丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

中川昭一元財務大臣のご冥福をお祈り申し上げます

 

★10/5 00:52 涙を拭いて前を向こう 終わり @管理人

10/4 長妻物語 ミスター年金の名に恥じて

【政治】廃止のはずの「後期高齢者」当面維持…長妻厚労相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254624672/



1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:51:12 ID:???0

長妻厚生労働相は3日、民主党が先の衆院選の政権公約(マニフェスト)で掲げた現在の後期高齢者医療制度の廃止問題について、
もとの老人保健制度(老健)は復活させず、
新制度を創設するとともに、
来年度中の現行制度の廃止は断念する方針を固めた。


複数の政府関係者が明らかにした。
民主党内には、政権交代を印象づけるため、現行制度の早期廃止を目指す意見もある。

しかし、それには老健復活が前提となり、長妻厚労相としては、全国の自治体や医療関係者の反対が強い旧制度復活は現実的でないとして、時間をかけて新制度を策定し、移行する方針を固めたものだ。

関係者によると、長妻氏はすでに先週、「新たな制度の案を二つ検討するよう」省内の担当者に指示。
これに伴い、今月26日にも召集が予定される次期臨時国会と、来年の通常国会への廃止法案の提出は見送られることになった。

民主党は昨年6月、後期高齢者医療制度を即時廃止し、老健を復活させる法案を、社民、国民新、共産の3党とともに参院で可決。

マニフェストでも現行制度の廃止を掲げた。
長妻氏も就任後の記者会見で廃止を明言したため、
代わりの制度として老健が復活するのかどうか、
注目されていた。


老健制度に戻さない最大の理由は、運営主体が都道府県ごとの広域連合から市町村に戻り、事務作業が膨大になるなどとして、市町村などからすでに反対意見が出ているためだ。

長妻氏は今後、自治体の意見なども考慮し、マニフェストで掲げた国民健康保険と被用者保険を統合する「地域保険」の制度設計に着手するものとみられる。

ただ、民主党内ではなお、老健復活を盛り込んだ廃止法案を臨時国会か通常国会に提出するよう求める声がある。連立を組む社民、国民新両党も同様の立場で、調整は難航する可能性もある。

10月4日3時6分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00001106-yom-pol
前スレ:★1の時刻 2009/10/04(日) 03:17:42
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254618805/l50






5 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:54:11 ID:mh+rTDKh0
お前ら後期高齢者制度に反対なの?

41 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 12:03:07 ID:AliYGfmB0
>>5
まさか
反対する奴はバカだ

64 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 12:06:27 ID:RA0J7n6A0
>5
反対だよ。
窓口負担を現役と同じ3割にするべき。




747 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:29:44 ID:tMk3hG+50
代案も作らずにとにかく反対しておいて
政権盗ったらこれから考えるって
国民をバカにしてるんか!

そうだよな、
こんな詐欺に引っかかった国民がバカなんだよ。


788 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:32:59 ID:MAiVkNt00
>>747
その通り。全ては国民の責任。
このスレのように未だに政治家に責任押し付けて
自己満足しる輩が減らない限り、いつまでも同じ過ちを続けるだろうな。

この板でも自民のネガキャンでも民主の危険性は十分語られていた。
今更「知らなかった」なんて言い訳は許されない。

842 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 11:36:52 ID:2VF5fopV0
>>788
マスコミで自民を叩きまくって、民主のいい加減さ危険さを全く報道しなかったのが原因でしょ。

考えもせずに国民だけのせいにするなよ。

863 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:39:27 ID:QxAnDn670
>>842
問題なのは
今も民主のいい加減さ危険さを報道してないことだな

880 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:41:05 ID:dZ7YqGNq0
>>863
なんかの番組で言ってたな。アメリカでは大統領に就任したら3ヶ月は批判報道を控えると。

つまりそれを盾にしているんじゃないかと。




●先月↓

【高齢者医療】「新制度」ハードル高く、厚労相も苦戦 [09/09/21]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253590730/282/
1 :( ´`ω´)φ ★:2009/09/22(火) 12:38:50 ID:???0

□「新制度」ハードル高く、厚労相も苦戦 [09/09/21]

 民主党政権にとって、後期高齢者医療制度の廃止は単なる医療保険制度の転換にとどまらない。

 後期高齢者医療制度に対する国民の反発を自公政権批判に活用して衆院選に勝利しただけに、「廃止は『新政権が信用に値するかどうか』の試金石」(党幹部)なのだ。
ただ、廃止から新制度実現までの道のりは険しい。










Comment[この記事へのコメント]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事 ▼

カテゴリー ▼

タグ ▼

最新コメント ▼

リンク ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

QRコード ▼

Google フリー検索 ▼

プロフィール ▼

Powered By FC2ブログ ▼


現在の閲覧者数: