ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]自動車保険を見直すチャンス?

<レコチャ広場>私が「祖国の悪口」を言い続けるその理由は?―中国

2009年10月03日10時14分 / 提供:Record China

recordchina
<レコチャ広場>私が「祖国の悪口」を言い続けるその理由は?―中国
9月30日、中国のブログサイト鳳凰博客に「私が祖国をけなしてばかりいる理由」と題した記事が掲載された。筆者は祖国を愛するあまり、口うるさく欠点ばかりをあげつらってしまうと告白する。写真は祖国の建国60周年を祝う中国各地の人々。
2009年9月30日、中国のブログサイト鳳凰博客に「私が祖国をけなしてばかりいる理由」と題した記事が掲載された。筆者は祖国を愛するあまり、口うるさく欠点ばかりをあげつらってしまうと告白する。

以下はその内容。ネット仲間から、「日本のことは『列にきちんと並ぶ』のような些細なことでも手放しで褒めるくせに、中国人のことは悪口しか言わない」と良く非難される。確かに自分は重箱の隅をつつくような性格だが、祖国への批判は「少しでも良くなって欲しい」という愛情からくるものだ。

【その他の写真】

小さい頃から祖国は「偉大」で「愛すべきもの」と教え込まれてきた。そのことに何の疑問も抱かなかった。だが、海外に出てみると、「祖国への愛」は強制されるものではないということが分かった。外国では法に触れることさえしなければ、例え祖国を愛していなくとも「良い市民」でいられるのだ。

だが、私にとって祖国はやはり愛すべき祖国。私のアイデンティティーそのものなのだ。だから、外国人からも「良い国」だと思われたい。そのためには、ほんの些細な欠点でも直したいと思ってしまうのだ。外国人に笑われたり、馬鹿にされたりするのは不愉快で仕方がない。私はこれからも、家族のような気持ちで「祖国の悪口」を言い続けるだろう。(翻訳・編集/NN)

【関連記事】
【レコチャアンケート】ネットユーザーのマナーについてどう思いますか?
<レコチャ広場>中国人と友好的なのはどこの国民?―中国
悪口と罵倒があふれかえる中国のインターネット=文化大革命の負の遺産?―中国人経済学者
<レコチャ広場>中国人が日本と米国を見習わなければならない理由―中国
<レコチャ広場>80年代、父が日本から買ってきた「センセーショナルなもの」―中国
関連ワード:
中国  里海  ブログ  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:中国

海外アクセスランキング

注目の情報
ネット申込≫10秒審査!振込融資
\財布に1枚銀行系カードローン/ ネットで24H申込♪
●10秒で審査結果表示  ●限度額最高300万円  ●年利9.8-18.0%
●全国提携ATM96,000台  ●振込キャッシングOK


三菱東京UFJ銀行系 モビット

ヘッドライン

<建国60年>貧困国から奇跡の経済成長を遂げた中国―韓国紙 <建国60年>貧困国から...
2009年10月1日、韓国紙・朝鮮日報は記事「建国60周年、大きな変化を遂げた中国の国力」を掲載した。環球時報が伝えた。

写真ニュース

中国人の節約好きが中国の成長力を失わせる―ドイツ紙 <建国60年>8割超が「私は中国人」と認識、愛国教育「必要」が6割も―香港 <在日中国人のブログ>東京が五輪招致に惨敗した4つの理由 五輪勝ち取り上機嫌のブラジル大統領=日本をからかう一幕も―デンマーク
<調査>自国への誇り、最も高い国は豪、中国は7位、日本は最下位―英誌 <建国60年>軍事パレード支える兵士、「80〜90年代生まれの若者に中国の希望」―欧州華字紙 台風8号被害の義援金19億円、中国本土から台湾へ もはや怪獣です……遼寧省?で体長16メートルの大蛇発見!―中国
美少女モデルのジャニス・マン、ライバル美女たちの飛躍に余裕コメント―香港 <レコチャ広場>日本はなぜ「東アジア共同体」提唱、台湾の位置づけに着目―香港の学者 意外とポップ、五星紅旗デザインの愛国ネイル!建国記念日祝賀にもふさわしい―湖北省武漢市 「写真流出」原因で激務・昏倒のTWINSシャーリーン、初恋男性に未練も?―香港

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: