「心」の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧板ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

こんにちは 投稿者:あき 投稿日:2009/10/04(Sun) 14:18 No.3072  
仕事が忙しくてなかなかネカフェに来れませんでした。
削除していただけたようですね。
ありがとうございました。
あたしの書込み自体、相当感情的になってしまって
ケンカごしだったので、気になっていました。
でも、あたしの書込みも含めて削除してくれたんですね。
よかったです。ジョナサンありがとう。
ところで、トップ画面の動画、見ましたよ。
ずいぶん顔色が悪いし、顔もむくんでいるようですが、
体調は大丈夫ですか?
なんだか生命力のまるっきりない顔ですが。目も死んでるし。
まあ、あたしが心配するのもおかしいですかね。
とにかく、お体ご自愛くださいね。
対応が遅くなってすみませんでした。では。


Re: こんにちは マコ@婦人部 - 2009/10/05(Mon) 04:18 No.3081  

あきさん。先日は大変でしたね。
同じ婦人部としては大変心の重いものがありましたの。

でも、お元気そうで何よりでしたね。
「言い過ぎる」ということは何事も喧嘩の種になってしまいますものね。

でも、Jonathanさんの対応は「言い過ぎる」のを通り越していると思いました。

watさんだったでしょうか?
watさんへのご返事も随分と失礼だと思いました。

でも、後で考えてみると、女性に叩かれたという事を大の大人しかも男性が言うものでしょうか?
後で笑ってしまいましたのよ。

主人に言いましたら、「俺なら恥ずかしくて言えない」と言ってましたよ。

昇り龍さんは笑っていましたけれど(笑)

私も言い過ぎているかしら(・_・;)


無題 投稿者:ジュリアン 投稿日:2009/10/03(Sat) 17:22 No.3049  
結構前になりますが、この掲示板に記載されていた質問について、改めて調べて書き込みをしようと思って、10年以上前に読んだ人間革命をひもとき、調べたことをきっかけに、改めて1巻から読み始め、現在9巻目に入りました。
まるで初めて読むような、新鮮さがありました。牧口先生、戸田先生、池田先生の、誠実さ、謙虚さ、会員の幸福を思うその真心に奮える思いの所がたくさんありました。草創期の先輩たちが、宿命・諦めを乗り越え、変毒為薬していく学会精神に触れる度に、信じる心が深まりました。
このホームページのこの掲示板のおかげです。
数え切れない先輩たちが、素直に苦を苦と悟り祈り、次々に体験をつかんでいったことは、まさに、本にあるとおり、”科学”であると思いました。
私は、うつの回復途上にあって、社会復帰をでき、さらに回復が進んでいます。その中で、困難なことが起きるたびに落ち込みますが、思い返して祈ると、まず心が立て直って、対応できる自分になって、不思議と環境が良くなる・・・。ことを繰返してくることができてきました。
この掲示板を「縁」にして、学会精神を人間革命によって、胸に刻み返しているからです。「大聖人の昔に還れ」と本にありました。
・・・・それは、“一人ひとりが幸福になるために、ご本尊を一心に信じること”と。
相手を傷つけたり、そしったり、無理解で誤まった評価をしてしまうことさえなかったら、思っている事を表現したいという気持ちを尊重する、そういう掲示板ですよね?
ただ一つ、○○宗の衆もどうやら閲覧しているようですので、そこのところは気をつけなければと思っています。


Re: 無題 かわしん - 2009/10/03(Sat) 19:28 No.3050  

ここのサイトに異を唱えたり、反論を書くことがさも異端者のような書き方はいかがなものでしょう。
人間、10人いれば10種類の考え方や解釈があって当然なのではないでしょうか。
自分は、BBSやチャットはたしかにおじゃまさせていただいておりますし、BBSなどで苦しい胸の内をこぼしていかれる方になにかお力になれればと思いコメントも入れますが、おかしいと思えばそう言います。
そして、トップに貼られている動画には激しい違和感を感じます。今は削除されたログにも違和感を感じる事はたくさんありました。だからといって、○○宗がいるなどと安易に叫ぼうとは思いません。ここに集われる方に失礼だからです。
実際にどんな人か、どんな戦いをなさっている方かは会っていない以上、決してわからない事。
相手を傷つける とか そしる とか、それは誰に対しておっしゃっているのでしょう。犯人捜しをするつもりはありませんが、イエスマンで有ることばかりが良いとは限らないと思いますがね。
また、思っている事を表現した結果、傷つく方がおられるからこそ反論がでるのではないですかね?
ここは「心の掲示板」と名付けられている以上、いろいろなトラウマをお持ちの方が訪れる事と思います。そこで、「思ったことを言う」時には、それなりの配慮が必要かと、自分はそう思いますがね。そういう考えも○○宗からの攻撃と思われるんですかね(苦笑)だとしたら、何を言ったら信心があると判断されるんでしょうね。教えていただきたいですが。


