(第4部)凄い苗字の字典【あ行】(敬称略)

青の表示は特集回数です。

黄緑の背景色は横綱に登場した苗字です。

トップページへ戻る

 

苗 字

読 み

・・

あ行

電話帳を調べまくって見つけ去ってしまいました。平成16925()

 

あい

弁護士の先生の苗字でありました。平成161025()

 

秋鹿

あいか

テレビに登場していました。平成17126()

 

相曾

あいそ

高校の時の担任でした。とっても生徒思いのいい先生です()。平成16725()

 

合田

あいでん

読みが珍しいと思う。平成16109()

 

会原

あいはら

お店に行った帰り道にふと見つけました。最初は、「エハラ」かなぁ?と思いましたが、表札にある、漢字の下に、「AIHARA」と書いてあったので、間違いないかと。平成1685()

 

青合

あおあい

私の旧姓です。オール母音です(笑)。名簿番号も大抵1番でした。ちなみに、「あいおい」とか「あおい」とか「せいごう」と読み間違う人も居ました。平成16615()

 

蒼海

あおうみ

母の元苗字です。とても綺麗ですよね。平成16811()

 

青代

あおだい

高校のお友達。あおぽんってよんでました(´-ω-`) 。平成16928()

 

蒼野

あおの

平成16726()

 

青海

あおみ

祖先は青い海が見える所に住んでいたのでしょうか?素敵な名だと思いました。平成16715()

 

閼伽井

あかい

平成1664()

 

赤曽部

あかそべ

中学のときの同級生。平成16108()

 

(第45回)

あかね

「妹」とかいて「あかね」作ったような可愛い名ですよね。平成16421()

 

茜ケ久保

あかねがくぼ

社会保険の冊子に載っていたイタリア在住のジャーナリストの方。平成16313()

 

茜木

あかねぎ

友達です。結構たくさんある苗字のようです。平成16421()

 

赤真下

あかまっか

父の知り合いです。最初にその名前を聞いたときは「なんとも面白い名前だなぁ…」と思いました。平成16330()

 

穐田

あきた

漢字が凄いと思います。平成17226()

 

秋夏

あきなつ

某ショップで、名札をつけてらして思わず、なんて読むんですか?と聞いた。聞かれ慣れた感じでさらっと答えてくれました。そのまんまですよ、と。平成16825()

 

あきらか

元ダンナの実家、京都の舞鶴に住む親戚の方のお名前。もうお会いする機会はないですが、印象的でした。平成16617()

 

あくお

スーパーのレジ係の人でいました。 普通に読めません。平成1759()

 

飽戸

あくと

友人の先輩です。平成16423()

 

明冨士

あけふじ

大学の先輩でした。冨士の「冨」は、うかんむりではありません。平成16427()

 

朝鍋

あさなべ

TVに登場していました。平成17619()

 

浅蜊

あさり

平成16321()

 

味香

あじか

同級生です。平成17712()

 

阿喰

あじき

私が中学の時に、同じ学年にいました。横綱には程遠いかな?平成17430()

 

葦谷

あしたに

平成17426()

 

網師野

あじの

同じ高校でした。平成17729()

 

味碗

あじま

同級生です。平成1649()

 

足水

あしみず

某美人コンテストに出場していました。平成161224()

 

飛鳥

あすか

会社の先輩です。青森県弘前市の電話帳には何件かあるそうです。平成1659()

 

東瀬

あずせ

プロ野球選手にいました。平成16103()

 

預幡

あずはた

平成16321()

 

遊馬(第50回)

あすま

北海道のとある大学の講師さん。なんとなくわからなくもない。平成16529()

 

疇地

あぜち

同級生です。教えてもらって読めても誰も書けませんでした。平成17511()

 

(第45回)

あたえ

通販会社の社長さんのようです。平成16313()

 

愛宕

あたご

私に苗字です。平成17426()

 

新子

あたらし

仕事でお会いしました。奈良県の出身のようでした。平成1667()

 

新屋

あたらしや

平成16817()

 

東奥

あっちょく

親戚です。出は、既掲の「後宮(あっちょく)さんと同じ京都府北桑田郡京北町です。載せていただければ、親戚も喜ぶ(わけないか?)と存じます。平成17119()

