こんにちは、ゲストさん
- ランダムブログ - Yahoo! JAPAN - ログイン - ヘルプ
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
一言メッセージ :正字正假名マスターを目指して
[ リスト ]
傑作(0)
「鰯」 これ讀めますか? 『魚偏に○○』で樣々な魚の名前を表します。 『魚偏に弱い(鰯)』は比較的、簡單な方ですね。 答へは『いわし』 「鰯」は國字で、支那製の漢字では「鰮」 日本は支那より海洋資源が多いからか、魚偏の漢字には國字が多いです。 今回の常用漢字は「弱」 「弱」 弓部 七畫 音:ジヤク、ニヤク 意味:よわし、わかし、よわる、やぶらる、うしなふ、をかす、よわむ 等 「羽」と同じく、「ノ」二つを「ン」に變更されたものです。 ちなみに多くある魚部の漢字の内、常用漢字に入つてゐるのは、「魚」「鮮」「鯨」の三つだけです
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/twilight10031/27856161.html
すべて表示
開設日: 2008/2/4(月)
コメント(0)