ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 記事ランキングRSSに追加  

(・ω・)ノ ヘッドライン

賃貸物件を探す際の13のチェックポイント

2009年10月04日 18:10分類不能コメントを読む( 65 )書く
twitterでつぶやく twitterに投稿hatena_bookmark はてブに追加 はてブ
57 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2009/08/20(木) 22:21:14 ID:XcXxy3G/0
賃貸物件を探す際のチェックポイント

・壁はいたる所叩く
・水周りを見る
・シンク下収納、クローゼットor押し入れの広さ
・隣人、上下の住人の情報は聞けるだけ聞く
・全体的に何歳位の住人なのか聞く
・古い物件の場合、トイレ、風呂の換気扇が付いてるか
・昼夜下見をする
・窓を開けてテレビ・音楽を聴く輩はいないか
・前の建物との距離(窓を開ける隣人の場合、音が前の建物に反響して窓から入ってくる)
・建物は掃除などされているか
・大家が大雑把な人でないか
・階段のそばでないか
・エレベーターの傍でないか(エレベーター待ちで話こむ奴がいる)


来年から1人暮らしする奴は頑張れ

コメント一覧

2009年10月04日 18:10分類不能コメントを読む( 65 )書く記事ランキング!
1. 名前:ななし 投稿日: 2009年10月04日 18:11 ID: JiLVTMukO [編集]
ためになった
2. 名前:ゴンベイ 投稿日: 2009年10月04日 18:15 ID: tAz.hHNsO [編集]
住めば都
3. 名前:ドンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:17 ID: hTzec5.XO [編集]
家賃が一番なのは言うまでもないが言ってみる
4. 名前: 投稿日: 2009年10月04日 18:18 ID: J4KvkcfiO [編集]
来年1人暮らしできるように勉強がんばるっ(;ω;)!
5. 名前:名無し 投稿日: 2009年10月04日 18:19 ID: b.D8.SEEO [編集]
一階に飲食店が入ってる建物はGが出る
6. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:24 ID: LMe0OB1F0 [編集]
>窓を開けてテレビ・音楽を聴く輩はいないか
やべぇ。音を出す側だったわ
かなり小さい音にしてるけど聞こえてるんだろうか
7. 名前:ドンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:27 ID: A5UFlh8xO [編集]
2階の場合、階段が13段でないことを確認すべし
8. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:29 ID: 4wmo9rJ20 [編集]
・近くに犬を飼ってる家がないか

うちは住宅地の中で、近くに犬飼ってる家が多いもんだから
朝晩犬の鳴き声に悩まされてる。
入居する前に調べとくべきだった…
9. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:31 ID: 4wxjqwGc0 [編集]
良いね、まぁ財布に相談せざるを得ないってことのが多いと思うし文句一つ無いって物件は無理と思うけど
10. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:32 ID: 63tsmUcE0 [編集]
大島てる参照
マジオススメ
マジで
11. 名前:ドンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:33 ID: IjvM0Hh8O [編集]
前に住んでいた人が借りていた期間を確認する

壁に塗り直した跡がないか確認する

見えないところに御札が貼ってないか確認する

12. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:36 ID: UxF9oogv0 [編集]
>>57の条件を全部調べるのは無理 とりあえずは

・街の雰囲気(どういう層が住んでるか、特に大学の近くは危険)
・換気、窓の数と位置、収納、階など部屋の良し悪し
・建物の作り(音を通しやすい木造などはなるべく回避、できれば鉄筋鉄骨造)
・その建物の住人の年齢層(学生が多い場合は回避推奨)

