部族でウホウホしてて列強が植民地にして国境線引いてその後部族間でウボウボしてるんでしょ
>数学の美しさを至上としたピタゴラスは>無理数のルートの存在が許せなくて>ルートを発見した弟子を殺しちゃったんだっけ>論理的とはいえないなピタゴラス教団でしたっけ守るものがあるとそうなるよね
>人口密度で探したら失敗したロシア人口少ねぇぇぇ!!
>いや教会も否定してないからえ?
>それアルキメデスじゃ・・・>そりゃアルキメデスやおお失礼した素で間違えたよ
>当時の男は裸で運動するのが常だったと聞くギリシアでは裸こそが最も美しいとされていた神々の像が裸なのもそのせい
>人口密度で探したら失敗した人口密度も高いのかよインドあの人数で中国の数分の一の大きさだから当然なのか
>流石にアフリカの歴史は知らないよなみんな正直マンサムーサ王ぐらいしか…
>ギリシアでは裸こそが最も美しいとされていた>神々の像が裸なのもそのせい彫刻のおちんちんが皮かむりなのも?
>俺のイメージでモスクアって中央シベリアのど真ン中にあると思ってたモスクワもサンクトペテルブルクも国土の最西端なんだよね日本から見れば「俺らの間近にあるのにヨーロッパなのは不思議だよな」って感じだけど歴史的な主要都市が全部西側にあるからそれ考えるとヨーロッパ以外の何者でもないという
>ギリシアでは裸こそが最も美しいとされていた>神々の像が裸なのもそのせいボクが包茎なのもやっぱり間違っていなかったんだ!
>当時のローマ教皇は大体ルネサンスのパトロンだし絵画や芸術に関してはそうかもしれないけど科学やキリスト教の教義に反する事は無理だろ
>>ロシアって実際人が住んでる所ってどれくらいなんだろうな>人口密度で探したら失敗した日本や韓国は国土の問題上高くてもしょうがないかなぁとか思えるけどインドはんぱねぇあの国土で真っ赤とかありえねぇだろ
中露米しか見てないと感覚狂うよね日本は有史以来「小国」だったことがないのさ
>流石にアフリカの歴史は知らないよなみんな地中海沿岸は比較的発展していたとか
>彫刻のおちんちんが皮かむりなのも?当時皮切ってるのはユダヤ教徒ぐらいだよローマ人やギリシャ人は「皮を切るなんてなんて野蛮なんだ!」と思ってた
>>流石にアフリカの歴史は知らないよなみんな>正直マンサムーサ王ぐらいしか…エジプトもアフリカの一部ではないのか
>>彫刻のおちんちんが皮かむりなのも?>当時皮切ってるのはユダヤ教徒ぐらいだよ>ローマ人やギリシャ人は「皮を切るなんてなんて野蛮なんだ!」と思ってたユダヤ教徒マジ許すまじ
つーか皮切ると迫害の対象こいつユダかって
>あの国土で真っ赤とかありえねぇだろその図大雑把すぎんねん本当はもちっとだけマシなんじゃ
>地中海沿岸は比較的発展していたとか比較的どころじゃ無いぞ12世紀位までは文明の中心地だ
>彫刻のおちんちんが皮かむりなのも?割礼はユダヤ教の風習だからユダヤ教徒じゃないギリシャ・ローマは割礼してないよ
>当時皮切ってるのはユダヤ教徒ぐらいだよ>ローマ人やギリシャ人は「皮を切るなんてなんて野蛮なんだ!」と思ってたつまり包茎の俺は古代ローマやギリシャ人的であるというわけか
>日本から見れば「俺らの間近にあるのにヨーロッパなのは不思議だよな」って感じだけど>歴史的な主要都市が全部西側にあるからそれ考えるとヨーロッパ以外の何者でもないというまったくですはいw
>インドはんぱねぇ>あの国土で真っ赤とかありえねぇだろインドの通勤ラッシュは世界一ィィ(画像略)
>科学やキリスト教の教義に反する事は無理だろたぶんガリレオやブルーノの事を念頭に置いてるんだと思うけどあれはもうルネサンスというより反宗教改革でピリピリしてた時代だからねルネサンスの頃はもっと寛容だったと思うよ
>つまり包茎の俺は古代ローマやギリシャ人的であるとちょっとタイムマシン買ってくる
>エジプトもアフリカの一部ではないのか位置的にはそうだけど歴史で見たらほぼ中東というか地中海沿岸というか…正直他のアフリカ諸国(特に南部)と同じ歴史観ではない気がするあくまで俺の主観だけど
>本当はもちっとだけマシなんじゃあんまカワンネーつうかアジア人数多すぎだろ
