破産や民事再生してもクレジットカードが作れる理由
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:49:28 ID:nLDwXcxa0
 -  みなさん破産や民事再生してもクレジットカードが作れるって知っていました? 
 出来るだけ多く(正確な)の情報をお願いします。 
 - 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:08:41 ID:nLDwXcxa0
 -  海外のクレジットカードなら、誰でも作れますよ〜。 
  
 お勧めは、ファーストハワイアンバンクですね。 
  
 口座を開設すると自動的にマスターカード付きのキャッシュカードが送られてくる。 
 でもこれは、デビットカードなので、買い物をしても保険なんかは付いていません、 
 それに口座にお金が無いと使えませんけどね(^^;ゞ 
  
 クレジットカードを持つ本当のメリットは、何といっても保険でしょう。 
 買い物した商品の破損を保証してくれるショッピングプロテクションや、海外旅行傷害保険 
 などは、絶対必要ですし面倒な手続きが無いので、いざ!と言う時本当に助かります。 
  
 しかし!しかしですよ!、ここからがすごい、定期預金口座を作るだけで、なんと、 
 クレジットカードが無審査で送られてきますもちろん日本にです。 
  
 しかも、FHBのクレジットカードは、レンタカーをカード支払いで借りると、 
 車両保険が6万ドルまで補償されます。1ドル≒100円として、600万円です! 
 日本のどのクレジットカードを見ても、こんなすごい保険は付いていません。 
  
 さらによく見てみると、そのカードは”ゴールドカードを”超える”プラチナカード” 
 ではありませんか!!!、その上年会費も無料!←もはやTVの宣伝状態^^; 
  
 デザインもきれいで、自慢の1枚ですね。ほんと破産して良かった??←良くない! 
 - 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:30:25 ID:XLb3D5Pp0
 -  作り方教えてけれ 
 - 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:41:24 ID:cljCrtJvO
 -  結局あやしい仲介業者に高い手数料を払うか、本人が海外まで行かないとダメなんだろ? 
 - 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:23:08 ID:wwJ0XMMt0
 -  海外の銀行って口座維持料に毎月2〜3000円かかるよ。 
 50万くらい入れとけば別だけど。 
  
 イーバンクやスルガのVisaデビも、ショッピングプロテクションついてるよ。 
 - 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:31:20 ID:WVXdySoz0
 -  >3 
  
 はい、判りました、順序立ててお教えします。 
  
 まず何が知りたいですか? 
  
 >4  
 違いますよ、怪しい仲介業者に頼むわけでもなければ、本人が海外まで行く必要はありません。 
  
 でも行きたいですけどね(^^) 
  
 >5 
 >海外の銀行って口座維持料に毎月2〜3000円かかるよ。  
 >50万くらい入れとけば別だけど。 
  
 そうですね普通だと口座維持手数料がかかりますね。 
 でも50万は言い過ぎでは?  
 いくらなんでもそんなには掛かりません。 
 ミニマムデポジットは2〜3万円ですよ。 
  
  
 - 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:42:14 ID:WVXdySoz0
 -  ちなみに、私の言うショッピングプロテクションと言うのは、 
 買い物をして、万が一その商品を壊してしまったり、傷付けてしまったりした場合の保証です。 
  
 私も以前、山手線でバーバリーのコートをカッターで切ると言う事件に会いました、 
 家に帰るまで疲れていたせいか全く気づきませんでした。 
 よく見ると中のスーツを超えてズボンまで切れていました。 
 後日犯人は、逮捕起訴され有罪となりましたが、その際、 
 住友ビザゴールドカードで買っていた事が判り、ショッピングプロテクションにより 
 後日購入費全額を返して貰えたのです。 
 しかし何より残念だったのは、そのスーツは、1着しか無い為、他のスーツを買うしかなかった事ですね(;;) 
  
  
 - 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:25:16 ID:WVXdySoz0
 -  年会費無料のデビットカードのメリットと言えば、還元率ですが、スルガビザは、総利用額の0.2% 
 年間(1月1日〜12月31日の年間ご利用金額×0.2%)使用金額100万円なら2000円)がキャッシュバックされますね。 
 イーバンクは、1%還元がありますが年会費3000円(月額だと300円)がかかります。 
 年会費が無料だと0.2%でスルガと同じですが、ショッピングプロテクションは付きません。 
 さらに、自己負担額/1事故あたり5000円の(スルガビザデビットの場合)負担があります。 
  
 イーバンクは月会費300円(年間だと割引で3000円)払えば、ポイントをJMBのマイレージに貯める事もできます。 
 しかしこれなら、JMBワオンカードの方が良いかも。 
 500円で作れて入会金、年会費無料、200円毎に1マイル(20日と30日はイオングループで5%引きで買い物をすればその分のマイルも貯まります。) 
 さらに、5日、15日、25日はポイントが2倍で200円毎に2マイル貯まるのです。! 
 - 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:29:05 ID:WVXdySoz0
 -  JMBワオンカードはEdyと同じで、電子マネーカードです。詳細は、 
 http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/ 
 です。 
  
  
 - 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:37:39 ID:WVXdySoz0
 -  >5  
 >海外の銀行って口座維持料に毎月2〜3000円かかるよ。  
  
 確かに手数料はかかりますが、月に$30も掛りませんよ。 
  
 ファーストハワイアンバンクの口座維持手数料は、月$1.50(約135円)だけです。 
 出来るだけ正確な情報をお願いします。 
 - 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:44:52 ID:61MQizXm0
 -  ゆうちょ落としにしていたセゾンカードが引き落とし不可能ってやつを 
 数回やったせいで強行退会させられた。 
 これってブラックリストに入れられたってこと? 
  
 このせいで新たにETCカードを作りたくても駄目でした。 
 まだ楽天カードにしか申し込んでませんが、どこも不可なのかと考えてます。 
 これは何年かカードを作れない状況になるのですか? 
  
  
 - 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:57:15 ID:wwJ0XMMt0
 -  >>10 
 最低でも4ドルかかるのでは。 
 ファーストハワイアンバンクの日本語ページに書いてあるじゃん。 
 https://www.fhb.com/jp/JSavings.htm 
  
 >>11 
 イーバンクで口座作れば何も手続きしなくても必ず 
 Visaデビット機能がつくので、普通のクレカと同じように使える。 
 スルガのビザデビは最近審査があるとの噂。 
 ETCに関しては、ETCパーソナルカードを作れば解決。 
 詳しくは首都高の公式サイトをどうぞ。 
 http://www.shutoko.jp/etc/service/card/index.html 
  
 あと、知りたいことはこういう業者が立てたスレで聴かず 
 目の前のパソコンでまず検索する癖をつけなさい。 
 - 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:41:49 ID:WVXdySoz0
 -  残念ながら業者じゃありません。… 
  
 >11 
 登録されている内容にによっては他のカードは作れないかもしれません。 
 クレディセゾンは信用管理が厳しいのかもしれませんね、 
 CICとJICCであなたの登録状況を確認してみた方が良いでしょう。 
 異議申し立てがあれば、場合(事実と異なる不利益情報の更新)によっては、 
 登録されていても抹消できる可能性があります。 
  
 登録内容が良ければ、6か月待って申し込んで見て下さい。 
  
 楽天がダメだったとしても、6か月経てば記録も消えるので、もう一度申し込む事が出来ます。 
  
 延滞などの登録がある場合は、事実である限り5年間は消せません。 
 絶対作れないわけではありませんので、その時はここでご相談ください。 
 方法をお教えします、但し業者では無いのですべてフリー(無料)タダ!!です。 
  
  
  
 >12 
  
 確かにそうですが、プライオリティー口座は$1.50-ですよ。 
  
 ETCパーソナルカードは、年会費が掛りますよね?それも毎年、 
 しかもデポジットを増やす時でさえ、振込手数料はこっち持ち! 
 やっぱりクレジットカードの方が良くないですか? 
  
 マイレージプログラム(首都高の)も、カード会社のETCでも同じだし、 
 クレジットカードの方が、利用分はさらにポイントや(JMB等の)マイレージになるわけですからね。 
  
  
  
 - 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:54:31 ID:WVXdySoz0
 -  スルガビザデビットが審査? 
  
 聞いた事ありませんね。 
 何を審査するのですか?住民票?電話? 
  
 口座を作るのに拒否される事ってあるのですか? 
  
  
 おそらくガセでしょう。 
  
 もう少し詳しく教えて下さい。 
  
  
 イーバンクは、遅れると厳しいですよ、 
  
 2度引き落とし出来ないと、″次回引き落とし出来ない場合解約となります!″ 
 だって!こっちは客だぞ(少し遅れるけど…笑)!、って心で叫んだ! 
  
 スルガは特に問題無し、対応良し、年会費掛らない!1000円入っていれば、 
 ガソリンも給油できるし、デビットカードで間に合う人なら、スルガがお勧めだね。 
 断然!!! 
  
  
  
 - 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:36:16 ID:wwJ0XMMt0
 -  >>14 
 自分で調べなよ。同じ板の別スレに報告上がってるし 
 別板の該当スレでも報告がある。 
 まとめwikiでも以前から報告がある。 
 まさか他の板の関連スレを見たことないとか言わないよね? 
  
 本当に業者じゃないなら、今後相談受けても全部このスレでどうぞ。 
 >>12のファーストハワイアンバンクの日本語相談で直接聞く以上に 
 有意義なレスができるんだったら凄いよね。 
  
 一度でも自分のサイトやブログに誘導したら、宣伝報告スレに行って通報するから。 
 それか大手アフィリエイト利用だったらアフィリエイト元に通報するよ。 
 あきらかに詐欺商法のサイトへの誘導は、警察に通報する。 
  
 さあどうぞ。 
 - 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:42:39 ID:UcqJhpUPO
 -  >>14 
 スルガも残高不足で引き落としされない事が何度か続くと、強制解約になります。 
 具体的な回数はわかりませんが間違いありませんよ。 
  
 あなたが何者かは知りませんが、スルガは遅れて払っても大丈夫みたいな書き方はやめた方がいいと思います。 
 - 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:47:49 ID:Lw0lXMMu0
 -  分かりやすいのう 
 - 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:12:41 ID:WVXdySoz0
 -  >17 
 >>スルガは遅れて払っても大丈夫みたいな書き方はやめた方がいいと思います。 
  
 いいえ、イーバンクの方が強制解約のリスクが高いと言っているだけです。 
 スルガビザデビットは″強制解約されない”等とは言っていません。 
 イーバンクの対応の悪さを指摘したまでですよ。 
  
  
 - 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:25:21 ID:WVXdySoz0
 -  >>15 
  
 もう一回言いますよ!(耳の穴かっぽじってよーく聞け!) 
  
 業者じゃあありませんってーの!だから″自分のサイトやブログに誘導”しないし”  
 ”大手アフィリエイト利用だったら”でもない。  
 ”あきらかに詐欺商法のサイトへの誘導は、警察に通報する。”ならそうするべきでしょう。 
  
 すべて当てはまりません。 何をそんなに ムキになって い・る・の・や・ら。 
  
 >>ファーストハワイアンバンクの日本語相談で直接聞く以上に  
 >>有意義なレスができるんだったら凄いよね。  
  
 ハイその様に努力したいです(応援してね〜〜) 
  
 - 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:26:44 ID:sOY+Iq6I0
 -  最初から丸見えやのうチビ不細工 
 - 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:27:57 ID:WVXdySoz0
 -  たまには親切なスレがあっても良いでしょうに… 
  
 でも間違っていた時は、悪しからず、(2ちゃんねるですから…と許してちょんまげ←古) 
 - 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:42 ID:WVXdySoz0
 -  スルガビザデビットが審査がある噂について 
  
 先月30日、自己破産の友人と、皿滞納者の悪友は、全く問題(確認の電話すら)無く 
 カードが届きました、しかも悪友は、住所も変えずに引越しているにも拘らず、 
 ″VISAカードを手にした”と、自慢(?)する始末です。何がどう審査なのか? 
  
 教えて欲しいのですが、どなたかご存じありませんか? 
  
  
 - 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:46 ID:wwJ0XMMt0
 -  だから目の前の箱で検索しろよ。 
  
 先にけん制かけておかないと、うっかりダマされる奴がいるからな。 
 君が業者じゃないんなら別に関係ないからそんなに切れる必要ないだろ。 
 - 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:50:32 ID:WVXdySoz0
 -  騙されてはいけません、真実は一つです。 
  
 話変わって、FHBに10万円貯金したら幾らの利息が付くか知ってますか? 
  
 日本はたったの55円!! 
  
 ハワイは何と!\$▽○□円だった!(驚) 
  
  
  
 - 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:38:41 ID:uMQGihSm0
 -  クレジットカードが持てない場合や、自己管理に自信がない人は、 
 断然デビットカードが良いですよね。 
  
 そこで比較してみると・・・ 
  
 イーバンクマネーカードは、自分のお金を下ろすのに、5回以上だと手数料が掛るんです。 
 スルガビザデビットは、何度でも無料です。やっぱりこっちの方が良い! 
  
 他のスレでは楽天の三木谷は孫と同じだ等と、まるで守銭奴のように書いてますね。 
  
  
 だから、やっぱりクレジットカードが一枚くらいはあった方が良いのだと思います。 
  
 自己破産や、民事再生法を使った人は、クレジットカードの便利さに改めて気付いたのでは 
 無いでしょうか? 
  
 出来るだけ多くの方の情報が欲しいです。 
  
 気楽に書き込も良いですが、 
  
 出来れば、確実な方法が良いですよね。 
  
 いろいろ方法が有るのではないかと思いますので、よろしくお願いします。 
  
 - 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:15:46 ID:72ZGkMcZO
 -  スレ主、そのオススメのハワイのカードの作り方を具体的に教えれ 
 じゃないとただのマッチポンプだろうよw 
  
 スルガとかイーバンクのデビカなんて、みんな知ってるからどうでもいいって。しかも専用のスレあるしさ。 
  
 - 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:52:56 ID:uMQGihSm0
 -  わかりました。 
  
 ステップ1 
  
 まず、初めにお伝えしたいのが、日本以外の口座や海外でクレジットカードを、 
 一度も作った事が無い方(つまり皆さんですね)を、基準にお知らせします。 
  
 まずファーストハワイアンバンクに口座開設依頼をします。 
  
 E-Mailか、日本事務所に電話をして、書類を手に入れます。 
  
 記入方法は、住所、名前、電話番号、生年月日、入金金額(最低$300.00-)、等と簡単ですが、すべて英語になりますから、心配な人は日本事務所でも良いですが、 
  
 ホノルル支店に日本人アカウント(日本人のスタッフ)が居ますので、 
 メールで質問すれば親切に教えてくれます。 
 ここでもお答えします 
  
 - 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:18:37 ID:uMQGihSm0
 -  ステップ2 
 口座には日本と違い2種類の口座があります。 
  
 通常使う口座をチェッキング(ChackAcaunt)口座と言います。日本では当座預金にあたります。 
 ミニマムデポジット(最低預金金額)は$100.00-です。 
 $300.00-以上預ければ毎月の口座維持手数料$4.00-が、無料になります。 
  
  
 Regular Savings)  
 次に該当されるお客様に最適です 安定した金利をご希望のお客様 ** 
 簡単に預金をご利用したいお客様 
   
 開設時の最低預け入れ金額 $100 
  
 (自動振込をご利用の場合は$5)  
 手数料 毎月の残高が$300以上であれば無料。 
 残高がこの金額を下回った場合は$4  
  
  
  
  
 しかし、利息は付きません。 
  
 日本で当座を開くのは審査が有り面倒ですが、アメリカでは誰でも作れます。 
 (無いとカードで買い物が出来ませんから) 
 ハワイでも普段のカード払いと言えば、現金を使う感覚でチェッキングカード(マスターが付いている)で、 
 買い物をします。 
  
 もう一つがセービング(SaveingAcaunt)口座です。 
 ここに給料を入れて、ネットバンキングで、チェッキング口座にお金を必要なだけ移して利用します。 
 年利0.3%〜前後(毎月福利)の利息が付きます。 
  
 詳しくは 
  
 https://www.fhb.com/jp/jindex.htm 
  
 を、ごらん下さい。 
  
 - 29 :金策太郎:2009/09/16(水) 13:23:39 ID:Hl25f9kK0
 -  手数料立替します。 
 - 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:24:41 ID:uMQGihSm0
 -  ステップ3 
  
 そして、入金する方法ですが、郵便小為替を作り、EMSで送ります。 
 2〜4日で入金されます。 
  
 通常はすべてセービング口座に入金しておいて、 
  
 後で確認の意味でネットバンキングでお金を移すと言うのが一般的です。 
  
 入金→ネットで確認→移動→使う の流れですね。 
  
  
  
 ワイキキ支店に口座を作れば、日本語で「$○○はチェッキングに$○○はクレジット払いで!」 
 等とリクエストも出来ます。 
  
  
 - 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:36:16 ID:RJmUX7pl0
 -  >>30 
 それって結局クレヒス付かないんだろうし、 
 結局スルガと一緒じゃないんですかね? 
 - 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:00:00 ID:uMQGihSm0
 -  ステップ4 
  
 無料のクレジットカードを作るには、プライオリティバンキング口座を作ります。 
  
 簡単に言えば、$5,000.00-(約475,000円) を定期預金にするのです。 
  
 すると、当初$3,000-(約27万)枠のマスターカードのプラチナカードが届きます。 
  
 遅れ無く半年使えば、最高$10,000.00-(約90万円)まで増額できます。 
  
 カードには 「PRIORITY」のマークが有り デザインが綺麗で自慢のカードになると思います。 
  
 第一殆どの人が持っていませんから(^^) 
  
 年会費無料にも拘らず空港のラウンジも利用できます。 
 (知って驚き使って感激でした。) 
  
 支払いも、ネットバンキングで済むため、簡単です。 
  
 カードに付帯する保険は旅行傷害保険や旅行特典(ベネフィット)は、日本のそれとは 
 比較できません。 
  
 英語が読める人は、説明書見るとわかると思いますが、日本のゴールドカード以上の 
 サービスである事は間違いありません。 
  
 色々な質問なども、日本語スタッフ(世界中の通訳)が無料で対応してくれます。 
  
 マスターカード(デビットでは無い)が付いている為、日本中どこでも使えます。 
 (一部収納代行業者によっては使えない時が有ります。) 
  
 イオンでも京王百貨店でも三越デパートでも、帝国ホテル、プリンスホテル、 
 ロイヤルホストや各コンビニでも使え、とても便利です。 
  
 海外のクレジットを作るのに高い費用を払う必要はありません。 
  
 第三国の銀行と違い、増収(2009年上期)を重ねているFHBなら預金を預けても安心です。 
  
 利息はキャンペーン時期(年に何度もあります)だと何と年利5.5%(50万預けて年間2万4000円!)の利息 
 が付きます。 
 圧倒的ですね。 
  
 さあ皆さんも是非この快適なカードライフをエンジョイしてみて下さい。 
  
 分からない事が有れば、出来る限りお答えします。 
  
 IPホンが有る方は、808-844-4444ホノルル支店の信子永井さん宛 
  
 または、1-800-342-2778(米国フリーコール) まで、落ち合わせしてみて下さい。 
  
 質問が有ればお答えします。 
  
  
  
 - 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:10:03 ID:uMQGihSm0
 -  >>31 
  
 通常自己破産や民事再生した人は、クレジットカードは作れませんよね? 
  
  
  
 クレヒスを作る理由は、クレカを作るためですよね? 
  
 でもプラチナカードが有れば、日本のクレカにこだわる必要ありますか? 
  
 ハッキリ言って日本のクレカは特典が薄いと思いますね。 
  
 このスレは、色々な事情から、カードが作れなくなっている人に、 
  
 何とか力になれればと思い、公開しました。 
  
 業者ではありませんので、全て無料で公開します。 
  
 こんな誰でもやれば簡単(ちょっとだけ面倒かもしれませんが)に作れるのに、金儲けはしません。 
  
 むしろそういう人は、糞みたいな人生でしかないでしょう。 
  
 情報公開がインターネットの基本ですから。 
  
  
  
  
  
 - 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:23:56 ID:o85TsxOr0
 -  >>32 
 プライオリティバンキング口座=定期預金口座は直接行かないと開けない。 
 - 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:36:12 ID:uMQGihSm0
 -  >>31 
  
 スルガビザデビット等との一番の違いは、 
  
 海外(国内)旅行傷害やショッピングプロテクション(商品破損等)保険と圧倒的に、お得な会員特典が付いている事です。 
  
 デビットは口座の残額迄しか使えませんが、クレジットは信用ですので、遅れが無い限り、 
 増額が出来ます。しかも支払い方法は最低金額を決めておけば、幾らでも良いのです。 
  
 だから便利なのです。 
  
 FHB プラチナクレジットカードは、ゴールドクラスを超える 
 プラチナカードなので、様々な特典が付きます。 
  
 日本でプラチナカードはそれこそ何万円もの年会費が掛ります。 
  
 しかし、FHBプラチナカードは年会費も無料です。 
  
 ですから、日本のクレヒスを作る必要が無いのです。(日本のクレカは必要無くなりますから) 
 いずれ5年経てば、審査の緩いとこならクレカも作れますからね。 
  
 でもそれまで待てない、と言う人や、どうしてもクレカが必要な人がいるわけです、 
  
 さらに、デビットカードでは、どんなに使っても、クレカの特典には比較になりませんね。 
  
 そこで、私はこの方法を実践してみて、本当に有難いと思い、あえて公開する事にしたのです。 
  
 こんな方法を知っている人が居たとしても実践している人は、稀だと思います。 
  
 是非このプラチナカードを手にしたい方は、試してみて下さい。 
  
  
 - 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:38:19 ID:uMQGihSm0
 -  >>34 
  
 …確かに。 
  
 サンケイビルの中に日本事務所が有ります、 
  
 そこまで行く事が出来ない様な方は無理かもしれません。 
  
  
  
 - 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:54:28 ID:uMQGihSm0
 -  番外編 
  
 もっとも、ハワイに39,800のツアーで行くっていうのも良い手ですよね。 
  
 3泊5日あればついでに$350.00-払えば、誰でもハワイの運転免許証が作れます。 
  
 自分で行くと、まずソーシャルセキュリティー(SSN:ID)オフィス(ダウンタウン)に行き、 
 免許を取る旨伝えます。 
 次に各試験場(どこでも好きな所に)行き、$15.00-(だったかな?)払って筆記試験を受けます。 
  
 問題も日本語で30問中26問正解で合格です。 超簡単!! 写真を撮って仮免許証を貰います。 
  
 有効期限は1年間です。 
  
 次の日車検証付きの車で試験場に行き、実地試験を受け言われた通り運転で出来ればOKです。 
 (例、ハイ右、ハイ左、ハイバック、ハイ車線変更ってくらいかな) 
  
 $25.00-(だったかな?)払って写真を貰えば終わり! 
  
 後ついでに、ゴルフライセンスを貰うと、もう完全にロコだー! 
  
 ハナウマベイの入場料も無料です。 
 ラーメンのえぞ菊も20%offになります。 
  
 ホテルも25% 以上 割引されます。 
  
 ラッキー!ハッピー! カマアイナレート(地元価格)! 
  
  
  
  
  
 - 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 15:09:53 ID:uMQGihSm0
 -  >>15 
  
 業者じゃあ無いって事が判ったかい? 
  
 たまには、こんなスレが有っても良いですよね? 
  
 もっとお得な裏情報もありますよ、但しこれは有料でってか? 
  
 今時こんな情報で金を稼ごうと言うのがセコイ!セコすぎる!! 
  
 本当は、「一度拒否られても、クレジットカードを発行させる方法」 
  
 と言うのが、あるけど、ここでは辞めておきます。 
  
  
  
 - 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:05:12 ID:uMQGihSm0
 -  訂正 
  
 日本事務所が変わりました 
  
 東京でのお問い合わせ窓口  
 ファースト・ハワイアン・バンク  
 在日代表事務所  
 東京都千代田区丸の内1−9−1 
 グラントウキョウ ノースタワー 42階 
 (03) 6662-5071 
  
 受付時間 日本時間  
 平日午前 9:00 ~ 午後 4:00 (土、日、祝祭日を除く) 
  
   
 でした。 
 - 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:43:19 ID:o85TsxOr0
 -  違う人間が同じことを宣伝してる時点で怪しいわいw 
 - 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:25:24 ID:uMQGihSm0
 -  >>40 違う人間が同じことを宣伝してる時点で怪しいわいw 
  
 だから? 
  
  
 - 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:01:52 ID:d9zO8+1iO
 -  あ 
 - 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:02:42 ID:e+VeGKbf0
 -  い? 
 - 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:30:25 ID:e+VeGKbf0
 -  色々書いてるが、要するに、誰でも海外のクレジットカードが作れるうと言う訳だ。 
  
 ふ〜ん 
  
 良いじゃん。これ頂き! 
  
  
 - 45 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:08:54 ID:r+p5rXG3P
 -  まだ携帯からしか読んでないけど結局デビットなの? 
 でもマスターって書いてあるしクレカなのかどっちだ 
 - 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:13:55 ID:e+VeGKbf0
 -  全部読め! 
  
 年会費無料のレンタカー借りても600万までの保証と、全世界の日本語通訳がタダで、 
 使える最強の”プラチナクレジットカード”だ!”プラチナだぞ〜!!!”プラチナ! 
 - 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:16:13 ID:r+p5rXG3P
 -  あとでホムペも併せて読むよ 
 しかし、デメリットが一つや二つあってもいいと思うが良いとこばっかだと怪しんでしまう 
 - 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:58:08 ID:e+VeGKbf0
 -  そうだな、デメリットは、日本の銀行なら何処からでも入金できるが、 
 口座が海外だから、郵便為替をEMSで送る時の送料(1,800円)かかるな。 
  
 クレジットカードを作るまでの手続き自体は、日本事務所で行かなくても 
  
 電話とメールで手続きは出来るらしいし、そいう意味では、日本の銀行よりも便利かもな? 
  
 今は円高だから、今後円安になるとすっげ〜得かも 
  
 今20万貯金すると・・・ 
  
 $1は90円だから$2,222.00-になる 
 これが仮に$1が120円(半年前頃)まで戻った(下がった)時に、 
  
 口座からチェック(これはデビット)カード(マスターが付いている)で、 
 セブンイレブン(のATM)で下すと266,640円も増えている事になる。 
  
 口座へ送金時の手数料や送料引いても、ざっと6万2000円は得する計算だな。 
  
 あと、郵便局が混んで居ると1時間ぐらい待たされる事が有るな。 
  
 これくらいしか思い当らんが?  どうだ? 
  
  
 - 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:06:15 ID:r+p5rXG3P
 -  キャッシュカードにマスターがついたデビットってことは 
 スルガのVISAデビみたいなもんか、マスデビって感じかな 
  
 で、これとは別にクレカが一枚もらえると、無審査で 
 ふむ、定期預金と今使ってるVISAデビ分の金を溜めとく的な観点で使えばそんなデメリットなさそうだな 
 検討してみるか 
 - 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:18:06 ID:e+VeGKbf0
 -  あくまで海外の口座だから、為替相場が気になる所だ。 
  
 出来る事なら 
 円高の今はドルを買って貯金して、円安になったら、 
  
 プラチナカードで買い物をするのが一番得だな、初めは頭を使うが慣れたらかなりの財テクになる。 
  
 チェックカード(マスター付きデビットカード)も、プラチナクレジットカード(マスター)も、 
  
 郵便局のATMか、セブンATMで下せるが、預け入れは出来ない。 
  
  
 デビットカードとクレジットカードの違いを調べると、 
  
 デビットカードはホログラムの所に″Debit”と書かれてあるが 
  
 プラチナクレジットカードの方は正真正銘のマスターカードだ。 
  
 それにしても、定期組むだけで、クレジットカードが簡単に持てるアメリカってやっぱりスゲ〜 
 しかもプラチナカードだぜ? 
  
 日本に100万貯金が有った時でさえ、クレカは作れなかったぞ! 
  
 いったい日本はどうなってるんだ? 
  
 民主党政権になって、本当に良くなるのか?只グッチャグチャにするだけじゃねーのか? 
  
  
 まぁ我々凡人はお手並み拝見と行くしか無いか。 
  
  
  
 - 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:24:16 ID:r+p5rXG3P
 -  >定期組むだけで、クレジットカードが簡単に持てる 
 んで、リボリボ当たり前のアメリカではカード破産続出だっけ? 
 まぁそいつらがどうなろうが預金=信用としてるのかクレカもらえるのは有難い 
 - 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:34:52 ID:e+VeGKbf0
 -  さらに調べてみた! 
  
  
 定期を30万組めば、セービング(利息の付く普通口座)も、チェッキング(利息の付かないマスターデビットカード付きの口座)も、 
  
 口座維持手数料はずっと無料だと! だったらもう少し分かりやすいHPしろよな! 
  
 それと、コンチネンタル航空のマイレージも貯められるチェックカードが持てるらしい。 
  
 但し年$30.00-の会費が掛るが、これも一定の条件で返金されるから、実質無料だな。 
  
 …やっぱり日本の銀行は遅れてるな。 
 - 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:36:55 ID:r+p5rXG3P
 -  30万か 
 厳しい金額じゃないな 
  
 年末に免責予定だからそれまでここに張り付いてレポ期待しとくわw 
 - 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:37:44 ID:mulbFub40
 -  話が長くて要点がわからない典型的なパターンだな 
 そのカードのメリット・デメリットを余計なこと書かずに 
 (あと変な改行もいれずに)もう一度簡潔にまとめてみろ 
  
  
 読  む  気  が  し  な  い  ん だ  よ 
  
  
  
 - 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:45:09 ID:e+VeGKbf0
 -  そう!チェックカードはキャッシュカードと同じらしく一般的に使われているので、 
 破産してもバレナイ。 
  
 よって日本みたいにそんなに不便を感じないのかもな。 
  
 リボは恐ろしいよ、リボは〜。 
  
 これからは、ニコニコ一括払いが無難だな。 肝に銘じとこ。 
 - 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:49:54 ID:e+VeGKbf0
 -  頭悪いの?病院行く?薬ないよ?かわいそ〜、人にものの聞き方教わらなかった? 
 メリット→誰でもプラチナクレジットカードが作れる。 
 デメリット→郵便局に行く事! 分かった〜〜〜〜〜〜い? 脳軟化症クン。 
 - 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:31:19 ID:CD/gCQOk0
 -  >>53 
 普通も当座も金入れっぱなしで二年放置しとくと 
 全額没収だから気をつけて。 
 - 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:57:23 ID:e+VeGKbf0
 -  >>57 
 そうだな、それなら定期にしたほうが5.55%(年率?)も付く訳だから、その方が良いに決まってる。 
 それに入れっ放しはつまり使わないって事だよな? 
 普通それは無いよな、ネットバンキングで最低でも2カ月に一回は使うでしょ? 
 - 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:52:23 ID:mulbFub40
 -  煽った書き方をしてる時点で情報の信頼度はゼロだな 
 プラチナ(笑)カードの作り方はぐだぐだ書かれてるようだが 
 肝心の使い勝手に関してまったく触れられてないのもおかしな話だし 
 - 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:09:54 ID:VW0oFNnj0
 -  なんだこの胡散臭いID真っ赤っか野郎は 
 - 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:15:09 ID:Vc9GthZD0
 -  使い勝手?たとえば? 
 - 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:43:19 ID:0G//g6Wg0
 -  使い勝手良いよ。3年前から使ってるが、マスターカードだからどこでも使える、日本のクレカと変わらん。 
 このスレの通り、保障は日本のベネフィットには無いものが多い、信用カードだから年会費は掛からない。 
 - 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:25:19 ID:5HmbVWKG0
 -  >>57 
 怖すぎだな 
 - 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:27:29 ID:yjuWuRLu0
 -  税務署や国税局の(海外との金のやり取りの)監視の目をお忘れなく。 
 怖いぞー。 
 - 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:36:19 ID:ow5Hoei70
 -  >>63 
 ちゃんと手紙来るよ、「連絡が無いと口座をクローズしますよ」って、でも没収は嘘。 
 実際は使わないで置くと、チェックカードが使えなくなるだけで、金は残る。 
 それに、プライオリティバンキングにして置けばclosesは無い。 
 >>57 
 嘘書くな!そもそも2年も放って置くか?アホだね。論外 
 - 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:38:42 ID:ow5Hoei70
 -  >>64 
 そんな奴ここには居ません。><;自爆 
 - 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:05:27 ID:E2SzsWPL0
 -  結局、使う金額分 
 海外にお金を送金するわけだから 
 一度にたくさんのお金を送金できなきゃ損ですよね。 
  
 プラチナのクレジットカードができても 
 その銀行しか引き落とし先が選べないとしたら 
 すごく面倒ですね。 
 結局、日本から送金し続けるわけだから・・・。 
 - 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:32:45 ID:ow5Hoei70
 -  >>67 
 正解! 
 だから自己破産や民事再生で日本では作りたくても作れない人の為スレでありますた。 
 クレジットカードが欲しい人の為の裏技としては、最強でしょう。デビでは旅行傷害保険や、レンタカーで車両保険なんかつかないし、 
 得点でラズベガス往復チケット何か貰えないしね。・・・つまりそういう意味での究極って事ですた。 
 - 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:37:06 ID:3OQCeX0C0
 -  11で相談した者です。 
 答えて下さった親切な方にお礼を申し上げます 
 ありがとうございます。 
 - 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 02:41:50 ID:pUBaKV/40
 -  良スレ支援sage 
 - 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:32:59 ID:YURCDMIi0
 -  なんだかんだ言っても、通常のクレカを作れない人間ってけっこうな数いるんだし 
 (俺もだけど)この情報は有用だと思う 
 このスレきたばっかで、今後利用するかは分からないが 
 一つの選択肢を教えてくれて、感謝する 
  
 - 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:23:08 ID:WkN2wgZLO
 -  >>14 
 スルガVISAデビットカードは口座開設すら拒否される人が続出してるよ 
 どんな申し込みすりゃ拒否されるかは知らんw 
 書類不備なら折り返し指摘箇所付きで戻ってくるみたいだけど 
 それすら無しの口座開設のお断りの手紙がくるみたい 
 拒否理由は本人確認が出来ない 
 公的身分証と公共料金の住所または氏名が違う 
 公共料金の原本を送らないアホ 
 申し込み内容がデタラメ 
 スルガから金借りて返してない 
 上記に当てはまる人はそもそも純粋な日本人じゃないので当然拒否される 
 スルガは日本人しか相手にしない銀行なんだとさ 
 実際拒否された人の話を聞くと都合の悪い部分は話さないから多分在日チョンか先祖が日本人の戸籍乗っ取ったってパターンの成り済まし日本人 
 - 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:34:33 ID:WkN2wgZLO
 -  >>14 
 それとなおまえみたいに口座に金入れないで買い物したり引き落とし口座にしてるバカが居ると銀行はVISAデビットカードのサービス止めるんだよボケ 
 人に迷惑掛けんなカス 
 - 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:48:45 ID:ow5Hoei70
 -  >>70,71 
 このスレが、”本当に必要な人に”役立てば幸いです。 
 あくまで例外は除いても、スルガに確認した所、申し込み書類に不備が無い限り「普通に申し込んで拒否する事はまずあり得ない」ようです。 
 このスレは、コリアンであろうが、ヨーロピアンであろうが、誰でも作れますが、北の人は銀行で意図的に制限(拒否)しているそうです。 
  
 - 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:04:33 ID:0jSCO8lMP
 -  お手隙なら発行までの流れを分かりやすくまとめてくれるとうれしいな♪ 
  
 メールする 
 ↓ 
 書類届く 
  
 みたいな 
 - 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:15:41 ID:ow5Hoei70
 -  東京事務所にрオて書類取り寄せ 
          ↓  
 必要事項記入しパスポートのコピーを添付し返送 
          ↓  
 口座開設確認後、郵便為替をEMSで送付 
          ↓  
 ログインID、チェックカード(マスターデビット)、米国ATM用キャッシュカード、マスタークレジットカード(プラチナ)※、が 
 自宅に届く。(クレジットカードとチェックカードにも「PRIORITY」と書かれている。) 
          ↓  
 まずは、帝国ホテル(?)などで使う。 
          ↓  
 ネットでログインし残高を確認、円で買ってもドルで記載されるので、確認後郵便為替をEMSで送付(セービング口座に入金して下さい。と書く) 
          ↓  
 ネットで入金確認し、支払う。 
 終了 
  
 インターネットで、セービング(預金)口座※1とチェッキング(当座)口座※2間は自由にお金の移動が出来る。 
  
 ※  プライオリティバンキング1($3,000.00-=約273,000円の定期) 
 ※1 セービング口座は日本で言う普通口座にあたり、日本に比べて高い利息が付く 
 ※2 チェッキング口座は当座預金にあたり小切手の代わりにチェックカードが付いてくる。 
  
 - 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:38:29 ID:OcWQ4ilQ0
 -  別にファーストハワイアンバンクじゃないといけない理由はないな。 
 海外のクレジットカードを作るのは常套手段なんだから他も検討してみるか。 
  
 - 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:23:36 ID:ow5Hoei70
 -  どうぞご自由に! 
 でも他の銀行は、日本と違ってルールがまるで違うから、苦労するのが好きならやってみれば? 
 それに、日本事務所も無いから、さらにリスクが広がるし海外バンキングの中でも、日本人専用デスクを 
 開設している所となると、もっと難しいね。要するに何も知らない訳か・・・ 
 ・・・あっ!釣りに引っかかっちゃだめだった(^^; 
 - 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:30:57 ID:UQkNcX5i0
 -  面白い話だと思った。 
 っで、実際に利用するとして、デメリット(逆に言うと業者にとってのメリット)を色々推測してみた。 
  
 送金の手間とコストについては直ぐに思いつくから置いとくとして、次にくるのは為替の問題だね。 
 要するに両替手数料。 
 これは直接現金としては徴収されないけど、交換レートのスプレッドという形で抜かれる。 
 日本では片道50銭くらい? 
 話に出てきてるハワイの銀行がスプレッドをどれくらいに設定してるのか?固定なのか変動なのか? 
 ってとこがちょっと気になる。 
  
 ただ、それはそれとして、手数料を取ってサービスを提供するのは当たり前の話で、双方にとって 
 ちゃんとメリットがあるなら何ら問題ない。 
 でだ、何で日本の銀行はこういうサービスを提供しないんだろう?VISAデビ発行するよりは儲かり 
 そうな気がするんだけどね。 
 - 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:00:14 ID:0jSCO8lMP
 -  >>76 
 おお、ありがとうです! 
 - 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:08:41 ID:ow5Hoei70
 -  正に同感! 
 交換レートについては早速調べてみたら、日本のクレカを海外で買い物をすると、VISAなどに1.63%(会社による)が、 
 為替交換レートに加算されるとの事、FHBプラチナカードも銀行が発行元なだけに気になったのだが、 
 レートは同じ1.63%前後だそうで、毎年変動するらしいが、ここ5年間さか上っても変更なしだって。 
 つまりこの部分は、日本のそれと変わらないと言う事を考えると、日本て本当に遅れてると言うか、顧客をなめてるとしか思えない。 
 日本の銀行は日本に住んでいないと口座すら開けないが、FHBは、誰でも口座を開けて、チェックカードも持てるし、 
 定期を組むだけで、プラチナクレジットカードまで、発行してくれる。 
 これじゃ完全に日本の機会損失だ!と言いたい!だから当然FHBは今年も増収増益だよ! 
 - 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:11:33 ID:ow5Hoei70
 -  >>80 
 訂正 
 プライオリティバンキング1は5,000ドル(約455000円)でした。 
 スンマソン 
 - 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:24:21 ID:ow5Hoei70
 -  >>79 
 そして、為替交換手数料は、郵便局の場合、正午0時迄は、前日の午後5時時点のレートで換算、 
 +手数料として一件に付き2,000円掛かります。EMS送料が1,800円だから、送金するのに1回3,800円掛かります。 
 ただ、郵便局で住所宛送金の場合登録すると次回から送付先銀行の住所を印刷した物を無料で送付してくれる為 
 次回からは記入の手間が省けて便利です。 
 為替に目的記入欄があるのですが、ここには「自分の口座に預金の為」と書けばOKです。 
 - 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:30:00 ID:wol5yEhOO
 -  このスレで答えてる人って一日中パソに張り付いてるの? 
 一通り読んだけど、なんか胡散臭いわ! 
 日本法人事務所がある海外銀行なんか結構あるじゃん! 
 北は作りにくいとか言ってるけど、パリテート銀行とかもあるし‥ 
 てか、ボランティアで毎日レスしてるの? 
 - 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:40:21 ID:ow5Hoei70
 -  私の場合、毎月10万〜20万程度送金してます。 
 プライオリティバンキングなので、口座維持手数料は掛かからないのですが、多めに入金してます。 
 ネットで毎月福利で増えて行くのを見ると、日本の預金を解約する決意が固まります。 
 - 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:46:07 ID:ow5Hoei70
 -  失業者です!。 
 と言うのは嘘ですが、今日から連休です、半年振りでゆっくりしてます。 
 >>84 
 >>一通り読んだけど、なんか胡散臭いわ! 
 そうですか・・・ 
 ここはあくまで、日本でクレジットカードが作れない人の為に、あくまで私の経験上で 
 情報を公開しているので、胡散臭いのであれば、特に参考にしなくても良いのではと考えます。 
 お金も頂きませんし、FHBの回し者(ある意味ではソウカモネ)でも無いし、ただこの情報が役に立つ方が居るのであれば幸いと思い立てました。 
 、 
 - 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:48:00 ID:ow5Hoei70
 -  ちなみに瑞穂のプレミアムクラブ(突然案内つき申込書が送られてくる)に、入りました 
 一応表向きの基準としては銀行預け入れ資産が1億以上で1000万の預金とありますが、 
 完全に銀行のミスです。取り合えず記入して返送したらカードが送られてきました”が、” 
 何のメリットも感じません、ただの自慢(普通の人が持っていないから)出来る程度です、 
 それに比べたら、飲みに言って支払いの時「ん?何そのカード」と聞かれる方が多いです。 
 次の店でゆっくり説明すると殆どの人が、欲しいから、作り方教えてくれと言ってきます。 
 勿論誰でも無料で教えちゃいます。(たまにオゴッテくれる人も居ましたが) 
 まぁ世の中には色々な裏技があるものですが、これは技ではなく、唯の知識に過ぎません。 
 私も裏業は幾つも知っていますが、人に教えられるモノではありません。 
 生きる知恵とでも言うのでしょうか、経験で判断できる事が多いと思います。 
 書けばきっと面白いのでしょうけど、悪用されると困るので、自分だけの楽しみとしておきましょうか(^^)。 
  
 - 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:48:31 ID:0jSCO8lMP
 -  、 ←最後の句点はなんだ!!? 
 - 89 :84:2009/09/18(金) 13:55:07 ID:wol5yEhOO
 -  >>86 
 もし良ければ、 
 そのプラチナカードをクレ板にアップして下さいよ 
 参考にしたいです 
 - 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:56:17 ID:UQkNcX5i0
 -  >>81 
 うむ、クレカ使用時のコストが意外に掛かるな。この辺が一般化しない一番の理由かもな。 
 てか、このサービスを日本の銀行がやれば為替の問題消えてなくなるんだけどね。 
 ホントなんでやらない?って感じだよ。 
  
 >>83 
 ザクっと調べてみたが、海外送金の手数料体系は 
  
 送金手数料+両替手数料(送金銀行側の手数料) 
 + 
 受取手数料(受取銀行側の手数料) 
  
 という構造になってるらしい。ただ、この手数料はもしかしたら工夫次第で節約できるかも? 
 まずEMS送料は削れる気がする。それと両替手数料はドル送金を受け付けてくれる銀行があるなら 
 同じく削れる。 
  
 PayPal使えるんじゃないか?とか思ったんだが、日本の銀行からは送金不可、VISAデビ→PayPal 
 口座とした場合は換金行為禁止で銀行口座への送金不可だったorz 
 でも何かやりようはありそう。ちょっと探してみるノシ 
 - 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:02:23 ID:ow5Hoei70
 -  検討してみます。 
 そもそも、色々な事情から自己破産や民事再生して、日本ではクレジットカードが作れない方に、 
 少しでも参考になればと思い、立てたものです。 
 まぁ出来れば、多重債務や借金で苦労した人が「今度は失敗したくない」と思っている人だけに知ってもらいたいと私は考えております。 
 でも、まぁ2ちゃんねるですからね・・・。・・・考えます。 
 - 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:08:07 ID:ow5Hoei70
 -  >>90 
 そうなんですよ、もっと良い送金方法は無いか・・・? 
 人に持って行って貰うとそのまま使われちゃうだろうし(^^ヾ 
 郵便為替自体は自分で手紙として送る事も出来ると郵便局の人は言っていましたが、 
 万が一紛失(または受け取っても知らないと言われたり)しても、追跡できないので、 
 今の所一番安全な方法だと思って、提供しています。 
 もし良い送金手段があれば、よろしくお願いします。 
  
 - 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 14:11:28 ID:ow5Hoei70
 -  あっそうそう 
 海外の銀行の場合、お金の入金時にも手数料を取られる場合があります。 
 しかし、このスレのやり方であれば、受け取り手数料は掛かりません。 
 、←これはワザと、>86はただの間違い 
 - 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:09:13 ID:QUGCcwu00
 -  日興プラチナデビッドでいいじゃない 
 - 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:09:53 ID:6W4w0xfvO
 -  世の中いろいろな方法があるんだねぇ。 
 ざっくり読んだだけだが、結局のところ、日本の支店?に電話して書類取り寄せて記入して 
 送り返すか、直接その支店に出向いて口座開設すればいいのかな? 
  
 EMSというのがどうやればいいのかがよくわかんないんだが。 
 - 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:16:30 ID:ow5Hoei70
 -  >>94  
 審査があるんだよ! 
 ・日興コーディアル証券の証券総合口座を開設しているお客様 
   証券総合口座 
 ・日興コーディアル証券のお預り残高300万円以上(MRF・MMF・外貨建MMF・預り金・信用保証金を除く )のお客様 
 ・日興コーディアル証券及びトヨタファイナンスが会員として適格と判断したお客様 
 ※日興コーディアル証券株式会社とトヨタファイナンス株式会社の「日興プラチナデビットカード規約」に基づきお申込みいただきます。 
 ※入会にあたっては、入会審査がございます。審査の状況により、ご希望に沿えない場合やお手続きにお時間がかかる場合がございます。 
 ※審査内容については一切お答えできません。 
 ※ 
 証券総合口座に初年度年会費(21,000円:税込)があることを確認したうえで、カード発行手続きと年会費の留保を行ないます。 
 ※金融機関経由で開設された口座をお持ちのお客様、および店部課302、303、308、321、322の口座をお持ちのお客様はお申込みができません。その他ご契約状況によりご利用できない場合がございますので、あらかじめ御了承願います。 
 年会費21,000円(税込)でご利用いただけます。 
  
 FHBプラチナクレジットカード(マスターカード)は、年会費無料だぞ。 
  
 - 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:21:05 ID:QUGCcwu00
 -  >>96 
 破産歴あるけど作れたぞ 
 審査落ちは取得後に破産により退会させられた場合の再契約がほとんどだぞ 
 落ちそうなら口座作ってから適当な額入れておけば大丈夫 
 2万でどうこう言うなよ 
 PPも付くし結構いいよ 
 FNBは付帯サービスは何かあるわけ? 
 そこらまとめたサイトとかあれば見たいな 
 - 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:24:06 ID:ow5Hoei70
 -  >>95 
 1.まず郵便局に行きます。 
 2.EMSの封筒とあて先記入用紙をもらいます。(宅急便のような紙) 
 3.あて先住所、銀行名、担当者名、自分の住所名前電話番号記入する 
 4.EMS受付窓口に行きます。 
 5.局の受付の人に”すいませんこれを届けて下さい”と言って笑顔で渡します。(絶対笑顔です!) 
 6.1,800円を渡せば良いんだよ〜。(分かりまちたでちゅか?) 
 - 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:36:04 ID:6W4w0xfvO
 -  >>98 
 レスどうも。 
 I copyです!! 
  
