生命哲学の掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧板ログ] [管理用]
お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

届いてますか? 投稿者:赤いポスト 投稿日:2009/09/28(Mon) 12:06 No.1904  
届いてますか?


Re: 届いてますか? シリウス - 2009/09/28(Mon) 23:42 No.1905  

赤いポストさんはじめまして<(_ _)>
大いにここで、語り合いましょう♪


Re: 届いてますか? 赤いポスト - 2009/09/29(Tue) 13:04 No.1907  

シリウスさんはじめまして
よろしくお願いいたします


生命の本質納得出来ました 投稿者:赤いポスト 投稿日:2009/09/28(Mon) 11:36 No.1903  
あるとき
生命の本質を
納得いくことが出来ました
戸田先生の生命論や池田先生の講義書が
元になってます
生死の問題を本質的に納得出来てとても嬉しいです
いろんな人といっぱい語り合いたいです


Re: 生命の本質納得出来ま... シリウス - 2009/10/01(Thu) 21:27 No.1914  

どんなことが納得できたのですか?
是非お聞かせください(^−^)


Re: 生命の本質納得出来ま... ミンチ - 2009/10/03(Sat) 21:19 No.1922  

生命倫理などの本質を納得できたとは、まったくもってうらやましい限りです。
私もそこそこ読書などをしておりますが、自分自身の我が強過ぎるたちで(頑固なんです)なかなか素直に納得できません。まあ、私もまだまだ洟垂れの青二才なので、すぐに納得できるなどとは思っていませんが。


正本堂のライトブルーの貯... 投稿者:バジャン 投稿日:2009/09/15(Tue) 21:15 No.1869  
小学校6年生のときに、三菱銀行製の8センチ位の正方形の貯金箱にお金をためていた。
すこし緑色をしたライトブルーのプラスチックの箱だった。
当時の100円は小学生には高額だが祖父の真似をしていたわけだ。
その祖父は正本堂を見ることもなく亡くなってしまった。
祖父を折伏した職場の先輩、草創期にオートバイで県外にでかけて走り回っていた先輩、みんな亡くなってしまった。
世代が交代して孫達の時代になったが誰も信仰を持っていない。
二桁の男子部の部隊の部隊長も退転してしまった。
いったいあの熱気は何だったのか。
昭和47年の10月12日は晴れていたが寒い朝だった。


Re: 正本堂のライトブルー... シリウス - 2009/09/16(Wed) 09:03 No.1871  

お題目三唱
なんと、言っていいのか。私には言葉が出てきません。
たまに、御年配のご婦人から悲しい事実を聞くことがあります。ある所に、山のように御本尊が捨ててあったこと。
二度とそのようなことがあってはならないと思います。


Re: 正本堂のライトブルー... ミンチ - 2009/10/03(Sat) 21:50 No.1923  

個人的な話になって申し訳有りません。
私の父も組織の中ではかなりの顔役でした。
まさしく正義の牙城を体現するような集まりが父を中心にしてあったと聞いております(祖母談)。
その父も、四十で早世してから既に十余年。
私もそれなりに分別がつくようになってから、
組織の活動に参加することが多々ありましたが、参加するたびに嘆息する回数が増えていくのを実感いたします。
今、創価学会はあまりにも未来を担うはずの若者が少なくなり過ぎております。それは一重に人材が不足しているわけでは御座いません。
不足しているのは、人材を鍛える人材ではなかろうか。と、私は思いました。
それは決して創価学会員のレベルが低いわけではなく・・・もしかすると、組織の全体が暗中模索の中に迷い込んでいるのではないかと愚考致します。
何をすれば良いのか、その全ての行動模範を組織の上層部にお伺いをたてなければならないような、そんな風潮が私にはなんとなしに感じられました。
これはあくまでも、私個人の感想で御座います。


フランスのセクト基準 投稿者:Jonathan 投稿日:2009/09/14(Mon) 13:50 No.1863  
フランス語では、セクトはカルトに相当します。
人権擁護の立場からまとめられた「ギヤール報告」と言われるこの報告書にはセクトの本質を「新しい形の全体主義」と定義づけされ、次の10項目のいずれかにあてはなれば、セクトと認定し、警告を促すとしています。

@精神の不安定化
A法外な金銭要求
B以前の生活環境からの隔絶
C肉体的損傷
D子供を勧誘し、教化する
E大なり小なり反社会的な教えを説く
F公共の秩序に対するかく乱
G裁判沙汰の多さ
H目的遂行のための財源確保を伝統的な経済活動から逸脱した方法で行う
I公権力への浸透を企てる

このうち一つでも満たすなら、それは「カルト」だというわけです。
おそらく、誰がみても非常に妥当な基準と感じられると思います。
人権や世界市民を掲げる創価学会は、この妥当な基準のあり方に自己を正していかなくてはいけません。

戸田先生は「お金がないのが創価学会の自慢だ」と言いました。
フランスでは当然政党がないので、Iは当てはまらないですが、実は一番問題になったのは、会員数に対してあまりに潤沢な資金をもっていることでした。
Iがあるから、FがやたらめったらあるしGを本部幹部会で公然と発言するわけです。
@は会合攻めで、Bの現象が起こり、心身共に朽ち果てる人が多数でるわけです。
これに当てはめれば、学会員に人権はないんです。それが今の信濃町の学会運営方針です。
皆さんも考えてみてください。


学会資金 シリウス - 2009/09/15(Tue) 18:18 No.1867  

「なぜ?学会の資金が多いの?」これについたは、誰も納得できるような答えがもらえなかった。ネットの中にもなかったので自分の想像力を働かして考えてみた。

断わっておきますが、何の根拠もないあくまでも私の想像です。それを踏まえて読みたい人は読んでください。

私は学会がどれだけの広布基金があるか知らない。私の想像をはるかに超えたお金があるんだろうな〜とぼんやりと思う。これを何に使うのか?
正本堂は今はない。
でも、全世界に広がったのだから、正本堂を建てようとしたら地球上のあらゆる人々が大勢集まれるようにしたい。なにせ黄河の砂の数の数ほどの人が信心するのだからそれに見合う広さや、強固な建物建てたいと想像すると建物だけでなく周りの道路や私の想像できないほどの環境への配慮も必要だろう。
それを作るとしたらまだ足りないかもしれない。
正本堂以上のものを作る構想があったとしても、先生は資金がたまるまでは何も発表しないのではないかと想像する。
なぜ、発表しないかというと、正本堂を建てたときにどのような状態が起こっていたか?その話は私自身沢山聞いています。
会員の一人ひとりがその時のように身を削るような思いをして立ててほしくない。年に1度の広布基金でさえ座談会で身を小さくしてしまう人がいる(当時の私の経済状況では大きすぎる金額だったので、その身を小さくしてしまう一人だった)福祉受けていても、話が来る。そして追いつめられるような話を聞いたり。世界中の景気が悪い今、就職も・・・・・の人。がいるので、そう言うことが起きないようにするために、構想は先生の頭の中にだけあるのかな?と想像してみた。正本堂に携わった方たちが生きているうちに、地球にふさわしい戒壇(適切な言い方が分からない)を見せてあげたいなとも願う。それが正本堂の時に関わった人たちをまっさきに、お連れしたいな。よろこぶだろうな、嬉しいだろうな。
なんか、そう想像すると楽しいな〜幸せだな。
でも、今年も参加しない。
居酒屋の「よろこんで♪」のようなノリになれないので、まずは揺るがない生活基盤を築くのが私の目標。確実に1段ずつ階段を上っていきたい。
そして「喜んで」と言えるようになったら、その時は(^−^)
会合が多いこと結構じゃないですか?
うつ病から脱した今の自分は、選んで会合に参加できるし、組織に戻っても。仕事上でたくとも出られないだろうという事態が出てくるだろうと思うと会合多いの大賛成w
裁判多いのは、「貧乏人と病人」の集まりだからこそ、心がすさんでしまって、信心とかけ離れて「魔」に魅入られてしまった人間は多いからだ、実際にはこの裁判自体は氷山の一角にしか過ぎない。発注先を脅して入会させたりしている話は後を絶たない。


Re: フランスのセクト基準 syunchan - 2009/09/20(Sun) 08:46 No.1878  

もう過去のことですが、サッカーの中村俊輔選手が学会員だからとフランス監督に、故意に全日本の代表を外されたと一部で報道されました。ケガで故障後、復活して来た彼は、眼に見える形で実力を披露したにも関わらず・・

過って、岡田現全日本監督も、“カズ”等を直前で代表から外しました。

どちらも、個人の生命の中に潜む、怨念、妬み、ひがみという生命状態が成せる業(ワザ)でしょうか?
jonathanの書き込みは、後で再読して新らたな解釈や理解出来ることがあります。

今の民主党が打ち出した政策の多くは、公明党こそ積極的に主張すべき内容も多くありますネ!先ず、現場、最前線、支持者の生の声を聴くという、複数の落選経験のある、山口新公明党代表に期待を寄せても良いか!


Re: フランスのセクト基準 シリウス - 2009/09/20(Sun) 23:02 No.1882  

人は初めて出会うものにはじめに恐怖を感じると聞きます。その恐怖は驚異的に映るかもしれない。
私もビビりだけど、みんな本質はビビりだと思う。
私個人としてはなっちゃん大賛成です。
お会いして、末っ子と握手した彼の目じりのしわと曇りのない目がとても好印象でした。その時のしぐさはちゃんと腰を低くして子供の目線に会わせている。日頃そう言う行動を心からしていないと、とっさの時にできないのですよね。
新風なんてこと言わないで、嵐を巻き起こしてほしいです。


Re: フランスのセクト基準 ミンチ - 2009/10/03(Sat) 22:01 No.1924  

創価学会が組織的に末期状態だ。――などと断じるつもりは毛頭ございません。
が、確かに色々と問題を抱えているのもまた事実でしょう。
金銭云々は、組織の内情に関してさっぱりの私がここでそれを論じるのはやめておきます。
それでもあえて述べるとするならば上層部の組織運営そのものに関しての点でしょうか。
上層部には現職の会長、副会長から何十人の理事会。果ては無数の大幹部などによって管理、運営されているものと思われます。
・・・アホかぁーっ!
こんなけ人数を揃えるだけ揃えておいて、全員が全員アホばかりかぁーっ!
創価学会総計800万(実際数だとしても250〜300万)の組織を統括するのは確かに難しいにしても、いつまで池田大作名誉会長のご威光だかを利用しているんじゃぁーっ!
そもそも、言葉は悪くなりますが。
齢八十を超えて片足棺に突っ込んだ爺さんをいつまで第一線で働かせとんじゃああっ!
おのれら、それでも創価学会員かっ!?
情けないと思わないのか?そんな爺さんを未だに利用し続けていないといけないって、どこまでてめぇらアホどもじゃあっ!
名誉会長が居なきゃなにもできませんって、それなら現職の会長っていらねぇじゃん。理事とかもいらねぇじゃん。
組織の先頭にたって、全ての責任負うつもりもねぇ連中が天下の創価学会をどうこうしてんじゃねぇよ。
・・・こんなんでどうでしょ?
多分、このあたりの意見を持っている人はそこそこ居るんじゃなかろうかと。
居なかったらすいません。


Re: フランスのセクト基準 あき - 2009/10/04(Sun) 14:35 No.1925  

>ジョナサン
A法外な金銭要求
B以前の生活環境からの隔絶
C肉体的損傷
について。

苦笑モンだね。
具体的に自分がどんなことがあったのかはっきり書いてみなよ
あたしが「おかしい」って書いたのはこういう部分だよ。
少なくともあたしはそんな経験はないけど?
何を根拠に言ってるのかな?
そもそも、生活環境の隔絶も何も、
キミ、もとから引きこもりのニートじゃん。
どっから隔絶されたのさ(苦笑)
・・・おっと。これじゃまたケンカごしだな。失礼。
でも撤回はせずこのまま書きますよ。
「具体的な事例と根拠」を聞きたいからね。


八ッ場ダムについて 投稿者:凡人 投稿日:2009/09/12(Sat) 22:21 No.1856  
民主党の政策には反対も多くありますが、八ッ場ダムについては賛成です。

テレビで色々騒いでいますが、八ッ場ダム建設を中止にするのが正論だと思います。

1=八ッ場ダム建設は仕事の現場であって職場ではない!!

2=八ッ場ダム=利根川の治水計画は、1000人以上の死者を出したカスリーン台風(1947年)規模の水害が襲うことを想定し、200年に一度の洪水に備えて作られました。しかしカスリーン台風の大洪水は、未曾有の集中豪雨に加え、戦争直後という当時の時代状況によってもたらされたとの見解もあります。

3=4600億円はダム事業費としては全国トップの規模ですが、国民の負担はそれだけではありません。八ッ場ダムに関係する水源地域対策特別措置法(水特法)と利根川・荒川水源地域対策基金の2事業、起債の利息も含めると総額は9000億円近くになると予想され、巨額の費用は国税として一般国民に、また都県民税、水道料金として首都圏の住民の肩に将来にわたって重くのしかかってくることになります

4=、吾妻渓谷にはリストに載っている貴重な動植物が66種も確認されています。その中には、鳥類の生態系の頂点にあるイヌワシ、クマタカなどの猛禽類も含まれています。このことは吾妻渓谷周辺がいかに自然豊かな環境を保ってきたかを示していますが、現地では今、すさまじい騒音を立てて周辺工事が進められており、これら動植物の生存も危機に瀕しています。

5=八斗島地点における八ッ場ダムの水位低減効果は最大で13cm程度で、そのときの水位は堤防の天端から4m以上も下になります。この計算は、八ッ場ダム地点での削減効果がそのまま八斗島地点に反映されるという前提で行ったものです。実際には下流への流下に伴ってその効果は小さくなりますので、八斗島地点における八ッ場ダムの水位低減効果は7〜8cm程度と推測されます。
また、どの地点とも痕跡水位は堤防天端から約4m下にありますので、八ッ場ダムによるわずかな水位の低下が意味のないものであることは明らかです。

6=利根川治水の第一人者である大熊孝氏は、八ッ場ダムの住民訴訟において2008年7月29日、水戸地裁の証人尋問に出廷しました。大熊氏による証言は、八ッ場ダムを必要とする根拠となってきたカスリーン台風洪水の際(1947年)、洪水流量は実測されず、過大に推測されていること、さらに、カスリーン台風再来の計算流量は大きく水増しされていて、それをもとにした国の治水計画には科学的根拠がないことを論証するものでした。

東京都知事は
 石原慎太郎東京都知事は4日、国土交通省が八ッ場ダム(群馬県)本体工事の入札を延期したことについて、「国の意思で(工事が)中止になったら当然、(負担金を)返還請求する」と話した。都はダム建設事業の負担金として、08年度までに457億円を支出している。

 都は八ッ場ダムについて「利水、治水の両面からぜひ必要な施設」と位置づけている。石原知事は「いつ、どんな干ばつにさらされるか分からない」と必要性を指摘したうえで、「あそこまで造ったものを放棄するっていうのはちょっと私には考えられない。政府として冷静に判断してもらいたい」と述べた。

東京都知事は勉強不足で人に言われたことを言っているだけで、現実を把握していないのは明白です。


Re: 八ッ場ダムについて 凡人 - 2009/09/12(Sat) 22:55 No.1857  

毎月給料から高い所得税何処に使われているのでしょうか?

なんでも税金ばかり貼り付けて、いい加減にしてくれよ!


Re: 八ッ場ダムについて シリウス - 2009/09/13(Sun) 22:05 No.1860  

凡人さん、交流の掲示板からこちらへの書き込みに変えていただいた御配慮ありがとうございます。
凡人さんは、いろいろなことに興味がおありで、勉強熱心なかたと思います。ここの掲示板で話相手は、私ですか?その他大勢の人に聞いてもらいたいことですか?凡人さん自身がここに書き込むべきでないと判断した時は、私のブログの「みんな大好き」の掲示板に書き込んでいただいてもいいです。
チャットは女性ばかりなのでご遠慮していただきたいのですが・・・・?いかがですか?10界の話も少しなら話せます(^−^)


Re: 八ッ場ダムについて Jonathan - 2009/09/13(Sun) 22:24 No.1861  

わたしも気になっていたのですが、ここは、仏法がらみの話がメインですので、ご配慮のほどよろしくお願いしますm(__)m


Re: 八ッ場ダムについて 凡人 - 2009/09/15(Tue) 20:25 No.1868  

>?いかがですか?10界の話も少しなら話せます

10界とは大般若経や維摩経も入っているのかわかりませんが、説法お願いします。

>仏法がらみの話がメインですので

Jonathan 頑張ってください!


10界について、 シリウス - 2009/09/24(Thu) 14:40 No.1890  

だいぶ前に、自分のブログに乗せたものを掲載します。
変なところがあったら、誰か指摘してください。
地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天、声聞(しょうもん)、縁覚(えんかく)、菩薩、仏の10個の命(境涯)
そして、地獄界の苦しみがありながら天にも昇るような気持ちになったり、人界の境涯で飢えて居ることがあったり。
たとえば戦場は地獄と感じ争う自分は修羅界でも情けがあって助けようとする心が菩薩の心と慈悲の心があれば仏界、それらの組み合わせがあって一時も心が同じところにいない。
その組み合わせが一念三千で、今思っている心(一念)は無数の組み合わせがあり、その組み合わせによる三千通りもの組み合わせがある。
境涯はこのどこかの界に自分が属していることを示す。
普通は6道輪廻をぐるぐると回っているだけ(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人、天)ひどい状態の人は三悪道(地獄、餓鬼、畜生)にまみれている。
 釈尊が現れるまでは仏界は別物だったけれど、釈尊により十界互具(じゅかいごぐ)を備え持つと説かれた。
日蓮大聖人様により九界の命を持ちながら仏の命を表せる、九界の命を知るからこそ仏の心を表すことができる、ことが説かれた。

私の中にも十界はある。
それを否定せず認めることも、仏の命を認めることになる。
泣いても、起こっても、嫉妬しようが、恨むことも、喜ぶこともあって当然。
形ある物全てに備わっている。だから全ては仏の命を持っているのだ。


Re: 八ッ場ダムについて 凡人 - 2009/09/24(Thu) 23:04 No.1893  

なんとも説得力のある説法ですね! これは、法華経にあるものですか? 鳥肌(怖)になったんですけど 面白いですね!

字を見て精神的に刺された見事な演繹です


十界について シリウス - 2009/09/25(Fri) 08:39 No.1894  

http://homepage2.nifty.com/watasikara_anatahe/zyukkai.html

以前ネットで調べたけど見つからなかったけど、今見つけたので読んでみてください。

| 1 | 2 | 3 |
NO: PASS:

- KENT & MakiMaki - antispam edition -
Perl edit by Jonathan