Ads by Google

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

トレンドラインダブルの引き方?

みなさんこんばんわ^^僕の説明不足でトレンドラインダブルはどれを指すのか分からない方が多数いらっしゃるみたいなので、画像と解説で説明しきれるのかとても不安ですが説明したいと思います^^;

まずトレンドラインダブルとはトレンドラインでツートップやダブルボトムを描いたもので上昇トレンドならWで下降トレンドならMになってる事が多いと思いますがトレンドラインダブルという語源は僕が勝手につけた名前ですね^^;

まず第一に切り下がった山が二つ出来れば下降トレンドラインがひけますよね^^そして切り上がった谷が二つ出来れば上昇トレンドラインがひけますね!!そういったトレンドラインを引いたなかでWなりMが出来ればトレンドラインダブルの出来上がりと言うわけですね!!そしてチャネル駆使団でわエントリーだけでわなくEXポイントがわかるようにチャネルを引いているわけですね!!ゴイスーですね^^


まず画像Aで白色のトレンドラインでMができ次にオレンジトレンドラインでMが出来ているのがトレンドラインダブルですね^^;

次に画像Bですがこの最初にあるトレンドラインですがこれはMが出来たと思った時点で引いたトレンドラインになりますね^^やや強引ではありますがそのあとにちゃんと機能している事がわかりますね!!次に上昇トレンドラインが引けてその中でWを描いてトレンドラインダブルの完成ですね!!

画像Cでわ最初のトレンドラインダブルは分かりやすいですが、次のトレンドラインダブルはわかりずらいですかね??僕は記事にしなかったですがここで入ってチャネル上限少ししたでリミットできたんですが・・・どうですかね^^;

画像Dでは最初に引いたトレンドラインでみみっちくWを描いていますよね??わからない??そうかもしれませんね^^;でも僕から見るとダブルなんですよね^^;そして次に僕の3段ライン的なトレンドラインが引けWを描いていますよね!!

こんな感じでトレンドラインでWなりMなり描いたものをトレンドラインダブルと呼んでいます!!
2009y07m06d_214310265_20090706224008.jpg
これ以上の説明は画像上では僕には難しいのでお許しください>_<

おまけで窓明けを簡単に考える方法を紹介します!
画像Aが窓明けして埋めるのかと悩んでしまうわけですが、って悩まない??まぁそこわ悩むとしてください^^

でわ簡単に考えると画像Bの矢印の所みたいに窓に陰線を入れてみると普通のチャートになってしまいダブルが出来た事がわかるくらいです!!そしてオレンジ丸のどこかでエントリーが出来そうですね^^こんな風に窓明けに陰線陽線があると思えばなんて事ないことになるので、皆さんも深く考えないほうが無難だと思います^^
2009y07m07d_010820390.jpg

頑張る僕に清きかんぴょうを!!




おっそるべしトレンドラインダブル!パート2

みなさん!2週連続の5Mのみを使ったトレンドラインダブルの検証をしてみました^^

僕が思うにこれが一番勝率もよく簡単に実践出来る事だと思うので2週連続で記事にする事でみなさんに親しんでもらえたらなと思います^^

白水平点線がエントリーとリミット目安になり赤水平点線が損ギリ目安になっています!!

でわでわ月曜日からいってみましょう!!まずは画像Aですがオレンジ縦線でのエントリーができますね!!その途中で綺麗なダブルがあるのでそこでいったんEXでもいいと思いますが、チャネル下限目指しているとまた赤縦線でもエントリーチャンスがおとずれますよね^^そしてストップをタイトにいれていると赤横棒で損ギリですね^^;そして水色縦線でまたまたエントリーができますね^^そして今度は水色四角でEXでぃますね!!

次に画像Bですがこれはトレンドラインダブルではなくチャネルラインダブルになりますね^^;これくらいのゆるい傾斜なら全然問題なくチャレンジしていきたいですね^^赤縦線エントリーの水色四角EXとですね^^ぼーとしていればオレンジ四角でEXできるかも^^;

次に画像Cでわ赤縦線エントリーの水色縦線EXになりますが、オレンジ矢印で損ぎっちゃう可能性もありますね^^それでもトレンドライン側でのエントリーなので知れていますよね^^

最後は画像Dで赤縦線エントリーの残念無念の水色EXになりますね^^

月曜日は100pipsから140pipsぐらいの獲得になりますかね^^
2009y07m05d_164919062_20090705203623.jpg

でわ火曜日をみていきましょう!!画像Aはこれは予測チャネルになりますね^^赤縦線もしくわ水色縦線エントリーになりますね!そして赤四角EXになりますね!!そして白色トレンドラインがひけますがちょっとチャネルを引くにはきびしいものがあり、もともといれてあるオレンジチャネルでみると真ん中どころでエントリーは厳しいものがありますね!!

画像Bでわ赤縦線エントリーの赤四角EXとあっさりしたトレードができましたね!!

そして画像Cでわ赤縦線と水色縦線でエントリーが出来まして悲しくもオレンジトレンドライン割れで損ギリになりますね^^

画像Dでは赤縦線エントリーの水色縦線で損ギリちゃんですね^^;

でわでわ火曜日の獲得pipsはといいますと・・・2勝2敗と勝率は5分ですがそれでも50pipsくらいは獲得できたことでしょう!!
2009y07m05d_171746187_20090706032130.jpg


次は水曜日に参りましょう!!画像Aでわ赤と白の2つのチャネルが引けて迷う所ですが、エントリーは同じく赤縦線になると思います^^心配したのもなんのそので簡単に水色縦線損ギリでございます^^;

そして画像Bですが赤縦線をトレンドラインダブルととれるかどうかですが、ここはとったことにいたしましょう^^;トレンドラインダブルとして入った場合赤四角でEXですね^^

次は画像Cですが赤チャネル真ん中よりやや下で引けたトレンドラインでダブルを描きまして赤縦線エントリーのトレンドライン割れの黄色四角でEXになりやすいと思いますが、ストップがゆるかった人は赤四角EXになりますね^^僕はもちろん黄色四角です・・・・

画像Dでわ赤縦線エントリーの水色縦線EXですね^^

水曜日の結果は50pipsから130pipsといった所でしょうか???
2009y07m05d_173202671.jpg


でわ木曜日ですね!画像Aこれは朝7時に起きて用意が出来てないと入れない場所ですね^^;まぁ起きていれば赤縦線エントリーの黄色四角EXですね!!

画像Bでわよく見ていて「おお!!」ダブルになるやん!って思って黄色横棒辺りでエントリーしないとおいしくないですね^^;エントリー出来た場合は赤四角EXですね!!これは5Mだけでわ難しいエントリーですね^^;木曜日のトレンドラインダブルはこれだけですかね??

木曜日は30pipsから60pipsとれるかな^^;??
2009y07m05d_200152046_20090706034116.jpg


最後になりましたが金曜日に行きたいと思います!!画像Aでわ赤縦線エントリーの赤四角EXですが、よくみりゃ赤縦線のちょい前でもダブル描いた感じに見えますね^^

画像Dでわ赤縦線エントリーの水色縦線EXになりますね^^

画像Dでわ赤縦線エントリーの赤四角で損ギリですね!!

画像Dは枠がひとつあまったのでバリッと下降チャネルですがチャネルライン側で矢印のところで123と跳ねてダブルを描いたのなんかは結構いけるような気がしますね^^

でわ金曜日の集計は50pipsから80pipsといった所でしょうか^^
2009y07m05d_201946453.jpg


2週連続で検証する事で最低1日に2回から4回のトレンドラインダブルがある事がわかりましたね^^そしてかなり勝率もよく5Mとトレンドラインダブルとチャネルを使うだけで、小難しいことしなくてもルールにそって淡々とトレードすれば為替もそんなに難しくないという事が分かると思います!!

このブログに集まってくれているみなさん全員が勝ち組になってくれたらいいなと思います!!偉そうにすいません^^;

頑張った僕にぽち!!



今日はトレンドラインダブル祭り??

