一年間ずいぶんつらい思いをされたこと、ひしひしと感じました。頭でわかっても
心がついていかない、ということ、私もずいぶん味わいました。お一人の息子さん、
さぞ辛いことでしたでしょうね。私は息子が三人いますが、赤ん坊の時から死んでる
のでは?とか、いろいろ何もないのに心配したぐらいで、どんなに苦しいかと思います。
  あなたの息子さんへの気持ちの強さ、感動しました。それがこの本を読ませる力で
すね。もちろん息子さんの気持ちも素晴らしいですが、あなたの努力、大変なもので
す。私もそのような強い愛を持ちたい、と思いました。ずいぶんいいかげんな私で
す。母の供養としてでも葬式には参列しましたが、別に坊さんに特別にお祈りをたの
むこともほとんどなく、両親とも再婚したので仏壇もない。お供えもなく、ただ心で
思いつくままに語りかけ、お祈りをしているだけです。お金も使いません。本来私の
実家は唯物論でしたし、仏壇もなかったので、それですましてきました。今は毎日太
陽に向けて祈っていますが。
  それと、中山寺によく行かれると読んで、びっくりしました。兵庫県は広いし、遠
いだろうとかってにイメージしていましたが、私の親友が中山寺に住んでいます。た
まに行きます。あなたの家もそう遠くないですね。(前にメールであなたもおっ
しゃっていましたね。)他にも驚いたことがあります。私は11月19日生まれです。そ
れもうさぎ年生まれ。あなたより一日だけ早いことになります。ほほほ、何かびっく
りしますね。私はあなたのようなきちんとした質ではなく、がさつで感情もかなり鈍
感です。もちろん霊的な力は薬にしたくてもありません。(ヨガで瞑想もたまにして
いるのですが。)
 本の感想は、霊界での計画とかあなたの息子として昌宏君が生れ変わる予定とか、
まあ! そんなこともあるの?といろいろ驚きました。すごいですね。嬉しいですね。
守られているということも素晴らしいですね。円谷監督の計画や、ゴジラの映画のこ
とも、皆深い意味があってそうなってきているということを知りました。いろんなこ
とが見たとおりではなく、深い意味があるのかもしれないと思いました。この一年の
後のことはどうなっているのか気になります。ホームページも全部まだ見ていないの
で、そこに書いてあるのかな。
 とりあえず、思ったこと書いてみました。私は未熟な者ですので、こんな感想です
が、またいろいろ教えてください。信仰は必要ですね。私もこの1月にある会に入り
ました。自分をよくしていくため、ひいては自分が社会に役立つ人間になれるためで
す。そう思って入りました。
本に、信仰はそれを信じる人しだいと書いてありました。よかった、それは私が感じ
ていることと同じでした。
水口留美