Re: 無題 ミンチ - 2009/10/03(Sat) 21:29 No.3054  

誰を善人か、誰を悪人か。それらを定義するのは、なかなか難しいことです。
しかしながら、これ以上に難しいことは何を持って善悪の定義となすのか。と言うことだと思います。
人の価値観などは、それこそ星の数ほど無数にあるでしょう。
そんな中で、例えば自分だけが正しいと一つに決め付けてしまった場合。それは裏を返せば、その人以外の全ての人が間違っているということに他なりません。
自分の正義を貫くために、自分以外の全てを排除する。一つの肯定のために、他の全てを否定する。
これは、私の個人的な見解ですが、この思考論理こそ最も恐ろしいものだと思っております。
かつて、ユダヤ人根絶を実践したナチスなどがこの論理に当てはまるでしょう。
自分の正義、自分の正しさを主張するならば、同時に自分の邪悪、自分の間違いもまた認識していなければなりません。
この世界にある全ての物事には長短両所、左右二極、陰陽の調和において世の理となす。・・・と少々、偉そうなことを書きました。
あー。まあ、私はそんな風に思った次第です。


Re: 無題 ジュリアン - 2009/10/03(Sat) 21:56 No.3057  

後半、私も抽象的に記述してしまったのですが、お二人もかなりざっくりとても抽象的にお〜きくまとめられましたね。一つの見解に対して、如何にいろいろな取りかたをなさるといういい例として、勉強させていただきました。・・・・・だからどうしよう?ということもありません。理解し合おうという歩み寄りを互いに感じないようですので。議論する気はありません。それでは。


Re: 無題 シリウス - 2009/10/03(Sat) 22:17 No.3059   HomePage

ジュリアンさん、お久しぶりです。
私は人間革命を1度しか読んでいません。私は人間革命を理解したくて同じ文章を3度づつ読み返しました。その当時は他の人が3ヶ月で読めるのに、私は1年半もかかってる・・・・頭悪すぎるんだろうな、と情けなく思っていました。
その時に、先輩から「人によってその時の年齢や人生の歩み方成長によって何を読み取れるかは個人差があるので自分の歩調でよいのだよ」といわれました。
ジュリアンさんが読み取られたものが、今のジュリアンさんの成長だと私は言えます。
私も、もう一度今の私の成長で人間革命読み直します。


Re: 無題 ジュリアン - 2009/10/03(Sat) 22:32 No.3061  

Oh! シリウスさん! 久しぶりです。覚えていてくださったのですね!? うれしいですっ。成長? いえいえ、境涯の革命はとても難しいです。でも、以前のように形だけ理想に近づけようと自分を殺したりすることをしないように意識しはじめることが出来たことは私にとってとても大きなことでした。まだまだ自己主張の習慣がつきにくく、グッと内にこもって悶々としてしまう癖が抜けませんが、自分を見る目を温かくするという意識を定着していこうと日々練習している所です。
この掲示板のおかげで、人間革命を再読し、もの凄い手ごたえと収穫を得ました。
シリウスさん、コメントありがとうございました。
シリウスさんは温かい。
(実は、文を投稿するのがちょっと怖くなった所でした。)
ありがとうございました。
また、ここに来ることもあると思います。
謝謝! ( T T )/


Re: 無題 かわしん - 2009/10/04(Sun) 01:23 No.3067  

抽象的ですか?自分はこれ以上なく、具体的に書いたつもりですが?
○○宗とは誰をさしてるのか?
そしるだのなんだのは誰をさして言っているのか?

