>良心
社会全体を擬人化して、一部が不幸になりすぎないように流れを保つシステムだから良心。別に用語としては不思議はないと思いますが。
何でそんなものがあるかと問われると、コストの範囲でシステム上合理的な判断が成立するから、となります。
「労基が良心から存在する」言ったら、詭弁だと言われたので、表現上の問題ですよ、と返しただけで、別にシステムであることは否定してないつもりなのですが、如何でしょう。
いや、私が労基の人間だったり、労働問題の専門家だったりしたら使いませんけどね。
でも、ここでそんな厳密な議論をしている訳じゃないでしょう。
他人には、内容読め真意を読みとれ言うくせに、極論で返すのはどうなんです?
取りあえず、ひたすら平行線になりそうなのはよく理解したので、そちらがよろしければお開きにしたいのですがよろしいでしょうか?
我が儘言って申し訳ありません。