 

阿仁屋

あにや

私の名前です。今だに親戚以外では会った事も聞いた事もありません。 私は埼玉在住ですが、父が秋田出身です。ちなみに同じ読みで「安仁屋」というピッチャーがプロ野球で活躍してましたね。今もラジオで解説をやっている事があります。この漢字だと沖縄に何人かいるようです。平成1671()

 

安福

あぶく

私の旧姓(小学校の先生はわざと間違えて読んでいた。)平成17323()

 

あぶら

茨城県の人だったはず。平成16323()

 

油田

あぶらた 

平成15年の夏の高校演劇の大会中にいました。講師の先生に「お名前は?あぶらたさん?すごいね、ゆでんさんだ。」と言われてました。平成16218()

 

油谷

あぶらたに

同じ町内にいます。平成16108()

 

阿部羅

あべら

母校の同窓会名簿に載ってました。6人ぐらいいたのでそんなに珍しくないかも・・・。平成16514()

 

天谷

あまがい

平成16228()

 

天笠

あまがさ

平成17625()

 

甘佐

あまさ

バイト先の店長です。平成16613()

 

天使

あまつか

めずらしくないですかぁ??周りからテンシとか言って冷やかされてました。平成16312()

 

天葉

あまは

女性でいました。平成16418()

 

雨益

あまます

栃木県にいるそうです。平成1639()

 

天目石(第54回)

あまめいし

事件で報道されてました。平成16528()

 

安羅

あら

平成17430()

 

あら

小学校の同級生。平成17310()

 

荒木田

あらきだ

地元の旧家の姓です。平成17217()

 

荒倉

あらくら

私の友達の友達です。平成16322()

 

荒武

あらたけ

実に強そうな名字です。同じマンションの方。平成161219()

 

新玉

あらたま

平成16326()

 

荒蒔

あらまき

大学のサークル勧誘のビラを学生宿舎で配ってて見かけた名前です。平成16420()

 

新籾

あらもみ

友人。栃木に多いとか。平成17310()

 

荒籾

あらもみ

たまたま乗ったタクシーの運転手。運転手の方曰く、新籾は栃木、荒籾は茨城に多いとか。平成17310()

 

在里

ありさと

岡山県、私の友達。平成1747()

 

在沢(澤)

ありさわ

@平成16729()A漢字が珍しいですよね。先輩です。平成17310()

 

有壽夷

ありすい

平成16222()

 

慎治

ありち

お客さんの苗字。「しんじ」ではなく「ありち」と読むそうです。平成16313()

 

在本

ありもと

読み方は普通ですが、字がかわっている。普通は有元か有本ですもんね。平成16220()

 

有吉

ありよし

後輩です。平成16118()

 

阿波野

あわの

同級生。愛知県。平成1691()

 

安海

あんかい

同級生。平成16326()

 

安堵

あんど

某薬局の薬剤師さん。名札をつけていました。平成1661()

 

案浦

あんのうら

福岡の方です。平成161024()

 

安用寺

あんようじ

将棋指しです。「安養寺」と違って、変換しても出てきません。平成17511()

 

いい

同級生です。名前の由来は、昔飢饉が起こったときに蔵の米を人々に分け与えたため殿様がくれたとか。でも、元は海賊一族だったそうです。その時の米も出所は黒いところかもしれないとか。平成1657()

 

飯鉢

いいばち

平成161212()

 

家保

いえやす

友人です。町内に三軒ほどありますが、ほかでは聞いたことがありません。平成1657()

 

五百久(第55回)

いおく

プロボクシング日本ランカー。平成16328()

 

伊香賀

いかが

じゃあ一ついただこうかな…。平成17311()

 

五十川(第55回)

いかがわ、いそかわ

ついつい苗字の後ろに「しい」と付けてしまいます。平成16220()

 

筏津

いかだつ

NHKのテレビに出ておりました。鳥取県の方。平成17214()

 

(第45回)

いかに

同級生です。平成16413()

 

碇矢

いかりや

昨今の報道でいかりや長介さんの“いかりや”が本名だと知りました。珍しい苗字ですよね。心より個人のご冥福をお祈りいたします。平成16326()

