RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年10月4日(日) 18:15
倉敷市の路上でヤシガニ見つかる
3日夜、倉敷市で南の島にしかいないヤシガニが捕獲されましたが、このヤシガニがどこから来たかはわかっていません。

捕獲されたヤシガニは、甲羅の幅はおよそ13センチですが、足を広げると全長50センチにもなります。
ヤシガニは力が強くはさみで指をはさまれると危険とされています。
3日午後10時半ごろ、倉敷市児島駅前の歩道で、近所の男性がヤシガニを発見、警察に通報しました。
駆けつけた警察官が捕まえようとしたところヤシガニははさみを突き出して抵抗、4人がかりでようやく取り押さえました。
玉野海洋博物館によりますと、ヤシガニは、日本では南西諸島以外で生息しておらずペットとして飼われていて逃げ出したか、捨てられた可能性があると見て警察で詳しく調べています。

[04日18:15] 倉敷市の路上でヤシガニ見つかる

[04日18:15] 理大付属が逆転勝ちで中国大会出場

[04日18:15] 笠岡市で友好握手都市記念イベント

[04日18:15] トッププレイヤーが指導、卓球教室

[04日11:50] 津山市でテニスフェスティバル

[01日19:15] 写真展「ライク・ア・クラシキ」

[30日12:05] 12流派の作品を集めたいけばな展

[30日12:05] 最古級の讃岐国絵図が公開

[28日12:05] 細川林谷の書や絵画を集めた展示会


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.