簡単にわかるのはこんなとこか
13. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:38 ID: i.S.2Iu00 [編集]
物件見ても結局は予算任せなんだよね
仕事始めたら帰って寝るだけのスペースと化すよ
問題あっても意外とどうでも良くなっちゃうから不思議
14. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:45 ID: xTfY5Dy60 [編集]
コンビニやスーパー、駅までの距離も重要でしょう
15. 名前:ゴンベイ 投稿日: 2009年10月04日 18:49 ID: lcQWGzthO [編集]
隣に「ぬるぽ」と言いに行く。
16. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:49 ID: grDs7bBC0 [編集]
壁を叩いて何をどう判断すればいいのか教えてくれ
17. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:54 ID: 8W3qiPBk0 [編集]
↑そうそう どうならOK どうならNGか そこが重要
18. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 18:57 ID: ZYG2cVmn0 [編集]
休みが平日の仕事の場合は、むしろ学生の多いマンションはいい
めっちゃ静か
あと、『大学にバスや自転車では通いやすいけれど徒歩ではきつい』立地だと
集まって飲んだりもしないのでいい
19. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 19:06 ID: xTfY5Dy60 [編集]
※17

音の響き具合からカベの厚みを推し量るしかない。
音が高ければ薄いし、低ければ厚い。

音が響けば隣の部屋との間に空洞がある、
響きが鈍ければなにか詰まってる(詰まってるほうが良い)。

押してみてたわむようなら空洞の可能性が高い。
20. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 19:09 ID: 7FLFcqYT0 [編集]
頭を空っぽにして自分の直感で選ぶといいよ。

あれこれ選んでも外れることが多い。
21. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 19:14 ID: Kx1L4bsEO [編集]
・神や仏に祈る

これ1つで今まで外れなしです。
後は良い不動産屋を引き当てる運。
22. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 19:28 ID: n60EbHyn0 [編集]
レオパレスかどうか
23. 名前:ゴンベイ 投稿日: 2009年10月04日 19:45 ID: pyFUo475O [編集]
大島てるは勧めて良いのか駄目なのか迷うな
都内は止めておいたら?

けど、諦めがつくだろうしお勧めだな!
24. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 19:59 ID: I8Q44NqV0 [編集]
どんな住人が住んでるかは、ゴミ置き場見れば一発でわかる
25. 名前:ゴンベイ 投稿日: 2009年10月04日 20:08 ID: aRI4TVEGO [編集]
これ自分が静かな人限定だな
うるさくする奴は多少おおざっぱな物件の方がいい
26. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:12 ID: UbNqheyt0 [編集]
※16
地べたのコンクリ叩くような音がすればOK
鉄筋コンクリート造(RC造)で両隣の壁がこれなら完璧

「コン!」だの「ボコン!」だの、中身が詰まってなさそうな音がする物件は
隣の音だだ漏れね
一見新築で綺麗な物件でも、鉄骨造はほんと音が漏れる
27. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:21 ID: iG.L4b6K0 [編集]
あれもダメこれもダメッてしてると全然決まらないのよね
28. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:22 ID: 7zJlPP0rO [編集]
いわく付きかどうかが一番重要
29. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:23 ID: 6wRCIVWi0 [編集]
うちのボロマンションはネット環境がない。
流石にケーブルTVくらい引いてやらなきゃいけない気がするけど金もない。
大雑把ってことになるのか…。
30. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:26 ID: Mx.rG.Ac0 [編集]
>隣人、上下の住人の情報は聞けるだけ聞く
聞いてベラベラ喋るような業者はマズい気がする。
31. 名前: 投稿日: 2009年10月04日 20:36 ID: BHVd4yjLO [編集]
管理会社がどこまで共益部分の管理をやってくれるのか
文書があれば要確認
管理費取っていて、廊下の蛍光灯は変えない等トラブルになる
あと敷金が退去時100%引き契約だと、綺麗に使っていても敷金還ってこない
32. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:38 ID: Jzvrfhpx0 [編集]
数年に1回の割り合いで引っ越ししてるが、実際の所は住んでみないとわからないんだよなぁ・・・
今の所は、俺が越して来た直後に隣が犬飼いだしてうるせーの何のって。
オマケに言うに事欠いて、「●(俺)さんちの飼ってる犬がよく吠えるわね〜」とかふざけんな。
俺は犬どころか生き物自体飼ってねぇっつーの!ヽ( #゚Д゚)ノ
33. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 20:59 ID: htnQZ4zd0 [編集]
楽器NGかどうかは確認したほうがいいね。
隣の大学生が夜9時にドラムの練習する奴だったわ。
音が出ないように努力はしてるとか言ってたけど、だったら座布団でも叩けという話。
34. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:33 ID: 7.124tX10 [編集]
・全体的に何歳位の住人なのか聞く
聴いてどうするんだ?
若ければNGってことか