 

鵤木

いかるぎ

お客さん名簿作るときに読みが分からなくて困った方。栃木の地名らしいですが東京の方です。平成17529()

 

猪切(第50回)

いぎり

昔の同僚。平成16325()

 

生綿

いきわた

平成1661()

 

生尾

いくお

中学の時のクラスメートでした。初対面の人にいつも「なまお」と呼ばれていました。平成16223()

 

いくさ

筆まめの苗字検索より抜粋。かこいい。平成17625()

 

井黒

いぐろ

友達にいます。平成1634()

 

池澄

いけずみ

凄くはないけど滅多に見ない私の苗字です。由来は近くの池の水が澄んでいた…そのまんまです。平成16917()

 

池照

いけてる

小学校の初代校長先生。珍しいか分かりませんが、「いけてる」。平成1638()

 

池袋

いけぶくろ

池袋と言えば、都市の地名で有名ですよね。まさか名字にもあるとは…。平成161231()

 

以後

いご

よく「以後よろしく。」といってました。平成16617()

 

蘭古田

いこだ

高校時代の同級生です。平成1758()

 

伊左治

いさじ

名前ではなく苗字です。平成1767()

 

伊佐治

いさじ

珍しくないのでしょうか、一発で変換できました。平成17318()

 

石亀

いしがめ

TVで拝見。平成17619()

 

石榑

いしぐれ

囲碁のプロらしい。平成16526()

 

石曽根

いしぞね

中曽根という人はいましたが・・・。平成161029()

 

井實

いじつ

同級生で、先生に「いざね」「いじち」などと間違われてました。平成1739()

 

石堂

いしどう

函館にいる知人です。平成1672()

 

石動丸

いしどうまる

兄の高校のときの担任の先生です。石動さんは載っていたようですが石動丸は載っていなかったようなので。平成16826()

 

石鍋

いしなべ

高校時代の同級生。他にも珍しいと思われる人が数名居ましたが既に掲載されていました。おどろき!平成16523()

 

石風呂

いしぶろ

大学の友達にいた。日本で一軒だそうです。平成16814()

 

石丸

いしまる

高校のときいました。平成16928()

 

伊舎堂

いしゃどう

取引先の人にいた。平成17119()

 

猪尻

いじり

部活の大会でいた。平成161010()

 

石脇

いしわき

幼馴染。意外と珍しいんじゃないかと思うんですが...どうなんでしょう(^^;。平成16526()

 

椅子坂

いすざか

新聞で見ました。新潟中越地震の被災者のおばあさん。被害に遭われました方に心よりお見舞い申し上げます。平成161119()

 

猪角

いすみ

よくある苗字ですが珍しい漢字の組み合わせだと思います。平成161020()

 

出雲谷

いずもたに

平成16816()

 

(第45回)

いせくら

めずらしいのかな〜?平成16310()

 

井芹

いせり

熊本の人でいました。平成161027()

 

伊相

いそう

平成1774()

 

異相

いそう

いそうでいない。いや、いない。平成16924()

 

鼬川(第50回)

いたちがわ

高校の同級生。平成16322()

 

市江

いちえ

なんか…クラスに、いる…いや、いた。身近に固まっているためにそう珍しくもなさげなのがちらほら…。平成1779()

 

一圓 一億(第55回)

いちえん かずお

@関西学院大学教授で有名な憲法学者だった人です。平成1763()。A2005年の甲子園高校野球に、一円選手が居ました。200588日(月)

 

一坊寺(第55回)

いちぼうじ

平成16420()

 

一箭(第55回)

いちや

「や」は竹冠に前、北海道の人です。平成161023()

 

伊調

いちょう

ニュースに出た強い人。平成16722()

 

一由(第55回)

いちよし

NHK放送記者。平成16718()

 

一楽(第55回)

いちらく

大学の教授。お坊さん。平成161027()

 

一貫田(第55回)

いっかんだ

職場に電話してきたお客様。コールセンター勤務なので様々な珍名さんに出会います。平成17426()

 

齋宮

いつき

山口の競艇選手にいた。平成16102()

 

一藤(第55回)

いっとう

NHKの四万十川の番組に出ておられた漁師さん。平成16924()