 EMSってそうやるのか。 
 郵便小為替か何か買って封筒に入れてどこかに送るのかと思った。 
  
 で、結論としては 
 ・マスデビだけ欲しい場合 
 普通預金口座と当座預金口座を開設。 
 マスデビを利用する場合は当座預金口座にあらかじめ入金しておく。 
  
 ・さらにプラチナのクレジットカードも欲しい場合 
 普通預金口座と当座預金口座と定期預金5000jを開設。 
 クレジットカードは定期預金に入金後の発行。 
  
  
 こんな感じ? 
 - 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:42:50 ID:0jSCO8lMP
 -  よくよく考えたらクレカも一枚はもっときたいけど 
 VISAデビでなんとかなるし(出すの恥ずかしい楽天だけどw) 
  
 ETCはもちろん海外だからないよなぁ 
 ETCパはもってんだけど、流石に人に見られたら 
 なんでわざわざこんなデポジット高いものもつのって言われちゃうよな〜 
 - 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:47:43 ID:ow5Hoei70
 -  >>95 
 ファーストハワイアンバンクは日本に支店はございません。 
 その代わり日本事務所がありそこで、手続きの方法をお知らせしています。 
 実際使ってみて 
 定期的に郵便局に行くのは慣れました。(局員と仲良しです。) 
 書類も当然慣れちゃいますね。(周りの人がたまにチラ見する=珍しいから?) 
 家でインターネットバンキング3年前は珍しかったけど今は日本も普通でしょ? 
 支払いが簡単=>ネットですからね。 
 セービングアカウントからタブで選びプラチナクレジットの支払いとか 
 チェッキング口座に移したりして、残額を確認して終わりです。 
  
 - 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:49:00 ID:6W4w0xfvO
 -  >>100 
 ETCは無理だろうね。 
 発行されたら最強… 
 いや、確かうわさに聞くバンコ・デ・ブラジルは確かチェックカードなのにETCが 
 発行できたような… 
 - 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:51:28 ID:ow5Hoei70
 -  >>100 
 おめでとうございます。 
  
 そうですね〜楽天か〜でも作れるなら何も面倒な今年無くても良いですよね。 
 たとえ楽天でも作れるのであれば、無理にこのスレはお勧めしません。 
 まあ後は資金に余裕が在るなら是非!と言った所でしょうか? 
  
 - 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:53:09 ID:6W4w0xfvO
 -  >>101 
 日本は事務所なのね。 
 どもども。 
  
 ちなみにデビ、クレカ双方のカードにICは埋め込まれているの? 
 - 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:54:57 ID:0jSCO8lMP
 -  >>102 
 なにそれ?ぐぐってみるわ 
  
 >>103 
 楽天クレカではなく楽天イーバンク銀行(笑)のVISAデビってことですw 
 そりゃ楽天クレカでも作れりゃ万々歳ですがねw 
 - 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:00:40 ID:pUBaKV/40
 -  神支援sage 
 - 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:08:28 ID:6W4w0xfvO
 -  >>105 
 バンコ・デ・ブラジルよりブラジル銀行で検索したほうがいいかも。 
 よく考えたらあれはチェックカードじゃなくてセキュアカードだったかも。 
  
 ところで鯖がなんか不安定だな。 
 - 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:09:40 ID:UQkNcX5i0
 -  海外送金なんだけど、ロイズ(https://www.golloyds.com/index/jp)はどうなん? 
 ザッと見た感じだと、ロイズ口座への振込手数料+2,000円+10ドル+FHB口座への振込手数料で 
 区間料金は3,000円($1=\100)に見えるんだけど、何か落とし穴があるんかな? 
 全部オンラインでできるってとこが便利だと思うんだが・・・・・・ 
 - 109 :84:2009/09/18(金) 16:12:18 ID:wol5yEhOO
 -  これですな 
 http://www.bnpparibas.co.jp/bnppjp/bnppFirstHawaiian/ 
 でもBNPバリハ グループのWebにはカードのこと一切説明ないね? 
 - 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:14:31 ID:ow5Hoei70
 -  >>102 
 もしその情報が正しければ教えて下さい。 
 あと、どうしてもETCが欲しい場合は、残念ですが、このカードでは作れないのでETCパぐらいでしょう。 
  
 - 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:17:18 ID:0jSCO8lMP
 -  >>107 
 ブラジル銀行で検索したけど、ETC絡みの情報は探しあてれなかったです>< 
 残念 
 - 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:19:09 ID:ow5Hoei70
 -  >>104 
 何れのカードもICは埋め込まれてないですね。 
  
 - 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:26:13 ID:ow5Hoei70
 -  >>109 
 ありがとうございます。 
 私の一般的な使い方をご紹介すると、 
 日本からは全てセービング口座に入金します。(使わなければそのまま高い利息が付きますので) 
 そして、プラチナクレジットの支払いはセービング口座から直接払います、 
 チェッキング口座はマスターデビットが使えるのですが、利息が付かないので、予め 
 財布と一緒で使う分だけ(時には出先のPCで)セービング口座から移動して使います。 
 慣れればとにかく便利、口座手数料、入金手数料、クレジットカード年会費全て無料で快適です。 
 先日テレビを買ったのですが、ポイント狙いでクレジットカードを使いました。 
 普段の食事など支払いはコンチネンタル航空のワンパスマイレージの貯まるチェックカード(マスターデビット) 
 を使います。1.5ドルで1マイル貯まります。(日本のマイレージプログラムの殆どは200円で1マイル) 
 色々ボーナスマイルもあったので、すでに33,000マイル貯まっています。 
 余談ですが、コンチネンタル航空の場合グアム経由で行くとオーストラリア(往復)のチケットがもらえます。 
 行き帰りのどちらかですが、グアムに90日間までストップオーバーも出来ます。 
 これが嬉しいですね。唯でプラチナクレカ、唯でマイルが貯まりオーストラリア旅行! 
 使い分けが楽しいのと、常にハワイを意識しながら生活が出来るのも楽しみを増やしてくれます。 
 - 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:26:19 ID:6W4w0xfvO
 -  バンコ・デ・ブラジルの件 
 Googleで 
 ブラジル銀行 ライフカード 
 と検索すれば二番目にPDFで出てきます。 
 ただいま携帯なのでリンク貼れん。 
 スマソ。 
  
 ただし、ブラジル銀行のホームページはポルトガル語… 
  
 インターネットバンキングは日本語に切り替えられるようだが。 
 支店自体は日本にもいくつかあるので直接そこで申し込めるらしい。 
 ただし東日本エリアにしか支店がないので西日本エリアの私は… 
 - 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:31:00 ID:6W4w0xfvO
 -  >>112 
 ICないんだ… 
 毎回サイン必須とメモメモ 
  
 >>113 
 やはりデビ=当座、クレカ=普通に入金なんだね。 
 クレカ使用分の引き落とし日って毎月何日とか決まってるの? 
 - 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:38:04 ID:ow5Hoei70
 -  コンチネンタルワンパスチェックカードは、同じくマスターデビットが付いていて、 
 FHBチェックカード(マスターデビット)とは、別に送られてきます。(カード番号も違います。) 
 つまり、デビットカードは2枚になりますね。 
 どちらも、同じチェッキング口座から支払われるので、普段はマイルが貯まるコンチデビットを使います。 
 それぞれ家族カードもありマイルは、全て本カードのマイルに換算されます。 
 夫がカードを使う→夫のマイルが貯まる、妻が夫の家族カードで買い物→夫のマイルが貯まる。  
 特典航空券は家族名義の航空券も変えらるので、家族で使うとすぐマイルが貯まります。 
  
 - 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:43:56 ID:6W4w0xfvO
 -  >>116 
 コンチネンタルのマイルってANAかJALのマイルと相互交換できたりしないのかな? 
 可能ならばうれしいが。 
 - 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:44:39 ID:ow5Hoei70
 -  >>115 
 デビットは決済時期によるが、 
 クレジットは約2ヵ月後の末までに入金してます。 
 請求レポートが来る前に、PCで確認して直ぐ送金するイメージかな、 
 初めは慣れないから、使って直ぐ送金してPCで確認したりとか、 
 ある程度まとめてセービング口座に入金しておいて、画面で確認次第支払いって感じですね。 
 でもPCで利用日支払期日が分かるので、便利です。 
 全額でなくともリボ払いが基本の米国ですから、予め最低入金金額を決めておくと、より便利でしょうね。 
 - 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:50:35 ID:6W4w0xfvO
 -  >>118 
 どもども。 
 月末なんだ。 
 もちろんクレカ払いの場合で分割払いとかしたときは分割された分だけ入金されてればいいわけだよね? 
  
 ETCさえ必要なければなかなか良さげだな。 
  
 入金がちょっと面倒なのがアレだが。 
 普通に銀行から銀行への振り込みみたいにできないのかな? 
 - 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:51:11 ID:ow5Hoei70
 -  >>117 
 同じアライアンスなら可能です。 
 現在のスカイチームを脱退し10月よりスターアライアンスに加盟しますので、ANAと同じグループになります。 
 - 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:51:46 ID:0jSCO8lMP
 -  >>114 
 ありがとうございます!ありました! 
 預金をデポジットして使うクレカ、デビットのようなプリペイドのような物体ですね 
 しっかりETC発行とまで書いてある・・・ 
 もうちょっと調べてみますノシ 
 - 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:56:06 ID:ow5Hoei70
 -  あくまで海外送金になりますから、手数料を無視すれば、 
 都市銀行からでも当然送金は出来ます。 
 ですがお勧めはしません。 
 まあ書くとこうなりますが、実際のところ不便はあまり感じませんね。 
 忙しいときに家族に頼むくらいですかね、郵便局=入金(為替+送金)、のイメージですから。 
 - 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:59:41 ID:ow5Hoei70
 -  >>99 
 I copyさん 
 確かに国際郵便為替を購入後の事です。 
 遅れスレスマソ 
 - 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:02:55 ID:6W4w0xfvO
 -  >>120 
 ANAと一緒のほうなんだ!! 
 やった!! 
 ANAのマイル、中途半端にあるからますますいいじゃないか。 
  
 >>121 
 開設したら報告おながいします。 
  
  
 >>122 
 都市銀行からの送金ってそんなに高くつくの? 
 全く知らんからなんとも言えんが。 
 住信SBIとかの無料振り込みも適用範囲外だろうし。 
 証券会社の口座からの出金による方法も海外銀行は無理だろうし。 
 - 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:04:04 ID:UQkNcX5i0
 -  >>119 
 ロイズ経由なら全部オンラインでできると思う。多分・・・・・・ 
 俺の勘違いがなければ手数料は合計でも3千円程度。 
  
 ロイズに口座を開設すると送金先ごとに三井住友銀行の口座が割り当てられる。 
 あとはその口座に入金すると、自動的に送金先に指定した口座へ入金されるらしい。 
 俺自身が使ったことないサービスな上に海外送金なんてやったことないからよく分 
 かんないんだけど、繰り返し読んだ限りだとそういうサービスらしい。 
 - 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:06:41 ID:6W4w0xfvO
 -  >>123 
 名前じゃないんだがwwwwwwwwww 
  
 まぁいいやwww 
 国際郵便為替というのがあるんだ。 
 勉強になるね。 
 すると国際郵便為替の発行手数料とEMSの送料が必要と。 
  
 … 
 日本の事務所に現金書留で送ったら怒られるなw 
 - 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:07:11 ID:UQkNcX5i0
 -  >>124 
 都市銀行だと送金手数料が4,000円くらいと他に両替手数料が送金額の?%って感じで掛かるみたい。 
  
 外国の証券会社に口座を開いて、VISAデビ→外国の証券口座→FHBという経路は作れないかな? 
 とか思って全力でググり中。 
 - 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:10:05 ID:ow5Hoei70
 -  >>126 
 爆笑 
 - 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:11:16 ID:6W4w0xfvO
 -  >>125 
 ロイズって一般人の利用なんか受け付けてるの? 
 ロイズに口座持ってるとかどんだけぇって感じだなw 
 話のスケールがデカくなってきたwww 
 - 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:14:45 ID:6W4w0xfvO
 -  >>127 
 4000円+α!! 
 話にならんな 
  
 海外の証券会社!! 
 その手があったか!! 
 問題は開設できるかどうか… 
 - 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:42:15 ID:wol5yEhOO
 -  なんだか、必死だね〜 
 みんな楽天やカルワザでも通らないの? 
 - 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:45:57 ID:UQkNcX5i0
 -  >>129 
 https://www.golloyds.com/index/jp 
 ごめ、変に略した俺が悪かった。↑のサービスのことな。 
 てか、まさかこのサービスも審査とかあって厳しいの? 
 WEB見る限りだと誰でも大丈夫な雰囲気だけど・・・・・・ 
 - 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:49:29 ID:ow5Hoei70
 -  もう一つの方法として、トラべラーズチェックと言うのがあります。 
 これは銀行によっては、手数料が違うため、為替レートが良く、手数料が一番安くなる銀行で 
 TCを作る事です。そうすれば、郵便局への為替手数料は要らなくなります。 
 ちなみに一般的にはトラベラーズチェック(TC)の手数料は1%ですが、銀行やステータスによっては、 
 0.5%の所もあります。この場合のメリットは、ドルに変えるよりは安くて済みます。 
 イメージとして今日なら$1=92円(TC手数料込)として$1,086.00-+EMS1,800円のみですね。 
 おそらくこれが一番安いでしょう。 
 - 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:59:06 ID:6W4w0xfvO
 -  円→ドル交換と言えば、ドルのまま保持できて交換レートのいい銀行か何かがあったような… 
 ソニー銀行だっけ? 
 それか証券会社に口座があって信用取引が可能なのであればレバレッジ一倍で外貨取引して外貨のまま送金… 
 イヤイヤイヤ… 
 - 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:30:13 ID:h97T6HI+O
 -  スレ違いかもしれませんがお願いします。皿から300万程借りて7年位返済してませんがこの場合は時効援用しても、仮に援用出来なく破産してもクレは持てるようになりませんよね? 
 - 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:44:13 ID:ow5Hoei70
 -  まず無理だと思いますが・・・・、 
 このスレは、自己破産していても民事再生しても、現在多重債務の人でもクレカが出来る事が前提です。 
  
 しかし気になると思いますから、手順として、 
 1.貴方の個人信用情報を確認して、状況を把握する。 
  ※新宿のCIC、神田のJICCに行きそれぞれ500円払って、開示して下さい。 
 2.解決の方法は弁護士が一番良いと思います。 
  お勧めは、各市区町村の無料法律相談を利用するか、 
  東京弁護士会に直接ご相談ください。  
  本当に親身になって相談に乗ってくれるはずです。 
 3.ご自身で交渉することも出来ます。 
  債務は残しておくと、移動させられ、怖い人達に脅かされる事などが無い内に早めに解決することです。 
  全て解決したら、このスレがきっと役立つ事でしょう。そうすれば、クレカは作れますよ。アシストします。 
 ですから一日も早い解決を祈ります。 
 - 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:16:18 ID:zYKqbAv40
 -  これ、自分の口座への送金にPaypalとか使えないかね? 
 それだと visaデビ→Paypal→FHBの自分の口座 で、手数料がかなり安上がりなんだけど。 
  
 - 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:25:03 ID:ow5Hoei70
 -  幾らだか詳しく分かったら教えて下さい。 
 1800円以下になる? 
 - 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:31:07 ID:LnmP4xw00
 -  「海外送金」でググったら、いきなりロイズのサイトがスポンサーリンクに出てきてビビった。 
 ttp://www.golloyds.com/individuals/service/jp 
 サイトを読むと、別に敷居の高いものでなく簡単そうですね。 
  
 - 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:43:54 ID:UQkNcX5i0
 -  >>137 
 それ無理。VISAデビからPayPal口座への入金はできるけど、そこからの送金は禁止されてる。 
 もし無理やりやるとしたら、できるかどうかは別にして以下のような構図にする必要がある。 
  
 VISAデビ→PayPal口座1→(何らかの売買が成立したように見せかける)→PayPal口座2→FHB 
 - 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:53:31 ID:zYKqbAv40
 -  >>140 
 という事は、もう1セットvisaデビ+paypal口座があればいいんだな。 
 誰かに頼んで作ってもらえばいいな。 
 - 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:00:40 ID:6W4w0xfvO
 -  Paypalって一人一口座までだっけ? 
  
 うまい棒の大人買いの代金とでもするか? 
 - 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:19:38 ID:6W4w0xfvO
 -  ひとつだけ方法があるかも。 
 有限会社でも何でもいいから適当に会社名義のPayPal口座作って、PayPalの自分の口座から 
 会社名義のほうの口座に振り込んで、それをFHBに振り込む… 
  
 できるんか? 
 - 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:39:54 ID:ow5Hoei70
 -  手数料が。。。 
 送金手数料は、金額にかかわらず1回につき2,000円です。 
 円建てで海外送金をする場合、当行の手数料2,000円に加えて 
 送金額の0.1%(最低1,500円)の円為替手数料がかかります。 
 インドルピーの送金には、特定の規定がございます。 
 。。。とあるが? 
 - 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:58:58 ID:UQkNcX5i0
 -  >>144 
 それは円建てで送る場合だから関係ないと思うよ。 
 円を入金してドル替して送金する場合は一律$10(約1,000円)。 
 - 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:11:11 ID:ow5Hoei70
 -  なるほど。。。 
 後は口座をどうするかだね。。。会社は個人で作れる? 
 ○×企画代表○△ 見たいな。 
 都市銀だと自営でもキャッシュカードは法人カードが送られてくるけど。 
 - 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:25:23 ID:6W4w0xfvO
 -  言うだけ言っておいてなんだが、それ以前の話としてPayPalの個人事業者向け口座って 
 そんなに簡単に開設できるものなんだろうか? 
  
 あと、噂によるとSkypeからPayPalに送金するルートがあるとか聞いたことがあるが、 
 Skype→PayPal→FHBは無理なんだろうか? 
  
 - 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:30:26 ID:zYKqbAv40
 -  会社という手があったかw 
 早速つくろう 
  
  
 - 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:32:04 ID:IrRDi5+50
 -  とりあえずカードフェイスが見たいんです 
 スレ主さんのカード(3枚)をどっかの炉だに揚げて欲しいのです。 
  
 宜しくお願いします。 
  
 - 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:40:19 ID:ow5Hoei70
 -  >>149 
 良いですよ。 
 でも、どうしましょうか? 
 - 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:46:30 ID:6W4w0xfvO
 -  >>146 
 会社自体は誰でも作れるよ。 
 純粋な個人事業者でよければ極めて簡単だが、税制面から考えると… 
 ひとつ上の名前なんだか忘れたがある事業形態だとほ法務局への提出書類が少しいるが 
 個人事業と違って官制健保に入れたりするので、無職からの脱出狙いならばこっち。 
 いまなら緊急雇用対策の関係で失職者がある一定期間内に企業すると、企業にかかった費用の 
 いくらかをあとで貰える制度まであるので、適当にPCを新調したりするもよし。 
 - 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:47:35 ID:6W4w0xfvO
 -  間違えた 
 ×企業 
 ○起業 
 - 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:50:41 ID:zYKqbAv40
 -  今、paypalのサイト見てきたんだけど、アメリカの銀行口座もアカウントに追加できるから 
 会社とか必要ないような気がしてきた 
 - 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:52:25 ID:6W4w0xfvO
 -  >>153 
 すると、VISAデビ→PayPal→FHBは可能なの? 
 - 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:58:03 ID:zYKqbAv40
 -  すまん、まだよくわからんw 
 送金はわかるんだけど、受領はやったことないから仕組みがよくわかってない 
 FHBにひも付けたpaypalアカウントからすんなりFHBに引き出せれば 
 問題なしなんだけど 
 - 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:27:05 ID:zYKqbAv40
 -  やっぱ、自分のpaypalアカウント(FHB紐付)に入金するために 
 もう一つ別のアカウントがいるな。 
 - 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:00:52 ID:6W4w0xfvO
 -  >>156 
 具体的には何が問題になってるの? 
 例のVISAデビからの入金時の制限の件なのか? 
  
 あの制限ってVISAデビからの入金のみ再度別の名義に転送するのだけが制限かかるのか、 
 それともPayPalの自分の口座からリアルバンクへの出金も含むのか、どっちなんだろ? 
 - 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:18:36 ID:AEtAfxfMO
 -  >>150 
 とにかくあpしろ! 
 最初から読んだが、肝心なカード自体も見せろよ 
 - 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:05:34 ID:XppYC9Eo0
 -        ☆ チン     /)  /)  マチクタビレタ〜  
               /  ⌒  ヽ      マチクタビレタ〜  
        ☆ チン  〃 | ●_ ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         ヽ ___\(〇 〜 〇 | <   カードのうpまだ〜?  
             \_/⊂  \⊂ )   \_____________  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  
        | ハワイアンバンク |/  
 - 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:07:28 ID:F2sPD2mzO
 -  持ってないのに持ってる振りしてたりしてな 
  
 Upするなら名前とカード番号にモザイクかけ忘れないでねw 
 - 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:00:37 ID:dfU+8ujeQ
 -  定期預金5000ドルで発行されるクレジットカードの件、VISA・masterとは書かれているけど、 
 プラチナカードとはどこにも書かれてないのだが、マジでプラチナカードなの? 
 - 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:23:16 ID:/QhEYyWrO
 -  香港ドル50000の定期預金で作れる。検索してね 
 - 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 05:04:06 ID:hwpWSM9e0
 -  >>162 
 どちらも為替リスクはあるにせよ、香港ドルより基軸通貨の米ドルの方が安心では? 
 - 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:39:41 ID:mm2BdnOj0
 -  >>157 
 要するにクレカ→PayPal→現金持ち出しという流れが禁止されてる。 
 これができちゃうとショッピング枠を現金化できちゃうでしょ?だから禁止なんだと思う。 
 - 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:53:32 ID:q62aeS9GO
 -  おしえて君です。 <br> このプラチナカードでショッピングした場合、クレヒスつくんですか?  <br>  <br> そしたらその後、日本のクレカも作れちゃったりしますかね?  <br>  <br> 既出ならスイマセン。 
  
  
  
 - 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:12:37 ID:eHh/qY9B0
 -  <b><font size="100" color="red"> 釣りはやめてください </b></font> <br> 
 - 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:31:07 ID:q62aeS9GO
 -  俺? 
 - 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:38:00 ID:hfUW8lQ80
 -  さすがに馬鹿げた質問だと思います 
 クレヒスって何か、どういうことか、ご自身でまず調べてみることをおすすめします 
 - 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:57:52 ID:AEtAfxfMO
 -  あちこちクレスレにリンクを貼ってまくって、 
 一度もカード券面を公開しない 
 やっぱり、このスレは怪しいな! 
 - 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:14:35 ID:hfUW8lQ80
 -  FHBカードは海外利用手数料が2.5%かかるそうですが 
 日本はその海外に当たるのでしょうか 
 - 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:59:04 ID:Oca7jQFV0
 -  新生プラチナになれば海外送金が月1回無料 
 使ったことないからわからないけど、オンラインではダメみたい 
 - 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:25:15 ID:Oca7jQFV0
 -  ググってみたら出てきたけど、券面はこんなやつなのかな? 
 わざわざ作りたいと思うようなデザインではないけど 
 https://www.fhb.com/cc-priorityrewards.htm 
 - 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:41:04 ID:hfUW8lQ80
 -  低級カードだからそこは仕方ないかと… 
 - 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:44:28 ID:AEtAfxfMO
 -  そろそろ通報しておくか 
 - 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:14:29 ID:hwpWSM9e0
 -  >>172 
 ttps://www.fhb.com/cc-continentalonepass.htm 
 とか 
 ttps://www.fhb.com/cc-mcvisa.htm 
 だったら、日本では見かけないデザインなので話のネタになるのでないの? 
 - 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:08:48 ID:hfUW8lQ80
 -  写真をベースとした券面は日本でもあるので… 
 そういやオーダーメイド券面のカードとかあった気がしたけど、あれはどうなったのかな 
 - 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:08:53 ID:butvQtVw0
 -  どこにアップするんだよ、見に行くよ。 
 - 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:17:29 ID:dfU+8ujeO
 -  適当なアップローダー利用すればいいじゃん 
 - 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:21:18 ID:hfUW8lQ80
 -  ttp://www.dotup.org 
 とかでいいだろ 
 - 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:50:03 ID:butvQtVw0
 -  >>160 
  了解! 
  スキャナー調子悪く苦労中。(ーへー; 
 >>161 
  そうです!カ−ドには書かれています。右上に 
 >>165 
  日本のクレヒスは、日本のクレカで。 
  海外のクレヒスは、海外のクレカでの話ですよ。 
  ここは、色々な事情により、日本でクレカが作れない人の為のスレです。 
  この点をよーくご理解の上スレをお願いします。 
 >>169 
  ここでそんな嘘こいてもしょうがないじゃん 
  もう少しでアップしますから、そしたら、じ〜っくり見てくださいな。 
 >>170 
  クレジットですか?それともデビットですか? いずれも2.5%なんて掛かりません。 
  日本のクレカでハワイで買い物をするとVISAインターに1.63%手数料の手数料が掛かります。 
  これとほぼ同じレートが加算されるのは事実です。 
  が、 
  円とドルを現金で両替するわけではないので、TCより限りなく等価に近いレートになりますね。 
 >>172、175 
  私の持っている方がもっとデザインが良い様な・・・。 
 - 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:07:25 ID:LaoEc0kX0
 -  スキャナじゃなくて携帯のカメラでいいよ 
 - 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:45:25 ID:9XUgrdstO
 -  おまいら釣られすぎw 
 - 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:55:57 ID:/rCTEPol0
 -  >>182 
 少しは人の苦労も考えて欲しい! 
 本当だったらどうする? 
 何ならカードの画像を直接メールしましょうか? 
 ・・・ 
 - 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:00:40 ID:/rCTEPol0
 -  Fc2にアップします。 
 今しばらくお待ちください。 
  
 - 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:02 ID:iUtHnTcv0
 -  お待ちしております。 
  
 - 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:37 ID:iHR1vAJ40
 -  群馬県民なので、ブラジル銀特攻してみる 
 そういやどう見てもクレヒスまっくろそうなブラジル人がETC付けてたからな 
 - 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:46:25 ID:OJT5w1mq0
 -  何時間かかるんだよw 
 やっぱり逃げたかww 
 - 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:12:01 ID:/rCTEPol0
 -  ホームページは諦めました。 
 ブログで直接画像を公開しています。 
 よろしくお願いします。(ふ〜っ!) 
  