全般的に「わかった風な口」聞いてるだけだな
35. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:33 ID: bcB72cgV0 [編集]
>>33
楽器やってる人=うるさいってのはあんま結びつかないと思う。
ほとんどの人は電子楽器買う。うるさい奴はうるさいんだよ
36. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:35 ID: Wj3RJzhg0 [編集]
・調理は出来るか?(ガス、IH、火力、洗い場の大きさ、まな板を置ける余地)
・窓はどうなのか?(窓がある、網戸がある)
・向はどうなのか?(南向で陽光が当たるか)
・洗濯物は干せるか?(屋根が付いてあるのか)
・電話、インターネット環境
・洗濯機、コインランドリー
・クローゼットなどインテリアを置く余地があるか
・近くにスーパーやコンビニなど店があるか
・騒音はどうなのか(昼夜)
・遮音はどうなのか
・“水”は大丈夫か(味、水質調査など)
37. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:52 ID: YmgterIQ0 [編集]
大型トラックがよく通る所は絶対よした方がいい

38. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:55 ID: FqmCkpng0 [編集]
ゴミ出しが楽かどうかもチェックポイント。
うちは静かな住宅街なのはいいが、
ゴミの分別がわるいと、ご丁寧に家の前まで誰かが返却しに来てくれる
・・・怖くてもうゴミが出せねぇorz.
39. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 21:57 ID: Tms5s0A20 [編集]
可能なら、決定する前にもう一度自分でじっくり見に行くのがいいね
不動産の人と一緒だと、どうしてもその人が気になる
共益部分とか、住んでみて初めて杜撰さとかが分かったりもするし
付近の環境や交通の便なども、少なくとも引越前に数回確認しておくことが必要
意外と人通りが多かったり一方通行が多くて辿り着きづらかったりする、これも住んでみないと分からない

家には寝るのと住民票だけの人はなんとでも
40. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 22:07 ID: UuxSNOMc0 [編集]
>>34
自分と年代の近い人たちが固まっているほうが、
生活スタイルが近い可能性が高いので暮らしやすい。
あと、周辺環境が潜在的にどんな年代に向いているのか
測る目安にはなるよ。商店街のラインナップとか、病院とか。
41. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 22:21 ID: q..gYYDP0 [編集]
壁や床天井は本当に重要
今住んでる部屋、夜は隣のイビキが丸聞こえ
あと上の部屋の、引き戸を開けるガラガラガラってのが響く
早朝の玄関を手放しで閉める「バターン!」は一発で目が覚める
早く金作って引っ越したい・・・
42. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 22:28 ID: F3B.xkjV0 [編集]
右からお経、左からギシアン
43. 名前:名無し 投稿日: 2009年10月04日 22:31 ID: cpquzzuHO [編集]
親元から離れたばかりの若い学生は友達呼んで騒ぐことが多い。
また一人暮らし向けのアパートに住んでる中年の独身者で共用スペースにやたら私物置いたり怪しそうな住人は避けたい。
そういう意味で住人の年齢層、性別を聞いとくのはありだと思う。
独身OLさんは大体静かで綺麗に使ってくれるらしい。
44. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 22:52 ID: FLgzVaZM0 [編集]
>7
13段階段って数える前に避けるレベル。すごい急だよ。
45. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 23:00 ID: zmykhm2N0 [編集]
・テレビコードの差込口からテレビの置き場所を考えておく
・同じく優先LANとパソコンの配置もイメージしておく(無線LANだと隣人に割り込まれるトラブルも)
・カーテンは二重に取り付け可能か?(薄手の遮光カーテン便利)
・カーテンを縛るベルトを引っ掛けるフックは?(なければテープタイプのやつを買ってくる)
・画鋲を刺しても大丈夫か聞いておく
・エアコンのリモコン壊れてない?
・換気扇(台所・風呂・トイレ)古すぎてうるさくない?(住む前なら無償で取り替えてくれるとこも)
・風呂桶に蓋はついているか?また、吸盤がくっつくような壁か?
・トイレの水の流れる勢い(特に小)は弱くないか?
・おたまや網じゃくし等を掛けることはできるか?吸盤が(ry
・網戸がレールから外れやすくなっていないか?
・床や壁に傷はないか?(あればあらかじめ不動産や大家さんに話をつけておく。できれば証拠写真を撮って保管)
46. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 23:34 ID: 0hdIrqI.0 [編集]
まさに今騒音に悩まされてる。
最初はよくても後から入ってきたヤツがゴミだとどうしようもないんだよな。
しかもそういうやつは大抵、注意しても何かのせいにして自分は悪くないと思い込む低脳。
静かにしてればテメーになんか一切興味ないんだよクズ。