 

一振(第55回)

いっぷり

中学の先輩。東京、国分寺に1件、他地域は不明。平成16615()

 

一本木 正(第55回)

いっぽんぎ ただし

駅構内の職員さんが利用するドアに、「防火管理者 一本木正」と書いた札がかかっていました。安心して任せられそうですね。平成16421()

 

出雲崎

いづもざき

平成1638()

 

井手尾(第52回)

いでお

平成1661()

 

井手篭(第52回)

いでごもり

母の同級生でした。平成161119()

 

射手園(第52回)

いてぞの

つい先日鹿児島県川辺郡川辺町で「射手園畳店」という店を見かけました。表札も射手園でした。日曜日だったので今も営業してるかは確認できませんでした…平成16823()

 

井樋

いとい

茨城県の名家ということです。平成1643()

 

伊得

いとく

取引先の担当者にいます。平成1643()

 

伊戸田

いとだ

東京の方です。平成16115()

 

井戸田

いどた

平成16610()

 

井戸村

いどむら

高校の同級生。平成16323()

 

稲飯

いない

平成1669()

 

稲石

いないし

友人。平成16126()

 

稲嶋

いなしま

部活の大会でいたすごく強い小学生。地味に珍しい苗字。平成161212()

 

いぬい

平成16823()

 

犬馬場(第50回)

いぬばば

患者さんにいました。平成1655()

 

井農内

いのうち

平成17725()

 

いのり

幼稚園の同じ組に居ました。平成16827()

 

伊早坂

いはやざか

茨城の競輪選手にいます。平成16106()

 

伊舟城

いばらき

それは私です。平成16731()

 

今明

いまあけ

友人です。愛称“ま○げ”(いまあけ→まあけ→まん○)。本人(♀)が気に入ってるので皆で呼んでますが、電車で呼ぶのはキケンです。平成17617()

 

今塩屋

いまじおや

平成1667()

 

今福

いまふく

転校してしまった友達。「なんて珍しい名前なんだ」と思いましたが、文字を漢字変換する際に普通にでてくるということは、そんなに珍しくないのでしょうか。平成16411()

 

今別府

いまべっぷ

TVに登場していました。平成17717()

 

著蕷瀬

いもせ

東京近辺にいます。平成17724()

 

芋畑

いもはた

「いもばたけ」ではありません。小学生の時、先生にそう読まれて泣いていた同級生(女)がいました。平成1638()

 

伊能

いよく

中学時代の国語の先生。「いのうせんせい」かと思ってました。平成16428()

 

伊豫田

いよだ

書道の本で見た。平成16105()

 

伊良皆

いらみな

平成17613()

 

入軽井

いりかるい

中学の同級生でいた。初めて聞いた時、外国の名前に漢字を当てたのかと思った。平成1698()

 

入場

いりば

会社の取引先の方にいました。平成161028()

 

以呂免

いろめ

@奈良でご活躍中、弁護士の先生です。平成17729()。A平成21317()

 

いわお

平成17331()

 

いわし

@読みはそのまま魚の‘いわし’ ですが、イントネーションは違います。芸能人の本名での公開で、当時若い可愛い女性が言ってました(誰だか忘れた)。番組内も私も聞いてビックリしました。平成17323()。A昔先輩にいました。平成191113()

 

岩知道

いわちどう

ニュースからです。初めは、岩 知道(いわ ともみち)と思いました。平成17228()

 

印銀(第51回)

いんぎん

古典の先生でした。「私」を「わたし」と読むと「わたくし」とお読みなさいと叱られました。平成16227()

 

印東

いんとう

平成16413()

 

犬藤

いんどう

(いぬどう)はいるそうですがこの読みはいないそうなので。弟の同級生。平成161010()

 

母の友人の苗字です。平成161020()

 

上井

うあい

僕の担任だった先生が子供だった頃の同級生。字は普通だけど、読めん。平成16930()

 

上赤

うえあか

下赤さんと共に塾の教え子。明らかに二人は他人であるにも関わらず、苗字の語呂だけで、なぜか親戚同士だと思い込んでいた。平成1655()

 

上奥

うえおく

仕事でおつきあいのあるかたです。平成16229()

 

宇江城

うえしろ

同学年。平成16930()

 

上荷

うえに

平成1769()

 

上農

うえのう

熊本の人でいました。平成16118()

 

上野平

うえのひら

今日、髪を切りに行ったら、床屋さんのとなりにあった。平成161011()

 

鵜生

うお

部活の大会でいた。平成16105()

 

魚尾

うおお

札幌にいます。簡単に読めるけれど同じ苗字は知りません。平成1671()

 

浮野

うきの

自分の苗字です。浮田や、浮舟は聞くのですが、親戚以外でであったこともなく、全国5万件のランキング外でした。平成161114()

 

鵜久森

うぐもり

済美高校の選手でいた。既出とは漢字が違いますよね。平成16102()

 

鵜子

うこ

雑誌に載っていた。平成161128()

 

宇郷

うごう

TVに出ていました。平成17529()

 

氏家

うじけ、うじいえ

平成1662()。同級生。みんな、うじくんと呼んでます。平成16930()

 

丑子(第50回)

うしこ

友人。このページ、凄い苗字の人たちがいるので、なかなかおもしろいです。平成16223()

 

牛呂(第63回)

うしろ

とあるお医者様のお名前です。ただ、医院名はひらがなだったので、この字と知ったときは、驚きでした。同じ読みの姓は、いくつかあるようですが、これはまだないと思いますので。平成1753()

 

後川

うしろかわ

高校の同級生です。検索してみたところ、全国に二百軒ほどある模様。…意外に多い?「小、中、大」「前、後、横」と組になった苗字のある「川」は不思議な漢字です。平成16914()

 

後谷

うしろや

近所の病院の院長です。平成17325()

 

歌枕

うたまくら

事故った相手の上司の方でした。雅な姓ですが、そのような空気は感じられませんでした。平成16512()

 

内音坊

うちおんぼう

広島市の人です。平成17315()

 

内河野

うちかわの

私の会社にいる変わった苗字の人です。平成16429()

 

内迫

うちさこ

普通っぽいですが、一覧には無かったので。平成17521()

 

内間

うちま

平成1738()

 

宇宙

うちゅう

昔勤めていた会社にいました。平成16219()

 

宇都原

うつはら

中・高校の同級生。今年の春にある事情で後藤になりました。平成17727()

 

うつみ

知り合いの名前です。平成17222()

 

采尾

うねお

東北高校の選手にいました。平成16104()

 

右ノ子(第64回)

うのこ

お取引先の方です。平成16326()

 

伯母

うば

山梨の競艇選手にいます。平成161025()

 

右馬(第50回)

うば

同じ会社の方の苗字です。平成16725()

 

産賀

うぶか

岡山県、私の友達。平成1747()

 

馬飼(第50回)

うまかい

平成1669()

 

馬崎

うまさき

平成17417()

 

海岸

うみぎし

福井県の電話帳に載っていました。かいがんではないのですねー。平成161011()

 

海付

うみつき

お客さんにいたのですが、漢字変換で「膿み付き」と最初に出て焦りました。平成1634()

 

海邉、海辺

うみべ

友達。全然読めなかった。平成17521()

 

埋忠

うめただ

ゴルフ場に来るメンバーの方にいました。平成161021()

 

梅内

うめない

平成1689()

 

梅葉

うめは

部活の顧問の先生でした。平成161224()

 

宇羅

うら

知人です。平成1758()

 

うら

猿家に嫁いだ奥様の旧姓。平成16520()

 

浦恩城

うらおんじょう

平成17614()

 

浦島

うらしま

私の苗字です。私はこれまで生きてきた中で同じ苗字の親戚以外の人に会ったことがありません。平成17621()

 

占部

うらべ

これまたある大学の名簿から。「卜部」は居ましたが、「占部」はなかったので投稿しました。でも変換できるので珍しくない?平成16525()

 

瓜生

うりゅう

妹の同級生です。平成17415()

 

 

有涼

うりょう

同級生でした。平成1644()

 

漆葉

うるは

お医者様ですが、もし皮膚科の先生だったら、患者さんに「触られたくない」と言われそうですね。平成1745()

 

永島

えいしま

どう考えても「ながしま」って読むと思うのですが、こんな苗字もあります。平成1691()