>流石にアフリカの歴史は知らないよなみんなエジプト「古代チョーすげえ、イスラム化してもすげえ」マリ「金チョーすげえ、まじ金だらけ」ジンバブエ「岩チョーすげえ、まじ岩」ナイジェリア「泥だよ、神殿とかも泥だよ」エチオピア「黒人皇帝すごくね? ハイチじゃ神扱いだよ」
米がすごいのかね、アジアの人口密度
>つまり包茎の俺は古代ローマやギリシャ人的であると>いうわけか立派な日本人だろうが日本だって割礼の風習無いからホントは包茎でいいんだぞつか仮性包茎は包茎じゃねぇ正常だ
>位置的にはそうだけど>歴史で見たらほぼ中東というか地中海沿岸というか…>正直他のアフリカ諸国(特に南部)と同じ歴史観ではない気がする>あくまで俺の主観だけど言いたい事は分かるよなもんでアフリカ史の場合もサハラ以北とサハラ以南で分けた教えも有るはずただしエチオピアは例外的にサハラ以北に編入してる扱いだけどこれはアラビア半島からも船で近かったのとナイルの上流からも影響も有ったからだろうな
>つまり包茎の俺は古代ローマやギリシャ人的であると世界二位の包茎国
>エチオピア「イタリア?ああ、あの弱小国家?」
ちなみにガリレオが弾圧されたのは当時提出したデータがあまりにも不正確で天動説派の出した観測データの方が正確だったからってのも大きい
なんで日本人ってこんなに人口多いんだ?
>その図大雑把すぎんねん>本当はもちっとだけマシなんじゃせんせい〜青の部分が100-34350っておかしなことになってます
四十八手の発明だな
>なんで日本人ってこんなに人口多いんだ?アジア圏はとにかく人口が多い西洋はローマギリシャ時代から少子化に悩まされてる
グーグルアース+年代指定・再生版のようなものとかないかな…後漢〜晋とか応仁〜関ヶ原とかローマ帝国分裂後からの西欧とかの領土の変遷とか再生ボタン押しつつぬるぬる見たい
イタリアとローマどうしてあんなに違うの?
>米がすごいのかね、アジアの人口密度多分中国は古代から中世になっただけと思う・・・
>西洋はローマギリシャ時代から少子化に悩まされてる一夫多妻がキーワードだな
天動説も計算がすんごくややこしいってだけでその考え方でできないってことではないんだよね
>アジア圏はとにかく人口が多い娯楽がない男と女が暇だと一緒にいてする事は一つ
>一夫多妻がキーワードだなマジで解禁してもいいと思うけどな
>>アジア圏はとにかく人口が多い>娯楽がない>男と女が暇だと一緒にいてする事は一つ戦後の日本もそうだったな基本途上国は娯楽が無いからやることはひとつだな
>グーグルアース+年代指定・再生版のようなものとかないかな…>後漢〜晋とか応仁〜関ヶ原とかローマ帝国分裂後からの西欧とかの>領土の変遷とか再生ボタン押しつつぬるぬる見たい俺高校歴史の授業でずっとそんなの欲しいと思ってたその時々の出来事がポップアップされる奴で
人口密度で思い出したがサルは心因性のストレスが高じてマスターベーションに至ったりするそうな自然が人口調整してんのかね
>イタリアとローマどうしてあんなに違うの?多分燃え尽きてしまったんだろう来る日も来る日も蛮族と戦い続けて・・・
>男と女が暇だと一緒にいてする事は一つ>基本途上国は娯楽が無いからやることはひとつだなコウノトリの繁殖か?キャベツ栽培か?
>男と女が暇だと一緒にいてする事は一つ一方アイルランドではスウィフトが「アイルランドの貧民の子供たちが両親及び国の負担となることを防ぎ、国家社会の有益なる存在たらしめるための穏健なる提案」を提出していた貧民の楽しみだよなー
>グーグルアース+年代指定・再生版のようなものとかないかな…>後漢〜晋とか応仁〜関ヶ原とかローマ帝国分裂後からの西欧とかの>領土の変遷とか再生ボタン押しつつぬるぬる見たい俺ガイル
『 化物語 第三巻 / するがモンキー (完全生産限定版) [Blu-ray] 』出演:神谷浩史, 斎藤千和形式:Blu-ray参考価格:¥ 8,400価格:¥ 5,920発売予定日:2009年11月25日(発売まであと50日)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LGVLGI/futabachannel-22/ref=nosim/商品の詳細を見る