建物の構造もだが、やっぱ住人の質だよ。
ボロアパートでもまともな人間ばっかりなら平和だよ。
47. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月04日 23:46 ID: UxF9oogv0 [編集]
一人暮らししたことないやつにはアパートやマンションでの苦労はわからんだろうな…
一人暮らしして一度失敗してみないと分からないと思う
48. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 00:00 ID: Wkt5ejAAO [編集]
ペット可物件に猫連れて入居したら、隣のよく吠える犬を飼ってらっしゃる方が「猫は嫌いだから引っ越してくれませんか?」とかのたまってきたw
丁重にお断りしたら「大家に直訴してやる!覚悟しとけ!」みたいにおっしゃって、次の日我が家のドアノブに犬のフン入り袋がぶら下がってたw
1週間ぐらいしたら隣の人追い出されてどっか行ったw
49. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 00:04 ID: .1OtjH5m0 [編集]
大体実行してるけど後から来たのが
子供向けの教室開いてテープの音うるさいわ
子供が騒いでうるさいわ最悪だ
不動産に相談にいったら家のほうが細かいんじゃないかって
目で見られた、大きな音を出してるのは知ってるだろうに
50. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 01:19 ID: zl9ooJGX0 [編集]
すごくいい物件でした、先月までは。

オーナーが変わり、新オーナーは中国人に。
管理会社も地元不動産ではなく、離れてるわりに大手ではない。
そしてオーナーのコネによりマナー最悪な中国人が続々入居。
ワンルームに3人家族で住む。
もちろん狭いので、空き部屋を勝手に使用(もちろん家賃は払ってない)。
誰も住んでないはずの俺の部屋の上で毎晩宴会。

ひっこしてぇ
51. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 01:57 ID: VNRh0CvE0 [編集]
上の階のお子様たちが、押入れから飛び降りジャンプブームになった時はもう・・
心の中で天井に向けてバズーカ発射、あるいはマシンガンぶっぱなしてましたねぇ
52. 名前:都内での話だが 投稿日: 2009年10月05日 04:21 ID: pd7DF6s2O [編集]
2、3月はめまぐるしく物件が入れ替わるから、1回内覧行ければいい方。
「いいな、でももう少し他見てからにするか」なんてやってるとすぐ取られる。
場合によってはまだ入居中で、外見と間取り図だけで決断しなきゃいけないぐらい。
こんなことやってられんよ。
53. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 08:54 ID: .Ydf4.kz0 [編集]
・鉄筋コンクリート造でも音が下から上に響きやすいので注意