 

永嶋

えいじま

親戚以外、同じ書き方同じ読みの名字を見たことありません。平成17415()

 

榮谷

えいたに

スーパーの店員さんでいました。レシートをみてびっくりしました。平成1759()

 

江入

えいり

熊本の人の苗字です。平成161110()

 

惠川

えがわ

テレビ番組で見ました。平成17415()

 

(第45回)

えくぼ

小学校の時、転勤してきた隣のクラスの女の先生でこういう苗字の先生がいました。あまりに変わっていたので今でも覚えています(笑)。平成16229()

 

枝廣

えだひろ

環境問題に詳しいジャーナリスト。平成17110()

 

絵面

えづら

TVに登場していました。平成1753()

 

江連

えづれ

後輩です。平成16118()

 

恵納

えのう

会社にお客さんとしてよくいらっしゃいます。平成1732()

 

江花

えばな

テレビに登場していました。平成17128()

 

海老江

えびえ

同じ幼稚園の子。平成1696()

 

海老ケ瀬

えびがせ

実際見ました。街中をうろうろしていると、中々見つかるものですね(笑)。平成161231()

 

恵比木

えひき

平成16325日のFNNスーパーニュース他の芸能ニュースに出ていました、鳥取の方です。平成16326()

 

胡明

えびすあき

ハンサムです。平成161216()

 

惠谷

えや

TVによく登場します。平成17220()

 

江良

えら

私の会社にいる変わった苗字の人です。平成16430()

 

恵羅

えら

恵良というのはあるようですが。大学の同級生でよく「けら」と呼び間違えられていました。平成16411()

 

円光

えんこう

大阪在住の知り合いです。平成16313()

 

焔硝岩

えんしょういわ

平成17122()

 

園城寺

えんじょうじ

この前の投稿の時、読みを忘れました。平成16928()

 

円丁

えんちょう

淡路島にお住まいです。園長先生ではなく、校長先生でした。平成17730()

 

猿渡(第50回)

えんど

元カノの名前です。平成16410()

 

円入

えんにゅう

私の父の同級生で大分出身だそうです。平成16729()

 

円妙

えんみょう

京都府の電話帳で調べ去って来た苗字です。1世帯しかないそうです。平成161014()

 

老久保

おいくぼ

以前会社の同僚でした。平成16731()

 

老子

おいご

小学生の時、塾にいました。平成16221()

 

老野生

おいのしょう

茨城県の中学同級生。お寺の息子だったと思います。ちなみの下の名前は秀麻呂(ひでまろ)でした。平成16617()

 

王身代

おうしんだい

王監督の身代わり??平成1646()

 

黄丹

おうたん

小学校の同級生。旅館経営してます。平成17727()

 

大鋳

おおい

友達が教えてくれた。平成161114()

 

大恵

おおえ

職場の同僚です。平成17215()

 

太神

おおが

私の家内の旧姓。大神(おおが)はバスケ女子日本代表にいますが、「太」はレアだそうです。犬神と間違われた経験多数あり。平成1679()

 

大堺

おおさかい

神戸大学の助教授の名前です。堺、小堺があるからもしやと思って調べてみたらビンゴでした。平成16821()

 

大佐々

おおささ

先輩。平成17521()

 

大関

おおぜき

新潟と長野の県境に数件あります。さすがに女の子は自分の苗字をあまり好きではないようです。平成1757()

 

大立目(第54回)

おおだちめ

会社の先輩です。宮城県北部の出身だと思いました。平成1654()

 

大渓

おおたに

自分です。いっつも病院に行くと変な名前で呼ばれます。平成1648()

 

大手(第52回)

おおて

中学時代の同級生。一見ありそうなんだが、意外にいない?平成16521()

 

大音

おおと

教会で洗礼を受けたとき、隣の席にいました。決して『おおおと』では無いそうです。平成1659()

 

大歳

おおとし

平成17218()

 

大成 功

おおなる いさお

うちの会社の方にいます。両親狙ってると思います。平成16220()

 

大狭

おおはざま

平成1638()

 

大治

おおはる

平成17321()

 

大間知

おおまち

平成17218()

 