ご自身が振った話題くらいご自身で責任とりましょうや。大人なら。拳上げといてつっこまれたら書き逃げはないでしょう。
自分は、さも自分がそういう嫌疑をかけられたように感じて非常に気分が悪いから書いたまでですがね。


Re: 無題 ミンチ - 2009/10/04(Sun) 06:28 No.3069  

あの。
まず最初にお詫び申し上げます。
書き込みに関して怖くなったとのことですが、そりゃ多分私の責任で御座いまでしょう。
なにぶん、最近インターネットを始めた新参者でして、顔の見えない誰かに対しての意見を述べることに慣れておりませんでした。
自分の意見を一方的に述べてしまい、読む方の負担になったのでしたらどうかご容赦を。
今まで直接に面と向かってギャーギャー論議をするのが私の基本スタンス、と言うかやり方だったので回線の向こう側にはちゃんと誰かが居るということをどこか忘れてしまっていたのかもしれません。
・・・あの、私って変人ですから。そんなに私如きの言葉とかは気にしないで下さい。
ウザっ!と思われたのなら、完璧無視して下さっても一向に構いませんから。
実際、私はリアルで誰かと話し合いをする時にも一切相手に無視される覚悟で毎回話していますし。


Re: 無題 偉大な仏 - 2009/10/04(Sun) 06:36 No.3070  

人間革命8巻を読了中です。他の本と平行して読んでいるので、なかなか進みませんが、私も挑戦していますよ(^-^)v


それに私も、最近、社会復帰して唱題しながら目標に向かって日々を過ごしています。


題目あげるのは、楽しいです。これも、自分のことを大好きになる練習のたまものだと思います。

仕事場で、不安になると誰にも聞こえないくらい小さな声で「偉大な仏ちゃん、だ〜い好き…」と気持ちをこめて言っています。

最近では、心が温まるのを感じれるようになりましたよ(^-^)v




偉大な仏さんへ ジュリアン - 2009/10/05(Mon) 01:50 No.3078  

初めてこの掲示板に来た時も、とても心温まるコメントをありがとうございました。ずーっと感謝していましたよ〜。そして、これからも忘れませんよ〜。
どうぞ、益々お元気でお過ごしくださいね〜。
思い出したときにお題目を送りますぅ〜。

こちらの掲示板に来るのは今日この時が最後になりますので、お返事ももし頂いても読むことができませんので、ご了承くださいね。

本当に温かい言葉をいつもありがとうございました。
(^^)/ リアルで話してみたかったぁ〜!


Re: 無題 かわしん - 2009/10/05(Mon) 03:19 No.3080  

粘着のように思われたくはありませんが、
もう一度だけ。
ようするに、ご自身の耳に心地よい事以外はシャットアウトする方のようですが・・・
ネットでもリアルでも、そういう人ってのは
成長もしないし、人からも相手にされませんよ。
貴女ご自身のために、あえて書いておきます。


naonaoさんへ 投稿者:えりくん 投稿日:2009/10/05(Mon) 02:41 No.3079  
お薬が増えたと書いてありましたが、今は落ち着いておられますか?

これからどんどん季節の変化が早まります。そういうときは体調も変化しやすい時期ですよね。
どうかいつもよりもゆったりとした気持ちで日々が過ごせますように…と祈っています。

私だけかもしれませんが、少しずつ薬も減ってきた時期に落ちてしまって、薬の量が増えたときに《せっかく減っても落ち着けていたのに…(ノ_・。)》と、そのことでまた凹んでしまうことがありました。元気になる道のりが遠くなった気がして…。

今年で六年目になりますが、今になってやっと思えたことがあります。

何度も薬が増えたり減ったりを繰り返したけど、それはその時の私に必要な量だったんだ。ということです。

今のnaonaoさんがどんな思いでいるかは想像しか出来ませんが、どうかゆったり過ごしていてほしいと願うばかりです。

必ずまた薬が減るときがきますからね(*^_^*)

naonaoさんがよい眠りをされますように☆☆☆


派遣切りされたんですけど... 投稿者:まるお 投稿日:2009/10/05(Mon) 00:40 No.3077  
切られて良かったですww
だってあのまま続けてても全然金にならねぇし、こっちの方が明らか楽すぎでしょww
今度同期のたけるにも教えてやります!!
http://gatsbyy.com/hs/0ivq5la/


上手すぎだろ! 投稿者:TATU 投稿日:2009/10/04(Sun) 22:21 No.3076  
マジパネェ!!!!なにあれ、気持ち良すぎて失禁しそうになったぞ!!!
http://younube.net/pic/7wyqvji

| 1 | 2 | 3 |
NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -
Perl edit by Jonathan