みなさんこんばんわ^^今日は僕はノートレードですがもし僕がトレードしていたのならどうですかねぇ??朝1起きていた場合は色んな取り方が出来そうで取れたかやられたか難しい所ですね^^;

まぁ間違いなく入るだろうポイントはまずオレンジ丸の黄色四角のどこかで売りエントリーしたと思います^^そして赤横棒損ギリに会うでしょうね^^

次に僕はトレンドラインをどんどん動かすので一番最初の水色丸のトレンドラインダブルで懲りずにうるでしょうね!!これの利確は間違いなくできるでしょう!!

次に2番目の水色丸のトレンドラインダブルはうーん^^;きっと入れると思います^^;ここは実際に見ていていないのでなんともいえませんが、入った場合は綺麗に上げてオレンジチャネル上限まで軽くいけましたね!!この画像でわごちゃごちゃになるのでEXの時のチャネルラインより高い位置にありますので、ご了承ください!!

次に3つ目の水色トレンドラインダブルですね!!まぁこれも間違いなくみていれば入れますよね^^
EXとをトレンドライン付近の白丸のクロス十字でできるかどうか??^^;どうですかねぇ^^;ここでEXしてないと白横棒EXですかね^^;

紫丸の所の水色四角で買おうか迷いましたが、過去に散々やられた指標前だったので見送りました^^;指標もなくノーポジであったなら間違いなく入るポイントですね^^

4H見てもらうと昨日から言っていた159・60がひとまずのネックラインとなっていますね!!そして1Hに以前から引いている158.25あたりも強いサポートになっていますので大きい時間足の大事なラインの見極めも大事になってきますよね^^

2009y07m01d_213730812.jpg

今日も自動チャネルはいけている??自動チャネルはどうかとしても短期のトレンドラインはキチンと引いていくのかな??だとすると5Mのトレンドラインダブルはしっかり見つけることができるかもですね^^短期トレンドラインの引き忘れの多い人にわいいかもですね^^今日だと5Mだけを見ていた場合ユロ円に黄色丸で綺麗なトレンドラインダブルがありチャネルは自分で引いて赤横棒リミットできそうですね^^

そしてオレンジ丸で微妙なトレンドラインダブル出現でこれまた自分で引いたオレンジチャネル上限の水色四角で利確できましたね^^

外国で毎日10pips取ったら終わりというやり方で億万長者になった人がいますが、トレンドラインダブルでも億万長者になれるかも>_<あははっ
2009y07m01d_233154296.jpg

しっしっしもうたぁー>< 最近お得意のせこせこトレード狙っていたのにブログめぐりで逃しましたぁぁぁー^^;水色横棒で売って赤横棒利確のおいしい??せこせこトレードがぁぁって書いていたらまだおちますか??まぁかなりいい売り場にわみえますね^^
2009y07m01d_235127609.jpg

やっぱり自動チャネルつかえないかも^^;
2009y07m02d_000945562.jpg
チャネル駆使団方式が一番ですね^^



応援ぽっちぽちぃ!!




トレンドラインダブル恐るべし!!

今日は5Mだけを見てトレンドラインダブルが先週1週間でどのくらいあったか調べてみました!!もしかしたら、いいのだけ拾って見落としているかもしれませんがそこはご愛嬌ということで・・・

エントリーはトレンドラインダブルでEXはチャネルライン側かもしくはトレンドライン割れ!!白横点線はエントリーポイントとEXの獲得pipsもしくは損ギリpipsの目安として表示!!

まず月曜日は僕が見たところこの画像AとBかなっって思いました!!まず画像Aでは朝1にこれトレンドラインダブルかぁ??というような微妙なダブル出現!!水色縦線で売り!!赤横棒EX!!

そして時間の経過とともに画像Bになり水色縦線売りの赤四角EXですね^^

まぁ月曜日もトレンドラインダブルだけに絞っても180pipsぐらいぬけましたね^^
2009y06m28d_230449390.jpg

でわ火曜日を見てみましょう!!まず画像Aの朝2?ぐらいにトレンドラインダブル発生で水色縦線エントリー!!赤四角EX!!