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life 
 - 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:14:49 ID:/rCTEPol0
 -  >>187 
 アップしました。(よ!) 
  
  
 じ〜〜〜〜〜〜〜っくりご覧ください。 
 あ〜すっきり!スッキリ! 
 コメントはブログでもかまいませんが、ログインしてお願いします。 
  
 - 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:26:14 ID:OJT5w1mq0
 -  >>189 
 おおお日本にはないデザインのカードだな 
  
 - 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:40:14 ID:/rCTEPol0
 -  でしょー! 
 これを伝えたかったんですよ~ 
 182とか187みたに、言われて・・・何とかアップできたから良かったですけどね。 
 ですからこのスレを使って、皆さんにもぜひ、この感動を知ってもらいたいですね。 
 - 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:41:18 ID:oxRfNqcOO
 -  お疲れ様 
 チェックカードのデザイン、ギフトカードみたいだね 
  
 - 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:45:11 ID:OdkWURo20
 -  >>188 
 お疲れ様の意味を込めてアフィリンク踏んどいたぞ〜 
  
 ただ俺個人としては、デザインとか特典とかよりも海外口座、海外カードってのが 
 まあなんというか純粋に興味あるし欲しい。何に使うってこともないんだけどなw 
 定期預金さえしてれば、使わなくても口座閉じられたりはしないよね? 
 そこだけ大丈夫なら作ってみようと思ってる。 
 - 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:47:43 ID:/rCTEPol0
 -  ギフトカード? 
 ハハッ言われてみれば確かにそうかも。 
 でもこれで彼女は包めるかな? 
 コンチのデビットは1.5ドル(136円)に1マイル貯まります。日本だと何にも付きませんからね〜 
 これには本当に驚きました。日本は金融過渡期と言われますが、証券業界等も含めてまだ 
 未成熟で欧米に比べるとだいぶ遅れていますね。 
 - 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:00:04 ID:/rCTEPol0
 -  >>193 
 クレジットカードについては、定期があればOKです。 
 但しチェックカードは、あまり使わないでいると、お金を没収され(そんな馬鹿な事あるわけ無い)たりは 
 しませんが、一時的にカードが使えなくなる事があります。まぁ連絡すれば済む話ですが、面倒なので、 
 長くとも2ヶ月に一度は、使った方が良いかも知れません。 
 もし何も買い物をしない時は、入金だけでも大丈夫です。 
 たとえば、セービング(日本より遥かに高率な利息の付く)口座にまとまった預金をしておき、 
 2カ月おきにチェッキング(利息の付かないマスターデビットカード付)口座へ$1だけ移すとか。 
 定期が無い場合、ミニマムデポジットが必要になりますが、定期があれば、デポジットが無くても、 
 口座維持手数料は掛かりません。これが「PRIORITY」なのです。 
 - 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:31:19 ID:2j29d7MX0
 -  やはりまた貴様か 
 - 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 07:44:19 ID:d6FRD2c90
 -  >>100>>150>>200>>250>>300>>350>>400>>450 
 - 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:36:21 ID:fhKMkLBo0
 -  FHBカード簡易まとめ 
 ttps://www.fhb.com/jp/pdfs/ComparisonChart.pdf 
 海外利用時手数料? 
 - 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:05:37 ID:iUtHnTcv0
 -  ETCが無いし、クレヒスも付かないから、VISAデビで十分だろ?と思ってたけど・・・・ 
 マジで欲しくなったよ。 
  
 ネット専用はVISAデビで、リアルショップや宿泊はFHBマスターのような使い方がよさげだね 
  
 - 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:06:47 ID:iqqfEuu40
 -  なんか一人が何役もしてここ勧めてる風にしか見えんから深夜の通販見てる気になるな 
 - 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:39:48 ID:bqY/60r00
 -  加盟店ならどこでも使えると思ったらそうではないのがDebitカード 
 プラチナなら日興VISA、平なら楽天のほうが利便性は高い 
 - 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:43:13 ID:IiZB1VFL0
 -  ブラジル銀行のVISAは、日本人でも発行できるの? 
  
 ETC使えるのが本当なら嬉しいんだが。 
 - 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:52:22 ID:IjgHySVl0
 -  丸の内の事務所に行けば簡単に口座開設出来るの? 
 - 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:54:26 ID:/rCTEPol0
 -  >>195 
 サンキューです。 
 - 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:25:57 ID:/rCTEPol0
 -  >>199 
 そうですね、そういう使い分けをすると本当に便利ですね。 
 ちゃんと管理しながら、使わないと、本当に何もかも使えなくなっちゃいますしね;; 
  
 >>201 
 だから、年会費が掛かるって! 
 審査もあるうっつーの! 
 それに、300万もあるなら、クレカいらないジャン! 
           ↓ 
 ・日興コーディアル証券の証券総合口座を開設しているお客様 
          証券総合口座 
 ・日興コーディアル証券のお預り残高300万円以上(MRF・MMF・外貨建MMF・預り金・信用保証金を除く )のお客様 
 ※日興コーディアル証券株式会社とトヨタファイナンス株式会社の「日興プラチナデビットカード規約」に基づきお申込みいただきます。 
 ※入会にあたっては、入会審査がございます。審査の状況により、ご希望に沿えない場合やお手続きにお時間がかかる場合がございます。 
 ※審査内容については一切お答えできません。 
 ※証券総合口座に初年度年会費(21,000円:税込)があることを確認したうえで、カード発行手続きと年会費の留保を行ないます。 
 ※金融機関経由で開設された口座をお持ちのお客様、および店部課302、303、308、321、322の口座をお持ちのお客様はお申込みができません。その他ご契約状況によりご利用できない場合がございますので、あらかじめ御了承願います。 
 それに普通のトヨタファイナンスで事故っている人(返済遅れや過去のネガティブリスト)は、作れないよ! 
 >>96 
 見た? 
 貴方が持っていて使い勝手が分かるなら、カキコは良しとしても、レス読んでからにしてくださいな!(ーー; 
 - 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:44:02 ID:/rCTEPol0
 -  >>198 
 これは、普通のクレジットカードで現地の人が申し込むクレジットカードです。 
 ※ 日本人は作ることが出来ません。 
 ※ 米国の住民である事、銀行の推薦がある事。 
 ※ カード申し込み時に銀行の中に写真を取る部屋があり、そこで撮影した写真をカードセンターに送ります。 
 つまり直接銀行に行かなければなりません。 
 でも、ハワイに行った時には、チャレンジしてみるのも良いかも知れません。 
 もしかしたら、ルールが変わる事もあるかもしれないので・・・(でもイリーガル=外国人でも良いカードってあるのかなぁ?) 
  
  
 - 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:21:14 ID:bqY/60r00
 -  >>205 
 審査は破産歴あるが通った 
 300万も入れてないが発行された 
 年会費ごときでわぁきゃぁ言うなよ… 
 プラチナを求めるなら年2万でどうこう言う訳が無いからな 
 身の丈にあったステータスのカードをご利用下さい 
 - 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:53:48 ID:8sNWGMiU0
 -  >>206が重要なんだよなあ 
 - 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:08:00 ID:/rCTEPol0
 -  >>207  
 >>プラチナを求めるなら年2万でどうこう言う訳が無いからな 
 ならこのレスは意味が無いと思いますので・・・。 
 >>25、33,35,46,68,71,91 
 読めば? 
 ステータスだけを求めるなら>>87の通り、十分優遇(メリット)は受けられます。 
 何度も言いますが、日本のクレカは保障が薄く年会費を取るが、FHBクレカは、 
 6万ドル(約560万)ものレンタカーの車両保障が付いたり、貯まったポイントは、 
 殆どの航空会社のマイレージにもなる!しかも年会費なし! 
 なのに如何して、わざわざ日興デビットにする人がいます?(←別に悪いといっている訳じゃない) 
 >>87 
 でも言った通り、ステータスだけなら困りませんよ。 
 ここは、あくまで、日本のクレカが作れない人の為のレスである事を、ご理解ください。 
  
  
  
 - 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:08:41 ID:/rCTEPol0
 -  >>151 
 ありがとうございました。 
 参考になりました。 
 - 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:12:06 ID:soPEaUfe0
 -  教授するメリットって何なの? 
 - 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:26:32 ID:/rCTEPol0
 -  まぁ、誰かのお役に立てればと・・・。 
 時間の余裕が在れば、そのうちにNPO法人でも立ち上げようかな。 
 - 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:40:25 ID:kCkooNE/O
 -  とて〜も怪しいスレだ 
 詐欺の被害者が出る前に、削除依頼しといたよ 
 - 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:44:35 ID:ToysJu/w0
 -  野暮な事言うなよ。 
 自分の為に何かやってくれるやつの動機なんて考えずに 
 目の前にエサに飛びつく様だから借金生活板なんかにいるんだよ。 
 - 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:49:37 ID:/rCTEPol0
 -  何が?どう怪しいんだ?自分で確かめてみれば? 
 ここでどうやって被害者が出るのか?・・・意味不明。 
  あっ!これが釣りって奴か・・・。 
 - 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:15:09 ID:oxRfNqcOO
 -  >>206 
 クレカは日本人無理? 
 発行は現地のみ? 
 ダメじゃん… 
  
 >>211 
 ×教授 
 ○教示 
 - 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:23:49 ID:/rCTEPol0
 -  >>216 
 意味分かってないね。 
 日本人でも作れるよ! 
 206は198への回答の事 
 つまり、違うって事だよ。 
 ちゃんとそこのスレを見てからね!(カードのデザインも全く違う!) 
  
 - 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:22:03 ID:zJh2EZAKO
 -  スレ主「!」を連発して必死だな 
 - 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:40:05 ID:oxRfNqcOO
 -  >>217 
 文頭に違うカードだと書かないと見分けつきにくいがな… 
 - 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:44:24 ID:8sNWGMiU0
 -  >>203 
 日本に支店がないので、現地に直接行かないと口座開設できない(テロ対策も含めて) 
  
 - 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:01:03 ID:a9VLsEYj0
 -  スレ違いだったらすみません・・・ 
 昨年、債務整理しました 
 現在、残りの支払いはレイクに48万円 
 毎月2万づつです・・・ 
 一応、あと2年かかる計画です。 
 一般的に有名なクレジットカードは 
 審査ムリですよね・・・ 
 オリコとかビザとか・・・ 
 変な質問ですみません。 
 - 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:18:53 ID:kCkooNE/O
 -  NPO法人だと、笑わせてくれるな 
 とにかく、あちこちクレスレでリンク貼るな 
 - 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:35:48 ID:kCkooNE/O
 -  1:短パンマン ★ :2009/09/20 17:35:05 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:56:00 ID:/rCTEPol0
 -  >>203 
 直接行かなくとも、郵送でOKですよ。 
 >>219 
 そうですね。了解です。 
  
 - 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 17:57:12 ID:oxRfNqcOO
 -  >>220 
 とりあえず>>1から読めよ、とさすがに俺ですら思った 
 - 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:02:28 ID:NHbZTIn60
 -  >>215 
 まさに、その通りで、おかしいと思うならば自分でFHBの日本事務所に問い合わせればいいだけ。 
 その上で、>>1の説明と異なるならば、それを指摘すればいい。 
 とはいえ、問い合わせで得られる原則論の回答と>>1の説明が微妙に異なる可能性はあるかもね。 
  
 いずれにしても、>>1が嘘だと思うならば、放置すればいい。 
 取得方法の概要や留意事項も既にほとんど網羅されているようなので、実際に試行してみればいいよね。 
  
 俺は、ちょっと忙しくて、しばらくはそれどころじゃないけど、落ち着いたらチャレンジするつもり。 
 別に大きな損をするような話じゃないでしょ。 
 - 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:02:43 ID:vacT4jeG0
 -  だれか、ファースト・ハワイアン・バンクで、デビ作った人いますか? 
  
 スルガにするか、ファーストにするか悩みます。 
  
 どなたかいましたら、どんな感じか教えてください・ 
 - 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:06:50 ID:NHbZTIn60
 -  >>227 
 クレカが不要ならば、迷わず、スルデビだろ。 
 口座開設の手間暇を考えてもそうだし、何よりも、日常使用の入金を考えれば、 
 コンビニATMで入金できるスルデビと、手間のかかるFHBで何故迷う? 
 - 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:12:01 ID:/rCTEPol0
 -  >>227 
 188をどうぞ! 
 ここまで来ると、”あ〜初めから読んでないな”と言うのが直ぐ分かるね。 
 質問はせめて1〜188位まで読んでからお願いします。 
 - 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:32:38 ID:oxRfNqcOO
 -  >>229 
 写真貼り付けたブログに、このスレで出た開設にまつわる一連の流れを整理してまとめてみたらどうかな? 
  
 途中で抜けたり訂正したりが結構続いたから、整理すると後に続く人が誤解しなくて済むし。 
 カードの種類の区分けとか分けてくれるとありがたい。 
  
 それから、少し前に話題になったPayPalによる入金の問題も解決できるのかどうか考えて見る必要があるし。 
 自分の口座にVISAデビから振り込まれた金を他の人の口座ではない、自分自身のリアルバンクへの 
 出金さえできないのかどうか。 
 どうしても無理ならば例の個人事業者用口座が別途必要になるかもしれんし。 
 - 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:36:33 ID:/rCTEPol0
 -  >>228 
 まあそう、その通り、スルガデビが一番良い、スルガデビバンザーイ! 
 これでいいか?って感じか。 
               このスレは 
 1.日本在住、日本国籍(実際は関係ありませんが、ここでは一先ず)でクレカが、日本で作れない人 
 2.年会費無料のデビットカードではラウンジの利用や、旅行傷害保険がない事。 
 後・・・同じ年会費無料で、ゴールドカードを超えるサービスが受けられる。 
  □そのためには、ハワイファーストハワイアンバンクのプライオリティバンキング口座を作ります。 
   簡単に言えば、$5,000.00-(約475,000円) を定期預金にするのです。  
   すると、当初$3,000-(約27万)枠のマスターカードのプラチナカードが届きます。  
   遅れ無く半年使えば、最高$10,000.00-(約90万円)まで増額できます。  
   カードには 「PRIORITY」のマークが有り デザインが綺麗で自慢のカードになると思います。  
                      第一殆どの人が持っていませんから(^^)  
  □年会費無料にも拘らず空港のラウンジも利用できます。  
         (知って驚き使って感激でした。)  
   支払いも、ネットバンキングで済むため、簡単です。  
   カードに付帯する保険は旅行傷害保険や旅行特典(ベネフィット)は、日本のそれとは  
   比較できません。  
   英語が読める人は、説明書見るとわかると思いますが、日本のゴールドカード以上の  
   サービスである事は間違いありません。  
   色々な質問なども、日本語スタッフ(世界中の通訳)が無料で対応してくれます。  
   マスターカード(デビットでは無い)が付いている為、日本中どこでも使えます。  
    (一部収納代行業者によっては使えない時が有ります。)  
   イオンでも京王百貨店でも三越デパートでも、帝国ホテル、プリンスホテル、  
   ロイヤルホストや各コンビニでも使え、とても便利です。  
  □海外のクレジットを作るのに高い費用を払う必要はありません。  
   第三国の銀行と違い、増収(2009年上期)を重ねているFHBなら預金を預けても安心です。  
   利息はキャンペーン時期(年に何度もあります)だと何と年利5.5%(50万預けて年間2万4000円!)の利息  
   が付きます。  
   圧倒的ですね。  
 ・・・だから面倒だと思う人は、プラチナクレカなど持てる訳はないのです。 
 実際に私も始めは面倒かな、初めは考えましたよ!でもね〜クレカが必要な人は必要なんです。 
 単にデビットカードで良い人はそれでいいじゃないですか?そういう人には、特にお勧めしませんから。 
 本当に必要な人だけに取得してもらえれば、それで良いです。 
 持った人だけがこの便利さを享受出来るのですから。 
 そのうちたくさんの人が、このクレカを持つようになるでしょう。 
 その時はホルダーだけのオフ会でもやって、もっと深い特別な情報を提供しようと思ってますので、 
 その時を楽しみにしています。 
 勿論、情報は全て無料で商売にするつもりはありません。 
  
 - 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:39:46 ID:/rCTEPol0
 -  >>230 
 ありがとうございます。 
 そうですね、皆さんに分かりやすく纏めて見ます。 
 建設的なスレに感謝。 
  
 - 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 18:57:28 ID:NHbZTIn60
 -  >>231 
 いや、俺はスルデビバンザイというわけじゃなく、単純にデビットカードだけが欲しいなら 
 迷う必要はないだろうってことね。 
 >>226にも書いたとおり、時間に余裕ができれば、FHBのクレカに挑戦するよ。 
 - 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:05:14 ID:/rCTEPol0
 -  >>233 
 そうでしたか、良かったです。 
 ぜひ、作った時は感想を! 
 - 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:12:52 ID:oxRfNqcOO
 -  >>232 
 よろしゅうお頼申します。 
 あと、今後余裕があれば例のブラジル銀行の件のまとめを作る場にもなれば 
 ETCが必要な人にも喜ばれるかもね。 
  
  
 それにしても、ブラジル銀行みたいに日本の支店作ってくれればいうことないのにな。 
 せっかく日本語でのやり取りをサポートしているのだからもったいないぞ。 
 - 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:17:49 ID:MPO+ruEM0
 -  円での使用が殆どなんだから普通は円決済が一番ストレートで手数料も少ない。 
  
 ただ、円決済のカードを使って海外通販すると、(1$=100円として)1円60銭も不利なレートで 
 あってさえなお、メリットがあるタイミング(為替レート)というのもありえる。 
 この構図を引っ繰り返して考えると、ドル決済のカードで円を使うとメリットがあるタイミングも 
 当然ありえるということ。 
 ただ、この場合はドル預金を崩しながら使う方が金銭的にはメリットがある。その代わり必要 
 になるたびに振替をやらなきゃならない手間は掛かる。勿論この場合だって手数料は掛かる。 
  
 あとFHBの定期預金は60ヶ月定期だと2.9%らしい(イマイチ不確か)。税金の関係もあるから 
 ちゃんと精査してみないと分からないけど、金利差が生まれるようなら手数料分くらいはここ 
 から賄える可能性もある。 
 - 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:21:52 ID:kCkooNE/O
 -  >>232 
 ちゅうことは、アンタもブラックで日本のクレジットカード作れなんてプッ 
 いっそのこと、ヤフオクで情報売ったら?儲かるぞ! 
 - 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:25:24 ID:/rCTEPol0
 -  >>235 
 了解です。 
 そうですね、より低リスクで行いたいですからね。 
  
 - 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:26:59 ID:MPO+ruEM0
 -  海外銀行の定期預金金利なんて今回初めて気にしたんだが、日本の外貨預金よりかなり利回りがいい。 
 てか、日本の外貨預金だと最長1-2年程度のものしか用意されてないのはなぜだろう? 
 まあ同じ条件にしてもなお海外銀行の方が利回りいいわけだが・・・・・・ 
  
 オーストラリアの銀行に口座開いて5年寝かしとけば結構な利回りなんじゃないか?とか思ったw 
 日本の外貨預金て見えない手数料が多すぎなんじゃないか?という疑念が・・・・・・ 
 - 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:29:45 ID:/rCTEPol0
 -  私の場合、キャンペーンプログラムに参加したときの利息が5.55%でした、利息は$277.50-ですが、 
 税引き後$248.00-もの利息が加算されていました。 
 後税金ですが、365日の内182日以上アメリカに滞在していなければ、日本での申告ですが、 
 25,000円申告しても所得としては結果的には非課税扱いでしょう。(年収にも寄りますが・・・) 
 - 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:36:39 ID:oxRfNqcOO
 -  >>239 
 通貨リスクというものがあってだな… 
 豪ドルの為替変動に比べたら利息などたかが知れてる。 
 資源輸出を稼ぎ頭にする国はリスクを常に気にしていないといけないから、長期の定期預金は 
 やめといたほうが無難。 
 - 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:42:10 ID:MPO+ruEM0
 -  >>240 
 マジで!?5.55%とか、株の配当取りに血眼になってるのがアホらしくなるな。 
 200万預けとけば5年後には複利で260万くらいか?もうちょっといくかな? 
  
 ただ、日本での申告だと無税にはならんと思うよ。 
 昨日SBI銀行(ハイブリット預金)の利息支払い日だったんだけど、200万円 
 預け入れて、途中で株の売買で多少増減しながら最終220万円で1ヶ月の 
 利息が262円。税金が51円だったからね。 
 そんな日本が25,000円を放っておくとはとても思えないw 
 雑所得扱いなら20万円までの控除枠が使えるんだけど・・・・・・ 
 - 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:45:44 ID:MPO+ruEM0
 -  >>241 
 あ〜、そうか、昨年の60円割れを思い出したよ。確かに怖いな。 
 じゃあやっぱり金利は下がるけどドルのがいいね。 
 今ちょうど円高(てかドル安)だし、1$80円台とかあっても一時的で長く続くことはないと思うんだよな。 
 - 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:47:32 ID:oxRfNqcOO
 -  >>242 
 給与以外の所得は基本的に雑所得扱い 
 - 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:07:56 ID:MPO+ruEM0
 -  >>244 
 ザクっと調べてみたが、海外口座であろうと預貯金の利息には20%の源泉分離課税が掛かるみたいだよ。 
 小額だから黙ってりゃ分からないってことはあるかもしれないけど、脱税だ罠。 
 - 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:20:08 ID:oxRfNqcOO
 -  >>245 
 ・・・ 
 源泉分離課税をわざわざ申告するつもりなのか? 
 どこでどうやって・・・ 
 - 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:26:03 ID:AfC1UcnkO
 -  総量規制とか 情報機関とか再編してるのに ブラックだけがいつまでも影響するのっておかしい。 
  借金も総量規制で できなくなるんだから ブラックの定義付けを改めるべき 
  ようはブラックなんて無くせばいいのに 
 - 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:32:41 ID:MPO+ruEM0
 -  >>246 
 確かにどうやるのか分かんないけど、海外の銀行が自動で抜いてくれるとは思えないから 
 確定申告の時に申告するんじゃね?てか、税務署に相談してみんと分からんね。 
 まあ日本より余計に掛かるわけではないみたいだから、払えというなら払うし、払わなくて 
 いいならラッキーってだけだしな。 
 - 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:39:31 ID:Imcwkgjs0
 -  やはりブラジル銀行発行のクレカは日本人対象ではないみたいだ。 
 ttp://hyipdeorz.jugem.jp/?eid=3904 
 パーソナルとコーポレート以外でブラックでもETC発行してくれるとこ、どっかないかね。 
 - 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:26:15 ID:oxRfNqcOO
 -  >>248 
 素でレスを返されるとは・・・ 
 数千万単位の金でも預けない限り関係ないよ。 
 下を見てみ。 
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/qa/zeikin/20061018mk11.htm 
  
  
 >>249 
 だから日本の支店に行かないとダメなんだって・・・ 
 - 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:08:34 ID:MPO+ruEM0
 -  >>250 
 バッチリの回答ありがとう。 
 利子所得が20万円/年を超えない限り無税とか、もうこの時点でスゲー割がいいな。 
  
 てか、外貨預金とかするくらいなら海外口座に定期預金持つ方が利便性も利回りも 
 断然いいな。というより、日本の外貨預金て魅力なさすぎw 
 - 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:54:32 ID:/rCTEPol0
 -  そうなんです、つまりアメリカ預金がちょっとした財テクとしては大変魅力的なのです。 
 夫婦共働きのご家庭も珍しくない今日、夫婦の年収を上げるのにも実は一役買ってくれそうな、外貨預金、 
 でも、日本の銀行で預金をすると必ず日本円に換えなければ成らず、その都度多くの手数料が掛かってしまいました。 
 しかし、自分自身で、文字通り自己責任で外貨預金を選択すると、一見リスクが大きいように見えますが、 
 実は非常に安全に運用する事が出来る事に気が付きます。 
 考えてみれば、特にハワイは、観光資源の島ですから、景気にはあまり左右され難いという事情がありますからね。 
 - 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 06:37:26 ID:fYJrE9Fl0
 -  FHBのプラチナカードってどんな券面ですか? 
 - 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:09:35 ID:1uzLhXvV0
 -  >>253 
 ここに出てるよ 
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life 
 - 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:56:02 ID:hX7jN78d0
 -   
 自己破産してもクレジットカードが作れる 11年目 
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1253414349/ 
  
 - 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 11:24:39 ID:Fz3ilast0
 -  >>1こと今はID:/rCTEPol0さんって、ここの口座数が増えたらなんかマージンでも貰えるの? 
 - 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:10:20 ID:bCYdudicO
 -  >>256 
 えっ、今頃気がついたの? 
 誰がボランティアで、こんなに必死に勧めるかいな 
 当然、コイツにマージン入るのは当たり前だろうに 
 - 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:03 ID:Fz3ilast0
 -  >>257 
 今頃と言われてもwそんなスレ立った時から張り付いてなかったんです…すみません 
 - 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:20:38 ID:8pM4qjyd0
 -  >>257 
 気にくわないなら、放置すればいいだけじゃないの? 
  
