TOP > アプリケーション > 量子化学計算 > Gaussian > バイナリ性能
Gaussianパッケージに含まれているtest397ベンチマークインプットの実行時間を、Gaussian03 rev.D02のGaussian社オリジナルバイナリとHPCシステムズにおいてビルドしてご提供しているバイナリで比較しビルドの違いによる性能評価を実施いたしました。
Gaussian社のバイナリはPGIコンパイラとGCCを使用してコンパイルし、ATLASライブラリをリンクしています。 これに対しHPCシステムズではインテルコンパイラとインテルMath Kernel Libraryを使用してバイナリをビルドしています。 両者のバイナリをXeon 5160とCore2 Extremeプロセッサを搭載した1つのノードでスレッド並列計算を行い実行時間により性能比較してみました。 またオリジナルバイナリでの実行時間をHPCシステムズバイナリでの実行時間で割り、性能比を求めました。
結果を見るとHPCシステムズバイナリはオリジナルバイナリと比べて1.6〜1.7倍以上の性能が得られています。 test397ベンチマークテストはプロセッサの演算性能を要求する種類のもので、この結果がすべてのインプットに当てはまるものではありませんが、インテルプラットフォームの性能を最大限に引き出すにはアーキテクチャに最適化されたインテルコンパイラと高性能なインテルMath Kernel Libraryによるビルドが必要です。