大参

おおみ

北海道の大学助教授さん。ちょっと読めない。平成16526()

 

大美賀

おおみか

大学時代の先輩。なんか縁起が良さそう。平成1637()

 

大箭

おおや

中学時代の同級生です。平成16521()

 

大吉

おおよし

「だいきち」じゃないです。おおよしと呼びます。平成16315()

 

小河内

おがわち

先輩です。平成17218()

 

岡別府

おかんびゅう

という方が知り合いでいます。岡山の倉敷で会いました。平成17527()

 

隠岐

おき

自分の苗字です。平成1645()

 

置鮎

おきあゆ

有名な博多人形師。平成1724()

 

荻島

おぎしま

いるようでこれがいない。平成16817()

 

息長

おきなが

何処で見たのかは忘れましたが、yahoo検索したところ、天皇にゆかりのある豪族の名だそうです。平成17712()

 

沖増

おきます

ある大学名簿から。まんまだけど、聞いたことない。平成16528()

 

大給

おぎゅう

歴史上でも有名な人です。平成1767()

 

奥土

おくど

実例はいわずもがな。やっぱりさんざ迷った挙句投稿いたします。たぶん柏崎にしかないんじゃないかな〜と思います。拉致問題の早期解決を心より願って止みません。平成16610()

 

生越

おごせ

友人の苗字です。ピザのデリバリーなどで聞きなおされるのが面倒で、よく偽名を使うそうです。平成16720()

 

大心池

おごろち

私が通っている歯医者さんのお名前。看板は「おごろち歯科」とひら仮名。だって、誰も読めませんよね。平成16715()

 

苧阪

おさか

「芋」ではない。平成16312()

 

押渡部

おしとべ

千葉県の房総半島にいます。平成16321()

 

押之見

おしのみ

高校時代の同級生。既掲の押野見ではありません。他にも珍しいと思われる人が数名居ましたが既に掲載されていました。おどろき!平成16522()

 

尾曽越

おそごえ

TVで見ました。平成16729()

 

遅野井

おそのい

茨城町近辺以外ではまず見ない苗字だと思います。最近読売地域面の訃報欄でなぜかよく見かけますが…(--;)。平成16320()

 

男沢

おとこざわ

男澤(おざわ)で既掲ですが、以前会社の取引先にいました。平成16430()

 

乙成

おとなり

読めそうで読めません。平成1687()

 

尾鍋

おなべ

平成16524()

 

おの

平成16531()

 

斧原

おのはら

平成16531()

 

おび

昔の会社の課長の名前でした。実家は日本橋の呉服屋さんだそうです。平成16220()

 

御武内

おぶない

バイト先の先輩です。平成17221()

 

御座

おまし、おざ

@友人です。古典教師だけが一発で読めました。平成16328()。A高校サッカーの選手にいた。大分。Saturday, 25 February, 2006

 

小俣

おまた

雅子ってアナウンサー?がいますね。香でなくて良かったと。平成17325()

 

男松

おまつ

私の友人なのですが年賀状の宛名に、県名と苗字を書くだけで届いていました。平成16319()

 

御纏

おまとい

会社の同僚です。日本に2、3軒しかいない苗字だそうで、全て親戚なんだそうです。何がすごいって名前に『御』がついてるのがすごい(笑)。貴重な人に会ったなぁ・・・。平成16520()

 

小丸

おまる

テレビに写真かビデオの投稿をしていた方です。読みを聞いてびっくり。凄くはないけど、音だけではおーっと!と思いますよねぇ。平成161126()

 

麻績村

おみむら

同級生だった。声優にもいます。平成17325()

 

沢瀉

おもだか

沢潟で既に登録されておりましたが、姓ゆえ異なった文字の使用や誤字の使用もあろうかと思います。 地元出身の国文学者の方(故人)で私の小学校の校歌の作詞をされていたと思います。よろしければご登録ください。平成17222()

 

尾山

おやま

平成16531()

 

折敷出

おりしきで

写真誌「フラッシュ」編集長。ニュースで見ました。平成1758()

 

恩地

おんち

高校の時の音楽の先生(!)です。平成161022()

 

御厩敷

おんまやしき

平成16324()

このページのはじめに戻る