 もしかしたら、ホントかもなんて期待を抱いているから、必死になって覗いてるんでしょ? 
 >>1にマージンが入ろうが何だろうが、クレカを欲しいって奴は多いと思うよ。 
 - 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:40:03 ID:1uzLhXvV0
 -  マージンなんか入る訳無いだろ! 
 馬鹿馬鹿しい!第一どうやって、もらうんだよ、教えてくれよ。ったく! 
 まぁでも貰えるなら、欲しいけどね(^^ヾ 
 - 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:50:35 ID:1uzLhXvV0
 -  >>257 
 なら、初めから読めば? 
 そんで、そう思うなら勝手にすれば? 
 どっちにしろ。必要の無い人には、どう言おうが無駄でしょ、 
 心の貧しい人だね、「お里が知れるよ」。 
  
 - 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:19:49 ID:bCYdudicO
 -  >>261 
 マジでコイツ必死だなプッ 
 - 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:24:55 ID:IC2vtOvR0
 -  書き込みの構成からみて 
 よくネットに転がってる情報教材を売りつける文章っぽい。 
 ここでは気まぐれで親切に教えてくれてるんだろうけど 
 そういう道を進んできたニオイは拭いきれてない。 
 - 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:28:52 ID:1uzLhXvV0
 -  さぁ、みんなでお出かけだ、ビッグホップでお買い物! 
 運営会社が住商グループに変わって、少しはサービスもよくなりました。 
 エディバウアーで、たくさん買い物して、カルディでコーヒー飲みながら、さらにパソコン工房でDVD-R(CPRM) 
 を買ってこなきゃ^^ヾ 
 あっそうそう!日本旅行に綺麗なお姉さんが居るよ、 
 - 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:32:44 ID:1uzLhXvV0
 -  >>263 
 >ここでは気まぐれで親切に教えてくれてるんだろうけど  
 >そういう道を進んできたニオイは拭いきれてない。 
  それってその道のプロって事? 
  認められるって、気分良いね〜。 
  じゃあオフ会でもするかい?参加料はサービスしとくよ。(そーすりゃ分かるだろ) 
  
 - 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 13:57:26 ID:iodTykjm0
 -  私も最初はHSBC香港に口座開くのをアシストするような人達かと思ってたけど 
 ちょっと違うね。ハワイが好きで、現地での生活をエンジョイするための情報の 
 一部としてFHBの口座などの話しもあるのじゃないの? 
 私も海外生活したことがあって、その頃はブログはなくて個人やが立ち上げた 
 ホームページだったけど、政府の観光機関のWEBにはない情報がいっぱいあって 
 有り難かったね。必要な人は情報源の1つとして見るだろうし、興味ない人は 
 もう来ないだろうし、それ以上でも以下でもないよ。 
 - 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:11:57 ID:ij27ho9H0
 -  >>266 
 >ハワイが好きで、現地での生活をエンジョイするための情報の 
 >一部としてFHBの口座などの話しもあるのじゃないの? 
 どこにそんなこと書いてあるよ? 
 あとさ、人によって一行に表示される文字数は変わる訳よ 
  
  
 私も最初はHSBC香港に口座開くのをアシスト 
 するような人達かと思ってたけど 
 ちょっと違うね。ハワイが好きで、現地での生 
 活をエンジョイするための情報の 
 一部としてFHBの口座などの話しもあるのじゃ 
 ないの? 
  
 こんなふうに表示される環境もあるんで改行はきりのいいところで頼む 
 - 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:12:40 ID:j1kHxIDc0
 -  こんなのあるよ 
 デビットのVisa Infinite card 
 http://www.abbeyinternational.com/VisaInfiniteCard.asp 
 もちろん、ゴールド、プラチナも 
 http://www.abbeyinternational.com/GoldCard.asp 
 http://www.abbeyinternational.com/PlatinumCard.asp 
 ファーストハワイアンバンクじゃないけど、ザ・バンクオブハワイでも 
 https://www.boh.com/personal/362_1262.asp 
 日本人スタッフがいて日本語で対応してくれるらしい。 
  
 海外投資を楽しむ会 
 http://www.alt-invest.com/ 
 - 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:18:10 ID:nTkN4QdO0
 -  このスレに張り付いてるID:1uzLhXvV0は煽り耐性がないから 
 今までの情報にもいまいち信用できない 
 - 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:33:29 ID:8kSrAjit0
 -  http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/ 
  
 ファーストハワイアンバンク最強伝説 
 - 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 17:40:14 ID:bCYdudicO
 -  ここの先生よ、いっそ代理店でも作っちゃえば? 
 今時、ボランティアなんて流行らんし胡散臭いから、 
 そんなに情報あるんなら、商売しちゃえよ! 
 - 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 18:49:28 ID:XW+LfdQN0
 -  作成手順とかは出揃ったんじゃないか 
 あと、欲しいとすれば・・・ 
 東京事務所への問い合わせメールの内容をテンプレ化するとか。 
  
  
 それと、海外送金はPayPalしか経験がないので、これは疑問に思ったんだけど、 
 どういう仕組みで、EMS送金が出来るの? 
 EMSって、日本で言う郵便屋みたいなもので、いろんなものを運んでくれるの分かるんだけど、 
 日本国内での話しだと、自分の口座宛に郵便書留で現金を送るような仕組みは経験がない。 
  
 無知で申し訳ないけど、この不思議をなんとかしてくれ 
  
 - 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:05:50 ID:bCYdudicO
 -  ほら、先生お呼びだぞ 
 - 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 20:00:18 ID:ieBW5gzjO
 -  (,゜Д゜)寳謳カ!バナナはアナルに入りますか? 
 - 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:15:50 ID:iodTykjm0
 -  >>272 
 >>30に郵便小為替をEMSで送るとあります 
 - 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:29:05 ID:iodTykjm0
 -  ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/kaigai/sokin/kj_tk_kg_sk_koza.html 
 手数料はかかるけど、上記のように郵貯からだと海外の口座にダイレクトに 
 送れるけど、これじゃダメなのかな。 
 - 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:32:47 ID:1uzLhXvV0
 -  >>268 
 バンクオブハワイにも行きました。 
 しかし、ここに付いては、やはり直接銀行に足を運ばなければ、口座(アカウント)は開けません。 
 確かに日本人のスタッフは、多く働いています。 
 気が合えば親切に色々教えてはくれます。 
 しかしここはハワイの銀行、うまく行かなくても自己責任と言われ、それ以上の事はしてくれません。 
 殆どの場合は、こちらから聞かないと、相手が知っていても教えてくれないのです。 
 これは決して意地悪ではなく、”こちらが求めなかった(聞かない)からだ”と言われておしまい。 
 やはり文化の違いとでも言うべきでしょうが・・・ 
 少々脱線しました。 
 結局の所、FHBの様には行かないと言う事です。 
 正直な所私もいろいろ内容を調べてやはりFHBの方がサービスが良いと思います。 
 特に外貨預金初心者には、お勧めできます。 
 私で良ければ、出来る限りのお手伝いをしたいと思います。(←あくまで無料ですので!!強調) 
  
  
 - 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:36:30 ID:1uzLhXvV0
 -  >>266さん(←ブログ見てくれたのですね(^^)) 
 そうなんですよ! 
 政府機関では何も詳しい事は教えてくれない。 
 と言うか知らなすぎ? 
 仕方なく、ホント苦労して知った事ばかり 
 ソーシャル取るまでは大変でしたね。 
 後はあちらで少しづつ・・・ 
 - 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:48:30 ID:1uzLhXvV0
 -  >>271 
  
 >>272 
 出来れば27〜90を必読すべし! 
 それとEMSの方法等ははこちらに 
       ↓ 
 83,98,101,113に。 
 質もあればその後に。。。 
 - 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:51:14 ID:1uzLhXvV0
 -  >>271 
 失礼。 
 今時そんな甘くないよ〜。(笑) 
 せいぜい遅咲きのブログ日記でも出版する程度かな? 
 とりあえず、ある程度(こっちとしてはかなり角度の高いものを目指してはいるのだが)役に立って、 
 面白ければいいかなと・・・ 
 - 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:59:00 ID:1uzLhXvV0
 -  >>276 
 確か手数料には 
 円からドルへの為替手数料と送金手数料、EMS送料等が掛かります。 
 私の記憶では、口座へ直接送金するよりも住所宛の方が口座の振り分けのリクエストが出来る為便利 
 だったような・・・ 
 - 282 :とほりすがり:2009/09/22(火) 00:13:46 ID:6JRhcsAp0
 -  なにこのID真っ赤っ赤のマッチポンプ自演スレwwwww 
 - 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:24:32 ID:2VecI96O0
 -  >>282 
 277~281 
 までは、私がカキコしたのです。 
 マッチがポンプ(?)したのでは有りませんよ〜。 
 現在ブログハマリ中で、タイムラグはご了承くださいm(__)m 
 - 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:21:38 ID:AZxOSjVfO
 -  エラいよな 俺だったらうざい事言われたらもう教えないもの 
 変なの沢山申し込みに来たら日興みたいに改悪されるわけだし 
 - 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:31:02 ID:X/z8GJyEO
 -  ヤフーよりアメーバでblogやって欲しいな 
 ヤフーはPCでも携帯からも見にくいんだよ 
 - 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:54:57 ID:rseorvT6O
 -  また、あちこちのクレスレにここのリンク貼っている 
 - 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:07:16 ID:N1bIwb5w0
 -  >>283 
 俺もこのバイトやりたいんで、紹介してもらえませんか? 
 - 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:03:43 ID:C0wxUmtl0
 -  >>285 
 どこのブログが軽くて見易い? 
 俺もアフィブログ作って携帯ユーザ釣り上げようと思ってんだけどw 
  
 >>286 
 ご苦労。 
 またお前は騙されて借金板まで飛ばされたわけだがwww 
 - 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:31:53 ID:2VecI96O0
 -  >>284 
 でもね、私がこのカードを使い始めてから、何年もの間、誰も知らないと言うのは、 
 どうしてなんでしょうね〜?不思議な位ですよ、ハワイには毎年何万人も観光客が、 
 行っている筈なのに…。 
 「知ってますよー」って人が居なかったのが意外です。 
 と言う事は、私もハワイに行くまでは、そうでしたが、 
 意外とチャレンジする人が少ないのかも知れませんね。 
 日興云々の場合は、日本だから意外と気楽に申し込んだのかもしれませんが、 
 アメリカとなると、イザ申し込みは英語のフォームとなると、 
 誰も申し込まないのかもしれませんね。 
 でも、使えば分かると思いますが、便利な事は間違いないですね。 
 カスタマーには、ホント日本語通訳の人に間に入ってもらって、 
 それこそ、根掘り葉掘り聞きましたから(笑) 
 それで、知れば知るほど、”すげーじゃん!”って思ったし、 
 ”こんな方法が有ったんだ!”って思って初めは嬉しかったですね〜 
 でも”みんな知っているのかも?”と思っていたら、みんな知らないらしい。 
 それなら、いつか公開しようと思っていて、どうせなら、本当に必要としている人に 
 伝えようとここで公開したのですが、でもやはり、いくら良い情報でも、 
 教えたところで、行動力(?)が無い人には、”切れる包丁でも” 
 ただ飾っているだけで切れませんからね。 
 偶然にも、このスレを見た人は”知って、やって、確かめる”事が大切だと思います。 
 それにしても、こんな(?)スレでも結構真面目に、送金方法を調べてくれる人も居て 
 私も勉強になりました。 
  
 >>287 
 残念ですが。。。 
 ご紹介したいのですが、仕事探しはフリーペーパーか別のスレでお願いします。 
  
 それに私も、どうすればお金にしてあげられるか、 
 まずそこから考えなければなりませんからね。 
 …それでも、どうしてもと言うなら・・・ 
  
  
 そうですね・・・ 
  
  
  
  
 まず、FHBのクレカを手に入れてからご相談下さい。\(^o^)/ 
  
 セレブ感覚で、カードを使えば、何かきっと良いアイデアが浮かぶかも?ね! 
 私は、仕事じゃないから、どうしてあげれば良いか分かりませんが、 
  
 このスレに関連する本を共同で出版するとか・・・その位ですかね(^^) 
 - 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:54:18 ID:2VecI96O0
 -  >>286 
 と言う事は?貴方も”あちらこちら”のクレスレを見ていると言う事ですよね? 
 なぜですか?お金に困っているんですか?なら私が相談に乗りましょうか? 
 等と言えば、確かに怪しい〜って思いますよね。 
 でもね、誰も騙されていないし、ましてや騙すつもりもないし、でも貴方は、 
 ”あちこちのクレスレ”を見ては、ここに来てカキコして”くれ”る。(←笑うトコです。) 
 お仕事で必要なんでしょうか?それとも私と一緒で唯の物好き? 
 - 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:31:24 ID:Tzblx2r60
 -  なんかこいつ生理的に好きになれない 
 - 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:36:30 ID:2VecI96O0
 -  俺は好きだけど? 
 - 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:42:57 ID:2VecI96O0
 -  それに皮肉じゃ無く、そのままの感想なのですが…。(-ω-ゞ 
 それとも、他の板の方が良かったのでしょうか? 
  
  
 - 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:45:30 ID:2pGnERjUO
 -  てか煽りにいちいち反応すること無いのに 
 - 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:02:14 ID:2VecI96O0
 -  了解。 
 - 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:20:26 ID:rseorvT6O
 -  >>290 
 オレは、クレスレ見るのとクレカ集めるのが趣味なんなクレヲタだよ 
 いろんなクレスレで情報を集めるうち、もうクレカも30枚以上になってもうた 
 そんで、アンタのリンク見てスレを最初読んでた頃は、 
 また変なヤツが出てきたなと思ってたが、 
 この頃は善意でやっているように思えてきたよ 
  
 まあ、このスレ読み返していくうちに最近はアンタの一生懸命が伝わってくる気がするよ! 
  
 - 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:26:54 ID:ZDVGFDBe0
 -  一生懸命さは伝わるけど、建てた板がちょっとマズイのではないの? 
 私はクレ板から飛んできたけど、海外生活板とか外貨貯金している人が 
 多い金融板の方が良かったと思うな。 
 パスポートというハードルがあるにせよ、あまりこの話題を広めるとFHBに 
 迷惑かかるし、日興みたく改悪されるよ。 
 - 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:38:30 ID:2VecI96O0
 -  >>296 
 良かったです。 
 私も、クレカは色々作りました(作らされた?)ね。 
 隅ヤンGから始まり、ジャックスDFS、ニコスに、三腰、超トコ、 
 DCもあったな、いつの間にか枠が何百万にも増額されていて、 
 使えるのか?って言うより”使っても良いけど返さないよ?” 
 なんて、考えが一瞬頭を過ったり… 
 まだ日本は金融行政未成熟国家ですからね。。。 
 第一年収300万前後の人に1億をゆうに超える 
 借金が出来る仕組みそのものに問題があると思います。 
 みんなそれぞれ苦しみは尽きないと思いますが。 
 ゆえに再出発にプラチナは少々眩し過ぎるかも? 
 と思っていても、カードの使えない不便さを知っている人にとって、 
 本当に助かる必需品になると思いますね。 
 できれば今度こそ大切(計画的?)に使ってほしい物です。 
 それにしても”30枚とは…すごい!” 
 - 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:45:34 ID:2VecI96O0
 -  >>297 
 参考にします。 
 でも意外に問い合わせは無いと考えられます。 
 そうですね、本当に多くの人の申し込みが有れば、ルール変更が有るかもしれませんね。 
 でも、一番得をするのは、口座とお金の集まるFHBのような…。 
 賢い人達のスレだと、独り占めを考えて直ぐブロックされそうな気がしたので、 
 敢えてこちらに建てました、この便利さを享受できる人が、増えて来たら、 
 お金持ちのスレで無く、海外生活の方に建てようと思いますので、 
 今後ともよろしくお願いします 
 - 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:56:23 ID:cHUcIKMk0
 -  気持ち悪いスレだな 
 マルチか変な勧誘にしか見えない 
 - 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:35:34 ID:ZDVGFDBe0
 -  >>298 
 そのような意図であれば了解です。 
 なにぶんちょっと飛ばし気味だから無理しないように。 
 - 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:44:42 ID:2VecI96O0
 -  ありがとうございます。 
 少しセーブします。 
 - 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:45:27 ID:GEwaorjW0
 -  >>7 
 住友ヴィザゴールドは最強って事ですか 
 - 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:55:41 ID:RBYD/dNA0
 -  日本から郵送で口座開設は絶対に不可能だよ。 
  
 - 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:01:42 ID:2VecI96O0
 -  当時は良いと思っていましたね。(なにせゴールドですから。なんて思ってた) 
 でも、高い年会費の割に、どんな高級店でもゴールドだからって何の割引も無いし、 
 一番感激したのは届いた時だけです。ゴールドだー!って。 
 でも今は違います。このスレの通りです。 
 その上が有ったんですね。しかもハワイに、下手な会員権よりずっと、 
 サービスが豊富で内容も充実している、何より海外のカードでも、 
 マスターカードグローバルサービスが有れば、日本語通訳が24時間対応してくれます。 
 これも無料のサービスです。 
 ちょっとした高級店では、ゴールドカードなど珍しくも無く、拍子抜けですね。 
 でも、このカードは違いますよ〜とある、高級バーでの支払いにこのカードを出したら、 
 「これは珍しいですね」と第一声、「あっプラチナですか、初めて見ましたよ。」って、 
 私もそ初めて言われたので、ちょっと焦りましたけどね(^^;。 
 ちょっと脱線、結論! 
 今は、FHBマスターカードプラチナが最強です。 
 - 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:08:39 ID:Tzblx2r60
 -  もっと要点を整理して簡潔に書いてくれよ 
 - 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:10:04 ID:FwW9s1bU0
 -  >>297 
 現金持ってるのにカードが作れないという特殊な人間は早々居ない。 
 この条件に見事に当て嵌まるのが過払い成金だと思うw 
 この板に立てたのは寧ろ大正解じゃないか? 
  
 ただ、ドル決済のカードで日常的に円を使う(日本でカードを使う)ってことの 
 不利益な面はもうちょっと啓蒙しといた方がいいかも?とは思う。 
  
 て言っても俺自身がイマイチ理解できてないんだけど・・・・・・ 
 1$=100円の時、10,000円の買い物をすると、本来は100$引き落とされる。 
 でも、ここに手数料(1.63%)が加わるから実際には101$63¢引き落とされる。 
 って理解でいいのかな? 
  
 海外利用だけどドル決済の時はどうなるんだろう?とか、よく分かんないと 
 こもまだあるんだけどね。 
 - 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:36:56 ID:FwW9s1bU0
 -  >>305 
 その手の話はクレカ板でなら魅力的に思う人もいるんだろうけど、ここではどうだろう? 
 あんまり興味持たれないと思うよ。 
  
 過払いで何が学べるかっていうと、借金と利息の怖さが学べるw 
 引き直し計算はマジ堪える。支払い総額を見ると吐きそうになる。 
 見栄のために何かを持ったり何かを買ったりすることには興味がなくなる。 
 勿論、考え方変わらない人もいるんだろうけど、変わる人は極端に変わる。 
 ぶっちゃけケチになるね。消費より貯金。見栄より現金になるw 
 毎月12万円返済してても元本が4万円ずつしか減っていかない生活してて、そこから 
 一気に開放されればそうもなるってもんだ。 
 - 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:46:14 ID:2VecI96O0
 -  >>307 
 結構いますよ。 
 @自己破産しても仕事自体は好調で、1年もすれば安定している人。 
 A本人が自己破産しても、家族の収入は安定している人。 
 B民事再生終了ご、家を売却して、利益が出る人など。 
 逆に言えば、そこそこお金が有っても、クレカは最低5年は作れないんですよ。 
 @は転職してしばらくすると、安定した例はよく見かけましたね。 
 Aはボンボン(乗りピー夫?)の場合 
 Bは住宅ローンは除外される為ですね。 
 でもね、あるカード会社の審査部に5年以内でもクレカ作れるのか?と聞くと 
 「まあ、破産しても現在の状況がどうかでできる場合がありますよ。」 
 ”どういう事?” 
 「例えば、2年前に破産しても、今は一部上場企業の社長だ、とかね。」 
 ふざけてる!と思ったが、言ってる事は、まさにその通りで、 
 ようは、普通の人は、お金が有っても、作れないのです。 
 円=ドルの為替ですが 
 例として1ドル90円(3,4日前)だと45万で5000ドル購入できる。 
 これを日本で使うか、海外の支払いにするかによるが、 
 日本で使うと、単純に1.63%分が損と言えるが、口座の利息が高いため 
 1000ドルあたり約480ドル(43,200円=年5.55税引後)=約月3,600円もの利息が付く 
 5000ドルだと3.600×5で32,400円もの利息が付くので、1かげつ経って使えば、 
 数万円程度の買い物なら既に得と言える。 
 さらに90円でドルを買い、120円までドル高に振れれば、買う時期金額にもよるが 
 結果的に50万で65万円の買いもが出来る事になるが。。。 
 どっちにしても、6か月以上の定期の場合でも、日本に預けるより、 
 米国の方が利息は10倍以上高いので、得だと言えると思いますが? 
  