下の住民はいつも夜中2時まで起きていてうるさい、神経質な人は耳栓必須
横は窓さえ閉めていればうるさくないんだけどなあ
54. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 09:05 ID: QTAur94w0 [編集]
プロパンガスか都市ガスかも重要
もし似たような条件の物件で迷ったらちょっとぐらい家賃高くても
都市ガスの物件にした方が絶対いい
プロパンガスがあんなに高いとは知りませんでしたよ…
55. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 09:33 ID: dDrrVRiJ0 [編集]
隣人は窓あけて大声で歌ったり、
テレビに向かって深夜まで絶叫(応援?)してる。
キチガイじみてて怖い。
上の階は子供が飛び跳ねても叱りもしない様子。
(夜中は飛び跳ねさせないように努力してくれと言ったら
子供は動いてなんぼじゃ!!と逆に爺さんに怒られた)

実家から出たい…
56. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 09:42 ID: PelNa5G80 [編集]
過去に住んだ部屋が筒抜けだった。
5月→隣の部屋で毎晩ギシアン
7月→隣の部屋で毎晩ケンカ
9月→隣の部屋からすすり泣く声
  →廊下で悲鳴
  →隣人確保→警察呼ぶ→犯人は元彼(家宅侵入・窃盗)
   
そして俺が隣人とギシアンな仲に

なんてことはなく隣が空き部屋になった。
後日元隣人と両親がお礼とお詫びに来たけどね。
57. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 11:22 ID: 6QEeRXPZ0 [編集]
隣人がよく歌う人で、下手したら午前6時くらいから歌ってる。
割と上手いから不快じゃないけど、音痴だったら耐えられんだろうな…。
58. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 12:17 ID: 43h4ujzY0 [編集]
>来年から1人暮らしする奴は頑張れ

って、コメントだけ見ても>>1はいい奴
59. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 12:25 ID: VG3UfmN50 [編集]
70くらいのおじいちゃんが住んでる部屋があんだけど、鎖と南京錠で施錠されててビックリした事がある。どうやら家賃の遅れみたいで、1ヶ月くらいそのままだった。
おじいちゃんの部屋だけベランダがゴミだらけだし、ほんと怖い。

去年の秋はおじいちゃんの部屋のドアが無くなっていた。
…管理会社が強行手段に出たのかもしれないけど、おじいちゃんは普通に住んでいた為か2週間ほどでドアが戻っていた。
おじいちゃんの部屋がエレベーター前にあるから部屋が毎日見え見えでした。
上の階の女の子が飛び降りしたり(生きてた、そしてそのまま住んでる…)、ベランダから布団とか家電とか駐輪所に投げつけてる人がいたり。

そんなマンションで3年住んでます。
最近隣に引越してきたのは窓開けたままセクスするDQNでした。

住人情報はほんと大切!
あんまり安い部屋はやっぱり怪しい住人多いね!
やっと引越し決めたからもういいけどな!
60. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 13:02 ID: lnEUTKJW0 [編集]
不動産屋に2件条件に合う家紹介して貰って、
1件目は苦手な犬を1階に住んでる大家さんが飼ってたので
立地条件も間取りも1件目よりは劣るけど、
まぁそれほど悪くもなかったんで2件目の方に決めて引っ越した。

そしたら…吠えない犬っぽくて気が付かなかったけど
隣と下が犬飼ってた(散歩に行こうとした所で鉢合わせた)。

ペット禁止物件だから大家(不動産会社)に言いたいけど、
戸数が少ないアパートだから自分が言ったことバレるだろうし
なかなか言えない…
61. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 13:35 ID: vn7W74I70 [編集]
大学生は家族か親戚に建築士がいると言ったらよい。
たいがいナメられてるから、最低限変な物件は避けられるよ。

あと換気関係はほんと重要!
諸事情で急遽引っ越すことになったとき入った部屋が
掃除してもしてもカビまくりで大変だった・・・。
62. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 14:02 ID: WTy6U4bI0 [編集]
後から、うるさい住人が越してくるとかどうしようもない状況
63. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 14:03 ID: t1hpT4s.0 [編集]
重低音はマジで耳栓とか意味無いから、夜中に立ててる奴は殺されても文句言えない。
日中と言えど、イヤホン関係無しに体に響くので、自分がヘッドホンで聴いていても意味なし。
そして、文句の末に音量だけを下げた場合、リズムが半端になり余計気になるという嫌らしさ。
少なくとも、この手の輩がいるかどうか、夜中と休日はチェックすべき。
64. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 14:18 ID: QJo52WGw0 [編集]
あと、集合ポストの見学した部屋(空き部屋)番号を覗いてみる。
きちんとした管理会社なら空き部屋のポストに入れられたチラシは毎日取り除いてます。
チラシが大量に入ったままなら、管理会社や大家さんの掃除が行き届いてない証拠。
65. 名前:ゴンベイさん 投稿日: 2009年10月05日 15:21 ID: HQ3Gnrq00 [編集]
公園に近い物件はおすすめしない。
ガキが昼間うるさいのはわかるが、夜中にDQNがたむろしたり
朝5時に野球する馬鹿(大人)がいるぞ。
もっとひどいとボールで窓ガラスを割られたり
勝手に庭やベランダに不法侵入され、注意したら逆切れされる。

え?ガキなんてそんなもんだろうって?いやいや大人のほうが
かえってタチが悪いんだぜ


コメントフォーム

2009年10月04日 18:10分類不能コメントを読む( 65 )書く記事ランキング!
名前
URL
コメント


はてブ&ツイッター

2009年10月04日 18:10分類不能コメントを読む( 65 )書く記事ランキング!






最新評価の高い記事

2009年10月04日 18:10分類不能コメントを読む( 65 )書く記事ランキング!

 記事評価点PV数
1徳島「香川!これをうどんに使え!」 香川「こ、これは徳島特産のスダチ!」99.3 点9169 PV
2毎回恒例の質問です。どの子がタイプですか?99.1 点9819 PV
3すれ違いざまにJKに「さっきの人かっこよかった」98.6 点6303 PV
4傘持って来たのに…盗られたみたいです98.4 点6862 PV
5車運転しているときに、譲ってくれる奴って何なの?98 点15732 PV
6この間のオフ会の写真出来たぞ97.5 点20871 PV
7日本のコンドームは世界一ィィイイイ!!!!97.2 点41459 PV
8ナッパ。初めて俺に恐怖というものを教えた男。97.1 点4609 PV
9日本の心に少し近づいたような気がします96.5 点5957 PV
10お前らが体験した理解不能な出来事を語れ96.1 点27591 PV
11騎馬戦の前に大将同士が出てきて果たし状読み上げたりしないの?96 点9378 PV
12オレが死んだら…野菜葬にしてくれ95.5 点8293 PV
13小さい頃、弟である自分は姉と結婚するんだと思っていた。95.2 点7821 PV
14ベルセルクが完結したら結婚しよう95.1 点5248 PV
15間の抜けた鳩95 点6765 PV
16それはきっとお母さんのおかげだ94.8 点3156 PV
17何故か若い女性が好き94.3 点5270 PV
18びよーんってなってる画像93.4 点5422 PV
19べれべれべ べんちゅ!92.6 点1906 PV
20暇やな。しりとりでもしようか92.5 点3169 PV
21お互いに大人になって逢えて良かったと思う92.3 点11373 PV
22突然だけど、悩み事とかないですか?91.7 点5915 PV
23これが、テレ東クオリティ90.8 点11508 PV
24おがぁざぁああーん!ごべんだざーいー!もーじばぜーん!90.6 点9418 PV
25ガキの頃模型屋で万引きをした事があった89.4 点4571 PV
26世界中で愛されたクレヨンしんちゃん89 点8850 PV
27妹「たまには応援に行こうかな」88.4 点6789 PV
28んっ!87.8 点2440 PV
29【 ^ω^ 】87.2 点2349 PV
30貝←電車に見える86.3 点3003 PV

タグクラウド
 
アクセスランキング アクセス解析