長瀬寛是です
さて、最近僕が興味を持っているものの一つに「釣り」があります
以前ブログにも書きましたが(こちらを参照)、ロタ島でトローリングを体験してから、魚を引き上げる瞬間の手ごたえにハマってしまったんですね。
海や川に釣りに行くのは時間的に難しいこともあって、手軽に釣りが楽しめるところはないかな〜と釣堀を調べていたんです。
出来れば、釣った後に魚を食べられるところがいいな、と思って探していたら、見つけました
なんと、店内に釣堀が設けられた居酒屋が新宿にあったんです
お盆休みだったこともあり、さっそく行ってきました
それがここ、
釣船茶屋 ざうお
http://www.zauo.com/contents/zauo_top.html
福岡の博多湾沿いに本店を構えるお店だそうです。
店内にはこのように、船を模った客席がありました。
この周りが釣り堀になっていて、客席から釣りを楽しむことができるんですね♪
お盆休みだったためか、家族連れのお客さんがたくさんいました。子供たちも大はしゃぎ。
魚釣りができて、しかもそれをすぐに食べられるので、レジャー気分を味わえて楽しいですよね。
さあ、僕も釣りにチャレンジ
釣竿は200円程でレンタルできます。
釣堀の中には、鯛や伊勢海老、ヒラメ、アジなど様々な魚が泳いでいました。
釣った魚は食べるか持ち帰るのがルールになっているので、釣れた魚によってお会計も変わってきます。
慎重に、食べたい魚を良く狙って釣りましょう(≧▽≦)
さてさて僕はが釣り上げたのは・・・・・・・・・
「イサキ」!!
釣った魚は、お刺身・塩焼き・煮つけ・唐揚など好きな方法で調理してもらえます。
今回は、煮つけにしてもらって食べました。
つい先ほどまで泳いでいた魚は、身がしまっていて美味しかったです
釣堀は、海や川釣りよりも手軽で、手ぶらでもアウトドア感覚を楽しめるスポットとして、最近ひそかなブームになっているようです。
カップルや女性客も増えているとか。
興味がある!けど、生きてる魚をさわった事がない・・・という方は、こんなお店から釣りを始めてみるのもいいかもしれませんね!
釣れた瞬間の爽快感はたまりまんよ