東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 運勢

ここから本文

【運勢】

運勢(5日・赤口)

☆ね年…手ですることを足でする、手段を誤るな

☆うし年…外へ出て遊ぶも適当なれば身心を益し、過度なれば身心を害す

☆とら年…物が満つると覆る。何事も七八分で満足せよ

☆う年…閑雲と野鶴と相並びゆく象。物事並行して進むなり

☆たつ年…世の乱れはまず歌詞や音曲に現れる。低俗な流行歌は世を乱す

☆み年…悪しき行為は先ず自らを悪くするを知って商売して繁盛

☆うま年…源清ければ則ち流れ清し。物事新規に始むる時特に必要

☆ひつじ年…老人の酒は養生によく、若人の酒は身を狂わしやすい

☆さる年…商売でも事業でも芸術でもその根元は何ぞやと探求するものは必ず発達あり

☆とり年…人に媚びへつらう心は自らを害し人を害する。本心のままに生活して大吉祥となる

☆いぬ年…勤勉の逆は怠惰であり、倹約の逆は奢侈である

☆い年…感情をありのままに表すは教養人にあらず。泰然自若たれ

(松雲庵主)

 

この記事を印刷する