長瀬寛是です
もう今日で7月になってしまいましたね。
暑さも本格的になって夏の訪れを身体で感じられるようになりました。
早くも暑さに負けて夏ばてしてらっしゃる方はいませんか?
僕はすごく元気です
その元気の源のひとつに大好きなトマトのパワーがあるのではないか?
と最近つくづく感じています。
昔から西洋のことわざで
「トマトが赤くなる
トマトには大切な栄養素がたくさん含まれています
さて、僕は先週の26日金曜日に
打ち合わせも兼ねて行き着けの割烹料理「御曹司」の系列で
六本木にある御曹司きよやす亭にいってきました。
http://www.tokyo-rf.com/restaurants01.html
御曹司の方達はとても気のいい方達で料理だけではなく、気持ちまでいつも満足させてくれます。
そんな僕がいつもきまって御曹司で注文するのがトマトなんです!
今日はトマトづくしの「色いろトマトのサラダ」を注文しました
レッドトマト、グリーントマト、オレンジトマト、イエロートマト、ほおずきトマト、ミクロトマトと
(ほおずきトマトは、フランスでは『フィサリス』といわれるみたいで、普通のスーパーでも売られており、デザートとしてお馴染みの食材みたいですよ。
野菜ではなくフルーツとして使われることが多いみたいですよ
なんと6種類のトマトが楽しめる一皿です
どれもすごく甘くてご一緒したみなさんもびっくりしていました。
本当にフルーツ感覚で食べられてしまいます。
ちなみに
よく僕は色んな方から肌がきれいだね。といわれるのですが、
トマトに含まれるこのリコピンは老化の原因と言われている活性酸素を退治してくれるので
これがひとつの要因ではないのかな?と感じています
他にもルチンやカリウムなど健康に必要な栄養素がたっぷりで、
しかも生でまるごと1個たべても約40キロカロリーと嬉しいことづくめなのです(^ヮ^)/
僕の尊敬して信頼している
アチーブメント株式会社代表取締役社長の青木仁志さんも
「健康が全てではない。でも健康を失うと全てを失う。」
という名言をおっしゃっていました。
この名言聞いた時は感動しましたね
青木社長ブログ
http://www.achibook.co.jp/blog/
僕も心からそう思っています。
ビジネスするにも、なにをするにも元気がなければうまくいかないですよね。
これからもきちんと健康な笑顔でみなさんと関わっていけるように
自分自身の管理を気をつけていきたいと思います(*゜▽゜*)