 - 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:52:58 ID:2VecI96O0
 -  >>308 
 同感! 
 ケチになるでしょ? 
 カードも滅多に使わなくなるかどうかは個人差があるが、 
 ゆえにクレカの有難味が分かる物ですよ。 
 最初はニコニコ現金払いでも、ポイントやら何やらで、クレカの方が、 
 現金よりも遥かに得な様に出来てるから、一回払いで慎重に使い始めるでしょう。 
 現金払いでは、何の保証も割引も受けられませんから。 
 (例イオンクレカ払いは5%オフ) 
 さあどっちが得かよ〜く考えてみよう! 
 - 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:04:40 ID:2VecI96O0
 -  訂正 
 >1000ドルあたり約480ドル(43,200円=年5.55税引後)=約月3,600円もの利息が付く  
 >5000ドルだと400×5で2,000円(月)もの利息が付くので、1ケ月経って使えば、  
 数万円程度の買い物なら既に得と言える。(送金等の手数料は除)  
  
  
  
  
  
 - 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:18:00 ID:rseorvT6O
 -  >>306 
 初のスレッドだから、最初は>>1のように情報出し合って、 
 次からはテンプレを作ったらいいんじゃねえか 
  
 まあ、クレカの話だから、次はクレスレに建てるほうかいいと思うわ 
 - 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:29:53 ID:rseorvT6O
 -  >>298 
 現在は総量規制やら法改正でカード自体リストラ中 
 てか、海外クレカでも国内クレカでもメインに使えるカードがあれば一番じゃねえか? 
 - 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:02:59 ID:JeFvWLzaO
 -  >>1さん、とりあえずクレカ板にペタペタリンク貼り付けるのやめてくれ。 
 これ以上貼ってもアホが増殖するだけだから。 
 - 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:18:59 ID:N1bIwb5w0
 -  1さんトリ付けて欲しいな 
 あとID変わってキャラ変えたりもいらんとおも。普通に情報出してくれればそれで十分 
 - 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:36:03 ID:RBYD/dNA0
 -  >>1=スレ主さんよ、とにかく日本から郵送で口座開設できるという 
 ソース見せてくれ 
  
 - 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:43:01 ID:FwW9s1bU0
 -  >>311 
 ふむ、それ含めて考えると元本の差が効いてくるね。 
 預け入れ額が50万円前後で、月の使用額はそれよりもずっと小さくなるから、仮に利率が同じ 
 でも前者(預け入れ利息)の方がより大きな額になる。 
  
 ただ、クレカ使用で定期預金の利息を食い潰すのは上手くない。 
 使うべきタイミングと頻度が大事になると思う。 
 ポイント目的で使いまくる円決済の(翌月一括)クレカとはちょっと使い方が変わってくる。 
 VISAデビとの併用がそれも2つ以上(普段使い用と毎月支払い用)が最適解かな?と思う。 
  
 あと質問なんだけど、クレカで使った金額はチェッキング口座から自動引き落とし? 
 チェッキング口座が不足してる時にセービング口座から自動的に振替てくれる仕組みはある? 
 - 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:00:37 ID:RBYD/dNA0
 -  >>317 
 そのとおりなんだよ。 
 貯蓄ではなく、あくまでもクレカを使うという前提で書かれているから、トータルでは 
 どうなるの?ということ。 
  
 あと、>>316で書いたとおり、本当に日本で郵送だけで口座開設できるの? 
 という疑問?がある。 
  
 - 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:05:07 ID:2VecI96O0
 -  >>317 
 ネットバンキングでの操作が可能です。 
 私の使い方は、送金は全てセービングに入金して、 
 定期が満期が来ても手を付けず、利息だけをセービング 
 (利息の高い)口座に移動するようメールで依頼します。 
 その月使う分だけチェッキング(マスター付きデビットカード)に移して、 
 デビットカードで使います。 
 チェッキング口座の残高が不足している場合は、PCで 
 セービング→チェッキングに移して使います。 
 日本で買い物をすると、普通のデビカと違い、普通のクレジットカードの様に、 
 タイムラグが生じる為、残高が減っていなくても使う度に入金しておくと安心です。 
 −が出ると、シリアスな事になるので、注意が必要です。 
 証券トレードと同じで、これも慣れれば簡単です。 
 一度長い間使うのを忘れて、クローズされた事がありましたが、 
 全て日本事務所で対応してもらい解決しました。 
 場合によっては、マスタカードグオーバルデスクに電話すると 
 直接ハワイの銀行の担当者に繋いでもくれます。 
 初めは誰も教えてくれないので苦労しましたが、今では、 
 すっかり便利に使っています 
  
 - 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:13:05 ID:2VecI96O0
 -  デビット(ブログ参照)はコンチネンタルのマイレージが貯まる($1.5.00-で1マイル)ので、 
 必ずしもスルガデビが良いと言えない場合も有りますね、 
 巧く使い分ける事は懸命だと思います。 
  
 - 321 :ペニスの商人 ◆7q1oqpZkm. :2009/09/22(火) 20:29:38 ID:dykr1ZN4P
 -  スルガとかイーバンクのデビってレンタカーじゃ使えないんだよな 
 - 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:43:39 ID:X/z8GJyEO
 -  >>1 
 ヤフーなんて重くて使いにくいblogよりアメーバで初めてくれ 
 頼むよ 
 - 323 :318:2009/09/22(火) 21:33:55 ID:RBYD/dNA0
 -  >>1 
 スレ主さん、結局ソースはまだ? 
  
 - 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:37:44 ID:ZDVGFDBe0
 -  >>309 
 あと、保証人になっていて他人の借金をかぶって仕方なく自己破産した人。 
 あ、俺か。。。 
 - 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:47:29 ID:Fy/EuCEt0
 -  >>323 
 俺も知りたいわ 
 - 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:04:14 ID:2VecI96O0
 -  >>316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:36:03 ID:RBYD/dNA0 
 >>1=スレ主さんよ、とにかく日本から郵送で口座開設できるという  
 >>ソース見せてくれ  
 323 :318:2009/09/22(火) 21:33:55 ID:RBYD/dNA0 
 >>1  
 スレ主さん、結局ソースはまだ?  
  
 >>27 〜 >>87 
 迄熟読の事、 
  
 - 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:25:09 ID:2VecI96O0
 -  □■□■□■□■□■□■□■□■□■注意事項□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 
 このスレで、質問される場合、少なくとも>>27 〜 >>80 と 
 >>188をご覧ください。 
 このスレは、あくまで、日本において、色々な事情から 
 クレジットカードが作れない人のために、情報公開しています。 
 別版のスレや、ブログ解説の要望は受けかねる事を承知おき下さい。 
 無料で公開している以上、限界があります。 
 まして、アメーバブログなどは、私の様なブログ初心者には、 
 初めから無理な話であり、嫌がらせには効果的でも、私には 
 単に負担が増えるだけの非生産的な事は回避します。 
      ※この内容を求める人へ 
     □リクエストなどがある場合、このスレを初めから熟読の上 
      実際にどの程度、必要があるかを書いて下さい。 
      現在まで、必要かつ知りうる限りの情報は出来る限り、 
      ここで公開しています。 
     □また、携帯での閲覧は想定しておりません。 
      醜い点はご了承ください。(努力はしておりますが・・・) 
 皆さんのご理解とご協力をお願いします。 
 - 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:12:21 ID:FEmksTyT0
 -  >>316,323,325 
 別に>>1に、お金を要求されたわけでもなく、何を偉そうにソースを要求してるんだ? 
 真偽知りたきゃ、連休明けにでも日本事務所に「自分で」電話するなり、訪問するなりして 
 確認すればいいだけの話だろ。 
 もっと早く知りたいならば、「自分で」ハワイに電話すればいい。連休じゃないからな。 
  
 電話するのが怖いならば、メールなり郵便なりで聞いてみればいい。 
 少しは自分で努力してみなよ。というか、頭ないのか??? 
 - 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:59:32 ID:rseorvT6O
 -  そうだな、ソース、ソースって最初からレス読んでたら、分かることじゃねえか 
 - 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:21:46 ID:WTErueON0
 -  >>328 
 >>329 
 の賛成に1票 
 - 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:24:22 ID:WTErueON0
 -  >>318 
 初めから読んで頂ければ分かりますが、「郵送でも絶対に海外のクレカが作れる!」 
 スレではありませんよね? 
 でもただ一つ言える事は、実際に日本人でも、海外のクレカが作れると言う事です。 
 で、本当に郵送だけで作れるかと言う事ですが、日本事務所から、 
 現地にメール等でやり取りをして、口座を開設した事があります。 
 しかし、私の例であって、もしかするとイレギュラーの扱いかもしれません。 
 しかし事実としてはあるのです。 
 それは全てアメリカの考え方による物で、このスレの中にもありましたが、 
 (34、304のように) 
 現地に行かなければ絶対に出来ないと言うのは、私から言わせれば 
 ”嘘”です、出なければ間違いです。 
 皆さんと直接話せる機会が有れば、さらに具体的な話をお伝えできるのですが・・・、 
 ですからテロが云々と言うのは関係有りません。 
 パスポートのコピーが有って、金の流れが分かればそれで良い訳です。 
 問題は預金や送金額が1000万ドルとかなら別でしょうが、悪い事をする人が 
 10万円とか20万円のお金を、わざわざ目立つ方法でやり取りする訳が無いですよね? 
 それでいて使っているの中身が、ロイホだったり、スーパーだったらテロ関係ですか?(笑える) 
 原則はどうであれ、出来る事は事実としてあるから、スレが立っているのであって、 
 仮に百歩譲って、 
 「破産や民事再生してもクレジットカードが作れる理由」 
 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:49:28 ID:nLDwXcxa0 
 みなさん破産や民事再生してもクレジットカードが作れるって知っていました?  
 出来るだけ多く(正確な)の情報をお願いします。  
  
 の原則から言えば、郵送で作れなくとも、ハワイの支店に直接行けば作れるわけですよ! 
 何度も言いますが、「郵送でも絶対に海外のクレカが作れる!」 
 スレではありませんよね? 
 ましてアメリカはルールがしょっちゅう変わるんですから、正直イラッと来る事もある。 
 絶対に!の方がありえないのです、あえて難しく文字にすると、 
 それでも(日本事務所の人が必要と認めて尚且つハワイの支店の了承が取り付けられれば) 
 郵送でも実際に出来るから”あくまでも一例として伝えている”だけです。 
 FHBのクレカにしても「本当は持ってないんじゃないか?」とまで言われている訳ですよ。 
 嘘だったらここでお仕舞いでしょう。 
 じゃ無ければあえてブログまで建てて自分のカード見せたりするわけが無い。 
 つまり、色々事情があって日本ではクレカが作れない人に、作れる事が出来るかと言う情報を、 
 伝える為にあるスレだと言う事を考えて行くと分かると思います。 
  
 - 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:35:37 ID:WTErueON0
 -  余談ですが私がFHBに辿り着くきっかけは、 
 アメリカでもう一つポッピュラーなクレジットカードの存在があります。 
 アメリカでは有名なディスカバーカードなんですが、私はこれをどうしても作りたくて、 
 シアーズとかでトライしたのですが、何度やっても駄目でした。 
 これは当然です、米国でのヒストリーが無いためです。 
 まずは通販から初めないと駄目なのだと思いますが、 
 それでも欲しかったのか? 
 その理由は、当時良く買い物をするコストコで使えるクレカが、 
 ディスカバーだけだったからです。 
 しかし駄目でした、現地の友人や銀欧の人に聞いた結果。 
 アメリカでのクレヒスが要る!と、そこで色々トライして辿り着いたのが 
 FHBのクレカと言う事になります。 
 でも今はコストコで使えるクレジットカードは、アメックスだけになり、必要なくなりましたけどね(^^; 
 - 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 03:41:56 ID:WTErueON0
 -  >>321 
 ちなみにイーデビとスルデビって何処のレンタカーでも駄目なんですかね? 
 - 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 04:12:14 ID:UAAQRwHm0
 -  公式の情報があるのに、2ちゃんの質疑応答により、 
 真偽を確かめるとかどんだけ馬鹿よ 
 - 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:42:01 ID:wRO6BAvN0
 -  いよいよあさってだな 
 - 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:52:14 ID:wRO6BAvN0
 -  いや、間違えた。明日だ。 
 - 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:23:53 ID:c+ANA/JM0
 -  メールでFHBに問い合わせをしましたら、下記の回答が今朝きました。 
 担当者名は消しました。 
  
  
 お問い合わせありがとうございます。 
 資料は特にございませんが、お口座の詳細などにつきましては当行ウェブサイト日本語ページにてご覧いただけます。 
 初めてのお口座ご開設の際には必ずご本人様にご来店いただいております。 
 必要書類はご来店時にすべてご記入いただけます。 
 パスポートと開設時最低預入金額($100相当)以上の現金やトラベラーズチェックなどお持ちの上、 
 ハワイの支店へご来店いただけますでしょうか。 
 以上、よろしくお願い申し上げます。 
  
 First Hawaiian Bank 
 Japan Business Development 
 P.O. Box 3200 Honolulu, HI 96847-3200 
 Phone: (808) 525-8977  FAX: (808) 525-5016 
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *  
 ファースト・ハワイアン・バンク 
 日本営業部 
  
  
 - 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:55:57 ID:zx9NkskT0
 -  >>337 
 実店舗に来店必須という原則が示されたわけか。 
 次は、それでもなんとかならないのか、という確認だな。 
 もしかすると、抜け道のようなものがあるのかも知れない。 
  
 >>1が開設できたのが、変則的な処理によるものじゃなくて、 
 職員のミス(本来開設しちゃまずいのに開設しちゃった)ならば、 
 郵送は諦めるしかないかも知れないが、例外的な変則処理ならば、 
 可能性はあるかも知れない。 
  
 - 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:47:12 ID:WTErueON0
 -  アメリカと日本では物の考え方が違う。 
 住んで初めて分かる事が非常に多いのだが、 
 銀行はPM3:00間での営業の筈なのに、ある日Pm2:55に、 
 銀行に行ったら白人の銀行員がシャッターと閉めようとしているので、まだ時間じゃないだろ 
 って言ったら、「俺の時計は3:00だ」と言って、ガラガラっとシャッターを閉めてしまったのです。(・・; 
 何で?私の時計が遅れてる?イヤ昨日合わせているし、ほら!この交番もあのお店も合っているじゃあ無いか〜 
 と内心叫んだり、・・・ありえない!とか思いながら、仕方なく帰りましたが、後で考えたら腹が立ってきた。 
 でもこれもアメリカ、バスだってトランスファーチケットを貰うともっと分かりやすい。 
 朝10:00のバスでは、PM4:15分頃になっているのに、帰りのバスはと見たらなぜかPm3:00 
 はっ?何で?聞いたけどまったく受け付けてくれない! 
 でもだからと言って絶対に乗れないのか?と言うとそうでもない、きっちり「駄目だよ」って言うドライバーも要れば 
 2時間ぐらい過ぎていても平気で乗せる(そもそもチケット見てない)ドライバーもいる。 
 結局はう〜ん・これが噂の”ハワイアンタイムって奴か”と納得するしかないのである。 
  
 - 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:21:17 ID:9wwk7IUb0
 -  前にも指摘したが、もっと要点を整理して簡潔に書いてくれないか? 
 - 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:24:33 ID:9v2raTxc0
 -  元々定期預金50万必要な上にハワイに行かなきゃならないとすると‥ 
 選択肢としてはわかるけど現実ブラックな方々には敷居が高過ぎて無理ぽ。。 
  
 銀行の人もこのスレ見てて郵送厳禁にしたのかもねw 
 - 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:58:27 ID:Ric6cAdm0
 -  HSBCも預金を担保にしたクレカを発行してるけど、日本の支店に言っても知らんと言われる。 
 実際知らないんだからそう言うしかない罠。 
  
 ただ真っ当にやると申請時と受取時の2回ほど香港に行かなきゃならない。 
 担保預金額は50万香港ドルで日本円に換算すると60万円弱。 
 香港ドルは基本ドルペッグ(多少変動する)だけど、香港特有のリスクとして、税制面が不透明で 
 事情通の手引きがないと全体像を把握できない点とルール変更が頻繁にあるという点がある。 
 この辺りが情報商材を売ってる人達のメリットでもあるんだけどね。 
  
 この構図は多分FHBにしても同じなんじゃね? 
 メールした人は直接ハワイへ連絡したみたいだけど、日本支店だと対応が違う可能性がある。 
 色々調べてはみてるが、ぶっちゃけ連休中なんで話が前に進まない。 
 - 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:31:29 ID:WTErueON0
 -  >>メールした人は直接ハワイへ連絡したみたいだけど、日本支店だと対応が違う可能性がある。  
 違うというより、ハワイでは原則を言っているのであって、マイノリティは個別の案件として聞かない限り、 
 教えてくれないのですよ。(日本的言えば不親切だな) 
 ですが、少なくとも、カードは全て日本に直接送られてきます。 
 勿論、銀行受け取りも指定できますよ、 
 それと、事情通(私?)との手引き(オフ会は歓迎)は必要ありません。(お金もったいないよ) 
 全て自分自身で行えます。(幾らでもお金払うから〜と言うなら、私が一緒にハワイまで言って、 
 カードが手に出来るまで喜んでガイドしますが?) 
 でも、確実に作りたいのであれば、このスレを初めからよーく読めば(30分と掛からずに読めるでしょうから) 
 高校生(←真面目な)以上の方なら理解できるでしょう 。 
 しかも情報料は全てタダ(無料)で、後は行動あるのみ、実際にハワイに行くとしても、 
 手続きは半日もあれば全て謎が解けるでしょう、3泊5日なら39,800ー〜日本旅行OMCで、 
 募集してましたよ〜39,800なら送金手数料(3800円?)分を引くと3万6000円の計算か。 
 確かに信用を39,800-で確実に買うのも悪くない。 
 でも、もし巧くいけば、日本事務所に郵送してもらうか、行く程度で済んでしまったりしたら、 
 それが一番良いんですけどね。 
  
  
 - 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:37:31 ID:WTErueON0
 -  >>341 
 >>309 
 を読むべし! 
 - 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:40:29 ID:xqYEzqZB0
 -  またあやふやな文章。 
 論旨を何点かにフォーカスして簡潔に書けないの? 
 - 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:25:19 ID:vyhU59BH0
 -  弁当持ちは無理 
  
 終了でOK牧場 
 - 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:51:44 ID:c+ANA/JM0
 -  簡単に言うと、一番の問題は口座が郵送で作れるかというところだと思います。 
  
 ちなみにどのようにFHBに説明して口座を郵送で作ったのですか? 
 一番重要なポイントをわざとわかりずらくしている気がします。 
 難しくしないで簡単に説明していただきたいと思います。 
 - 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:49:20 ID:SDI/hWWT0
 -  >>347 
 上に担当の好意かもしれないと書いていますよ。 
 テロ以降、外国の口座開くの厳しくなってるからね。 
 スレ主さんが書いているように、どこかのツアー使って現地に行った方がお気楽じゃないの? 
 いまならヘタに国内旅行するより安いし。 
 - 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:51:40 ID:LzGaAe6b0
 -  長文書いてる人に言いたいンだが、箇条書きにするなりして、伝える努力をしてくれっ! 
 - 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:57:58 ID:wRO6BAvN0
 -  >>349 
 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:15:41 ID:ow5Hoei70 
 東京事務所にрオて書類取り寄せ  
          ↓  
 必要事項記入しパスポートのコピーを添付し返送  
          ↓  
 口座開設確認後、郵便為替をEMSで送付  
          ↓  
 ログインID、チェックカード(マスターデビット)、米国ATM用キャッシュカード、マスタークレジットカード(プラチナ)※、が  
 自宅に届く。(クレジットカードとチェックカードにも「PRIORITY」と書かれている。)  
          ↓  
 まずは、帝国ホテル(?)などで使う。  
          ↓  
 ネットでログインし残高を確認、円で買ってもドルで記載されるので、確認後郵便為替をEMSで送付(セービング口座に入金して下さい。と書く)  
          ↓  
 ネットで入金確認し、支払う。  
 終了  
  
 インターネットで、セービング(預金)口座※1とチェッキング(当座)口座※2間は自由にお金の移動が出来る。  
  
 ※  プライオリティバンキング1($3,000.00-=約273,000円の定期)  
 ※1 セービング口座は日本で言う普通口座にあたり、日本に比べて高い利息が付く  
 ※2 チェッキング口座は当座預金にあたり小切手の代わりにチェックカードが付いてくる。  
  
  
 - 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:09:43 ID:NSe7vYm9O
 -  早速、メールにて資料請求してみた。 
 本日、ハワイから国際電話有り。 
 結論。郵送口座開設は不可。ハワイ店舗に行けば可能だが、資料等に不備が有ればその限りでは無い。 
 との事でした。 
 確かに、以前は郵送開設も実績有りだったらしいが、最近は無理みたい。 
 - 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:22:05 ID:Ric6cAdm0
 -  >>350 
 プライオリティバンキング1は$5,000じゃね?参照先:https://www.fhb.com/jp/Jpriority.htm 
  
 あと俺が私的に分かりにくいと感じた用語の対応表 
 チェッキングアカウント=当座預金口座 
 セービングアカウント=普通預金口座から定期預金口座まで、解説してるサイトによって意味が違う('A`) 
 フィックストタームデポジットアカウント=定期預金口座 
  
 オーバードラフトプロテクション=貸し越し制度 
 残高不足によって引き落とし不能な状態に陥った際に文字通り貸し付けてくれるサービスから、単に 
 指定口座から自動振替するだけのサービスまで色々。どうも銀行によって取り扱いが違うらしい。 
  
 Bank Bills=FHB以外では見ない表記。意味は不明。 
 CDs=これもFHBで見られる表記。意味はクレジット・デフォルト・スワップの3文字略語と思われる。 
 この場合は担保預金と訳しても差し支えないと思うが正しいかどうかは不明。 
 - 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:47:15 ID:wRO6BAvN0
 -  >>352 
 すまん、スレ主のカキコをそのままコピペしただけだから。 
  
 - 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:52:05 ID:Vwxp6rWV0
 -  その件は >>82で訂正されてるわけだが‥ 
 - 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:54:30 ID:wRO6BAvN0
 -  >>354 
 ああ、失礼。これだね。 
  
 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:11:33 ID:ow5Hoei70 
 >>80  
 訂正  
 プライオリティバンキング1は5,000ドル(約455000円)でした。  
 スンマソン  
  
 - 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:37:25 ID:Ylk7D71rO
 -  結局は現地に行かなきゃダメなんだ。 
 しかも発行されるのはクレジットカードではなくてデビットカード。 
 期待してたのにガッカリ。 
 - 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:42:17 ID:SDI/hWWT0
 -  >>356 
 プライオリティバンキングするとクレカ使えるのじゃないの? 
 ニコデビのリスキーな300万よりはるかにマシ。 
 - 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:49:06 ID:Ylk7D71rO
 -  >>357 
 それセキュアカードだよ。 
 クレカ>>>越えられない壁>>>セキュア>>>デビ 
 - 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:49:37 ID:WTErueON0
 -  >>356 
 クレジットカードですよ。 
 >>27 〜 >>80   
 必読すべし! 
  