そしてこの画像Bのラインは大きい足から3段ライン引き手順でラインを引いていると見つけれるかどうかは難しいラインですね^^;5Mだけ見ていたら引けそうな気もするラインですが、見つけれた場合水色縦線エントリー!!赤四角EXですね^^

そして画像Cは画像Bからの流れですが、ここまでくるとラインはひけるんじゃないかと思います^^そして水色縦線エントリー!!赤四角EXですね^^

そして画像Dはまぁトレンドライン上のダブルではありませんが上昇チャネルの中で綺麗にトレンドライン側でダブルを完成させているので、トレンドラインダブルといたしましょう^^水色縦線エントリー!!赤四角EX!!

火曜日はトレンドラインダブルだけでも300pipsは軽くいけましたね^^秘密コメントさんはこの日510pips取ったというからゴイスーですね^^達人ですね^^
2009y06m28d_231053328.jpg


でわでわ水曜日ですね!!まずは画像Aですが、朝2ぐらいにトレンドラインダブル発生で水色縦線エントリーで黄色縦線EXですね!!これ見るといつものチャネル上限でのリミットでわなくトレンドラインわれのEXなので悪そうにみえるんですが、時間がかなり経ってからなので案外いんですよね^^

そして説明するのがめんどくさそうな画像Bですね^^;まずは画像Aと同じように水色縦線エントリーに乗り遅れた人は紫縦線でもトレンドラインダブルなのでエントリーできますよね!!そして黄色縦線でEXもしくわ赤チャネルが入れれていればギリギリセーフ?もしくはEXして、黄緑縦線再エントリーになりますかね!!そして赤チャネルが入れれていた人は赤四角でEXできますね^^ちょっとライン入れ忘れしていますが、水色チャネル上限狙った人は惜しくもトレンドライン割れでチビリミットという結果になりますね!!

そして画像Cでわ水色縦線エントリーの赤四角もしくは黄色四角で損ギリですね>_<

画像Dで・・・あら水色縦線2本??ですが見て分かる2本目の水色縦線でエントリー赤四角EXですね^^

水曜日も200pipsぐらい取れましたね^^
2009y06m28d_232716609_20090629005651.jpg


はい!次は木曜日ですね!!まずは画像Aのトレンドラインダブル水色縦線エントリートレンドライン割れ黄色縦線EXですがチビリミット出来ていますね!!これもトレンドライン側でのエントリー効果ですね^^

画像Bではまず水色縦線エントリーの黄色縦線損ギリになると思いますが、ひょうたんからこまでラッキーな水色チャネルを引いた人は上手く赤四角でEXできますね^^;これも引いていたらほんとにチャネラーですね^^;

でわ画像Dにいきます!微妙なトレンドラインダブル水色縦線エントリー!黄色縦線EXですがこれもトレンドライン割れとイメージ悪いですが、チビリミットなんですよねぇ^^

そして画像Dですが、水色縦線エントリーの赤四角リミット??は難しいですかねぇ^^;難しそうですねぇ^^;利確しそびれて黄色四角でEXですかね^^;

木曜日は30pipsぐらいですかね><
2009y06m28d_234108937_20090629012536.jpg

さてはて最後の金曜日はといいますと、画像Aの水色縦線エントリー!赤四角EX!!もしくはmaiさん式予測チャネルで黄色四角EXですね^^まぁ赤四角でわ面白みに欠けるので黄色四角でEXしたい所ですがどうですかね^^;なんともいえませんが・・・

画像Bでわ水色縦線エントリーの赤四角でリミットするべきだと思いますが、チャネル上限紫丸を狙った場合は黄色四角で損ギリですね^^

金曜日はやりようによっては0pipsから100pipsといった所でしょうか^^;
2009y06m28d_234812218_20090629015549.jpg


何気に5Mとトレンドラインダブルだけでも結構いけるという事が証明されたのではないでしょうか??
あれもこれもとやらなくても、ひとつ強い武器をもって淡々と挑めばいけるかもですね^^そしてトレンドライン側でのトレードは時間の経過とともに有利になるという事ですね^^

それでわ恒例の応援ポチおねがいします^^;





プロフィール

Author:ばかちん
FC2ブログへようこそ!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
役にたったら応援ポチ!!