 - 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:57:35 ID:xqYEzqZB0
 -  >>359 
 駄文解読の強要か? 
 - 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:14:28 ID:Ylk7D71rO
 -  >>359 
 漏れを笑い殺す気かwww 
 - 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:25:00 ID:wRO6BAvN0
 -  >>358 
 定期預金の$5000を担保にしたカード。 
 だからブラックの人たちが利用料金踏み倒しても、 
 銀行は担保として$5000持ってるから、損害を受けない。 
  
 もちろん普通の日本人は「SSN」持ってないからクレヒスがつかない。 
 なぜならアメリカのクレヒスは、SSNと紐付けされているから。 
  
 - 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:27:51 ID:wRO6BAvN0
 -  >>358 
 だからセキュア(セキュアード)カードだね。 
  
 - 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:29:45 ID:Ylk7D71rO
 -  >>362 
 それをセキュアカードといいます。ggrks 
 - 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:36:52 ID:WTErueON0
 -  超〜短縮 
  @申し込む(郵送?又は直接銀行の一番親切そうな人の所へ行く=スマイリーがベスト) 
  A現地で入金又は日本から送金($5,000.00-=定期は担保となりクレカの為に必要。後は当面使う分を$為替で)する。 
  Bチェック(デビット)カード(通常のデビカとコンチデビット要別途申込)とクレカがそれぞれ日本の自宅に届く。 
  C使う(ファミレ〜ス〜キャバク〜ラ〜ホテ〜ル〜Etc。。。お好きな所でどうぞ) 
  D使った分を入金する(郵便局で外国為替を買い、セービング口座へ入金と記入して自分のサインをしてEMSで送る) 
  E確認する(ネットバンキングでお金を移動させる)セービング(利息有)口座→チェック(利息無=デビカ)口座へ 
    移動して終了 
 後はC~Eの繰り返し 
 郵送での申し込みは、現在でも絶対出来ない訳ではなさそう、と言うのも、 
 支店の責任者によっても判断が違う場合がある、なぜなら、とある手続きの時も、 
 別の担当者は私の再三の要請に初めは「無理」と言っていたとしても、 
 その手続きが、後になって実際に出来た事を告げると、 
 「あっそう?」と、あっさり言われたりする(それも平然と)、 
 ”なんで出来ないと言ったのか?”と聞くと 
 「自分は出来ない(と判断したから)から」、と言う言い分で 
 まず謝ってくれたりはしない、誰が悪いと言うのではなく、そういうお国柄なのです。 
 私は出来る事なら、何か方法を考えて、※書類をアップしたいと考えてますので、過度な期待をせずに 
 お待ちください。 
 全ての疑問質問にクリアーに出来るのであれば良いのですが、もしそれが可能となったら、FHBに居るでしょうね。 
 あ〜日本支店作って欲しい!そこで働きたい!(とまでは思わないが。^^;) 
  
 - 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:38:58 ID:rUhBMSUR0
 -  クレヒスつかないならいらん。 
  
 - 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:43:00 ID:WTErueON0
 -  クレヒスはつくに決まってます。 
 - 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:45:21 ID:rUhBMSUR0
 -  >>367 
 どこに?CIC?CCB? 
 - 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:45:45 ID:wRO6BAvN0
 -  >>366 
 スレ主のブログでは、スレ主自身がSSNを持っていることを書いているから、 
 少なくともスレ主にはクレヒスはつくだろうが、 
 SSNを持っていない普通の日本人には、クレヒスがつかない。 
  
 - 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:46:31 ID:CvFsBCAYO
 -  なんだか同じ話がぐるぐる回ってる‥ 
 - 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:49:43 ID:WTErueON0
 -  SSNは関係ない 
 - 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:52:02 ID:wRO6BAvN0
 -  クレジットヒストリーとSNN 
 ググったからよく読んでね。 
  
 http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%92%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC+%EF%BC%B3%EF%BC%AE%EF%BC%AE&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8 
  
 - 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:53:06 ID:WTErueON0
 -  >>368 
 勿論米国にです。 >>31 と同じ質問していますよ。 
 ここは、クレヒスを作る為のブログではありません、 
 意味しないレスはご遠慮ください。 
 >>27 〜 >>80    
 必読を!  
 - 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:54:58 ID:wRO6BAvN0
 -  これなんかよくわかりやすいね 
  
 http://www.d-intention.net/blog/archives/2004/10/snnsocial_secur.html 
  
 - 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:58:17 ID:WTErueON0
 -  >>372 
 そうそう! 
 アメックス!これは知らなかったです。 
 久しぶりに興奮しました。 
 すばらしい!(拍手喝采) 
  
 - 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:02:15 ID:m+Mk8CyX0
 -  でもちょっと待って!これは 
 「SSN取得のメッリト」とかのスレでは? 
 誰かそっちにスレを建てて下さいな。 
  
 - 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:11:54 ID:JtExQSlk0
 -  >>365の後半の内容を要約すると、 
 「 『とある手続き』のときも担当者によって回答が違ったから 
 郵送での申し込みは現在でも絶対出来ない訳ではなさそう」 
 という解釈で間違いないかと思うが、 
 それってどんな手続きをしたときをしたの? 
  
 郵送申し込み手続きと同レベルの手続き内容なのかとか 
 そもそも本当にそれを判断材料としてしいのかがわからなかった。 
 >>351によると「郵送口座開設は不可」とFBHから明確に回答があったわけだし。 
 - 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:14:48 ID:m+Mk8CyX0
 -  >私は出来る事なら、何か方法を考えて、※書類をアップしたいと考えてますので、過度な期待をせずに  
  お待ちください。  
  
 - 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:17:19 ID:m+Mk8CyX0
 -  >>377 
 だとすると? 
 - 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:26:26 ID:m+Mk8CyX0
 -  >私は出来る事なら、何か方法を考えて、※書類をアップしたいと考えてますので、過度な期待をせずに  
  お待ちください。  
  
 - 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:28:05 ID:EUqj0ZFB0
 -  >>377 
 昔は郵送でも開けたけど、911テロ以後はダメって事じゃないの。 
 - 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:05:16 ID:m+Mk8CyX0
 -  今ハワイは、朝の6時か・・・。 
 ・・・おやすみなさい。 
 - 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:35:30 ID:US95gCVT0
 -  現地行くしかないのか 
 そうなると不便極まりないな… 
 - 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:50:11 ID:Pthxpl/L0
 -  >>372の一部に、 
 「Social Security Number(SNN)がないと原則銀行口座は作れないが、 
 パスポートと日本のクレジットカード(何故かSecond IDと呼ぶ)があればOK」 
 って記述があったんだけど、スレ主はSNNあるみたいだし、、、 
 ハワイまで行って日本のクレカ見せてくれって事になったらガックリやね。 
  
 - 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:16:22 ID:RpAIwnsx0
 -  東京事務所に電話で問い合わせました。 
 係員が1人しかおらず、朝から電話が殺到しているとのことです。 
  
 結論として、FHBは郵送口座開設は昔から行っておらず、 
 もちろん今でも郵送口座開設不可。 
  
 口座開設にも審査があり、100%保証はできないこと。 
  
 また、クレジットカードについても、定期預金$5000預けても、与信の審査があり、 
 誰にでも無条件に発行はしていない、とのことでした。 
  
 東京事務所は、支店ではないので、口座開設などの業務は一切できませんということでした。 
  
 以上、報告を。 
  
 - 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:28:13 ID:zWbLBaEYP
 -  終了 
 - 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:50:41 ID:m+Mk8CyX0
 -  そんなに、タモトさんをイジメタラ駄目でしょ。 
 - 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:04:06 ID:8rK+Axj4O
 -  >>1はトンズラしましたか? 
 いつものキモチ悪いテンションで登場してくださいよ 
 スルガ銀行の口座開設落ちも嘘言ってたから怪しかったったんだよな 
 スルガ銀行は口座開設の基準は一切答えないからね 
 連絡して聞いたとかも嘘だっだんだろうな 
 - 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:15:32 ID:m+Mk8CyX0
 -  22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:35:42 ID:WVXdySoz0 
 スルガビザデビットが審査がある噂について  
  
 先月30日、自己破産の友人と、皿滞納者の悪友は、全く問題(確認の電話すら)無く  
 カードが届きました、しかも悪友は、住所も変えずに引越しているにも拘らず、  
 ″VISAカードを手にした”と、自慢(?)する始末です。何がどう審査なのか?  
  
 教えて欲しいのですが、どなたかご存じありませんか?  
 - 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:20:41 ID:inyMu1aKO
 -  >>389 
 誰でも持てるんだよ!! 
 - 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:22:29 ID:m+Mk8CyX0
 -  なるほどね 
 - 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:43:02 ID:RpAIwnsx0
 -  追加報告ですが、チェックカード(デビットカード)は、「1人1枚」しか持てず、 
 一人で2枚も持っているのはおかしいですねと不思議?がっていました。 
  
 よって、発行されても2枚持つことはできませんということでした。 
  
 - 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:57:12 ID:IiTY7+vmO
 -  >>1 
 信用情報のデーターは破産免責受けてから5年〜10年以内で消える。 
 そこまで待てば、別に海外に口座を持たなくても、迷惑をかけた所以外で作れたりする。 
 当然、破産時より属性が良い場合だけどな。 
 - 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:02:19 ID:IiTY7+vmO
 -  >>389 
 まあVISAと言うのは決済機関だから、デビットであろうとVISAであればVISAカードには違いはないな 
 VISAのデビット機能カードと言うだけで。 
 そしてVISAデビット機能カードは口座開設さえ出来れば誰でも持てる。 
 - 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:11:28 ID:JtExQSlk0
 -  例のブログからクレジットカードの券面画像 
 (というかクレジットカードネタ自体)が消えた? 
 - 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:14:39 ID:zWbLBaEYP
 -  ふと思った 
 FHBの日本事務所の対応員が1人しかいないって話でしょ? 
 その対応員に個人的恨みがあって問合せ殺到の嫌がらせを企てたとか!? 
  
 考えすぎかw 
 - 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:22:56 ID:S9Cd7srE0
 -  ブログから画像消したことで、ガセネタ確定となったか。 
 ガセじゃなければ消す必要ないもんな。 
 - 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:34:48 ID:zWbLBaEYP
 -  では俺も含めて期待してた奴ら乙!ってことで!! 
 ま、ブラックはブラックらしくVISAデビとETCパソで慎ましく恥じらいを持ちながら暮らそうぜ・・ 
 - 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:38:24 ID:m+Mk8CyX0
 -  お気に入り登録したら見えるんじゃ? 
 - 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:10:59 ID:RpAIwnsx0
 -  ちなみにFHBの方は、このスレとスレ主さんの「ブログ」の存在をご存知でしたよ。 
  
 - 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:17:43 ID:SYRaZmbp0
 -  >>400 
 スレ主自身のことは何て言ってた? 
 - 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:22:25 ID:Pz+iQW18O
 -  >>400 
 電話した誰かが教えたのかな? 
 - 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:26:00 ID:RpAIwnsx0
 -  >>401 
 はっきりとは言われませんでしたが、いったい誰だろうというようなことを言われてました。 
  
 ここからはあくまでも私の憶測ですが、少なくともスレ主を特定しようというような 
 感じがしたので、特定されると「ペナルティー」を食らうのではないでしょうか?? 
  
 下手すれば、スレ主の口座とカードを強制解約もありうる(あくまでも可能性として) 
 のではないでしょうか? 
 でもこれはあくまで私の憶測ですので、真実はわかりません。 
  
 少なくとも、FHBの業務妨害は行ったのですから。 
  
 - 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:31:03 ID:m+Mk8CyX0
 -  業務妨害か・・・ 
 - 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:31:18 ID:5V/7TTjL0
 -  自分はできたけど、ほかの人はできないとなったら問題だと思ったから消したとか 
 魚拓とっとけばよかた 
  
 >>1 降臨待つ。 
 - 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:32:02 ID:zWbLBaEYP
 -  あとはブラジル銀行か・・・ 
 関係サイトをぐぐりまくったけど、在日ブラジル人のためにうんぬんの件で日本人不可と思わせておいて 
 実は別に日本人も作れますよ的な話もあるようなないような検索結果ですた 
  
 ソースは俺の希望的観測で勇者が問合せしてくれるのをマッテマスw 
 - 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:37:30 ID:GTXvVwBUO
 -  破産後何年経てば、クレカが作れますか? 
 11月で破産申請5年になるのですが。 
 よろしくお願いします。 
 スレチなら誘導して下さい。 
 - 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:40:38 ID:zWbLBaEYP
 -  投げっぱなしジャーマンかよ 
 これだからもしもしは・・・ 
 - 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:43:05 ID:SYRaZmbp0
 -  誰か>>32の「808-844-4444ホノルル支店の信子永井さん」に問い合わせた猛者はいないのかな? 
 - 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 16:23:02 ID:m+Mk8CyX0
 -  ○井○子は保釈されますた 
 - 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:02:53 ID:XMjBWjJJ0
 -  だれか要点のまとめ作って、わけわからん 
 - 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:03:26 ID:Ffns+CchO
 -  >>407 
 破産後7年は無理 
 - 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:40:45 ID:GTXvVwBUO
 -  >>412 
 ありがとうございます。 
 因みに、7年と言うのは破産申請した月でしょうか?免責になった月でしょうか? 
 何度もすみません。 
 - 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:46:00 ID:SYRaZmbp0
 -  >>411 
 FHBのホノルル支店に問い合わせてみな 
 郵送でクレカ作れるよ 
  
 って1が主張 
  
 でもそれセキュアカードだし、FHBの日本事務所的には郵送でカードなんて作れないよ 
  
 以上 
 - 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:46:18 ID:zWbLBaEYP
 -  低レベルな教えてチャンは消えろよ 
 電話でも検索くらいできるだろうが 
 - 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:53:36 ID:Ggfi2XHfO
 -  >>413 
 http://c.2ch.net/test/-/credit/1251030185/i 
 - 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:03:51 ID:GTXvVwBUO
 -  >>416 
 ありがとうございます。 
 - 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:47:23 ID:WerUs8p/0
 -   
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 終了 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
  
 - 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:28:29 ID:DhZ6D7zdO
 -  スレ主はトンズラしたの? 
 - 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:29:05 ID:Is8/0npFO
 -  >>418 
 乙! 
 - 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:30:33 ID:DhZ6D7zdO
 -  1:短パンマン ★ :2009/09/25 00:30:10 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:34:34 ID:5ZCzbbmR0
 -  トンズラ?トン=豚、ヅラ=カツラ(←そっちかよ) 
 答え、豚のお面 
 - 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:06:27 ID:pwg0MRdz0
 -  ま〜、銀行に迷惑かかると思ったんじゃないの? 
 ブログも単にハワイ好きの旅行者の雰囲気にしたみたいだし。 
 - 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:12:48 ID:VYb+ncCoO
 -  ケツ割った 
 バックレた 
 ドロンした 
  
 - 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:13:50 ID:HDLZyjsIP
 -  >>423は>>1の自演 
 - 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:30:45 ID:5ZCzbbmR0
 -  と言う事は?>>396 
 悪意では無かったって事か。 
  
 - 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:39:44 ID:oqlclYCh0
 -   
  
 借金返すなら大麻栽培! 
 借金返すなら大麻栽培! 
 借金返すなら大麻栽培! 
 - 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:45:45 ID:pwg0MRdz0
 -  >>425 
 違うよw。なんかあちこちのサイトにこのスレのリンク張りまくってて、危ないなぁと 
 思ってたら結局尻つぼみ。このような情報のやり取りは大々的にではなく、こっそりと 
 やってた方が良かったのにな。 
  
 - 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 06:53:30 ID:DhZ6D7zdO
 -  同意 
 - 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:31:05 ID:CzXcdI2Y0
 -  スレの流れは無視して自分のブログはせっせと更新してるアロハ的雑学王に失笑 
 - 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:48:10 ID:DhZ6D7zdO
 -  このスレ主が案内していた電話番号とか、削除依頼が投稿されてる 
 - 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 09:49:32 ID:5ZCzbbmR0
 -  まったく関係なかったりして? 
 - 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:40:26 ID:QKRS0AipO
 -  びびったなw 
 - 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:50:42 ID:VYb+ncCoO
 -  >>432 
 ぁゃιぃなおまえ 
 >>1の気持ち悪いテンションに似てるな 
 - 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:26:44 ID:1ntVv7+f0
 -  >>1のやりたかったこと業務妨害だったのか 
 てっきりマージン狙いかと思ってたよ 
 - 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:30:20 ID:5ZCzbbmR0
 -  >>427 
 >>434 
 と言ってるお前の方があやしいな  
  
 - 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:50:48 ID:1ntVv7+f0
 -  >>436 
 無理あるわw 
 - 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:10:50 ID:VYb+ncCoO
 -  俺もこのスレで教わった日本支店に電話しようっと 
 ネットでハワイのクレジットカードが作れるって聞いて飛んできました!でいいのかな? 
 日本支店も色々忙しいだろうけど2ちゃんねるで教えてもらったよ!でいいのかな? 
 業務に支障でたりするのかな?でも仕方がないよね 
 2ちゃんねるで親切な人が教えてくれたんだもん 
 スレも全部読んでないけどとりあえず電話してみるか 
 - 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:27:13 ID:3FoHLDTY0
 -  >>436 
 おまえ平田だろ? 
 - 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:32:18 ID:5ZCzbbmR0
 -  いえ三沢ですw 
 - 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 06:43:41 ID:VlCyV5Y30
 -  あたり前田  
 - 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 07:31:18 ID:gmRRbG75O
 -  アメリカは裁判国家だな 
 - 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:43:23 ID:8FIJNyu90
 -  今度は>>28と>>188と>>254の削除依頼が出てるみたいだね 
 >>1はこのスレと自分のブログを切り離そうとしてるのかな 
 - 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:00:21 ID:DhRjews3O
 -  みんなスレ主に踊らされてたんだよ 
 - 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:49:41 ID:8FIJNyu90
 -  一番踊らされたのはFHB 
 - 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:43:49 ID:vLGokyge0
 -  どうしてもマスターが欲しい人にはNETELLER(ネッテラー)があるけど・・・ 
  
 - 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:09:26 ID:gIK+MxkX0
 -  >>443 
 スレ主奈良県の人なんだね 
 - 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:00 ID:Cjj0ZMXP0
 -  >>447 
 え?福岡県じゃなかった? 
 - 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:38:54 ID:Nw06bKiqO
 -  ここは車のローンはスレ違い? 
 前うちの会社の親戚が事業失敗してその保証人になって自己破産した奴がいたんだが、何故か車持ってた 
 話聞いたら破産の情報が伝わってなかったみたい 
 - 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:08:16 ID:8FIJNyu90
 -  >>448 
 何を根拠に>>1が福岡と思ったんだ? 
  
 - 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:53:03 ID:DhRjews3O
 -  http://impression-maxim.net/images/0125/004.jpg 
 - 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:55:34 ID:DhRjews3O
 -  http://impression-maxim.net/images/0125/015.jpg 
 - 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:57:07 ID:njMO9yd10
 -  奈良在住のID:p2204-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jpが必死で削除依頼を出しまくってるなwww 
  
  
  
 [削除要請] ■ 『2ch外への荒らし依頼』 削除専用 ■ 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253248338/ 
  
 31 ”削除”依頼 2009/09/21(月) 12:48:33 ID:p2204-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jp 
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/27  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/28  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/30  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/32  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/39  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/188  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/254  
  
 ・詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの  
 ・連絡先などを掲載し、直接取引を誘引する行為  
 などで削除依頼をいたします。  
  
  
  
 [削除要請] ■ 電話番号 削除専用 ■ 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1253805350/ 
  
 5 電話番号 2009/09/25(金) 08:45:30 ID:p2204-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jp 
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/32  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/39  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/337  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/409  
  
  
  
 [削除整理] debt:借金生活[レス削除] 
 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165499511/ 
  
 443 URL表記・リンク "" 09/09/26 11:18 ID:p2204-ipbfp202daianji.nara.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080> 
 削除対象アドレス:  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/28  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/188  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/254  
  
 削除理由・詳細・その他:  
 8. URL表記・リンク  
 ・明らかに宣伝を目的としたリンク・クリック  
 - 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:23:54 ID:KBw86ajS0
 -  これって結局削除されるの? 
 - 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:50:50 ID:xjzEvBgrP
 -  されない 
 - 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:21:22 ID:6MjbR5yDO
 -  自分のレスやスレは削除されない 
 - 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:24:38 ID:MAx1TAOB0
 -  電話番号って銀行のホームページで公開されているものだし 
 自分のレスで明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックとか言ってもな 
 - 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:25:23 ID:vCkKH0f/0
 -  普通にここで、ごめんちゃいしちゃえばいいのに。 
 - 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:54:36 ID:l+0W84XQO
 -  >>438 
 既に適当なこと説明し、公式や自分のブログに誘導までしてる 
 これで問い合わせがきて対応に追われた時点で業務妨害 
 - 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:02:47 ID:njMO9yd10
 -  このスレは立て逃げしたけどブログは毎日更新してます! 
 >>1ことアロハ的雑学王の鍵ブログ (笑)をよろしくね! 
  
  
  
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/1251117.html 
  
 ハワイの2番目に大きなマウイ島 傑作(0) 
 2009/9/27(日) 午前 2:11日記グループ  Yahoo!ブックマークに登録  
  
 ハワイの島巡りも楽しみの一つですね。 
 以前は、マハロ航空やアロハ航空も各島を結ぶ大切な路線として活躍していましたが、次第に路線も変化しているようです。 
 いわゆる昨年のリーマンショック以後、ついにアロハ航空もクローズしてしまい、今はハワイアン航空と 
 アイランドエアーの2社が、各島間の運行を行っています。 
 ハワイアン航空は以前チャプター11を申請ご経営難を乗り切り現在はしっかり運行されています。 
 皆さんもハワイに来たら、是非一度マウイ島にも行って見てください。 
 2つの休火山の一つハレアカラもお忘れなく。 
 観光客で賑わうホノルルとはまた一味違って、かつての、ゆったりとしたハワイの雰囲気がたっぷり味わえます。 
 ラハイナにはかつての首都がありました、シュガーケインは有名ですが、その他にも意外と知られていない名所がたくさんあります。 
 名所と言えばカフルイ空港近くのCOCOICHIBANYA(日本のココ一とは違いますよ)さんのお弁当です。 
 空港を降りたら直ぐレンタカーを借りて、まずは日本食と言う時に有り難く思う、おいしい日本食のお店です。 
 Kマートの斜向かい辺りの所にあるのですが、日本を離れて暫くありつけなかったお弁当に舌鼓。 
 日本から移住した家族がオーナーでお店を切り盛りしています。 
 さあ今日は何を注文しようかと考えるのが楽しみです。 
 - 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:19:17 ID:6MjbR5yDO
 -  >>460 
 まぁそのblogの話も嘘なんだけどなw 
 現地に行ったらそんな店はとっくに潰れて無いw 
 - 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 11:28:40 ID:vCkKH0f/0
 -  >>461 
 何を意図して、せっせと毎日更新しているんだろう。 
 文章は普通の文体になってるね。 
 あの、風俗店の店長メールみたいな文体も味わいがあったんだけど。 
 - 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:15:29 ID:6MjbR5yDO
 -  >>462 
 このスレでのあのキモチ悪いテンションの書き方だろw 
 あれはマジでキモチ悪いw 
 勝手に一人でテンション上がって次から次と嘘の連続だからな 
 - 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:24:09 ID:vCkKH0f/0
 -  >>463 
 そうそう。 
 本日のオススメは○○ちゃん!! 
 なんと 平成生まれのおヒメ様! 
 さらに!さらにですよ!、本日指名すれば、なんと、指名料はタダ! 
 なんて感じの。 
 - 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:29:52 ID:6MjbR5yDO
 -  >>464 
 www  
  
 - 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:38:12 ID:6MjbR5yDO
 -  394:名無しさん@ご利用は計画的に[] 
 2009/09/26(土) 02:02:54 ID:7FIBTxlu 
 スルガデビは1000でもGSOK、請求もくれても大丈夫。(良いって訳では決して無い) 
 イーバンクは2回目の引き落としで着ないとрオた際に、告ぎ遅れたら解約って言われ切れた! 
 そもそもTOTOBIG買うのと、還元率1%に釣られた3000円も年会費払って何だこのサービスは! 
 オペレーターの教育レベル低すぎ、JMBWAONが一番還元率が良いぞ! 
   
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1252032203/ 
  
 - 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:40:37 ID:6MjbR5yDO
 -  >>466と>>14って似てるね 
  
 - 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:44:58 ID:njMO9yd10
 -  705 名無しさん@ご利用は計画的に New! 2009/09/26(土) 01:18:08 ID:7FIBTxlu 
 ハイ!カードの有効期限が6年間なので、それまで変わる事はありません。  
 しかし、カード更新時迄の利用状況によっては、一般カードに戻る場合が有るとの  
 イオン銀行の社員は言っていたな。  
  
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233414208/ 
  
 - 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:47:57 ID:njMO9yd10
 -  >>468のスレでいつものように駄文連投 
 - 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:23:30 ID:6MjbR5yDO
 -  491:名無しさん@ご利用は計画的に[] 
 2009/09/26(土) 01:22:51 ID:7FIBTxlu 
 教えてください。 
 日本でアメックスを作り、海外で現地発行の海外でのクレヒスが残る、クレカに切り替える事は出来ますか? 
 よろしくお願いします。 --- 以下スレ情報 --- 
 【AMEX】アメックス・グリーン 61枚目【雨緑】 
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1251537250/ 
  
 263:名無しさん@ご利用は計画的に[] 
 2009/09/18(金) 12:43:59 ID:YWlgb8i7 
 >>241 
 あるよ! 
  
 海外のクレジットカードなら、ここが一番簡単だな、             ↓ 
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/ 
 日本人でも日本の自宅にカードが送られてくるから、便利で安心、日本事務所もある上、 
 なんと言っても年会費無料なのに”プラチナクレジットカード”だもんな。 
 調べたら確かにゴールドより保障や特典が良い事が分かった。  
 --- 以下スレ情報 --- 
 海外のクレジットカード取得をがんばるスレ  
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1174440152/ 
 - 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:35:04 ID:6MjbR5yDO
 -  こいつもだなwさてID検索するか 
 719:名無しさん@ご利用は計画的に[] 
 2009/09/27(日) 01:20:23 ID:C7BlCPzR 
 >>718 
 何にも知らないな〜 
 1会員に付きカード発行は3枚までって、書いてあるんだよ!馬鹿!  
 --- 以下スレ情報 --- 
 【AEON】イオンカードセレクト【+イオン銀行+WAON】 (724) 
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233414208/ 
  
 - 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:01:36 ID:KBw86ajS0
 -  >>461 
 マジで確かめたの? 
 - 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:07:41 ID:MAx1TAOB0
 -  っていうか 
 >COCOICHIBANYA(日本のココ一とは違いますよ) 
 ただの紛い物じゃん 
 - 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:09:45 ID:njMO9yd10
 -  http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/1267761.html 
  
  
 マウイ島と言えばラハイナですね。 傑作(0) 
 2009/9/27(日) 午後 3:38日記旅行  Yahoo!ブックマークに登録  
  
 マウイ島の市内観光で必ず立ち寄る、ラハイナ、ここにも、オアフ島でもお馴染みの、ヒロハッティーがあり、入店すると、シェルレイ(貝の首飾り)をプレゼントしてくれました。 
 シェルレイといえば、皆さんニイハウ・シェルレイをご存知ですか?現在もロビンソン一族が所有するニイハウ島でしか取れない貝で作った首飾り、その貝の美しさは、ハワイナンバー1と言われ、最も高価な物だと数百万円もするそうです。 
 そしてヒロハッティーの店内には、キキの彫り物やたくさんのお土産品が並ぶ、店内を一通り眺めた後、フロント・ストリートにある、ハード ロックカフェでティータイムです。 
   
  
 - 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 19:13:36 ID:gxfB5paY0
 -  ブログ更新は、口座作り推奨が目的で作ったんじゃないよ!ってアピールしたいんじゃね 
 今更過ぎるけど 
 - 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:20:13 ID:Sy7yuoKW0
 -  >>472 
 そんな店ないな 
 - 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 21:23:00 ID:neTWOa4C0
 -  >>1 
 http://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=bmFvt1E5bKchD0FN_V5xup4kHA-- 
 - 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 22:05:32 ID:Sy7yuoKW0
 -  ファーストハワイアンバンクのクレジットカードです。右上にはプラチナとあります。つまり・・   
 09月20日 01:38 
   
 プロフィール 
 基本情報 表示名 アロハ的雑学王の鍵 性別 - 血液型 A型  
 自己紹介 ハワイの雑学公開中! 
 ?あしあともよろしく! 
 - 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:51:04 ID:KBw86ajS0
 -  >>476 
 これじゃね? 
 ttp://blog.goo.ne.jp/yumi_taniguchi/ 
 - 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:00:36 ID:/PUVaKQNO
 -  今度はブログ変えたの? 
 - 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:10:39 ID:hfeRpO6u0
 -  分からん、本人かも? 
 - 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:29:38 ID:y+uxNBMy0
 -  ヤフオクに出てるデビットでもない国内MASTERカードとかありますがこういうのって本当に誰でも作れると思いますか? 
 上にあるように海外に口座作ったりとかなのかなぁ・・・ 
 - 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:34:53 ID:TFYLWm2p0
 -  誰でも作れるならば、ヤフオクで手法を売ったりしないでしょ。 
 パチンコ・パチスロの攻略法と同じ程度のものだよ。 
 - 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:54:14 ID:ZzjIPX710
 -  マウイでのランチはケンタッキー 傑作(0) 
 2009/9/28(月) 午前 1:36日記旅行  Yahoo!ブックマークに登録  
  
  
 ラハイナのフロント・ストリート通り沿いには、以前プラネット ハリウッドが、あったのですが、マウイ店は既に閉店していました。(残念) 
 以前、タイシェフで、焼きそばを頼んだら、白いふわっとした揚げた面が来た、これがソバ?と思いつつ食べたのを思い出します。 
 今日はケンタッキーとばかりに、チキンを頬張ると日本より大きいような気がしますね。 
 そしてこのラハイナには、かの有名なのラッセンギャラリーなど、絵やポスターが沢山売られていました。 
 記念に何か買って帰ろうと、選んでいたら、1枚のラハイナの絵が目に留まりましたが、もって帰国出来るかが気になり即購入を決め店員さんに梱包してもらい帰りました。 
 さて次は空港を挟んで反対側キヘイ地区にあるワイレアショッピングモールに行こうと思います。 
 色々回っていたら夕方になってしなったので、今度はじっくり訪れる事にします。 
   
  
  
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/1294471.html 
  
 - 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:30:38 ID:/PUVaKQNO
 -  ここのスレ主ばっくれてもレスが続くもんだ 
 - 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:38:54 ID:ZzjIPX710
 -  ウソ発覚以降も本人っぽい書き込みはちらほらあるようだし、 
 しょうもないブログや他のスレへの書き込みでネタは提供してくれるし、 
 何だかんだで地味〜に続くんだろうな 
  
 あのブログは2ちゃんの他の板でも紹介されてるみたいだから 
 このスレを覗く人が減ることはあっても逃げきれないのが分かってないんだろう 
 - 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:46:44 ID:ZeOTOo1RO
 -  すぐばれる嘘をつく意図がわからん… 
 詐欺とかじゃなさそうだが、単純に神になりたかったのかな? 
 - 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:25:39 ID:wTeWUFt+O
 -  1:短パンマン ★ :2009/09/29 01:25:13 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:28:51 ID:gwpV6ieG0
 -  >>487 
 嘘ではないですよ、あくまで海外のクレジットカードが作れると言う事を伝える為に、 
 このスレを建てただけであって、ろくにスレも読まず詐欺呼ばわりされても・・・。が本音ですね。 
 神とか・・・そういうのは良く分かりませんが、質問には私なりに丁寧に答えているとはおもうんですが。。。 
 にも拘らず、正直まさか「郵便で口座を開ける打って本当ですか?」とか「こんなスレがありますよ」などと聞かれれば、 
 この時点で”まぁまず無理だ罠”と思ったのが本音ですね。 
 - 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:30:46 ID:wTeWUFt+O
 -  1:短パンマン ★ :2009/09/29 01:30:23 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:30:48 ID:hNsXn1Dk0
 -  失笑 
 - 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:59:57 ID:gwpV6ieG0
 -  それに 
 >>149ならまだしも 
 >>158、>>159、>>160、>>187 
 は酷い物です、このスレを本当に必要としているとは思えない、 
 スルーしても良かったが、それでも、このスレを見ている本当に必要としている人の為に 
 出来る限り答えたつもりです。 
 ですから、”郵送でも絶対に作れる”等一度も言っていないのに、結果はひどい有様ですね。 
 >>21  
 これでも、絶対に作れると言っているように読めますか? 
 このレスの趣旨は>>25 の通りそれ以上でもそれ以下でもない。 
 そもそも、FHBに迷惑電話(?)を掛けてるのは誰なのか? 
 問い合わせと嫌がらせの分別も付かないとは・・・ 
 このスレの成否をFHBに問い詰めてどうなるのか?(言っても無駄か) 
 本当に必要な人の、機械損失だとは思わないのか(お里が知れるよ!)? 
 嘘だとか、持っていないんだろとか、散々言われて、挙句にこれか? 
 まぁ2チャンネルは所詮こんな物か。と思うしかないな、 
 >>26 
 >>37 
 でもハワイに行かなくても絶対の取れると入っていない! 
 為替のメリットデメリットは直接FHBに関係ない  
 >>327 
 >□■□■□■□■□■□■□■□■□■注意事項□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■  
 >このスレで、質問される場合、少なくとも>>27 〜 >>80 と >>188をご覧ください。  
 >このスレは、あくまで、日本において、色々な事情から  
 >クレジットカードが作れない人のために、情報公開しています。  
 >別版のスレや、ブログ解説の要望は受けかねる事を承知おき下さい。  
 >無料で公開している以上、限界があります。  
  
 や>>231 >>331 
 にも、絶対に郵送で作れるなどとは一切言っていない、 
 ましてや 
 >>337 
 で答えが出ているにも拘らず、その上で、日本事務所に掛けている人の方が問題なのではないかと思う。 
 >>392 
 にもあるように、実際私は持っているわけで、この時点で一人1枚では無いのですから、事実に勝る真実無しでしょう。 
 ですが、ここまで言われては、既に公開する気は失せましたので、今後もここでは一切公開しません。 
 まぁスレが続く事は、自由ですし、このスレに関しての肯定的な意見や質問がもし有れば、 
 今後も出来る限り答えようと思います。 
 しかし、ハッキリ言います”今後このスレに関するFHBの問い合わせは一切止めて下さい” 
 またこのスレに対する”これ以上の誹謗中傷は一切お断りします。” 
 それ以外であれば、お役に立てるよう出会えば、答える事もあると思います。 
 後はスルーします。 
 もう一度言います、このスレでの”詐欺””嘘”を初め全ての誹謗中傷はお断りします。 
 そのような意図も無ければ、「このスレは法律上又は、社会通念上”あらゆる損害またはそれに足りる程度”の被害を、 
 想定していません。」 
 最後になりますが、肯定的に読んで下さった方々に感謝します。 
 僅かでも参考になれたのであれば幸いです。 
  
  
 - 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:38:27 ID:hNsXn1Dk0
 -  失笑 
 - 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 02:42:51 ID:gwpV6ieG0
 -  >>493 
 失笑 
 - 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:58:39 ID:OYeCc2K6O
 -  >>489 
 嘘ではない、って…嘘混じってるじゃん 
 これは故意に嘘吐いたの? 
 - 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 05:38:56 ID:wTeWUFt+O
 -  今頃、やっとスレ主の登場か 
 もう、今更言い訳しなくていいよ 
 さあ、明日も電話するかな、2ちゃんの紹介で口座の開設したいって 
 真実ならブログのクレカの記事、何で削除したんだよ! 
 責任とるんなら、このスレも削除するんだな† 
 まあ、これからみんなに叩かれ都合が悪くなったら、どうせまた消えるんだろ‥ 
 このまま、再登場して偽善者またするんかよ? 
 - 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 06:46:50 ID:LABSE3T/0
 -  >>492 
 相変わらず論旨のぼやけた駄文の嵐乙w 
 ただ自分に都合の悪いことだけ蓋をしようと必死なのは理解したw 
 - 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 07:46:23 ID:CRmYD3LNO
 -  >>1に1票 
 - 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:56:45 ID:oh6MwdAQO
 -  blogも炎上させてやるか 
 - 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:11:24 ID:a34vdyaYO
 -  >>489 
 確かに有益な情報もあるが、そういうことなら、やはり立てる 
 板が悪かったのでは? 
 下手にクレカ持てない人に期待を持たせてしまうし。 
  
 破産とか民事再生に絡めなくても、海外旅行板かクレカ板に 
 「ハワイに行くついでに口座を開いてみよう」という主旨で 
 スレを立てれば、ここまでは叩かれなかったはず。 
 - 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:01:41 ID:hNsXn1Dk0
 -  >>489  
  
 >質問には私なりに丁寧に答えているとはおもうんですが。。。  
  
 今度は「丁寧に答えている」というウソですか 
  
  
  
 56 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/17(木) 12:49:54 ID:e+VeGKbf0 
 頭悪いの?病院行く?薬ないよ?かわいそ〜、人にものの聞き方教わらなかった?  
 メリット→誰でもプラチナクレジットカードが作れる。  
 デメリット→郵便局に行く事! 分かった〜〜〜〜〜〜い? 脳軟化症クン。  
  
  
 65 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/18(金) 00:36:19 ID:ow5Hoei70 
 >>57  
 嘘書くな!そもそも2年も放って置くか?アホだね。論外  
 - 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:03:04 ID:hNsXn1Dk0
 -  78 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/18(金) 12:23:36 ID:ow5Hoei70 
 どうぞご自由に!  
 でも他の銀行は、日本と違ってルールがまるで違うから、苦労するのが好きならやってみれば?  
 それに、日本事務所も無いから、さらにリスクが広がるし海外バンキングの中でも、日本人専用デスクを  
 開設している所となると、もっと難しいね。要するに何も知らない訳か・・・  
 ・・・あっ!釣りに引っかかっちゃだめだった(^^;  
  
  
 215 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/20(日) 13:49:37 ID:/rCTEPol0 
 何が?どう怪しいんだ?自分で確かめてみれば?  
 ここでどうやって被害者が出るのか?・・・意味不明。  
  あっ!これが釣りって奴か・・・。  
  
  
 261 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/21(月) 12:50:35 ID:1uzLhXvV0 
 >>257  
 なら、初めから読めば?  
 そんで、そう思うなら勝手にすれば?  
 どっちにしろ。必要の無い人には、どう言おうが無駄でしょ、  
 心の貧しい人だね、「お里が知れるよ」。  
 - 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:04:26 ID:hNsXn1Dk0
 -  265 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/21(月) 13:32:44 ID:1uzLhXvV0 
 >>263  
 >ここでは気まぐれで親切に教えてくれてるんだろうけど  
 >そういう道を進んできたニオイは拭いきれてない。  
  それってその道のプロって事?  
  認められるって、気分良いね〜。  
  じゃあオフ会でもするかい?参加料はサービスしとくよ。(そーすりゃ分かるだろ)  
  
  
 343 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/23(水) 14:31:29 ID:WTErueON0 
 それと、事情通(私?)との手引き(オフ会は歓迎)は必要ありません。(お金もったいないよ)  
 でも、確実に作りたいのであれば、このスレを初めからよーく読めば(30分と掛からずに読めるでしょうから)  
 高校生(←真面目な)以上の方なら理解できるでしょう 。 
  
  
 494 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2009/09/29(火) 02:42:51 ID:gwpV6ieG0 
 >>493  
 失笑  
 - 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:21:20 ID:hNsXn1Dk0
 -  >>499 
 >>1のブログは炎上させなくていいと思うよ 
 ネットwatch板にも晒されちゃってたから 
 もう向こうの住人に笑われる対象として常に監視されてるし 
  
 荒らしてつぶせばそれで終わりだけど、 
 一生懸命更新する=世界中に毎日恥をさらし続ける 
 という構図が本人の知らないところで既に出来上がってるから、 
 むしろこれからも敢えてブログには手を出さず 
 自由に書かせてやった方が面白いと思う 
 - 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:37:23 ID:z2jj/jh50
 -  そもそもクレジットカードじゃないよな 
 - 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 13:54:47 ID:z47Zcb460
 -  詐欺師>>1って煽ってばっかで丁寧に教えてた印象がないんだが 
 - 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:14:46 ID:zgZ4iKj60
 -  >>158、>>159、>>160、>>187 
 は酷い物です 
  
  
 >>159はタダのAAだろwどこがそんなに酷いのか小1時間 
 - 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:24:12 ID:hoOrTEpZO
 -  FHBもう飽きた。新ネタ投下キボン! 
 - 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:05:16 ID:r5UNB3ab0
 -  みんな電話したの? 
 http://www.bnpparibas.co.jp/bnppjp/bnppFirstHawaiian/ 
 - 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:44:28 ID:aLP2WTjD0
 -  また怪しいぞ 
 http://cardop.com/card.htm 
 - 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:50:40 ID:aLP2WTjD0
 -  まだあったわ 
 http://www.geocities.jp/office_vogue_osaka/ 
 http://m-space.jp/?visacard 
 http://page.freett.com/international/card.html 
 http://www.interq.or.jp/peridot/hamutaro/qsai/crd.html 
 http://systemu-k.net/newpage1.html 
 - 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:36:31 ID:jFL/nQ/90
 -  >>510 
 露骨なのと、偽善者ぶってる>>1とはまた違うだろw 
 - 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:43:17 ID:pp6icOXH0
 -  おいおいブログ更新してねーじゃん 
 スレからもブログからも逃げるのかよ 
 - 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:30:47 ID:qNY2MD7f0
 -  ブログも晒しモノ状態だと知って逃げた?w 
 大したイジり甲斐も無い小物だったなww 
 - 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 16:34:47 ID:YHVkpMG30
 -  >>510 
 何をいまさら。今までも山ほどあるよ。 
 - 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:35:46 ID:cfDY7eJzO
 -  1:短パンマン ★ :2009/09/30 23:35:05 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:43:19 ID:cfDY7eJzO
 -  http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg  
  
 - 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 08:59:11 ID:0L+/O9CO0
 -  偽善者ぶってるって…善い人って事ですね。 
 - 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:29:13 ID:cnKCRuW20
 -  毎日ブログ書いてるけど誰もコメントすら書いてないのにクソワロタ 
 - 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:24:59 ID:wVG/cPTx0
 -  おや、胡散臭い奴だと思って最初に注意しといたのに 
 とうとうてめえのブログに誘導しやがったのか、馬鹿だねえ。 
 今後一切このスレに誘導できなくしたんだぞ自分自身でw 
 間抜けだなあ、いくらでも上手くやる方法はあるのに。 
 - 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:33:29 ID:MoHtJyuP0
 -  >>519 
 記事は毎日書いてるのに画像がえらい古いのにもワロタwww 
  
 【URL】 
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/1425462.html 
  
 【使用画像】 
 http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/af/hwaian_life/folder/235027/img_235027_1425462_0?1254409148 
  
 【EXIF情報】 
 メーカー名: SONY 
 モデル名: HDR-SR1 
 撮影日時: 2006:12:23 16:13:17 
 フラッシュ使用: 未使用 (オート) 
 レンズの焦点距離: 5.1mm 
 露出時間: 0.010 秒 (1/100) 
 絞り値: f/4.0 
 ホワイトバランス: オート 
 測光方式: マトリックス 
 露出プログラム: プログラム (オート) 
 - 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:49:44 ID:MoHtJyuP0
 -  ついでにここまでブログで使われた画像のEXIF日時をまとめてみた。 
 現地撮影された最近の画像が全く無いところを見ると、ハワイ通であることも疑わしい。 
  
 2009/10/1(木) 
 撮影日時: 2006:12:23 16:13:17 
  
 2009/9/29(火) 
 撮影日時: 2006:12:23 15:14:09 
  
 2009/9/28(月) 
 撮影日時: 2006:12:23 16:50:16 
  
 2009/9/27(日) 
 撮影日時: 2006:12:23 12:13:28 
  
 2009/9/26(土) 
 撮影日時: 2006:12:27 18:22:13 
  
 2009/9/25(金) 
 撮影日時: 2007:01:07 17:59:38 
  
 2009/9/24(木) 
 撮影日時: 2007:01:07 17:58:16 
  
 2009/9/22(火)←雑誌を映した画像、国内撮影か? 
 メーカー名: SHARP 
 モデル名: 912SH 
 撮影日時: 2009:09:22 01:12:00 
  
 2009/9/20(日) 
 撮影日時: 2006:12:23 16:50:42 
 - 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:06:23 ID:oxaSCBYM0
 -  >>521->>522乙 
  
 - 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 02:08:35 ID:mMOwoA0C0
 -  2006年の年末から2007年の年始にかけて2週間ほど旅行に行っただけで、 
 それ以降は全然行ってないということか。さらにいえば、それ以前も。 
 「ハワイの快適生活体験」を紹介するほど詳しいならば、もっと頻繁に 
 渡航しているだろうから、そもそも郵送で口座開設する必要なんてないわな。 
  
 - 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:00:22 ID:WrA/RSY5O
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/02 18:58:40 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:20:10 ID:xn6+W9XD0
 -  >>525 
 定期的に貼ってるけどどういう意味なのそれって 
 - 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:37:55 ID:z7nIr0G/0
 -  このスレを応援しているのさw 
 - 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:29:26 ID:Ymu5RZVu0
 -  >>526 
 携帯でアクセスするとサーバーが混み合ってる時につながらず 
 >>525のようなエラーが表示される。 
  
 - 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:37:37 ID:dj9PKtXj0
 -  ブログ見てみた 
 ケンタッキーとか中華料理とかどうでもいい食い物の話ばかり 
 何でこいつがアロハ的雑学王とか言い出してるのか意味がわからなかった 
  
  
  
 - 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:42:18 ID:WrA/RSY5O
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/02 23:41:34 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:44:42 ID:WrA/RSY5O
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/02 23:44:15 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:51:10 ID:WrA/RSY5O
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/02 23:50:36 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:58:02 ID:WrA/RSY5O
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/02 23:57:32 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:02:15 ID:t1XKTkUuO
 -  >>526 
 あーあ、反応したから調子に乗り始めちゃったよw 
 - 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:23:31 ID:uvurkPx50
 -  >>521->>522 
 - 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:33:43 ID:beLgQV6W0
 -  「ワイキキのおすすめ中華」ってタイトルで韓国料理の話をしてるのがウケたw 
 中華と韓国も区別がつかないんだなwww 
 脂っこいものばかり食ってるからこうなるんだろwwwwwww 
 - 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:11:23 ID:qeTlyj4KO
 -  あげ 
 - 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:17:38 ID:qeTlyj4KO
 -  1:短パンマン ★ :2009/10/04 00:17:09 ID:TanpanM  
 いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19  
 ERROR = 5656  
  
 - 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:24:51 ID:+wNiiLc20
 -  >>521->>522,524,529,536 
 - 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:51:58 ID:YLxhUgMx0
 -  >>261 >>492 にある「お里が知れる」という表現が 
 差別的表現ではないかということで、 
 このスレやブログが人権問題板にまで晒されてるな 
  
  
 >>1くーん、 ど  う  す  る  の  ?  
  
  
 - 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:32:32 ID:4yrmqgyq0
 -  >>1さん帰って来て;; 
 - 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:07:44 ID:+wNiiLc20
 -  http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/1504330.html 
  
 ↑EXIF晒されたから今日は画像なしwwwww 
  
 > しかしやはり気になるのが、ガソリン代。 
 > 最高4ドル後半に迫るほど値上がりし、自転車が目立つように感じるのは気のせいか? 
 > それに比べると、今日は2ドル80k前後と大分落ち着いた感があります。 
  
 ↑ 
 http://www.kitv.com/gas-prices/index.html 
 ここで今日も含め週/月平均のガソリン価格を見れば 
 これも一発で嘘だとわかる。 
  
 - 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:55:13 ID:DHn6Sp8y0
 -  >>542 
 場所によるんじゃね? 
 AAFES   500 Kolekole Ave & Naputi St 
 Costco  4589 Kapolei Parkway & Kalaeloa Blvd 
 は、$2.78-で間違ってないと思うが・・・ 
 - 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:58:49 ID:DHn6Sp8y0
 -  >>542 
 情報古いぞ、よく調べれ 
 Regular Unl.   $4.390 7/29/2008     
 Dsl.          $5.327 7/10/2008 
 - 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:24:10 ID:KqPxuFw60
 -  一年鯖読んで捏造云々言ってたのか。 
 Exifなんてどうにでもなるし、実際カメラの設定がミスっていたという可能性もありうる。 
  
 - 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:01:52 ID:BRLIpo/xO
 -  >>543-544 
 GSの看板画像でも何でもいいからソース貼ってよ。 
 あ、画像だったらEXIFに気をつけてなw 
 それにしても時系列的にわかり易い本人降臨ですなあwww 
  
 http://blogs.yahoo.co.jp/hwaian_life/MYBLOG/yblog.html 
 > 
 > ファン登録募集しています。 
 > 
 >     * 2009/10/4(日) 午後 4:45 
 > 
 > 1000回突破御礼! 
 > 
 >     * 2009/10/4(日) 午後 4:42 
  
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1252914568/ 
 > 543 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/10/04(日) 16:55:13 ID:DHn6Sp8y0 
 > 
 > 544 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2009/10/04(日) 16:58:49 ID:DHn6Sp8y0 
 - 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:34:01 ID:tHjBKlen0
 -  最悪板でも話題になってる 
 多分特定されるなw 
 - 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:35:32 ID:tHjBKlen0
 -  ブログに載ってる店が現在存在してない店が一杯あるのに紹介してるんだってなw 
 - 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:39:07 ID:KqPxuFw60
 -  外国のクレカ作ったところで、意味がない。 
 特典云々言ってるけど、めんどくさい手順踏むくらいなら、まだビザデビの方がましというかそっちとる。 
 - 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:47:36 ID:DHn6Sp8y0
 -  >>542 
 >>547 
 >>548 
 失笑 
 - 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:50:15 ID:8PQV6IbU0
 -  >>550 
 1乙 
 - 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:52:18 ID:tHjBKlen0
 -  >>550 
 ブログのカウンターよく回るだろ?2ちゃんからの訪問者多いからなw 
 
199 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)